JPH0558677U - 錠剤容器 - Google Patents

錠剤容器

Info

Publication number
JPH0558677U
JPH0558677U JP442792U JP442792U JPH0558677U JP H0558677 U JPH0558677 U JP H0558677U JP 442792 U JP442792 U JP 442792U JP 442792 U JP442792 U JP 442792U JP H0558677 U JPH0558677 U JP H0558677U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
peripheral wall
container body
inner peripheral
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP442792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555612Y2 (ja
Inventor
夏夫 篠崎
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP442792U priority Critical patent/JP2555612Y2/ja
Publication of JPH0558677U publication Critical patent/JPH0558677U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555612Y2 publication Critical patent/JP2555612Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内容物の破損を極力防止することが出来、取
り扱い便利な錠剤容器を提案する。 【構成】 筒状の外周壁2a下端縁より延設した底壁2bを
介して二重筒状に内周壁2cを立設させて各周壁間を収納
部2eとして構成した容器体2を設け、該容器体2に、頂
壁中央に取り出し口3dを穿設させたキャップ4を、その
取り出し口3dを上記内周壁2c外周上端に嵌合させるとと
もに、所定幅の上下動が可能に嵌合させた。そして、上
記収納部2e内に圧縮充填した弾性充填材5の上部に錠剤
6を収納させて構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は錠剤容器に関する。
【0002】
【従来の技術】 【考案が解決しようとする課題】
錠剤容器として、胴部より口頸部を起立させた容器体と、口頸部に着脱自在に 嵌合させたキャップとからなるものが一般に知られている。
【0003】 しかしながら錠剤は硬度を有する反面脆い為、一部を使用して容器体内に空隙 が出来ると、錠剤相互或いは錠剤と容器体周壁とが衝突して破損する不都合をし ばしば生じる。
【0004】 本考案は上記した現状に鑑み、内容物の破損を極力防止することが出来、又、 取り扱いも便利な錠剤容器を提案するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案容器は上記課題を解決する為、筒状の外周壁2a下端縁より内向きフラン ジ状の底壁2bを延設するとともに、該底壁2b内周縁より上方へ二重筒状に内周壁 2cを立設させて各周壁間を収納部2eとして構成してなる容器体2と、上記収納部 2e上面を閉塞するとともに、中央に穿設した取り出し口3dを上記内周壁2c外周上 端に嵌脱自在に嵌合させた頂壁3b周縁より周壁3aを垂設させ、且つ該周壁3a内周 面を容器体の上記外周壁2a外周に所定幅の上下動が可能に嵌合させたキャップ3 と、該キャップ3の頂壁3b後端部に薄肉ヒンジ4aを介して後端部を一体に連結す るとともに、上記キャップ頂壁3b上面を被覆する蓋板4と、上記容器体収納部2e 内に圧縮充填した弾性充填材とから構成した。
【0006】
【作用】
図1の状態からキャップ3を所定位置まで螺動上昇させると、それに伴って圧 縮充填された弾性充填材5が膨張してその上部に収納した錠剤6を上方へ押し上 げる。同時にキャップ頂壁3bの取り出し口3dと容器体内周壁2cとの嵌合が外れて 取り出し口が開口する。次いで、蓋板4を開いた後容器体を傾ける等して取り出 し口3dから錠剤6を取り出して使用する。
【0007】 使用後は蓋板4を閉じた後キャップ3を螺動下降させれば弾性充填材5が収縮 して元の状態に戻る。
【0008】 又、錠剤6の減少に伴い弾性充填材5が膨張するため、錠剤6は常時収納部2e 内に安定的に収納される。
【0009】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面を参照して説明する。
【0010】 図1〜図3は本考案の一実施例を示し、図中1は錠剤容器を示す。該容器1は 、容器体2と、キャップ3と、蓋板4と、弾性充填材5とを主要部材として構成 している。
【0011】 容器体2は、円筒形の外周壁2a下端縁より内向きフランジ状の底壁2bを延設す るとともに、該底壁2b内周縁より上方へ、二重筒状に内周壁2cを立設させ、且つ 内周壁2c上端縁より頂壁2dを延設して構成している。又、上記内外周壁2c, 2a間 の空間を錠剤の収納部2eとして構成している。又、外周壁2a外面下端部より断面 逆L字形のフランジ2fを周設し、その外面に滑り止め用のローレットを刻設して いる。
【0012】 キャップ3は、円筒形の周壁3a上端縁よりフラットな頂壁3bを延設するととも に、頂壁3b中央部に円形の取り出し口3cを穿設して構成している。この取り出し 口3cは容器体の上記内周壁2c外周上端にピッタリ嵌合する大きさで、且つその内 面形状を内周壁2c上端部のテーパー部分とフィットする様な傾斜面として構成し ている。又、周壁3a内周下端部には突条3dを周設するとともに、周壁3a内周上部 には所定幅の螺条を周設させている。
【0013】 そして、周壁3a内周を外周壁2a外周に螺着させるとともに、頂壁3bにより収納 部2e上面を閉塞させ、且つ取り出し口3cを内周壁2c上端に嵌合させて閉塞するこ とにより容器体2に装着させている。このキャップ3は周壁3aを螺動上昇させた 際、その突条3dが外周壁2a外面の所定位置に周設した突条2gに係止されるまで上 昇する様構成している。
【0014】 蓋板4は、キャップ3と一体に成形され、キャップ頂壁3bの後端部に後端部を 薄肉ヒンジ4aを介して回動可能に連結した円板形をなし、容器体頂壁3b上面の周 縁に沿って立設した円弧状の嵌合壁3e内に嵌合する如く構成している。又、その 前端部より突設した矩形状の指掛け突起4bを嵌合壁3e前部に設けた切り欠き部3f より突設させる様構成している。
【0015】 弾性充填材5は、容器体収納部2e内に充填してその上部に収納した錠剤6を上 方へ押し上げる働を有すもので、スポンジ等で形成され、その形状は収納部の形 状に相似したドーナツ状であっても、或いは多数のチップ状のものを所定量充填 したものであっても良い。又、その充填量は収納部2eを略満す量が好ましい。
【0016】 尚、上記各部材は特に断の無い限り全て合成樹脂にて形成する。
【0017】
【考案の効果】
以上説明した如く本考案容器は、既述構成としたことにより、収納される錠剤 が弾性充填材により常時上方に押し付けられているため、容器の持ち運びの際等 に錠剤相互が衝突して破損する等の不都合を生じることはない。
【0018】 又、錠剤の取り出しに際しても、キャップを螺動上昇させた後蓋板を開くとい う極めて簡単な操作で行えるため取り扱いが便利である。
【0019】 更に、収納した錠剤が減った場合でも、それに伴って弾性充填材が順次膨張し てその空隙部を埋めるため、錠剤の破損を生じる虞はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案容器の一実施例を示す半断面図である。
【図2】同実施例の斜視図である。
【図3】同実施例の使用状態の斜視図である。
【符号の説明】
2 容器体 3 キャップ 4 蓋板 5 弾性充填材 6 錠剤

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状の外周壁2a下端縁より内向きフラン
    ジ状の底壁2bを延設するとともに、該底壁2b内周縁より
    上方へ二重筒状に内周壁2cを立設させて各周壁間を収納
    部2eとして構成してなる容器体2と、上記収納部2e上面
    を閉塞するとともに、中央に穿設した取り出し口3dを上
    記内周壁2c外周上端に嵌脱自在に嵌合させた頂壁3b周縁
    より周壁3aを垂設させ、且つ該周壁3a内周面を容器体の
    上記外周壁2a外周に所定幅の上下動が可能に嵌合させた
    キャップ3と、該キャップ3の頂壁3b後端部に薄肉ヒン
    ジ4aを介して後端部を一体に連結するとともに、上記キ
    ャップ頂壁3b上面を被覆する蓋板4と、上記容器体収納
    部2e内に圧縮充填した弾性充填材とからなることを特徴
    とする錠剤容器。
JP442792U 1992-01-10 1992-01-10 錠剤容器 Expired - Fee Related JP2555612Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP442792U JP2555612Y2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 錠剤容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP442792U JP2555612Y2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 錠剤容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0558677U true JPH0558677U (ja) 1993-08-03
JP2555612Y2 JP2555612Y2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=11583958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP442792U Expired - Fee Related JP2555612Y2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 錠剤容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555612Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002315812A (ja) * 2001-04-23 2002-10-29 Takazono Sangyo Co Ltd 薬剤収容容器
JP2008161513A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Eisai R & D Management Co Ltd 錠剤収容容器
JP2018188174A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社吉野工業所 錠剤定量取出容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002315812A (ja) * 2001-04-23 2002-10-29 Takazono Sangyo Co Ltd 薬剤収容容器
JP2008161513A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Eisai R & D Management Co Ltd 錠剤収容容器
JP2018188174A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社吉野工業所 錠剤定量取出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555612Y2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0558677U (ja) 錠剤容器
JPH0632347U (ja) ディスペンサー容器
JPS6120988Y2 (ja)
JP2547817Y2 (ja) 錠剤容器
JP2528705Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0575165U (ja) 液体注出容器
JP2547815Y2 (ja) 錠剤容器
JP2592498Y2 (ja) 液体噴出ポンプ装着用容器
JPH0635158U (ja) 液体注出容器
JPS5918992Y2 (ja) スプ−ンを保持する容器蓋
JP2515204Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0620525Y2 (ja) 錠剤容器の中蓋
JPH0454125Y2 (ja)
JP3007497U (ja) 味噌容器
JP2591275Y2 (ja) 2種剤混合容器
JPH0733698Y2 (ja) 棒状化粧品繰出し容器
JPH0634310Y2 (ja) 補助容器付容器
JPH0433781Y2 (ja)
JP2523787Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0535734U (ja) 注出キヤツプ
JP3011203U (ja) 携帯用粉ミルク容器
JPH0535637U (ja) 簡易容器
JPH0572772U (ja) 液体注出容器
JPH0451710Y2 (ja)
JPH0448215Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees