JPH0558645U - 開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋 - Google Patents

開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋

Info

Publication number
JPH0558645U
JPH0558645U JP3699192U JP3699192U JPH0558645U JP H0558645 U JPH0558645 U JP H0558645U JP 3699192 U JP3699192 U JP 3699192U JP 3699192 U JP3699192 U JP 3699192U JP H0558645 U JPH0558645 U JP H0558645U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
inner layer
layer
moisture
patch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3699192U
Other languages
English (en)
Inventor
一昭 古阪
和美 和田
Original Assignee
石川株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川株式会社 filed Critical 石川株式会社
Priority to JP3699192U priority Critical patent/JPH0558645U/ja
Publication of JPH0558645U publication Critical patent/JPH0558645U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 内層をプラスチック層とする袋を開封すると
き、その切層が内容物に混入しない開封容易な二重袋か
らなる防湿多層重包装袋の提供。 【構成】 外層と、防湿性のあるプラスチックで作られ
た内層とパッチpとからなり、内層、外層はともに両面
シートit,ofとこれらの間に折込まれるひだとから
チューブを形成しており、内層の開口端は剥離容易な溶
着または接着部SSが形成され、さらに外層、内層の開
口端はともに第1折線1、第2折線2を反転折返され
て、第1折込部V、第2折込部Vを形成し、第2折
込部Vと本体部Uとはパッチpが貼着されて、固着接
合されており、したがって、内層の形成する袋体の容積
は袋体の本体部Uの容積より大きくなっている、開封容
易な二重袋からなる防湿多層重包装袋。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋に関する。
【0002】
【従来技術とその問題点】
従来プラスチック層を最内層としたこの種包装用袋は最内層のプラスチック層 の端部を固着接合しているため内容物を取出すとき、最内層のプラスチック層を 引き裂とか、あるいは刃物を用いて切断しなければならなかった。このため、内 容物取出しの際の切層が内容物内に混入しその品質を低下させるという問題点が あった。
【0003】
【問題点を解決するため課題】
本考案は従来の内層iをプラスチック層とする袋を開封するとき、その切層が 内容物に混入しないことを課題とする。
【0004】
【技術的手段】
本考案の袋は上記の課題を解決するため次のような構成を創成したものである 。すなわち本考案防湿多層重包装袋は、外層oと、防湿性のあるプラスチックで 作られた内層iとパッチp,pとからなり、内層i、外層oはともに両面シー トif,ofとこれらの間に折込まれるひだia,oaとからチューブを形成し ており、内層iの開口端は剥離容易な溶着または接着部SSが形成され、さらに 外層o、内層iの開口端はともに第1折線1、第2折線2で反転折返されて、第 1折込部V、第2折込部Vを形成し、第2折込部Vと本体部Uとはパッチ pが貼着されて固着接合されており、したがって、内層iの形成する袋体の容積 は袋体の本体部Uの容積より大きくなっているものである。
【0005】 以上のように構成した本考案の重包装袋は使用中は内層iの収納内容積が外層 oのそれより大きいため内層iの折り返し部分が二重となり湿気の袋内への浸入 を防止する。すなわち内容物による袋内部における内圧によりこの二重となった 折り返し部分が圧接されるため、剥離容易な溶着または接着部SSが開いてしま い、ついには内容物が洩れるということがない。
【0006】
【実施例の説明】
以下、本考案の図1〜図5b記載の第1実施例について説明する。まづ、本考 案袋の形成順序について説明する。
【0007】 チューブの状態時: 図1、図1a、図1b、図1c、図1dは本考案袋を形成するチューブを示し ている。チューブは、紙、クロス、プラスチックあるいほそれらの複合材など袋 用材料からなる外層oと、防湿性を有するプラスチックで作られた内層iとから なる。ここでいうプラスチックはプラスチック単品あるいほ紙とプラスチック等 からなる包材であればよく、要は防湿性を有するプラスチックが最内層の内面に 設けられている構造を示す。
【0008】 外層o、内層iとも両面シートof,ifとその間に折込まれるひだoa,i aでチューブを形成している。図1、図1aにおいて1は第1折線、2は第2折 線である。また図1b,図1dは内層iを示しその開口端に剥離容易な溶着また は接着部SSが形成される。図1cはチューブを欠截した見取図である。
【0009】 第1折線部の形成: つぎに図1の状態において第1折線1からその先端を図2に示すように反転折 曲する。図2においてp,pはパッチ、Cはそのカットテープ、CCはその切 込みである。かくして第1折込部Vが形成される。pは複数の袋体を並列し た位置において連続して一連のパッチ原紙と複数の袋体とを連続して貼着した後 、袋体の間でパッチ原紙pを切断(cut)して得たパッチである。
【0010】 第2折線部の形成: つぎに図3、図3aに示すように第2折線2から、その先端を反転折曲される 。図3はパッチp,pが貼着される前の状態を示す正面から見た見取図、およ び側面図である。図3aにおいてstは固着接合のりである。かくして第2折込 部Vが形成される。図3aは図3の3a−3a矢視図である。
【0011】 袋の仕上げ: つぎに図4aのようにパッチpが固着接合のりstで第2折込部Vと本体部 Uとにわたって固着接合されて、袋は仕上げられる。図4はその正面図である。 一連のパッチ原紙pを切断(cut)して得たパッチpは底貼部の表裏両面 に延び、かつ開口端の両側端より突出する。このように一連のパッチ原紙pを 用いるとパッチpの貼着工程が集約化される。
【0012】 充填時: 内容物を充填すると、図5のようにひだ部oa,iaは伸張して平面になり、 図5a、図5bのように外観直方体となる。図5に示すように第1折込部V、 第2折込部Vはそれぞれ第1折線1からα1、第2折線2からαだけ延びて いるので、剥離容易な溶着または接着部SSは本体部Uからの圧力によって容易 に剥離しない。なぜならば、本体部U内の内容物からの圧力はまづ第1折線1で 、つぎに第2折線2で遮断されるからである。
【0013】 開封時: 開封するときは、カットテープCでパッチpを切断すれば第1折込部V、第 2折込部Vは露出するから剥離容易な溶着または接着部SSを剥離すれば内容 物を容易に取出せる。
【0014】 (第2実施例の説明) 次に図6〜図10に記載された第2実施例について説明する。第2実施例は図 6に示すように第1折線1で筒状体を反転屈折した後、図7、8に示すようにパ ッチp,pを貼着するものである。pは第1実施例と同様の一連のパッチ原 紙pと複数の袋体とを連続して貼着した場合のパッチである。
【0015】 図8、は図7の8−8断面図で、図9は図7の詳細断面図である。図10は図 9において内容物が充填された場合の図7の8−8断面図である。
【0016】 第2実施例では図9、10に示すように内層i袋が外層o袋より距離αの分だ け大きく形成されている。このようにして第1実施例と同様物流中内容物が剥離 容易な溶着または接着部SSを破って漏れる恐れがない。
【0017】
【考案の効果】
▲a▼ 本考案袋は開封が容易でしかも袋の切層が内容物に混入しないだけで なく、内容物充填中内層iの剥離容易な溶着または接着部SSは本体部Uからの 圧力によって容易に剥離することがない。なぜならば、第1折込部Vあるいは 第1折込部V、第2折込部Vはそれぞれ第1折線1あるいは第2折線から距 離α,βだけ延びているので本体部Uからの充填物の圧力を第1折線1あるいは 第2折線2で二重に遮断しているからである。換言すれば内層iの容積は本体部 Uの容積より大きく作られているからである。
【0018】 ▲b▼ 一連のパッチ原紙pに複数の袋体を連続して貼着した後、切断(c ut)する場合はパッチ貼着作業が集約化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】チューブの正面図、
【図1a】同じく見取図、
【図1b】内層の見取図、
【図1c】チューブの一部破断図、
【図1d】同じく内層の一部拡大見取図、
【図2】第1折線を折曲した直後の見取図、
【図3】第2折線を折曲した直後の見取図、
【図3a】図3の3a−3a断面図、
【図4】仕上げた袋の正面図、
【図4a】図4の4a−4a一部断面図、
【図5】充填時の見取図、
【図5a】図5の5a−5a断面図、
【図5b】充填時の一部破断図、
【図6】第2実施例において筒状体を第1折線1で反転
屈折したときの斜視図、
【図7】パッチpを貼着したときの斜視図、
【図8】図7の8−8矢視図、
【図9】図7の9−9断面図、
【図10】図9の袋に内容物の充填されたときの断面
図、 1 第1折線、 2 第2折線、 o 外層、 of 両面シート、 oa ひだ、 i 内層、 if 両面シート、 ia ひだ、 p パッチ、 p:一連のパッチ原紙pを切断(cut)したパッ
チ、 C カットテープ、 CC 切込み、 U 本体部、 V 第1折込部、 V 第2折込部、 SS 剥離容易な溶着または接着部、 st 固着接合のり。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外層oと、防湿性のあるプラスチックで
    作られた内層iとパッチpとからなり、内層i、外層o
    はともに両面シートif,ofとこれらの間に折込まれ
    るひだia,oaとからチューブを形成しており、内層
    iの開口端は剥離容易な溶着または接着部SSが形成さ
    れ、さらに外層o、内層iの開口端はともに第1折線
    1、第2折線2で反転折返されて、第1折込部V、第
    2折込部Vを形成し、第2折込部Vと本体部Uとは
    パッチpが貼着されて固着接合されており、したがっ
    て、内層iの形成する袋体の容積は袋体の本体部Uの容
    積より大きくなっている、ことを特徴とする開封容易な
    二重袋からなる防湿多層重包装袋。
  2. 【請求項2】 パッチpが底貼部の表裏両面に延び、
    かつ、袋体開口端の両側端より突出している、請求項1
    記載の防湿多層重包装袋。
  3. 【請求項3】 外層oと防湿性のあるプラスチックで作
    られた内層iと、パッチpとからなり、内層i、外層o
    はともに両面シートif,ofとこれらの間に折込まれ
    るひだia,oaとからチューブを形成しており、内層
    iの開口端は剥離容易な溶着または接着部SSが形成さ
    れ、さらに外層o、内層iの開口端はともに第1折線1
    で反転折返されて、第1折込部Vを形成し、第1折込
    部Vと本体部Uとはパッチpが貼着されて固着接合さ
    れており、したがって、内層iの形成する袋体の容積は
    袋体の本体部Uの容積より大きくなっている、ことを特
    徴とする開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋。
  4. 【請求項4】 パッチpが底貼部の表裏両面に延び、
    かつ、袋体開口端の両側端より突出している、請求項3
    記載の防湿多層重包装袋。
JP3699192U 1991-04-18 1992-04-17 開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋 Pending JPH0558645U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3699192U JPH0558645U (ja) 1991-04-18 1992-04-17 開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5599191 1991-04-18
JP3-55991 1991-04-18
JP3699192U JPH0558645U (ja) 1991-04-18 1992-04-17 開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0558645U true JPH0558645U (ja) 1993-08-03

Family

ID=26376091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3699192U Pending JPH0558645U (ja) 1991-04-18 1992-04-17 開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0558645U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503285A (ja) * 1999-06-29 2003-01-28 ハイネケン・テクニカル・サービシーズ ベー・フェー フィルム素材から製造される可撓性容器および前記容器を流動性物質で充填する方法
JP2003054579A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Showa Packs Kk フィルム内袋入り紙袋
KR20040051257A (ko) * 2002-12-12 2004-06-18 안순근 눕혀서 쌓아놓았을 때에도 내용물의 식별을 가능하게 하는상품포장용 포대
JP2015155315A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 石川株式会社 開封容易な防湿性多層袋

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298551A (ja) * 1988-10-03 1990-04-10 Showa Seitai Kogyo Kk フイルム内袋入り紙袋

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298551A (ja) * 1988-10-03 1990-04-10 Showa Seitai Kogyo Kk フイルム内袋入り紙袋

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503285A (ja) * 1999-06-29 2003-01-28 ハイネケン・テクニカル・サービシーズ ベー・フェー フィルム素材から製造される可撓性容器および前記容器を流動性物質で充填する方法
JP2003054579A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Showa Packs Kk フィルム内袋入り紙袋
KR20040051257A (ko) * 2002-12-12 2004-06-18 안순근 눕혀서 쌓아놓았을 때에도 내용물의 식별을 가능하게 하는상품포장용 포대
JP2015155315A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 石川株式会社 開封容易な防湿性多層袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0123784B1 (en) Bag with an overlapped closure
JPH0656151A (ja) 開放容易容器及びその製造方法
JP2003276741A (ja) 自立袋及びその製造方法
JPH0558645U (ja) 開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋
JP5779755B2 (ja) 配送用封筒形袋包装体の製造方法及び該製造方法に用いる封筒形袋
JPH0612344U (ja) 開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋
JPH0544292Y2 (ja)
JP2541242Y2 (ja) 開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋
JPH0650350Y2 (ja) 開封容易な化粧紙を用いた底貼紙袋
JP3360800B2 (ja) 粉体包装用の外弁バルブ付き紙袋
JPH0618894Y2 (ja) 多層袋
JP2588251Y2 (ja) 開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋
JPS6240909Y2 (ja)
JPS5910057Y2 (ja) 吹込口弁を有する袋
JP2023140934A (ja) 片底貼袋
JP3760147B2 (ja) 多層袋
JP3247092B2 (ja) ひだ付き紙袋
JPH11227792A (ja) 六角底開口多層袋
JPS6236771Y2 (ja)
JPS629237Y2 (ja)
JPH0322135Y2 (ja)
JPH0761452A (ja) 角底袋
JP3056724U (ja) 粉体包装用紙袋
JP2001171687A (ja) ひだ付き袋
JP4807658B2 (ja) 角底紙袋の製造方法とその角底紙袋