JPH0561242U - パワーショベルの作業機軸受の給脂用配管 - Google Patents

パワーショベルの作業機軸受の給脂用配管

Info

Publication number
JPH0561242U
JPH0561242U JP746992U JP746992U JPH0561242U JP H0561242 U JPH0561242 U JP H0561242U JP 746992 U JP746992 U JP 746992U JP 746992 U JP746992 U JP 746992U JP H0561242 U JPH0561242 U JP H0561242U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
bucket
bearing
pipe
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP746992U
Other languages
English (en)
Inventor
裕二 塩本
英俊 佐々木
武士 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP746992U priority Critical patent/JPH0561242U/ja
Publication of JPH0561242U publication Critical patent/JPH0561242U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 油圧パワーショベルの作業機アーム先端の軸
受の給脂用配管を、破損の恐れがないように、経済的に
配管する。 【構成】 アーム1の先端に設けられた、バケット40
用の軸受のボス2およびリンク44用の軸受のボス3か
ら、リンクとの干渉や岩石等のかみこみの恐れのない位
置に溶着されたプレート5まで、配管6および7をアー
ム1に内設する。アーム1の後端に装着した、各軸受部
にグリースを分配する分配バルブ8と、プレート5にボ
ルト15により締着したブロック10との間に配管1
3、14を、アーム1の外側面に沿って配設する。配管
6と13および配管7と14とはブロック10を介して
連通している。配管13、14はクランプ16でアーム
1に締着している。従って、アーム先端の配管は破損の
恐れはなく、構造も簡単で経済的な配管が得られる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、油圧パワーショベルの作業機アームの先端に設けられた、バケット およびバケットリンク軸着用の軸受に給脂するための配管の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図6は油圧パワーショベルの外観図であり、上部旋回体30にはブームシリン ダ32によって作動されるブーム31がピン33により揺動自在に装着されてい る。ブーム31の先端にはアーム1がピン34によって連結されており、アーム シリンダ35によって作動される。
【0003】 アーム1の先端にはバケット40がピン41により連結されており、バケット シリンダ42はアーム1とバケット40とをリンク44およびリンク45を介し て連結している。リンク44は一端はアーム1とピン46により連結され、他端 はバケットシリンダ42のピストンロッド43の先端に連結している。リンク4 5は一端はバケット40と連結しており、他端はピストンロッド43の先端に連 結している。
【0004】 ブーム31、アーム1およびバケット40はそれぞれの油圧シリンダにより作 動され、それぞれの連結ピンを中心として揺動する。従って、各ピンの軸受部は グリースにより潤滑する必要があり、しかも機械の特質上、土砂、泥水等の侵入 を受け、作業中にしゅう動が繰り返されることから磨耗が著しく、給脂は機械の 保守管理上重要なものとなっている。給脂インターバルは通常10時間程度とな っていて、従来は毎日作業開始前の点検時にオペレータがグリースガンによって 各給脂部に手作業により給脂を行っていた。
【0005】 しかし、上記のごとく油圧パワーショベルは給脂個所が多く、給脂作業が煩雑 なためオペレータの負担が大きく、その結果、給脂が行われなかったり、インタ ーバルが伸びる等してピンやブッシュ等の焼付、磨耗等が生じ、機械の寿命を早 める原因となっていた。
【0006】 そのため、対策として各給脂個所に給脂用の配管を施し、集中給脂を行うこと が試みられた。配管はブーム31やアーム1の外側面に沿って配設されたが、図 7に示すアーム1の先端部分のピン41、46部への配管は土砂や岩石等から保 護するため、図8に示すように配管50をアーム1の上面に沿って配設し、カバ ー51で被覆したり、図9に示すようにアームの上面に凹溝52を形成し、凹溝 52に沿って配管50を配設したうえカバー53により被覆する方法がとられた 。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のごとくアームの上面に配管をしたため、図7に示すよう にバケットをチルトした場合や、2点鎖線で示すようにバケットダンプ状態にお いて、ピストンロッドやバケットとアームとの間等に岩石等をかみこみ、配管を 破損することがある。また、保護カバーを付けたり凹溝を設ける等、製作にあた り余分な材料や工数を必要とするという問題があった。
【0008】 本考案は上記の問題点に着目してなされたもので、配管が破損することのない パワーショベルの作業機軸受の給脂用配管を経済的に供給することを目的として いる。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的達成のため、本考案にかかるパワーショベルの作業機軸受の給脂用配 管の第1の考案においては、箱型に形成された作業機アームの、バケットおよび バケットリンク軸着用の軸受に給脂するための配管が、前記アームの一端に設け られたバケットおよびバケットリンク軸受から、バケットリンクとの干渉および 岩石等のかみこみの恐れのない位置までは前記アームに内設し、前記バケットリ ンクとの干渉および岩石等のかみこみの恐れのない位置から、前記アームの他端 に設けられた前記アームとブームとの連結部付近までは前記アームの外側に配設 してなることを特徴としており、第2の考案においては、前記バケットリンクと の干渉および岩石等のかみこみの恐れのない位置において、前記内設した配管と 前記アームの外側に配設した配管とを、連通した穴を有するブロックを介して着 脱自在に接続したことを特徴としており、第3の考案においては、箱型に形成さ れた作業機アームの、バケットおよびバケットリンク軸着用の軸受に給脂するた めの配管が、前記アームの一端に設けられたバケットおよびバケットリンク軸受 から、前記アームの他端に設けられた前記アームとブームとの連結部付近までア ームに内接されていることを特徴としている。
【0010】
【作用】
上記構成によれば、第1と第2の考案においては、アーム先端部の配管をバケ ットリンクとの干渉および岩石等のかみこみの恐れのない位置までアームに内設 し、その位置からブームとの連結部付近までアームの外側に配設した配管とを、 ブロックを介して着脱自在に接続したため、集中給脂が可能であり、配管が破損 する恐れはなく、外部配管の分解、組立も容易に行える。第3の考案においては 、配管をアーム先端部からブームとの連結部付近まで内設したため、集中給脂が 可能であり、配管が破損する恐れはない。
【0011】
【実施例】
以下に、本考案にかかるパワーショベルの作業機軸受の給脂用配管の実施例に ついて、図面を参照して説明する。図1は請求項1および2に関する給脂用配管 の第1実施例を示すアームの側面図であり、1はアーム、2はアーム1とバケッ ト40を連結するピン41を軸支する軸受のボスであり、3はアーム1とリンク 44とを連結するピン46を軸支する軸受のボスである。
【0012】 図2(a)は、アーム1の先端部の平面図(図1のA矢視)であり、(b)は (a)のB矢視図である。図1および図2に示すようにアーム1の側面板4の、 リンク44と干渉せず、また、岩石等をかみこむ恐れのない位置にはプレート5 が溶着されており、プレート5とボス2およびプレート5とボス3とはそれぞれ アーム1に内設された配管6および7によって接続している。
【0013】 アーム1の外側面に配設された配管13および14の一端はブロック10に溶 着され、他端はアーム後端に装着された、各軸受にグリースを分配する分配バル ブ8に接続されている。図3はブロック部分の詳細図であり、ブロック10はボ ルト15によりプレート5に締着され、ブロック10に穿設された穴11は配管 6と13とを連通し、穴12は配管7と14とを連通している。配管13、14 はアーム1の側面にクランプ16により締着されている。
【0014】 図4は請求項3に関する給脂用配管の第2実施例を示すアームの側面図であり 、図5は図4のC矢視図である。配管以外の部品構成については前述のものと同 一なので説明は省略し、異なる部分のみについて説明する。
【0015】 図4および図5に示すように分配バルブ8付近のアーム1の側面板にはシート 20が溶着されている。分配バルブ8とシート20とは配管21および22によ り接続されている。ボス2とシート20およびボス3とシート20との間にはそ れぞれアーム1に内設された配管23および24が配設され、両端はニップル2 5によって接続されている。配管21と23および配管22と24とはシート2 0を介して連通している。配管23,24はクランプ26によりアーム1に締着 されている。
【0016】 上述の第1、第2実施例とも分配バルブ8を介して集中給脂が可能である。
【0017】
【考案の効果】
上記のごとく、本考案は第1の考案において、作業機アーム先端部の軸受の給 脂用配管を、先端部の軸受からバケットリンクとの干渉および岩石等のかみこみ の恐れのない位置までアームに内設し、その位置からアーム後端部に装着したグ リース分配バルブまでの配管をアームの外側に配設し、第2の考案において両方 の配管をブロックを介して着脱自在に接続したため、バケットリンクとの干渉や 岩石等のかみこみによる破損の恐れはなく、外部配管の補修が容易に行える給脂 用配管が経済的に得られる。また、第3の考案においては、アーム先端部の軸受 から分配バルブ付近までの配管をアームに内接したため、バケットリンクとの干 渉や岩石等のかみこみによる破損の恐れはなく、構造簡単で体裁もよく、経済的 なパワーショベルの作業機軸受の給脂用配管が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の給脂用配管の第1実施例を示す側面図
である。
【図2】第1実施例のアーム先端部の詳細図である。
【図3】第1実施例のブロックの詳細断面図ある。
【図4】本考案の給脂用配管の第2実施例を示す側面図
てある。
【図5】第2実施例のアーム後端部の平面図である。
【図6】油圧パワーショベルの全体図である。
【図7】作業機先端部の作動を示す詳細図である。
【図8】従来の配管の第1例の断面図である。
【図9】従来の配管の第2例の断面図である。
【符号の説明】
1 アーム 2,3 ボス 5 プレート 6,7,13,14,21,22,23,24 配管 8 分配バルブ 10 ブロック 15 ボルト 16,26 クランプ 20 シート 25 ニップル

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱型に形成された作業機アームの、バケ
    ットおよびバケットリンク軸着用の軸受に給脂するため
    の配管が、前記アームの一端に設けられたバケットおよ
    びバケットリンク軸受から、バケットリンクとの干渉お
    よび岩石等のかみこみの恐れのない位置までは前記アー
    ムに内設し、前記バケットリンクとの干渉および岩石等
    のかみこみの恐れのない位置から、前記アームの他端に
    設けられた前記アームとブームとの連結部付近までは前
    記アームの外側に配設してなることを特徴とするパワー
    ショベルの作業機軸受の給脂用配管。
  2. 【請求項2】 前記バケットリンクとの干渉および岩石
    等のかみこみの恐れのない位置において、前記内設した
    配管と前記アームの外側に配設した配管とを、連通した
    穴を有するブロックを介して着脱自在に接続したことを
    特徴とする請求項1のパワーショベルの作業機の給脂用
    配管。
  3. 【請求項3】 箱型に形成された作業機アームの、バケ
    ットおよびバケットリンク軸着用の軸受に給脂するため
    の配管が、前記アームの一端に設けられたバケットおよ
    びバケットリンク軸受から、前記アームの他端に設けら
    れた前記アームとブームとの連結部付近までアームに内
    設されていることを特徴とするパワーショベルの作業機
    軸受の給脂用配管。
JP746992U 1992-01-24 1992-01-24 パワーショベルの作業機軸受の給脂用配管 Pending JPH0561242U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP746992U JPH0561242U (ja) 1992-01-24 1992-01-24 パワーショベルの作業機軸受の給脂用配管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP746992U JPH0561242U (ja) 1992-01-24 1992-01-24 パワーショベルの作業機軸受の給脂用配管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0561242U true JPH0561242U (ja) 1993-08-13

Family

ID=11666661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP746992U Pending JPH0561242U (ja) 1992-01-24 1992-01-24 パワーショベルの作業機軸受の給脂用配管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0561242U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111441402A (zh) * 2020-05-12 2020-07-24 三一重机有限公司 一种斗杆结构及工程机械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111441402A (zh) * 2020-05-12 2020-07-24 三一重机有限公司 一种斗杆结构及工程机械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7309186B2 (en) Pin cartridge for a pin joint
US5769557A (en) Sealed pin joint assembly
JPH0561242U (ja) パワーショベルの作業機軸受の給脂用配管
JPS6212157Y2 (ja)
RU147071U1 (ru) Система смазки напорного рычага
WO2020189126A1 (ja) 建設機械
JPH08158402A (ja) 油圧ショベルの作業機給脂装置
JP2004108055A (ja) 建設機械の作業装置
JP3120853U (ja) 重機用バケット枢支部の土除け機構
WO2020106239A1 (en) Hydraulic pin connection device for practical installation and removal of different work tool attachments to construction machinery.
JPH0329393Y2 (ja)
JP7164931B2 (ja) 建設機械における給脂配管配設構造
JP4111333B2 (ja) 吊下式アタッチメント着脱装置とハンドリング機
CN104812964A (zh) 用于施工机械的悬臂组件
JP6934459B2 (ja) 建設機械
JPH0756364Y2 (ja) 配管内蔵型作業機
JPS6136870Y2 (ja)
JP2000204586A (ja) 建設機械の作業具リンケ―ジ部給脂構造
JP3454725B2 (ja) 掘削作業機および該作業機用のブーム構造体
JP3637990B2 (ja) 油圧ショベルの油圧配管構造
JP2024051602A (ja) 建設機械
JPH051015U (ja) ピン結合装置
JPS6326447Y2 (ja)
JPH0752192Y2 (ja) フロント作業機の油圧ホース配管
JPH0653653U (ja) バケット用リンク機構の自動給脂構造