JPH0559212U - 位置検出装置用取付装置 - Google Patents

位置検出装置用取付装置

Info

Publication number
JPH0559212U
JPH0559212U JP3310791U JP3310791U JPH0559212U JP H0559212 U JPH0559212 U JP H0559212U JP 3310791 U JP3310791 U JP 3310791U JP 3310791 U JP3310791 U JP 3310791U JP H0559212 U JPH0559212 U JP H0559212U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
mounting groove
position detecting
detecting device
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3310791U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2524604Y2 (ja
Inventor
文敏 谷村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koganei Corp
Original Assignee
Koganei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koganei Corp filed Critical Koganei Corp
Priority to JP3310791U priority Critical patent/JP2524604Y2/ja
Publication of JPH0559212U publication Critical patent/JPH0559212U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524604Y2 publication Critical patent/JP2524604Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/28Means for indicating the position, e.g. end of stroke
    • F15B15/2892Means for indicating the position, e.g. end of stroke characterised by the attachment means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気センサスイッチなどの位置検出装置用取
付装置において、簡素な構造,部品点数の減少,コスト
の低廉,位置検出装置の保護,表示灯に対する視認の妨
げの防止,位置検出装置の取付位置の容易な調整などを
図る。 【構成】 ピストン6の移動方向に夫々延在する第1取
付用溝7および第2取付用溝8が形成されたホルダ2
と、第1取付用溝7の内側壁面から該第1取付用溝7内
に突出される第1取付ねじ3と、第2取付用溝8の開口
端のねじ孔に螺合している第2取付ねじ4とを備え、磁
気センサスイッチ5が第2取付用溝8にその延在方向に
遊嵌され、第2取付ねじ4の締め付けにより磁気センサ
スイッチ5が該第2取付ねじ4の頭部4Aによって押圧
されて固定される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は位置検出装置用取付装置に関し、特に、たとえば、圧縮空気などによ って作動されるシリンダ装置などのピストン位置検出装置用取付装置などに適用 して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
シリンダ装置などのピストンの位置検出装置として、磁気センサスイッチなど が知られている。
【0003】 また、このような磁気センサスイッチのシリンダ装置などへの取付構造として は、たとえばシリンダ装置に巻回された取付バンドの締め付けにより磁気センサ スイッチが取り付けられる構造やシリンダチューブの外周面の嵌合溝に嵌合され た磁気センサスイッチが所定の固定手段によって固定されて取り付けられる構造 などが知られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前記したような位置検出装置用の取付構造においては、次のような 点が考慮されなければならない。
【0005】 すなわち、第1に、構造が簡単で部品点数が少なくコストの低廉化が図られる こと、第2に、取り付けられた位置検出装置が外部衝撃などから保護されること 、第3に、位置検出装置の表示灯などに対する視認が妨げられないこと、第4に 、位置検出装置の取付位置の調整およびその微調整が容易かつ確実であることな どが考慮されなければならない。
【0006】 本考案の目的は、構造が簡単で部品点数が少なくコストの低廉化を図ることが でき、また取り付けられた位置検出装置を外部衝撃などから保護することができ 、また表示灯などに対する視認が妨げられることがなく、さらに、位置検出装置 の取付位置の調整およびその微調整が容易かつ確実である位置検出装置用取付装 置を提供することにある。
【0007】 本考案の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添 付図面から明らかになるであろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本願において開示される考案のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば 、次のとおりである。
【0009】 すなわち、本考案の位置検出装置用取付装置の構造は、被検出体の移動方向に 沿って夫々延在する第1取付用溝および第2取付用溝が形成されているホルダと 、前記第1取付用溝の内側壁面から該第1取付用溝内に螺進自在に突出される第 1取付ねじと、前記第2取付用溝の開口端に開設されたねじ孔に螺進自在に螺合 している頭部付きの第2取付ねじとを備え、前記被検出体の位置を検出する位置 検出装置が前記第2取付用溝にその延在方向に沿って遊嵌され、前記第2取付ね じの締め付けにより前記位置検出装置が該第2取付ねじの頭部によって該位置検 出装置の露呈面側の一部から前記第2取付用溝の内底壁面側に押圧されて固定さ れる構造としたものである。
【0010】 この場合に、シリンダチューブの両端側のカバーどうしを該シリンダチューブ を介在させて互いに結合するタイロッドが前記第1取付用溝に遊嵌され、前記第 1取付ねじの締め付けにより前記第1取付用溝の内壁面側が前記タイロッド側に 押圧されて固定される構造とすることができる。
【0011】 また、前記第1取付用溝ないし前記第2取付用溝の少なくとも一方の内壁面が 弾性面に形成されている構造とすることができる。
【0012】
【作用】
前記した本考案の位置検出装置用取付装置によれば、第1取付用溝および第2 取付用溝が形成されているホルダと、第1取付ねじと、頭部付きの第2取付ねじ とからなるため、構造が簡単で部品点数が少なくコストの低廉化を図ることがで きる。
【0013】 また、位置検出装置が第2取付用溝に遊嵌されて外部から保護されるため、該 位置検出装置を外部衝撃などから確実に保護することができる。
【0014】 さらに、位置検出装置が第2取付ねじの頭部によって該位置検出装置の露呈面 側の一部から、すなわち該露呈面側の全面ではなくその一部から押圧されて固定 されるため、その一部の露呈面の残存面側から位置検出用の表示灯などを露呈さ せることにより、表示灯などの位置検出用表示部に対する視認が第2取付ねじの 頭部などによって妨げられることがなく、この結果、表示灯などの位置検出用表 示部に対する視認の確実化を図ることができる。
【0015】 また、第1取付用溝および第2取付用溝が被検出体の移動方向に沿って夫々延 在しているため、たとえば、シリンダチューブの両端側のカバーどうしを該シリ ンダチューブを介在させて互いに結合するタイロッドを有するシリンダ装置など において、ピストンなどの被検出体の移動方向に沿って延在するタイロッドなど に第1取付用溝を遊嵌させ第1取付ねじで締め付けてホルダをシリンダチューブ などに取り付けるとともに、位置検出装置を第2取付用溝にその延在方向に沿っ て遊嵌させ第2取付ねじで締め付けてホルダに取り付けることが可能であるので 、位置検出装置のシリンダチューブなどへの設置時などにおける位置調整に際し ては、タイロッドなどを第1取付用溝に遊嵌させ適宜ホルダをその遊嵌状態によ るガイドによって移動させてシリンダチューブなどに取り付けることができ、一 方、このような位置検出装置の本体への取り付け後などにおいては、位置検出装 置を第2取付用溝に遊嵌させその遊嵌状態によるガイドによって移動させること ができ、この結果、位置検出装置の取付位置の調整およびその微調整の容易化お よび確実化を図ることができる。
【0016】 この場合に、前記第1取付用溝ないし前記第2取付用溝の少なくとも一方の内 壁面が弾性面に形成されている構造とすると、その弾性面により、第1取付用溝 ないし第2取付用溝への位置検出装置などの固定に対する滑り止め防止効果,緩 み防止効果,破壊防止効果などを得ることができる。
【0017】
【実施例】
図1は本考案の一実施例である位置検出装置用取付装置を示す断面図、図2は その位置検出装置用取付装置の斜視図、図3はその位置検出装置用取付装置の取 付状態を示す斜視図である。
【0018】 図1に示すように、本実施例における位置検出装置用取付装置は、圧縮空気な どによって作動される流体圧作動機器としてのシリンダ装置1に適用され、ホル ダ2と、第1取付ねじ3と、頭部付きの第2取付ねじ4と、位置検出装置として の磁気センサスイッチ5を備えている。
【0019】 前記ホルダ2の外側面には、シリンダ装置1のピストン6(被検出体)の移動 方向に沿って夫々延在する第1取付用溝7および第2取付用溝8が形成されてい るとともに、一対の第1ねじ孔9および単数の第2ねじ孔10が開設されている 。第2ねじ孔10は第2取付用溝8の開口端に開設されている。
【0020】 前記第1取付ねじ3は、ホルダ2の第1ねじ孔9に螺合して第1取付用溝7の 内側壁面から該第1取付用溝7内に螺進自在に突出され、前記第2取付ねじ4は 、ホルダ2の第2ねじ孔10に螺進自在に螺合している。
【0021】 このようなホルダ2が取り付けられるシリンダ装置1は、図1および図3に示 すように、シリンダチューブ11と、このシリンダチューブ11の両端側を閉塞 しているカバー12と、シリンダチューブ11内に軸方向に沿って移動自在に収 容されているピストン6と、このピストン6の外周面に嵌装されている被検出用 磁石13と、ピストン6の一端面から突出されているピストンロッド14と、ピ ストン6の移動方向に沿って延在し、シリンダチューブ11を介在させてカバー 12どうしを互いに結合しているタイロッド15などを備えている。
【0022】 図1に示すように、ホルダ2はその第1取付用溝7にタイロッド15が遊嵌さ れ、また締め付けられた第1取付ねじ3によって第1取付用溝7の内底壁面側お よびシリンダチューブ11側の内側壁面側がタイロッド15の外周面側に押圧さ れることによりシリンダチューブ11に固定されて取り付けられている。
【0023】 前記磁気センサスイッチ5は、ピストン6の磁石13の磁気を検出することに よりONないしOFFとされこの信号がリード線5Aを通じて外部に送られてピ ストン6の位置が検出されるとともに、この検出時の表示灯5Bの点灯がキャッ プを通じて外部から視認可能とされている。
【0024】 このような構造の磁気センサスイッチ5は、ホルダ2の第2取付用溝8にその 延在方向に沿って遊嵌され、また締め付けられた第2取付ねじ4の頭部4Aによ って該磁気センサスイッチ5の露呈面側の一部から第2取付用溝8の内底壁面側 に押圧されることにより固定されてホルダ2に取り付けられている。
【0025】 なお、この場合に、図2に示すように、第2取付ねじ4の頭部4Aと第2ねじ 孔10との間にワッシャ16を介在させても良い。
【0026】 次に、本実施例の作用について説明する。
【0027】 たとえば、本実施例の位置検出装置用取付装置のシリンダ装置1などへの取り 付けに際しては、図1に示すように、先ず、第1取付用溝7にタイロッド15を 遊嵌した後に、第1取付ねじ3を締め付け、該第1取付ねじ3の先端側によって 第1取付用溝7の内底壁面側およびシリンダチューブ11側の内側壁面側をタイ ロッド15の外周面側に押圧してホルダ2をタイロッド15に固定して取り付け る。
【0028】 このような取り付けに際しては、ホルダ2を第1取付用溝7とタイロッド15 との遊嵌状態によるガイドによって適宜移動させることにより、そのホルダ2の 取り付け位置の調整を容易かつ確実に行うことができる。
【0029】 すなわち、第1取付用溝7とタイロッド15とがピストン6の移動方向に沿っ て延在しているため、これらにガイドされて移動されるホルダ2もピストン6の 移動方向に沿って移動されるため、ホルダ2の取り付け位置の調整を容易かつ確 実に行うことができる。
【0030】 次いで、ホルダ2の第2取付用溝8に磁気センサスイッチ5をその延在方向に 沿って遊嵌した後に、第2取付ねじ4を締め付けその頭部4Aによって該磁気セ ンサスイッチ5をその露呈面側の一部から第2取付用溝8の内底壁面側に押圧し て磁気センサスイッチ5をホルダ2に固定して取り付ける。
【0031】 この取り付けに際しても磁気センサスイッチ5をその第2取付用溝8への遊嵌 状態によるガイドによって適宜移動させることにより、磁気センサスイッチ5自 体の取付位置の微調整を容易かつ確実に行うことができる。
【0032】 すなわち、この場合においても磁気センサスイッチ5と第2取付用溝8とがピ ストン6の移動方向に沿って延在しているため、磁気センサスイッチ5がピスト ン6の移動方向に沿って移動されるため、磁気センサスイッチ5自体の取付位置 の微調整を容易かつ確実に行うことができる。
【0033】 なお、このような磁気センサスイッチ5自体の取付位置の微調整は、前記した 微調整後において、第2取付ねじ4を緩めることにより再度行うことができるこ とは言うまでもない。
【0034】 このように、本実施例においては、ホルダ2の取り付け位置および磁気センサ スイッチ5自体の取付位置の調整や微調整を容易かつ確実に行うことができるが 、更に、本実施例の位置検出装置用取付装置によれば、第1取付用溝7および第 2取付用溝8が形成されているホルダ2と、第1取付ねじ3と、頭部付きの第2 取付ねじ4とからなるため、構造が簡単で部品点数が少なくコストの低廉化を図 ることができる。
【0035】 また、磁気センサスイッチ5が第2取付用溝8に遊嵌されて外部から保護され ているため、該磁気センサスイッチ5を外部衝撃などから確実に保護することが できる。
【0036】 さらに、磁気センサスイッチ5が第2取付ねじ4の頭部4Aによって該磁気セ ンサスイッチ5の露呈面側の一部から、すなわち該露呈面側の全面ではなくその 一部から押圧されて固定されるため、たとえば、本実施例のように、表示灯5B が第2取付用溝8の延在方向の一端側から露呈されることにより、表示灯5Bに 対する視認が第2取付ねじ4の頭部4Aによって妨げられることがなく、この結 果、表示灯5Bの視認の確実化を図ることができる。
【0037】 以上、本考案者によってなされた考案を実施例に基づき具体的に説明したが、 本考案は前記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種 々変更可能であることはいうまでもない。
【0038】 たとえば、前記実施例における位置検出装置用取付装置は、タイロッド15を 有するシリンダ装置1に適用されているが、本考案における位置検出装置用取付 装置はそのようなシリンダ装置1の適用に限定されるものではなく、たとえばピ ストンによって開閉作動される流体圧作動機器としてのエアーハンドなどに適用 することが可能である。
【0039】 たとえば、このようなエアーハンドに適用した場合には、ピストンが内蔵され ているエアーハンド本体を第1取付用溝に遊嵌させ、第1取付ねじ3を締め付け ることにより、ホルダ2をエアーハンドに固定して取り付けることが可能である 。
【0040】 また、前記実施例においては、位置検出装置として磁気センサスイッチ5が適 用されているが、本考案における位置検出装置はそのような磁気センサスイッチ 5の適用に限定されるものではなく、任意の位置検出装置を適用することが可能 である。
【0041】 さらに、前記実施例においては、ホルダ2の第1取付用溝7ないし前記第2取 付用溝8の内壁面は、特別の加工がなされていないが、たとえば、本考案におい ては、ホルダ2の第1取付用溝7ないし前記第2取付用溝8の内壁面を弾性面に 形成することにより、その弾性面による第1取付用溝7ないし第2取付用溝8へ の磁気センサスイッチ5などの固定に対する滑り止め防止効果,緩み防止効果, 破壊防止効果が図られるようにすることも可能である。
【0042】
【考案の効果】
本願によって開示される考案のうち、代表的なものによって得られる効果を簡 単に説明すれば、以下のとおりである。
【0043】 (1)第1取付用溝および第2取付用溝が形成されているホルダと、第1取付ね じと、頭部付きの第2取付ねじとからなるため、構造が簡単で部品点数が少なく コストの低廉化を図ることができる。
【0044】 (2)位置検出装置が第2取付用溝に遊嵌されて外部から保護されるため、該位 置検出装置を外部衝撃などから確実に保護することができる。
【0045】 (3)位置検出装置が第2取付ねじの頭部によって該位置検出装置の露呈面側の 一部から、すなわち該露呈面側の全面ではなくその一部から押圧されて固定され るため、その一部の露呈面の残存面側から位置検出用の表示灯などを露呈させる ことにより、表示灯などの位置検出用表示部に対する視認が第2取付ねじの頭部 などによって妨げられることがなく、この結果、表示灯などの位置検出用表示部 に対する視認の確実化を図ることができる。
【0046】 (4)第1取付用溝および第2取付用溝が被検出体の移動方向に沿って夫々延在 しているため、たとえば、シリンダチューブの両端側のカバーどうしを該シリン ダチューブを介在させて互いに結合するタイロッドを有するシリンダ装置などに おいて、ピストンなどの被検出体の移動方向に沿って延在するタイロッドなどに 第1取付用溝を遊嵌させ第1取付ねじで締め付けてホルダをシリンダチューブな どに取り付けるとともに、位置検出装置を第2取付用溝にその延在方向に沿って 遊嵌させ第2取付ねじで締め付けてホルダに取り付けることが可能であるので、 位置検出装置のシリンダチューブなどへの設置時などにおける位置調整に際して は、タイロッドなどを第1取付用溝に遊嵌させ適宜ホルダをその遊嵌状態による ガイドによって移動させてシリンダチューブなどに取り付けることができ、一方 、このような位置検出装置の本体への取り付け後などにおいては、位置検出装置 を第2取付用溝に遊嵌させその遊嵌状態によるガイドによって移動させることが でき、この結果、位置検出装置の取付位置の調整およびその微調整の容易化およ び確実化を図ることができる。
【0047】 (5)前記した場合に、前記第1取付用溝ないし前記第2取付用溝の少なくとも 一方の内壁面が弾性面に形成されている構造とすると、その弾性面により、第1 取付用溝ないし第2取付用溝への位置検出装置などの固定に対する滑り止め防止 効果,緩み防止効果,破壊防止効果などを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である位置検出装置用取付装
置を示す断面図である。
【図2】その位置検出装置用取付装置の斜視図である。
【図3】その位置検出装置用取付装置の取付状態を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1 シリンダ装置 2 ホルダ 3 第1取付ねじ 4 第2取付ねじ 4A 頭部 5 磁気センサスイッチ 5A リード線 5B 表示灯 6 ピストン(被検出体) 7 第1取付用溝 8 第2取付用溝 9 第1ねじ孔 10 第2ねじ孔 11 シリンダチューブ 12 カバー 13 磁石 14 ピストンロッド 15 タイロッド 16 ワッシャ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検出体の移動方向に沿って夫々延在す
    る第1取付用溝および第2取付用溝が形成されているホ
    ルダと、前記第1取付用溝の内側壁面から該第1取付用
    溝内に螺進自在に突出される第1取付ねじと、前記第2
    取付用溝の開口端に開設されたねじ孔に螺進自在に螺合
    している頭部付きの第2取付ねじとを備え、前記被検出
    体の位置を検出する位置検出装置が前記第2取付用溝に
    その延在方向に沿って遊嵌され、前記第2取付ねじの締
    め付けにより前記位置検出装置が該第2取付ねじの頭部
    によって該位置検出装置の露呈面側の一部から前記第2
    取付用溝の内底壁面側に押圧されて固定されることを特
    徴とする位置検出装置用取付装置。
  2. 【請求項2】 シリンダチューブの両端側のカバーどう
    しを該シリンダチューブを介在させて互いに結合するタ
    イロッドが前記第1取付用溝に遊嵌され、前記第1取付
    ねじの締め付けにより前記第1取付用溝の内壁面側が前
    記タイロッド側に押圧されて固定されることを特徴とす
    る請求項1記載の位置検出装置用取付装置。
  3. 【請求項3】 前記第1取付用溝ないし前記第2取付用
    溝の少なくとも一方の内壁面が弾性面に形成されている
    ことを特徴とする請求項1、または2記載の位置検出装
    置用取付装置。
JP3310791U 1991-05-13 1991-05-13 位置検出装置用取付装置 Expired - Lifetime JP2524604Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310791U JP2524604Y2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 位置検出装置用取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310791U JP2524604Y2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 位置検出装置用取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559212U true JPH0559212U (ja) 1993-08-06
JP2524604Y2 JP2524604Y2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=12377443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3310791U Expired - Lifetime JP2524604Y2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 位置検出装置用取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524604Y2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017003023A (ja) * 2015-06-11 2017-01-05 Smc株式会社 流体圧シリンダ
US10605275B2 (en) 2015-06-11 2020-03-31 Smc Corporation Fluid pressure cylinder
US10612570B2 (en) 2015-06-11 2020-04-07 Smc Corporation Fluid pressure cylinder
US10662981B2 (en) 2015-06-11 2020-05-26 Smc Corporation Fluid pressure cylinder
US10662982B2 (en) 2015-06-11 2020-05-26 Smc Corporation Fluid pressure cylinder
US10677270B2 (en) 2015-06-11 2020-06-09 Smc Corporation Fluid pressure cylinder
CN114096755A (zh) * 2019-07-04 2022-02-25 Smc 株式会社 传感器安装件及流体压力缸

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017003023A (ja) * 2015-06-11 2017-01-05 Smc株式会社 流体圧シリンダ
EP3308037B1 (en) * 2015-06-11 2020-01-15 SMC Corporation Fluid pressure cylinder
US10605275B2 (en) 2015-06-11 2020-03-31 Smc Corporation Fluid pressure cylinder
US10612570B2 (en) 2015-06-11 2020-04-07 Smc Corporation Fluid pressure cylinder
US10662981B2 (en) 2015-06-11 2020-05-26 Smc Corporation Fluid pressure cylinder
US10662982B2 (en) 2015-06-11 2020-05-26 Smc Corporation Fluid pressure cylinder
US10670053B2 (en) 2015-06-11 2020-06-02 Smc Corporation Fluid pressure cylinder
US10677270B2 (en) 2015-06-11 2020-06-09 Smc Corporation Fluid pressure cylinder
CN114096755A (zh) * 2019-07-04 2022-02-25 Smc 株式会社 传感器安装件及流体压力缸
EP3995702A4 (en) * 2019-07-04 2023-07-19 SMC Corporation SENSOR AND HYDRAULIC CYLINDER FIXING TOOL
US11835070B2 (en) 2019-07-04 2023-12-05 Smc Corporation Sensor attachment tool and fluid pressure cylinder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2524604Y2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4529093B2 (ja) 流体圧シリンダのピストン位置検出装置
JP3295619B2 (ja) 流体圧シリンダにおけるセンサ取付具
US7855551B2 (en) Stick position sensor with removable cover for a sensor head
US4923184A (en) Clamping device
JP2006052744A (ja) 流体圧シリンダにおけるセンサ取付機構
JPH0559212U (ja) 位置検出装置用取付装置
ES2035968T3 (es) Cierres automaticos de puertas.
KR100270503B1 (ko) 유체압실린더에 있어서의 센서부착장치
WO2012112375A2 (en) Railroad handbrake chain tension condition sensing device and method
JP2001174208A (ja) 可動物体の位置を検出するための磁場センサ
US10710205B2 (en) Query unit for toggle lever clamp
DE50010436D1 (de) Vorrichtung zur Erfassung der Lage eines Kolbens
JPH07270196A (ja) センサの取付構造及びセンサ取付具
JPH0650643Y2 (ja) シリンダにおけるセンサ装着機構
JPS606649Y2 (ja) エアシリンダのピストン位置検出スイツチ取付装置
JP3598496B2 (ja) シリンダのセンサ保持装置
JP2554399Y2 (ja) シリンダ装置
JP2567501Y2 (ja) 位置検出装置
JPH0171204U (ja)
JPH0716049Y2 (ja) 弱点ピン折損警報装置
JP2515943Y2 (ja) センサー取り付け用バンド
JPH0524217Y2 (ja)
JPH0718964Y2 (ja) 位置検出用センサの取付構造
JPH0589915U (ja) センサホルダ
JPH0517320Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term