JPH0560112A - 被ねじ止め部材の着脱構造 - Google Patents

被ねじ止め部材の着脱構造

Info

Publication number
JPH0560112A
JPH0560112A JP24485891A JP24485891A JPH0560112A JP H0560112 A JPH0560112 A JP H0560112A JP 24485891 A JP24485891 A JP 24485891A JP 24485891 A JP24485891 A JP 24485891A JP H0560112 A JPH0560112 A JP H0560112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washer
screwed
screw member
screw
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24485891A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Noguchi
武 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYUTETSUKU KK
Original Assignee
MIYUTETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYUTETSUKU KK filed Critical MIYUTETSUKU KK
Priority to JP24485891A priority Critical patent/JPH0560112A/ja
Publication of JPH0560112A publication Critical patent/JPH0560112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、被ねじ止め部材の取り付けに用い
られるねじ部材を、固定用部材との螺合を解除すること
なく、左右方向に少し回転するだけの簡単な操作によ
り、被ねじ止め部材の取り付け、取り外しを能率良く行
なうことができるようにした被ねじ止め部材の着脱構造
を提供する。 【構成】 被ねじ止め部材は、設定された1個以上の位
置にねじ部材の頭部より大きな貫通穴が設けられ、ワッ
シャーには、ねじ部材のねじ谷底径とほぼ同じ寸法を有
する切り欠き溝が、一端をワッシャーの周辺部に開口す
るように形成され、ねじ部材は、頭部に隣接する部分が
少なくともワッシャーの厚さだけ、ワッシャーの切り欠
き溝より小さく形成されるようにしたことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、簡単な操作によってね
じ止めされる部材の取り付け、取り外しを能率良く行な
うことができるようにした被ねじ止め部材の着脱構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ねじ部材によるねじ止めは、被ね
じ止め部材に設けられたねじ部材の頭部より小さな複数
個の貫通穴に、貫通穴より小さいねじ部材をワッシャー
を介して挿入し、各ねじ部材を被ねじ止め部材の貫通穴
に対応して設けられた固定用部材のめねじ部に螺合する
ことにより行なわれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のねじ止め方法で
は、被ねじ止め部材に設けられる貫通穴はねじ部材の頭
部より小さいため、被ねじ止め部材を取り付けたり、取
り外したりする場合には、被ねじ止め部材の貫通穴にね
じ部材を挿入したり、貫通穴からねじ部材を抜き取るこ
とが必要となる。このため、使用されるねじ部材の本数
が多いときや、被ねじ止め部材の着脱が頻繁に行なわれ
る場合には、被ねじ止め部材の取り付け、および取り外
しに手数と時間がかかるため、着脱作業を能率良く行な
うことができなかった。
【0004】本発明はこれらの事情に鑑みてなされたも
ので、固定用部材に螺合されたねじ部材を固定用部材か
ら分離することなく、簡単な操作によって被ねじ止め部
材の取り付け、取り外しを能率良く行なうことができる
ようにした被ねじ止め部材の着脱構造の提供を目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成すべくなされたもので、被ねじ止め部材は、ねじ部材
の頭部より大きな貫通穴が設定された位置に1個以上設
けられ、ねじ止め用ワッシャーには、ねじ部材のねじ谷
底径とほぼ同じ寸法で、かつ、一端がワッシャーの周辺
部に開口する切り欠き溝が形成され、ねじ部材は、頭部
に隣接する部分が少なくともワッシャーの厚さだけ、ワ
ッシャーの切り欠き溝より小さく形成されて、被ねじ止
め部材の着脱構造としたものである。
【0006】被ねじ止め部材に設けられる貫通穴の大き
さをできるだけ小さくするためには、ねじ部材は、頭部
が四角形のキャップボルトにすることが好ましい。ま
た、ねじ部材への装着を容易にするとともに紛失しない
ようにするためには、ワッシャーは、外方に突出される
アームの一端を被ねじ止め部材に枢支されるとともに、
切り欠き溝はアームの枢支部を中心とする円弧状に形成
するのがよい。
【0007】
【作用】各ねじ部材を被ねじ止め部材の締め付けを緩め
る方向に少し回転すると、ワッシャーはねじ部材による
押圧から解除されるため、ワッシャーを切り欠き溝に沿
ってねじ部材と直角な方向に移動させると、ワッシャー
はねじ部材の頭部との係合から解除される。この状態
で、被ねじ止め部材をねじ部材の長さ方向に移動させる
と、被ねじ止め部材に設けられた各貫通穴は各ねじ部材
の頭部より大きく形成されているため、被ねじ止め部材
は、ねじ部材を固定用部材に螺合させた状態で、ねじ部
材に沿って取り外し可能となる。
【0008】また、被ねじ止め部材の取り換えは、上記
と逆の手順により、固定用部材に螺合された複数のねじ
部材に被ねじ止め部材の各貫通穴を挿通した後、ねじ部
材の頭部に隣接した軸部に横方向から切り欠き溝を備え
たワッシャーを装着し、次いで、ねじ部材を締め付け方
向に少し回転するだけで行なえることになる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、リング状のワーク2を保持するシュー
ベース1の着脱に適用された場合である。シューベース
1は、ワーク2と対向する側が円弧状に形成されるとと
もに、ワーク2の中心に向かう垂直方向と水平方向の2
個所に、フロントシュー3を備えた取り付け部材4と、
リヤーシュー5を備えた取り付け部材6とが取り付けら
れている。
【0010】取り付け部材4には、フロントシュー3の
方向に向かう平行な一対の長穴7,7が設けられ、取り
付け部材4は各長穴7,7に挿入されるねじ8,8によ
り、シューベース1に固定されている。フロントシュー
3は、ピン9により取り付け部材4に回動可能に取り付
けられており、フロントシュー3を備えた取り付け部材
4は、シューベース1からの立ち上り片10に螺合され
た調整ねじ11により、ワーク2の方向への進退が調整
される構成となっている。
【0011】リヤーシュー5と取り付け部材6の構成
は、フロントシュー3と取り付け部材4の構成と全く同
様であるので、フロントシュー3と取り付け部材4の説
明に用いた構成の対応する符号に符号Aを併記して示
す。この場合、長穴7A,7Aはリヤシュー5の方向に
向くことになる。
【0012】シューベース1に設けられる複数個の取り
付け用の貫通穴1aは、取り付けに用いられるねじ部材
13の頭部13aより、例えば2mm前後大きく形成され
る。シューベース1は、シューベースマスター14に対
して着脱可能に取り付けられるが、シューベースマスタ
ー14には、シューベース1の各貫通穴1aに対応した
部分にめねじ14aが形成され、このめねじ14aの部
分に、ねじ部材13の先端部に設けられたおねじ13b
部分が螺合されている。
【0013】シューベース1とねじ部材13の頭部13
aとの間に挿入されるワッシャー15は、外方に突出す
るアーム15aの先端部に設けられたピン穴15cの部
分を、ピン16によりシューベース1に対し回動可能に
取り付けられており、ワッシャー15の中心部には、ア
ーム15aの枢支部を中心として一端が周辺部に開口す
る円弧状の切り欠き溝15bが設けられている。切り欠
き溝15bの幅寸法は、ねじ部材13の頭部13aに隣
接する軸径より少し大き目に決められる。
【0014】ねじ部材13によるシューベース1の取り
付けをより確実にするためには、ねじ部材13の頭部1
3aに隣接する部分の軸径dを少なくともワッシャー1
5の厚さだけ、おねじ13bの谷底径とほぼ同じ寸法に
決めるのがよい。また、シューベース1に設けられる貫
通穴1aの寸法をできるだけ小さくしたいときには、ね
じ部材13に頭部が四角形のキャップボルトを用いるこ
とが好ましい。なお、ワッシャー15には、アーム15
aを必ずしも突出させる必要はなく、この場合、円弧状
に形成されていた切り欠き溝15bは、半径方向の直線
となる。
【0015】ねじ止めされたシューベース1は、シュー
ベースマスター14から手前側に突出するL字状の突出
部材14bに螺合された3個の基準ストッパー12によ
り、取り付け時の位置決めが行なわれる。3個の基準ス
トッパー12のうち、2個の基準ストッパー12は、間
隔をあけて上向きに設けられ、残りの基準ストッパー1
2は横向きに設けられるとともに、これらの各基準スト
ッパー12は、それぞれセットボルト17によりL字状
の突出部材14bに固定されている。基準ストッパー1
2の各先端部は、シューベース1の対応する位置の各側
面部に突設された3個のストッパー受け座1bに当接さ
れている。
【0016】次に、シューベース1の着脱の手順につい
て説明する。 a.シューベース1を取り外す場合 (1) ねじ部材13を、締め付けを緩める方向に少し回転
し、シューベース1とねじ部材13との間隔を少し大き
くする(図4参照)。 (2) ワッシャー15をピン16のまわりに回転し、ねじ
部材13の頭部13aと係合しない位置に移動する(ア
ーム15aが突出されていないワッシャー15の場合に
は、ワッシャー15を切り欠き溝15bに沿って移動
し、頭部13aの下から取り去る)(図4参照)。 (3) 次いで、シューベース1をねじ部材13の頭部13
aの方に移動し、シューベース1を各ねじ部材13の頭
部13aから抜き取る(図5参照)。(シューベース1
の貫通穴1aはねじ部材13の頭部13aより大きいた
め、この抜き取りは可能となる)。
【0017】b.シューベース1を取り付ける場合 (1) 取り換え用のシューベース1の各貫通穴1aを、螺
合されているねじ部材13に対応させ、シューベース1
をねじ部材13に沿ってシューベースマスター14を当
接する位置まで移動させる。 (2) シューベース1とねじ部材13の頭部13aとの間
に、ワッシャー15を挿入する。 (3) 次いで、ねじ部材13を締め付け方向に回転し、ワ
ッシャー15を介してシューベース1をシューベースマ
スター14に固定する。
【0018】本発明は、ベアリングなどの研磨用のシュ
ーベース1の着脱に用いられる他、任意形状に湾曲され
たシュートの着脱や、旋盤のチャック部分の着脱などに
も用いることができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、次に記載するすぐれた
作用効果を奏する。請求項1に記載の被ねじ止め部材の
着脱構造においては、被ねじ止め部材に設けられる貫通
穴はねじ部材の頭部より大きく、ワッシャーには、ねじ
部材の谷底径とほぼ同じ幅寸法を有する切り欠き溝が形
成され、かつ、ねじ部材の頭部に隣接する部分は少なく
ともワッシャーの厚さだけ、ワッシャーの切り欠き溝の
幅寸法より小さく形成されているため、ねじ部材を少し
左右方向に回転してワッシャーを着脱するだけの簡単な
操作により、被ねじ止め部材の取り付け、取り外しをき
わめて能率良く行なうことができる。
【0020】請求項2に記載の被ねじ止め部材の着脱構
造においては、ねじ部材は、頭部が四角形のキャップボ
ルトであるため、被ねじ止め部材に設けられる貫通穴の
大きさを小さくすることができる。
【0021】請求項3に記載の被ねじ止め部材の着脱構
造においては、ワッシャーは、外方に突出されるアーム
の一端を被ねじ止め部材に枢支されるとともに、切り欠
き溝はアームの枢支部を中心とする円弧状に形成されて
いるため、ねじ部材へのワッシャーの係合および係合解
除は、ワッシャーを枢支部のまわりに左右方向に回転す
るだけでよくなる上に、被ねじ止め部材の着脱時にワッ
シャーの紛失をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】アームを備えたワッシャーの平面図である。
【図4】図2において、ねじ部材を少し緩め、ワッシャ
ーをねじ部材と係合しない位置に移動した状態を示す断
面図である。
【図5】被ねじ止め部材を取り外した状態を示す断面図
である。
【図6】ワッシャーの他の実施例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 被ねじ止め部材(シューベース) 1a 貫通穴 13 ねじ部材 13a 頭部 15 ワッシャー 15a アーム 15b 切り欠き溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被ねじ止め部材は、ねじ部材の頭部より
    大きな貫通穴が設定された位置に設けられ、 ねじ止め用ワッシャーには、ねじ部材のねじ谷底径とほ
    ぼ同じ寸法で、かつ、一端がワッシャーの周辺部に開口
    する切り欠き溝が形成され、 ねじ部材は、頭部に隣接する部分が少なくともワッシャ
    ーの厚さだけ、ワッシャーの切り欠き溝より小さく形成
    されていることを特徴とする被ねじ止め部材の着脱構
    造。
  2. 【請求項2】 ねじ部材は、頭部が四角形のキャップボ
    ルトである請求項1に記載の被ねじ止め部材の着脱構
    造。
  3. 【請求項3】 ワッシャーは、外方に突出されるアーム
    の一端を被ねじ止め部材に枢支されるとともに、切り欠
    き溝はアームの枢支部を中心とする円弧状に形成されて
    いる請求項1または請求項2に記載の被ねじ止め部材の
    着脱構造。
JP24485891A 1991-08-29 1991-08-29 被ねじ止め部材の着脱構造 Pending JPH0560112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24485891A JPH0560112A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 被ねじ止め部材の着脱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24485891A JPH0560112A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 被ねじ止め部材の着脱構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0560112A true JPH0560112A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17125040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24485891A Pending JPH0560112A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 被ねじ止め部材の着脱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0560112A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103280354A (zh) * 2013-05-17 2013-09-04 江苏大全高压开关有限公司 一种断路器轴类部件组合工装及其使用方法
US9993588B2 (en) 2007-06-06 2018-06-12 WorldHeart, Inc. Wearable VAD controller with reserve battery
US10413649B2 (en) 2014-10-01 2019-09-17 Heartware, Inc. Back up controller system with updating

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9993588B2 (en) 2007-06-06 2018-06-12 WorldHeart, Inc. Wearable VAD controller with reserve battery
US10507272B2 (en) 2007-06-06 2019-12-17 WorldHeart, Inc. Wearable VAD controller with reserve battery
CN103280354A (zh) * 2013-05-17 2013-09-04 江苏大全高压开关有限公司 一种断路器轴类部件组合工装及其使用方法
US10413649B2 (en) 2014-10-01 2019-09-17 Heartware, Inc. Back up controller system with updating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0560112A (ja) 被ねじ止め部材の着脱構造
US6732612B2 (en) Blade exchanging device and blade exchanging method therefor
CA1316081C (en) Tool for rotation ring type barking machines
JP3414641B2 (ja) チャック
KR960000336Y1 (ko) 프레스 금형용 언로더의 어태치먼트 교체장치
JPS641829Y2 (ja)
JP2564084Y2 (ja) 鼻当てパッドの固定構造
JPH10283865A (ja) ピン碍子におけるナット止めキャップの着脱工具
JPH0630870Y2 (ja) リングホルダの着脱装置
JPH0329155Y2 (ja)
JP2604625Y2 (ja) 工作機械の共回り防止装置
JP2001246516A (ja) チップ取り付け機構
JP2003278728A (ja) 締結ねじ
JP2593939Y2 (ja) 分割形のカッタ
JPH0740255A (ja) 眼鏡用ねじ締め具
JP2000199513A (ja) 落下防止ボルト及び落下防止ボルトを用いた加工装置
JPH11347809A (ja) L字型クランプレバーによるチップクランプ機構
JPH06300026A (ja) ねじ装置
JPH027535Y2 (ja)
JP2561156Y2 (ja) 車両用灯具の取付構造
US2067419A (en) Ophthalmic mounting
KR0122889Y1 (ko) 탭핑머신용 클램프 볼트
JP2001062607A (ja) スローアウェイチップのクランプ機構
JPH10127308A (ja) 履 物
JP2001054747A (ja) 除水機等に用いるスピンノズル