JP2569591Y2 - バタフライ弁のシートリング - Google Patents

バタフライ弁のシートリング

Info

Publication number
JP2569591Y2
JP2569591Y2 JP1992092568U JP9256892U JP2569591Y2 JP 2569591 Y2 JP2569591 Y2 JP 2569591Y2 JP 1992092568 U JP1992092568 U JP 1992092568U JP 9256892 U JP9256892 U JP 9256892U JP 2569591 Y2 JP2569591 Y2 JP 2569591Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat ring
valve body
valve
center
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992092568U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673551U (ja
Inventor
幸一 久田
Original Assignee
株式会社巴技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社巴技術研究所 filed Critical 株式会社巴技術研究所
Priority to JP1992092568U priority Critical patent/JP2569591Y2/ja
Publication of JPH0673551U publication Critical patent/JPH0673551U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569591Y2 publication Critical patent/JP2569591Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、バタフライ弁のシー
トリングに関し、特に弁開度とシール性能とを一致させ
て弁の流量の制御範囲を拡大し得るようにしたシートリ
ングの新規なる改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、剛性材料からなる中空円筒状の弁
本体内に、円板状の弁体を回転自在に軸支し、弁本体と
弁体とのゴム等の軟弾性材料からシートリングを配置
し、弁体の外周縁とシートリングの内周面との接離によ
り、流路の開閉を行うようにしたバタフライ弁は公知で
あり、例えば実開昭60−2060号公報、実開昭64
−20576号公報等に開示されている。
【0003】バタフライ弁のシートリング(1)は、一般
に図7に示すように、内周面中心部に中高部(2)と称せ
られる内方へ向って突出する円弧状の突部が円周方向に
連続して形成され、弁体(3)の外周縁がこの中高部(2)
に当接し、そこに食い込むように圧接して、弁の開閉を
達成している。
【0004】ところで、このような中高部(2)を有する
シートリング(1)と弁体(3)との接離によって、流路の
開閉が行われるようになっているバタフライ弁にあって
は、全閉付近での弁の開度に対応した流量制御を行うこ
とが出来ず、全閉から一定開度までの流量制御が不正確
となる問題点があった。
【0005】これは、図7に示すようにシートリング
(1)に弁体(3)が接触したときのシールポイントが、弁
体(3)の中心線上(S点)にはなく、弁体(3)のエッジ
部(E点)にあることに基因しており、この結果図9の
グラフに見られるように、シール圧力が最も高いのは、
全閉位置ではなく、弁がある程度開き出した位置になっ
てしまい、全閉位置からある一定の開度位置までは流路
は全く開かれず、流量が零に維持されてしまう。一方弁
体を開閉するためのトルクは、図10のグラフにみられ
るように開度0において最大であるため、図8に示すよ
うに全閉のために、弁体をシートリングのセンターに位
置させた場合、トルクが最大でシール圧力は若干低下し
た状態となっており、弁体の駆動力に無駄がある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】この考案は、弁を全閉
するために弁体をシートリングのセンターに位置させた
ときに、シールポイント(E)が最大シール圧力を発生す
るようなシートリングの形状を提供せんとするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この考案が採った手段は、円筒状の流体通路を有す
る弁本体と、該弁本体内に回転自在に軸支された円板状
の弁体と、両者の間に介挿されたシートリングとからな
り、シートリング内周面に円周方向に連続して延びる中
高部を有したバタフライ弁において、前記円板状の弁体
は、その外周縁を単一の平面内に位置させた円板からな
り、シートリング内周面に形成される中高部は、その
心を前記弁体の外周縁が中高部に圧接してシールするシ
ールポイント(E)と合致するようにシートリングの中
心から弁軸孔の中間において最大となり弁軸孔の位置に
おいて最小となるサインカーブ状に偏位させたことを特
徴とする。
【0008】
【作 用】シートリング内周面に形成される中高部の中
心を、弁体が該中高部に圧接してシールするシールポイ
ント(E)と合致するようにシートリングの中心から偏
位させてあるので、中高部(15)の中心にシールポイント
(E)が位置するため、全閉状態においてシール圧力が
最大となり、トルクも最大となる。そして、弁体が開放
されるときには、僅かな開度においてシール圧力が減少
し流体が流れ始めるため、流量制御範囲が広くなる。
【0009】
【考案の効果】この考案によれば、弁の開度に対応して
流路の開閉が正確に行われるため、弁の流量制御範囲が
広くなる。
【0010】
【実施例】以下に図面を参照しつつ、この考案の好まし
い実施例を詳細に説明する。図において、(10)は円筒状
の流体通路(11)を中央に貫設した弁本体であり、内周面
にはゴム等の軟弾性材料で形成された環状のシートリン
グ(12)が定着して、弁本体(10)に装着される。弁本体(1
0)内には円板状の弁体(13)が弁棒(14)で回転自在に軸支
され、弁体(13)の外周縁とシートリング(12)の内周面と
の接離により流体通路(11)の開閉が行われる。
【0011】シートリング(12)の内周面には、内方へ向
って突出する断面円弧状の突部(15)が形成される。該突
部(15)は通常中高部と称せられ、シートリング(12)の円
周方向に帯状に連続して延びている。かかる中高部(15)
を有するシートリング(12)の構造は従来公知であり、こ
の中高部(15)に弁体(13)の外周縁が圧接し、ゴムを圧潰
して流路が閉止される。
【0012】この考案は、この中高部(15)を図1〜6に
示すように、シートリング(12)の円周方向中心線からシ
ールポイント(E)に合致させて、偏位させたことを特
徴とする。すなわち、弁体(13)が中高部(15)に圧接した
とき最大のシール圧力を発揮するシールポイント(E)
が中高部(15)の中心に来るように中高部(15)を中心
(S)からずらして形成する。中心(S)からシールポ
イント(E)がずれる大きさは、図2に示すように弁軸
孔(16)の位置で最小であり、2つの対向して位置する弁
軸孔(16)の中間において最大となり、両位置の間をゆる
やかなカーブを描いて連続した形状となる。又、このカ
ーブは、図6に示すように弁体の上流側と下流側におい
て逆となるようなサインカーブを描く。
【0013】中高部(15)をこのように形成することによ
り、弁体(13)が全閉位置(開度0)のとき、図1に示す
ように、中高部(15)の中心にシールポイント(E)が位
置するため、全閉状態においてシール圧力が最大とな
り、トルクも最大となる。そして、弁体が開放されると
きには、僅かな開度においてシール圧力が減少し流体が
流れ始めるため、流量制御範囲が広くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】縦断面図
【図2】シートリングの拡大図
【図3】図2A−A線に沿った断面図
【図4】図2B−B線に沿った断面図
【図5】図2C−C線に沿った断面図
【図6】シートリングの展開図
【図7】従来のシートリングのシール性能を示す図
【図8】従来のシートリングの全閉位置を示す図
【図9】シール圧のグラフ
【図10】トルクのグラフ
【符号の説明】
(10) 弁本体 (11) 流体通路 (12) シートリング (13) 弁体 (14) 弁棒 (15) 中高部 (16) 弁軸孔

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状の流体通路を有する弁本体と、該
    弁本体内に回転自在に軸支された円板状の弁体と、両者
    の間に介挿されたシートリングとからなり、シートリン
    グ内周面に円周方向に連続して延びる中高部を有したバ
    タフライ弁において、前記円板状の弁体は、その外周縁
    を単一の平面内に位置させた円板からなり、シートリン
    グ内周面に形成される中高部は、その中心を前記弁体
    外周縁が中高部に圧接してシールするシールポイント
    (E)と合致するようにシートリングの中心から弁軸孔
    の中間において最大となり弁軸孔の位置において最小と
    なるサインカーブ状に偏位させたことを特徴とするバタ
    フライ弁のシートリング。
JP1992092568U 1992-12-24 1992-12-24 バタフライ弁のシートリング Expired - Fee Related JP2569591Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992092568U JP2569591Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 バタフライ弁のシートリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992092568U JP2569591Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 バタフライ弁のシートリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0673551U JPH0673551U (ja) 1994-10-18
JP2569591Y2 true JP2569591Y2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=14058036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992092568U Expired - Fee Related JP2569591Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 バタフライ弁のシートリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2569591Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433709A (en) * 1987-07-29 1989-02-03 Sharp Kk Magnetic head

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673551U (ja) 1994-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5825177Y2 (ja) ボ−ル弁等におけるシ−トリング装置
JP2569591Y2 (ja) バタフライ弁のシートリング
WO2004051122A1 (ja) バタフライバルブ用シートリング
JP2001248738A (ja) 偏芯バタフライ弁のシート構造
JPH11166638A (ja) バタフライ弁のシート構造
JP2578766Y2 (ja) バタフライ弁のシートリング
JPH0320609Y2 (ja)
JPH0328210Y2 (ja)
JP2003014139A (ja) バタフライ弁
JPH0755413Y2 (ja) バタフライバルブのシ−ル構造
JPH0429164Y2 (ja)
JPS5927573Y2 (ja) バタフライバルブ
JP2000240817A (ja) バタフライ弁のシートリング
JP2606956B2 (ja) バタフライ弁のシートリング
JPH0135015Y2 (ja)
JPH0315884Y2 (ja)
JPH0247811Y2 (ja)
JPS5825911B2 (ja) ちよう形弁のシ−トリング
JPH035726Y2 (ja)
JPH02135771U (ja)
JP2569371Y2 (ja) バタフライ弁
JPS6141028Y2 (ja)
JP2575130Y2 (ja) バタフライ弁のシートリング
JPH0221654Y2 (ja)
JPS59174458U (ja) 蝶形弁の軸封装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees