JPH0558263A - ブレーキスリツプ及びトラクシヨンスリツプ用コントロール装置付油圧式ブレーキシステム - Google Patents

ブレーキスリツプ及びトラクシヨンスリツプ用コントロール装置付油圧式ブレーキシステム

Info

Publication number
JPH0558263A
JPH0558263A JP4025461A JP2546192A JPH0558263A JP H0558263 A JPH0558263 A JP H0558263A JP 4025461 A JP4025461 A JP 4025461A JP 2546192 A JP2546192 A JP 2546192A JP H0558263 A JPH0558263 A JP H0558263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
valve
pressure
pump
slip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4025461A
Other languages
English (en)
Inventor
Jochen Burgdorf
ヨーヘン・ブルクドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPH0558263A publication Critical patent/JPH0558263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4031Pump units characterised by their construction or mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4275Pump-back systems
    • B60T8/4291Pump-back systems having means to reduce or eliminate pedal kick-back
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、ブレーキスリップ及びトラクション
スリップのコントロール動作が行われる。その操作装置
の小形化が図れるとともに、その安全性を確保できる油
圧式ブレーキシステムを提供することを目的とする。 【構成】高圧アキュームレータ(19)によって操作され
るセパレートバルブ(5)を有したブレーキ系路(2)
を設け、このブレーキ系路(2)には、これにポンプチ
ャンバ(45)が通じるポンプ(7)を介装するととも
に、ホイールブレーキ(3)は、第2の吸引バルブ(1
6)が1barを越える開放圧力を見せる間、リターン
ライン(14)を通じて前記ポンプチャンバ(45)に連通
する。マスタブレーキシリンダにホイールブレーキを接
続する分路ブレーキライン(4)には、TSCバルブ
(13)が介装されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブレーキスリップ及び
トラクションスリップの両方のコントロールを行うこと
ができる油圧式ブレーキシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、マスタブレーキシリンダとホイー
ルブレーキの間のブレーキラインにセパレートバルブを
備えてなるシステムが知られている。ホイールブレーキ
の圧力が減少すると、ポンプによりそのホイールブレー
キの中から外へ出る圧力流体が、高圧力アキュームレー
タの中へ送り込まれる。この高圧力アキュームレータに
蓄積された圧力媒体は、減圧したホイールブレーキに戻
され、そのブレーキ圧力を回復する。また、前記ブレー
キラインにポンプを配設したシステムも知られている。
そして、ポンプは状況に応じてホイールブレーキにおけ
る圧力を増減する。
【0003】さらに、ブレーキスリップコントロールを
行うシステムも知られている。これの方式は、ホイール
のロッキングを防ぎ、スタート時における車両の各ホイ
ールのスピンを防ぐために用いられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以下の各条件
を満たすことを目的とする。第1に、前記マスタブレー
キシリンダは、ブレーキスリップコントロールの操作継
続中、ブレーキ回路から切り離されなければならない。
【0005】第2に、本発明のシステムは、ブレーキス
リップコントロールの場合とトラクションスリップコン
トロールの場合の両方の操作を、1つのポンプによって
処理される事を要望する。第3に、ブレーキ回路は、バ
ルブの不調にも拘らず、そのブレーキ回路のブレーキ圧
力を立ち上げる目的で、閉るタイプのものである。第4
に、高圧力アキュームレータを極力小形化することが望
ましい。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題たる目的及び/
又は条件は、請求項1において示された特徴で構成され
たブレーキシステムによって達成される。また、特に有
利な本発明の態様の例が、請求項2以下においてそれぞ
れ記述されている。
【0007】
【実施例】図面を参照して本発明の一実施例を以下に説
明する。このブレーキシステムは、マスタブレーキシリ
ンダ1を有し、このマスタブレーキシリンダ1は、ブレ
ーキ系路2を介してホイールブレーキ3に接続されてい
る。このブレーキ系路2は、複数のブレーキ系路部2′
〜2''''から構成されている。これらはシステムの記述
を容易にするために抽出したものである。分路ブレーキ
ライン4は、前記ブレーキ系路2と並列して設けられて
いる。
【0008】第1のブレーキ系路部2′は、マスタブレ
ーキシリンダ1から後述するセパレートバルブ5へ延び
ている。第2のブレーキ系路部2''は、セパレートバル
ブ5からポンプ7へ延びている。この第2のブレーキ系
路部2''の部分は、ポンプ7においての第1の吸引バル
ブ8に接続されている。この第1の吸引バルブ8の開放
圧力はできるだけ小さく設定され、例えば総計約 0.2 b
arである。第3のブレーキ系路部2''' は、圧力バルブ
9を介して、前記ポンプ7へ接続されるとともに、ポン
プ7へ向かう向きの流れのみを遮断する逆止弁10に通
じている。そして、最後に、第4のブレーキ系路部
2''''は、前記逆止弁10から各ホイールブレーキ3へ
導かれている。この実施例においては、分岐ブレーキラ
イン4は、2つの部分に分岐しており、この各分岐部分
にはそれぞれ入口バルブ11を介装している。これらの
入口バルブ11は、通常、電磁式バルブから構成され
る。そして、前記ブレーキ系路2は、入口バルブ11の
初期待機時において開放し、それら入口バルブ11にス
イッチを入れたときにおいて閉じるようになっている。
【0009】前述したように、各ホイールブレーキ3
は、直接に分路ブレーキライン4を介して前記マスタブ
レーキシリンダ1に連結されている。つまり、分路ブレ
ーキライン4の各分岐路は、それぞれホイールブレーキ
3に導かれるとともに、その各分岐路には、ホイールブ
レーキ3に向かう流れのみを遮断する前記逆止弁12が
それぞれ介挿されている。分路ブレーキライン4の統合
ライン部分の途中には、例えば2つのポジションを持つ
電磁切換え方式のTSCバルブ13が介挿されている。
このTSCバルブ13は、初期時において開放し、スイ
ッチ操作ポジションにおいて閉じる。これにより、トラ
クションスリップをコントロールするTSC手段を構成
している。このTSCバルブ13は、そのホイールブレ
ーキ3がドライブホイールであるときのみ必要なもので
ある。また、それらの目的は後述するところからも明ら
かにされ得る。
【0010】さらに、前記ホイールブレーキ3は、リタ
ーンライン14を介してポンプ7に連結されている。そ
して、このリターンライン14はその分岐ラインを介し
てそれぞれのホイールブレーキ3に導かれるとともに、
その分岐ライン部分には出口バルブ15がそれぞれ介挿
されている。この各出口バルブ15は、初期時に閉じて
リターンライン14の対応する分岐ラインを遮断すると
ともに、スイッチ操作ポジションにおいてリターンライ
ン14の対応する分岐ラインを開放する。この各出口バ
ルブ15には、通常、電磁式切換弁が用いられる。前記
リターンライン14は、第2の吸引バルブ16を通じて
前記ポンプ7に接続されている。この第2の吸引バルブ
16の開放圧力は予め設定され、例えば、1barを越
える圧力で開放する。そこで、前記リターンライン14
における最小限の圧力、即ち、前記ホイールブレーキ3
における圧力は、1barとなる。
【0011】前記リターンライン14には低圧アキュー
ムレータ17が接続されている。この低圧アキュームレ
ータ17は、ポンプ7の吐出能力の限界を越えるため、
直ちに吐出することができないところの圧力流体を受け
入れるものである。
【0012】前記第3のブレーキ系路部2''' から圧力
ライン18が分岐し、この圧力ライン18は高圧アキュ
ームレータ19のアキュームレータチャンバ27に導か
れている。逆止弁10と入口バルブ11の間に位置する
第4のブレーキ系路部2''''の領域からは伝送ライン2
0が分岐し、この伝送ライン20は前記マスタブレーキ
シリンダ1に導かれるとともに、そのライン途中には前
記マスタブレーキシリンダ1に向かう流れを遮断する開
放自在な逆止弁21が介装されている。なお、この逆止
弁21は、前記高圧アキュームレータ19の装置本体に
一体的に組み込まれている。
【0013】前記高圧アキュームレータ19は次のよう
に構成されている。すなわち、その装置本体にはアキュ
ームチャンバ27が形成されており、このアキュームチ
ャンバ27内には、アキュームレータピストン25が内
挿され、このピストン25はバイアススプリング26に
よって弾性的に付勢され、そのアキュームチャンバ27
の一方端に隣接させられている。
【0014】前記アキュームレータピストン25はその
移動することによって前記セパレートバルブ5と逆止弁
21の両方を操作する。そして、初期状態において、前
記アキュームレータピストン25は図中左方に位置して
おり、このとき、前記アキュームチャンバ27の容積は
最も小さい状態にある。このとき、前記アキュームレー
タピストン25が、セパレートバルブ5を操作するタペ
ット28に当接してこれを押し込んでおり、この押し込
まれたタペット28はセパレートバルブ5の閉塞子29
をシーリングシートから離した状態に保持する。この結
果、セパレートバルブ5は開放状態にある。一方、前記
高圧アキュームレータ19のアキュームチャンバ27内
に流体が供給されると、そのアキュームチャンバ27の
容積が増大し、前記アキュームレータピストン25は図
中右側へ移動する。アキュームレータピストン25はセ
パレートバルブ5を操作するタペット28を開放する。
このため、セパレートバルブ5の閉塞子29がシーリン
グシートに当接し、セパレートバルブ5を閉塞すること
が可能な状態となる。このセパレートバルブ5が閉じれ
ば、ブレーキ系路2が遮断される。そして、ブレーキス
リップ制御の間、前記高圧アキュームレータ19はチャ
ージされ、前記アキュームレータピストン25は、アキ
ュームレータスプリング26の付勢力に抗して反対側へ
移動する。このようなポジションにおいて、前記アキュ
ームレータピストン25は、開放自在な逆止弁21の閉
塞子31を操作するタペット30に当接してそれを押し
込むことによって前記逆止弁21のバルブシートから閉
塞子31を離す。この結果、逆止弁21が開放するた
め、前記伝送ライン20は開通する。
【0015】前記ポンプ7は次のように構成されてい
る。ポンプ7はポンプチャンバ45にピストン40を内
挿してなり、前記ピストン40は偏心カム41の回転に
よって駆動される。前記ピストン40は2つのシール4
2,43を備え、そのチャンバ45内において2つのシ
ール42,43の間で区画される領域には、ライン44
を介して常に低圧アキュームレータ17が連通してい
る。さらに、前記ポンプ7のポンプチャンバ45には、
3つのポートが形成されており、それらのポートはそれ
ぞれ別々に対応するバルブ8,9,16に導通してい
る。各バルブ8,9,16は、図示するような向きの逆
止弁で構成されている。前記ポンプ7は、いわゆる自己
吸引式ポンプ(self−priming pump)であり、これは、
同様な対応手段に置き換えることができる。このピスト
ン40は回転する偏心カム41に追従位置する。
【0016】なお、図には、ただ1つのブレーキ回路に
よって構成したものが描かれているが、通常のタンデム
型マスタシリンダのものにも用いることができる。この
場合、各ブレーキ回路はそれぞれ図で示すような方式の
マスタシリンダの各チャンバにそれぞれ接続される。ま
た、前述したTSCバルブ13は、この回路において1
つ必要とされ、この回路に各駆動ホイールが割り当てら
れる。
【0017】次に、前述したシステムの作用を説明す
る。このシステムによれば、例えば、通常のブレーキ動
作、ブレーキスリップ制御されたブレーキ動作、トラク
ションスリップ制御されたブレーキ動作の3つの機能を
働かせることができる。
【0018】このシステムの基本位置は図で示すような
状態である。つまり、入口バルブ11は開放し、出口バ
ルブ15は閉じ、そして、TSCバルブ13は開放して
いる。また、ポンプ7は非駆動状態にあり、高圧アキュ
ームレータ19は、始動待機状態にある。したがって、
前記セパレートバルブ5は開き、逆止弁21は閉じてい
る。
【0019】そこで、最初に、通常のブレーキ動作につ
いて説明する。まず、運転者がブレーキペタルを押し込
むと、前記マスタブレーキシリンダ1から圧力流体が吐
出し、開状態のセパレートバルブ5、第1の吸引バルブ
8、ポンプチャンバ45、圧力バルブ9、逆止弁10、
及び開状態の入口バルブ11を通じて、ホイールブレー
キ3へその圧力流体が供給される。この流体の圧力、す
なわち、ブレーキ圧力は、そのブレーキ回路内で上昇す
る。この圧力は、ホイールの回転を減速し、その結果と
して、乗り物を減速させる。一方、前記ペタルを解放す
ると、圧力流体は、逆止弁12およびTSCバルブ13
のある分路ブレーキライン4を通じて流れ、マスタブレ
ーキシリンダ1に戻る。
【0020】高圧アキュームレータ19においてのバイ
アススプリング26による付勢力は、ブレーキ回路の圧
力に適合するように設定する。その圧力はホイールがロ
ックするであろういかなる場合において生じる圧力より
も小さい。
【0021】この設定した限界圧力を越えると、アキュ
ームレータピストン25は僅かに動き、これによってセ
パレートバルブ5が閉じ、ホイールブレーキ3の方へ向
かう流れに対して開放する逆止弁21を通じての新たな
圧力上昇が起こる。このとき、逆止弁10の逆止作用
で、それ以上に圧力流体が高圧アキュームレータ19に
流れる込むことを防ぐ。
【0022】このブレーキ操作中のホイールの回転状態
は、図示しない検知手段によってモニタされる。この検
知信号は同様に図示しないコントロールユニットによっ
て判断される。そして、このブレーキ動作中において、
コントロールユニットのオルゴリゴリズムにより、ホイ
ールの少なくとも1つがロックする傾向を検出したとき
にブレーキスリップコントロールを開始する。
【0023】次に、スリップを制御したブレーキ動作に
ついて説明する。まず、最初に、コントロールユニット
は各入口バルブ11に操作信号を伝送し、各入口バルブ
11を閉じるものとする。同時に、コントロールユニッ
トからの対応する操作信号を受けて各出口バルブ15を
開放する状態とする。さらに、コントロール回路は、ポ
ンプ駆動を開始し、ポンプを動作させる。また、TSC
バルブ13は開放した状態を継続する。
【0024】ホイールブレーキ3からの圧力流体は、頭
初、低圧アキュームレータ17に流れ込み、その結果、
ブレーキ圧力は減少する。また、第2の吸引バルブ16
を通じてポンプ7に取り込んだ圧力流体は、アキューム
レータチャンバ27に供給する。その結果、高圧アキュ
ームレータ19のアキュームレータピストン25が移動
し、セパレートバルブ5を閉じる。再び、ブレーキホイ
ールにおいての圧力が増大すると、それに関係する出口
バルブ15が閉じ、同じくそれに関係する入口バルブ1
1が開く。その結果、圧力流体は、高圧アキュームレー
タ19から流れ出してホイールブレーキ3に流れ込む。
ホイールブレーキ3の圧力は、逆止弁12によりマスタ
シリンダ圧力に制限されるので、運転者はいつでもブレ
ーキ操作を中断することができ、それぞれペタルを開放
することによって、そのブレーキ圧力を減少させること
ができる。第2の吸引バルブ16の開放圧力は1bar
であるから、ホイールブレーキには常に小さな圧力が残
り、クランプ要素をブレーキデスクあるいはブレーキシ
ューに当たる程度の状態を維持する。一方、第2の吸引
バルブ16の開放圧力が増大するならば、ポンプチャン
バ45の中に、通常起きるべきでない負圧が形成され、
このブレーキシステムの内部に空気が入り込むことが、
前述した二重のシール部材42,43により確実に防が
れている。
【0025】それは特別な状況を引き起こす。例えば、
導路面の摩擦状況が急激に変わった場合で、高圧アキュ
ームレータ19は、ホイールブレーキ3の圧力流体を全
く受け取れないことが生じ、それは逆止弁21を開放す
る状態にする。さらに、圧力流体は伝送ライン20を通
じてマスタブレーキシリンダ1の中に戻される。これは
滅多に起こらない。マスタブレーキシリンダ1を例えば
ペタルでコントロールしてフードバックすることは滅多
に起らない。このシステムにおいてのアキュームレータ
は小さな容積で嵩張らないので、そのアキュームレータ
を小形化するという利点がある。
【0026】ブレーキスリップ制御の操作は、コントロ
ールユニットがセンサによって、ロックする傾向を越え
たことを検知したときに終了する。また、それは、ペタ
ルの開放によって逆止弁12を通じてブレーキ圧が減少
したときにも終了する。
【0027】次に、トラクションスリップ制御の動作を
説明する。このトラクションスリップ動作は、例えば、
運転開始時のように各ホイールに供給される増加するト
ルクが、タイヤと道路面との間の静止摩擦力として確実
に吸収されないときにおいて必要である。このような状
況において、ホイールはスピンしがちである。過剰なト
ルクは、ブレーキ圧によって吸収する。したがって、ト
ラクションスリップ制御の間、ブレーキ圧を加え続ける
ことが望まれ、それはペタル操作に係わることなく行
う。
【0028】ホイールがスピンする傾向は、ホイールセ
ンサによる信号を受けるコントロールユニットによって
判断する。この状況を判断したとき、ポンプ7が作動
し、TSCバルブ13は閉じる。また、ポンプ7は、マ
スタブレーキシリンダ1に接続される、一般に知られた
供給リザーバ50の中から出る圧力流体を取り込む。こ
れは、セパレートバルブ5が開き、そして、第1の吸引
バルブ8の開放圧力が低いものなので可能である。さら
に、前記ポンプ7は、前述したように、自己吸引式ポン
プ(self−priming pump)方式に作られている。取り込
まれた圧力流体は圧力バルブ9を通じてホイールブレー
キ3に送られ、ここにおいて、ブレーキ圧力を発生す
る。このブレーキ圧力の調整は、例えば前記入口バルブ
と出口バルブの開と閉によってブレーキスリップコント
ロールするような方法で行うことができる。そのブレー
キ回路においての充分な圧力流体は、高圧アキュームレ
ータ19にチャージされ、セパレートバルブ5は閉じ
る。そして、TSCバルブ13が閉じられるので、逆止
弁12を通じての圧力減少が起きない。このトラクショ
ンスリップ制御の動作は、ドライブホイールがスピンす
る傾向のないことをコントロールユニットが検知すると
直ちに終わる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の油圧式ブレーキシステムの一実施例の
構成を概略的に示す説明図。
【符号の説明】
1…マスタブレーキシリンダ、2…ブレーキ系路、2′
〜2 …ブレーキ系路部、3…ホイールブレーキ、4
…分路ブレーキライン、5…セパレートバルブ、7…ポ
ンプ、9…圧力バルブ、10…逆止弁、11…入口バル
ブ、12…逆止弁、13…TSCバルブ、14…リター
ンライン、15…出口バルブ、16…第2の吸引バル
ブ、17…低圧アキュームレータ、18…圧力ライン、
19…高圧アキュームレータ、20…伝送ライン、26
…バイアススプリング、27…アキュームレータチャン
バ、21…逆止弁、40…ピストン、42,43…シー
ル部材、45…ポンプチャンバ、50…供給リザーバ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1つ又は2つ以上のホイールブレーキにブ
    レーキ系路(2)を通じて接続されたマスタブレーキシ
    リンダ(1)と、 前記ブレーキ系路(2)に介装され、前記マスタブレー
    キシリンダ(1)に通じる第1の吸引バルブ(8)と、
    前記ホイールブレーキに通じる圧力バルブ(9)とを有
    し、圧力側を前記高圧アキュームレータ(19)に接続し
    た圧力流体ポンプ(7)と、 前記圧力流体ポンプ(7)と前記マスタブレーキシリン
    ダ(1)の間に介装され、前記高圧アキュームレータ
    (19)がチャージされるときに閉じられ前記ブレーキ系
    路(2)を遮断するセパレートバルブ(5)と、 前記マスタブレーキシリンダ(1)に前記ホイールブレ
    ーキ(3)を直接的に連結する分路ブレーキライン
    (4)に介装されたTSCバルブ(13)と、 前記ホイールブレーキ(3)と前記ポンプ(7)を連結
    するリターンライン(14)の途中に介装され、例えば
    1barの所定の設定圧を越える圧力で開放する第2の
    吸引バルブ(16)と、 前記ホイールブレーキ(3)に、必要な圧力流体を供給
    する前記ブレーキ系路(2)に配設された入口バルブ
    (11)と、 前記ホイールブレーキ(3)に必要な圧力流体を給排す
    るために前記ブレーキ系路(2)に配設された入口バル
    ブ(11)と、 前記リターンライン(14)に配設され出口バルブ(1
    5)と、を具備したことを特徴とするブレーキスリップ
    及びトラクションスリップ用コントロール装置付油圧式
    ブレーキシステム。
  2. 【請求項2】前記ポンプ(7)の出口側は、前記マスタ
    ブレーキシリンダ(1)を有する圧力ライン(20)に連
    結され、その圧力ライン(20)には、前記開放自在な逆
    止弁(31)を設け、その逆止弁(31)は、前記高圧アキ
    ュームレータ(19)がチャージされるときに開き、前記
    圧力ライン(20)を開放することを特徴とする請求項1
    に記載のブレーキスリップ及びトラクションスリップ用
    コントロール装置付油圧式ブレーキシステム。
  3. 【請求項3】前記ポンプ(7)は、自己吸引式ポンプで
    あることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の
    ブレーキスリップ及びトラクションスリップ用コントロ
    ール装置付油圧式ブレーキシステム。
  4. 【請求項4】前記ポンプ(7)のピストン(47)は、2
    つのシール部材(42,43)を設け、そのシール部材(4
    2,43)の間の領域には、ライン(44)を通じて前記リ
    ターンライン(14)に設けた低圧アキュームレータ(1
    7)に接続したことを特徴とする請求項3に記載のブレ
    ーキスリップ及びトラクションスリップ用コントロール
    装置付油圧式ブレーキシステム。
  5. 【請求項5】前記ホイールブレーキ(3)に通じる前記
    分路ブレーキライン(4)の途中に、前記マスタブレー
    キシリンダ(1)に向かう向きの流れを通す逆止弁(1
    2)を設けたことを特徴とする請求項1、請求項2、請
    求項3または請求項4に記載のブレーキスリップ及びト
    ラクションスリップ用コントロール装置付油圧式ブレー
    キシステム。
JP4025461A 1991-02-11 1992-02-12 ブレーキスリツプ及びトラクシヨンスリツプ用コントロール装置付油圧式ブレーキシステム Pending JPH0558263A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE41040694 1991-02-11
DE4104069A DE4104069C2 (de) 1991-02-11 1991-02-11 Bremsanlage mit Einrichtungen sowohl zur Regelung des Bremsschlupfes als auch des Antriebsschlupfes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0558263A true JPH0558263A (ja) 1993-03-09

Family

ID=6424792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4025461A Pending JPH0558263A (ja) 1991-02-11 1992-02-12 ブレーキスリツプ及びトラクシヨンスリツプ用コントロール装置付油圧式ブレーキシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5195809A (ja)
JP (1) JPH0558263A (ja)
DE (1) DE4104069C2 (ja)
FR (1) FR2672555A1 (ja)
GB (1) GB2252600B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7967941B2 (en) 2007-01-31 2011-06-28 Hitachi Engineering & Services Co., Ltd. Adhesive-free aramid-polyester laminate, method of manufacturing the same and apparatus for manufacturing the same
US8709193B2 (en) 2008-07-30 2014-04-29 Hitachi Engineering & Services Co., Ltd. Method of manufacturing adhesive-free laminate of aramid paper and polyphenylene sulfide film, and insulation material and insulation structure for rotating electric machinery

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3940180A1 (de) * 1989-12-05 1991-06-06 Bosch Gmbh Robert Bremsdruck-regelsystem fuer bremsanlagen
US5374112A (en) * 1991-10-30 1994-12-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Brake fluid pressure control device
DE4136109C2 (de) * 1991-11-02 2001-10-18 Continental Teves Ag & Co Ohg Schlupfgeregelte hydraulische Bremsanlage
JPH10507982A (ja) * 1993-07-23 1998-08-04 アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー ブレーキスリップ制御およびトラクションスリップ制御付き液圧ブレーキシステム
US5458406A (en) * 1994-01-14 1995-10-17 Itt Corporation Electronic pressure relief system for traction control
JPH0858548A (ja) * 1994-08-16 1996-03-05 Nisshinbo Ind Inc ブレーキ制御装置
JP3287134B2 (ja) * 1994-10-12 2002-05-27 住友電気工業株式会社 ブレーキ液圧制御装置
DE19638920A1 (de) 1996-09-23 1998-03-26 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Bremskraftverstärkung
DE10234366B3 (de) * 2002-07-27 2004-03-04 Daimlerchrysler Ag Bremsdrucksteuervorrichtung
DE102006013390A1 (de) * 2006-03-23 2007-09-27 Robert Bosch Gmbh Kolbenpumpe
US8075066B2 (en) 2009-04-02 2011-12-13 GM Global Technology Operations LLC Metering check valve for active brake pads retraction system
DE102011004140A1 (de) * 2011-02-15 2012-08-16 Robert Bosch Gmbh Bremssystem sowie Verfahren zur Regelung eines Druckes eines Bremsmediums in einem Bremssystem
DE102011079862A1 (de) * 2011-07-26 2013-01-31 Robert Bosch Gmbh Bremssystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems eines Fahrzeugs
ITUA20162573A1 (it) * 2016-04-13 2017-10-13 Safim S P A Dispositivo di controllo per la frenatura di veicoli

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1655449B2 (de) * 1967-09-26 1974-01-03 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zum Verhindern des Blockierens eines Fahrzeugrades mit einer hydraulischen Bremsanlage
GB1226346A (ja) * 1968-08-01 1971-03-24
GB2045372B (en) * 1979-02-23 1983-09-14 Lucas Industries Ltd Anti-skid brake control systems
US4453782A (en) * 1980-11-29 1984-06-12 Nippon Air Brake Co., Ltd. Brake fluid pressure control apparatus in skid control system
JPS584658A (ja) * 1981-06-29 1983-01-11 Nippon Air Brake Co Ltd アンチスキツド装置用液圧制御装置
US4703979A (en) * 1984-08-14 1987-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Anti-skid pressure control device in hydraulic braking system
JPS6150860A (ja) * 1984-08-15 1986-03-13 Toyota Motor Corp 自動車用アンチスキツド型液圧ブレ−キ装置
JP2519894B2 (ja) * 1986-04-10 1996-07-31 曙ブレーキ工業株式会社 アンチスキツド制御方法
JPS6482152A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Nec Corp Information processor
DE3740516C2 (de) * 1987-11-30 1999-04-15 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschützte Bremsanlage
DE3800854A1 (de) * 1988-01-14 1989-07-27 Bosch Gmbh Robert Bremsanlage mit antiblockier- und antriebsschlupfregelung
DE3827366A1 (de) * 1988-08-12 1990-02-15 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte hydraulische bremsanlage
JP2661172B2 (ja) * 1988-08-25 1997-10-08 アイシン精機株式会社 液圧ブレーキ装置
DE3832023C3 (de) * 1988-09-21 1999-09-23 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Anfahrschlupfregelung (ASR)
DE3832025C2 (de) * 1988-09-21 1996-09-12 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Anfahrschlupfregelung (ASR)
DE3900851C1 (ja) * 1989-01-13 1990-01-25 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE3900850C1 (ja) * 1989-01-13 1990-03-22 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE3934624C2 (de) * 1989-10-17 1996-08-08 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschützte, hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE3936850A1 (de) * 1989-11-06 1991-05-08 Bosch Gmbh Robert Blockierschutzvorrichtung fuer eine fahrzeugbremsanlage
DE4000837B4 (de) * 1990-01-13 2005-03-03 Continental Teves Ag & Co. Ohg Hydraulische Bremsanlage mit einer Einrichtung zur Brems- und/oder Antriebsschlupfregelung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7967941B2 (en) 2007-01-31 2011-06-28 Hitachi Engineering & Services Co., Ltd. Adhesive-free aramid-polyester laminate, method of manufacturing the same and apparatus for manufacturing the same
US8709193B2 (en) 2008-07-30 2014-04-29 Hitachi Engineering & Services Co., Ltd. Method of manufacturing adhesive-free laminate of aramid paper and polyphenylene sulfide film, and insulation material and insulation structure for rotating electric machinery

Also Published As

Publication number Publication date
FR2672555B1 (ja) 1994-04-22
GB2252600A (en) 1992-08-12
GB2252600B (en) 1995-03-29
DE4104069A1 (de) 1992-08-13
FR2672555A1 (fr) 1992-08-14
GB9201418D0 (en) 1992-03-11
DE4104069C2 (de) 2000-08-17
US5195809A (en) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4919495A (en) Anti-skid controlled hydraulic brake system
JPH0558263A (ja) ブレーキスリツプ及びトラクシヨンスリツプ用コントロール装置付油圧式ブレーキシステム
JPS6331855A (ja) スリツプ制御付きブレ−キ装置
US5195810A (en) Anti-lock hydraulic brake system
JPH07506312A (ja) 駆動輪のトラクションスリップの制御のための制動圧制御装置
JP3696256B2 (ja) アンチスキッド装置用液圧調節装置
JPH05502838A (ja) ブレーキスリップとトラクションスリップの両方を制御する装置を具備するブレーキシステム
JPH0580382B2 (ja)
JPH05507667A (ja) アンチロック油圧ブレーキシステム
EP0706923B1 (en) Brake fluid pressure controller
US6402264B1 (en) Hydraulic wheel brake system
KR100279688B1 (ko) 브레이크 제어 시스템
KR100944418B1 (ko) 차량용 전자제어식 브레이크 시스템
JPH0834338A (ja) 車両用液圧制御装置
JPS61160343A (ja) キツクバツク防止形アンチスキツド液圧ブレ−キ装置
JP3489464B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
US5927826A (en) Hydraulic brake system with brake slip control and traction slip control
JP4484986B2 (ja) ブレーキ液圧源装置およびブレーキ装置
JP3330161B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
JP2001163208A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
KR0152204B1 (ko) 차량의 에이비에스/티씨에스 겸용장치
JPS62191260A (ja) 車輪ロツク防止装置
JPS61108041A (ja) 車両のブレ−キ油圧制御装置
JP2513780B2 (ja) 車両のトラクションコントロ―ル装置
JPH0295959A (ja) 車輪制動液圧制御装置