JPH0556469A - 構内自動交換機 - Google Patents

構内自動交換機

Info

Publication number
JPH0556469A
JPH0556469A JP21346891A JP21346891A JPH0556469A JP H0556469 A JPH0556469 A JP H0556469A JP 21346891 A JP21346891 A JP 21346891A JP 21346891 A JP21346891 A JP 21346891A JP H0556469 A JPH0556469 A JP H0556469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
call
incoming
line
call processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21346891A
Other languages
English (en)
Inventor
Moritsugu Nishida
盛嗣 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21346891A priority Critical patent/JPH0556469A/ja
Publication of JPH0556469A publication Critical patent/JPH0556469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外線分散着信の呼処理部への着信通知数と起
動される呼処理部数を減らして、制御メッセージ通信の
トラフィックと呼処理部の負荷を小さくする。 【構成】 外線分散着信時に内線グループ内の空内線1
台のみ呼処理部による着信ベル鳴動処理を行い、残りの
内線は放送形式の着信通知で内線制御部で回線ボタンの
ランプ表示だけを行い、回線ボタンが押下された場合、
ボタン番号と着信表示中を示す状態番号を呼処理部に通
知し、呼処理部はこのボタン押下を着信応答として処理
するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外線着信の複数の内線
へ着信させる機能を有する構内自動交換機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より構内自動交換機はメモリ上の論
理的な回線状態と利用者によって設定される運用データ
に従って論理的な交換処理を行う呼処理部と、呼処理部
の指示に従って内線のベル鳴動等のハードウェア駆動や
フック検知等の回線監視を行う内線制御部で構成されて
いる。特に近年のマイクロプロセサ技術の発達により、
両者の制御にマイクロプロセサが使用され、後者の内線
制御部は回線増設の単位として数回線分を1モジュール
として1個のマイクロプロセサで制御し、前記呼処理部
とのプロセサ間通信により交換処理を実現している。
【0003】図2は従来例の構内自動交換機の機能ブロ
ック構成図である。200は構内自動交換機の主装置、
210,220は内線電話機230,231および23
2,233を収容する内線制御部である。201は内線
の運用データを記録する運用設定管理部、202ないし
205は4台の内線電話機230ないし233の呼処理
部を行う内線呼処理部、206は外線の呼処理を行う外
線呼処理部である。これらの呼処理部は実行管理部20
8で起動・実行され、各呼処理部間は実行管理部208
が提供するタスク間通信によりメッセージ通信をする。
207,211,221は、内線呼処理部202ないし
205と内線制御部210,220との間に1対1の通
信を提供する通信部である。212,222は内線呼処
理部202〜205の指示により内線電話機とのインタ
ーフェースを行う回線制御部213,214,223お
よび224を制御して制御して電話機のランプ制御を行
ったり、検知したフック情報等を前記内線呼処理部へ通
知する制御部である。また、240は1内線グループに
つき1台設置され外線着信の際に着信音をスピーカから
送出する局線表示器である。また、250は外線着信を
ランプ表示する着信表示器、251は外線着信に応答す
る応答ボタン、252は電話機と構内自動交換機との間
の回線状態を示すランプ表示とボタンが組み合わされた
回線ボタンであり、この回線ボタン252は内線着信表
示等に使用される。
【0004】この様な構成の従来の構内自動交換機にお
いて以下その動作を説明すると、外線着信を着信させる
内線を選択する方法としてオペレータが着信を取り次ぐ
中継台着信方法と、構内自動交換機が着信に応答した
後、事前に録音された音声メッセージを送出して発呼者
にDTMF信号で内線番号をダイヤルさせる自動応答方
法と、運用設定データで指定された複数の内線への同時
に着信させ、最も速く応答した内線に接続する分散着信
方式が取られている。第3の方法では着信を表示する方
法として、全ての着信内線のベルを鳴らす方法と、内線
電話機に外線着信表示ランプと外線着信応答ボタンとを
備え、内線電話機とは別途設置された局線表示器でベル
音を送出する方法が取られている。前者の場合、着信を
検知した外線呼処理部206から着信可能な全ての内線
呼処理部へ1対1の着信通知が送信され、内線呼処理部
では電話機が待機状態の場合回線ボタン252に着信表
示を行う。また、後者の着信表示方法では前記外線呼処
理部206から内線呼処理部を経由せずに内線制御部2
12,222へ着信表示器250に着信表示させるため
の通知を直接送信している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成で全ての着信内線をベル鳴動する方法では、回線
ボタンの状態を内線呼処理部で管理しているので、外線
着信中のボタン押下が着信応答か、新たな発信であるか
区別するため、外線呼処理部から着信対象の全ての内線
呼処理部へ着信通知を送信し、各内線呼処理部が管理す
る回線ボタンの状態を外線着信中に書き換えた後、内線
制御部へランプや着信ベル鳴動のための指示を行わねば
ならなかった。このため、1回の外線着信に対して着信
対象となるすべての内線呼処理部への着信通知の送信
と、それに続く内線呼処理部起動のため、主装置のプロ
セサの処理負荷が大きくなり、分散着信方式に設定され
た外線の着信が多くなると交換処理に重大な遅延が生じ
るという問題点を有していた。
【0006】また、後者の局線表示器を使用する方法
は、着信ランプ表示のみ行えばいいので、外線処理部か
ら内線呼処理部を経由せずに着信ランプ表示のみ行えば
いいので、外線呼処理部から内線呼処理部を経由せずに
内線制御部へ放送形式の着信通知を行うことにより前記
主装置の処理負荷は小さくする事ができるが、内線グル
ープごとに局線表示器240が必要であり、また電話機
にも着信表示器250や応答ボタン251といった分散
着信専用のランプやボタンが必要になり、外線着信形式
の多様化への最適な対応ができないという問題点を有し
ていた。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決する構内
自動交換機の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために内線および外線の状態管理を行う内線呼処理
部および外線呼処理部と、前記外線呼処理部の指示によ
り複数内線の状態制御を行う内線制御部と、前記内線呼
処理部と前記内線制御部との間で1対1および放送形式
の通信を行う第1通信部および第2通信部と、内線をグ
ループに分類してグループごとの着信可能外線を記憶す
る運用設定管理部とを有し、外線着信を検知した外線呼
処理部は前記運用設定管理部の設定に従って着信可能な
内線グループから待機状態の内線を1つだけ選択して前
記第1通信部を介してその内線呼処理部に1対1の着信
通知を行い、前記第2通信部を介してその他の内線には
内線制御部へ放送形式の着信通知を行い、前者は前記内
線呼処理部が前記内線制御部に着信状態設定を指示し、
後者は前記内線制御部で回線ボタンの着信ランプ表示だ
けを行い、回線ボタン押下により内線が応答した場合、
前記ボタンの番号と着信表示中を示す状態番号と着信外
線番号を前記内線呼処理部に通知し、前記内線呼処理部
はこのボタン押下を着信応答として処理する構成となっ
ている。
【0009】
【作用】本発明は上記した構成により、外線呼処理部か
ら第1通信部を介して内線グループの中のベル鳴動が可
能な待機状態の電話機を1台選択して、その電話機だけ
をベル鳴動のために内線呼処理部を起動し、他の内線電
話機は外線呼処理部から第2通信部を介して内線制御部
へ着信通知を送信することで回線ボタンのランプ表示を
行わせるので、起動される内線呼処理部の数が減少す
る。また、前記内線制御部に着信ランプ表示をさせるた
めの着信通知を主装置の第2通信部が放送形式で内線制
御部に送信するので、外線呼処理部から前記通信部へ前
記着信通知の送信が対象内線数によらず1回だけで済む
ことになる。また、着信音は内線グループの中の電話機
が送出するため、着信音送出のための局線表示器は不要
となる。さらに、回線ボタン状態を内線制御部で管理す
るのでボタン押下時にボタン状態と着信者番号を内線呼
処理部へ通知することでベル鳴動していない内線呼処理
部でもこのボタン押下に該当する処理を行うことで、着
信表示ランプと応答ボタンを回線ボタンと兼用すること
ができる。
【0010】
【実施例】以下に図面により本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明の一実施例である構内自動交換機に内
線電話機を4台収容している場合のブロック図である。
100は構内自動交換機の主装置、110,120はそ
れぞれ内線電話機130,131および132,133
を収容する内線制御部であり、いずれもそれぞれ別個の
プロセサにより処理を実行する。102ないし105は
それぞれ内線電話機130ないし133の呼処理を行う
内線呼処理部、106は外線の呼処理を行う外線呼処理
部である。これらの呼処理部はマルチタスク機能を実現
する実行制御109の1タスクとして実行され、各呼処
理部間は実行制御部109が提供するタスク間通信によ
り行われる。101は内線のグループ構成と外線着信の
可否を記録する運用設定管理部であり前記5つの呼処理
部から参照できる。第1通信部107は通信部111,
121との間で1対1の双方向のデータ通信を行い、前
記5つの呼処理部と内線制御部110,120との間の
プロセサ間通信を提供する。また、第2通信部108は
通信部111,121へ片方向の放送形式のデータ通信
を提供する。112,122は内線呼処理部102〜1
05の指示により内線電話機とのインタフェースを行う
回線制御部115,116および125,126を制御
して電話機のランプ制御を行ったり、前記回線制御部が
検知したフック情報等を前記内線呼処理部へ通知する制
御部である。113,114および123,124は各
内線電話機の状態を確認し管理する端末状態管理部であ
る。また、150ないし152は他の内線や外線からの
着信をランプ表示する回線状態表示器と応答や発信のた
めの回線捕捉のために使用するボタンを組み合わせた回
線ボタンである。
【0011】以下にこのような構成の構内自動交換機で
外線分散着信を実現する手順を示す。
【0012】図3は前記内線電話機130ないし133
が同一内線グループに設定され、内線電話機130は回
線ボタン150を使用した通話中である場合の、外線の
着信検知から内線の着信表示開始までの各ブロック間の
通信手順を示すシーケンス図である。300は図1の外
線呼処理部106に、301,302,303,304
は同じく内線呼処理部102,103,104,105
に、305は同じく第1通信部107に、306は同じ
く第2通信部108に、307,308は同じく制御部
112,122に、309は同じく内線電話機130な
いし133に対応する。まず、外線着信を検知した外線
呼処理部300は運用設定管理部101を参照して着信
可能な内線グループの1番目の内線として登録されてい
る内線130の内線呼処理部301へ着信要求を送信す
る(310)。前記内線130は通話中なのでベル鳴動
が不可能なのでベル鳴動不可を示す着信要求応答を外線
呼処理部300へ送信する(311)。前記着信要求応
答を受信した外線呼処理部300は内線グループの2番
目に登録されている内線131の内線呼処理部302へ
着信要求を送信し(312)、待機状態の内線呼処理部
302は自己の回線ボタン150の状態を外線着信中に
変更し、第1通信部305によって内線制御部307へ
回線ボタン150の着信ランプ表示と着信音送出を行う
(313,314,315)。また、肯定応答を示す着
信要求応答を受信した外線呼処理部300は内線グルー
プの内線131以外の内線電話機の内線番号と収容する
内線制御部の番号をパラメータとして第2通信部306
へ着信表示を送信する(316)。第2通信部306は
受信した着信表示内線番号から送信先内線制御部の番号
を決定し放送形式で全ての内線制御部110,120へ
送信する(317)。受信側の内線制御部110,12
0では着信通知のパラメータの送信先内線制御部番号に
自己の番号が一致する場合、受信した着信表示を制御部
307,308へ送信する。着信表示を受信した制御部
307,308は着信表示のパラメータ内線番号と一致
する内線電話機130,132,133の空の回線ボタ
ンを探し着信ランプ表示を行い(318,319,32
0)、回線ボタンの状態を外線着信中に変更し着信外線
番号を記録する。
【0013】つぎに、図4は図3の最終状態から内線電
話機132が着信応答して通話状態になるまでのシーケ
ンス図である。内線電話機132が着信表示中の回線ボ
タンを押下すると(400)、制御部308は押下され
た回線ボタンの番号と状態番号と着信中の外線番号とを
第1通信部305を介して内線呼処理部303へ通知す
る(401,402)。内線呼処理部303は外線呼処
理部300へ着信応答を送信し(403)、着信応答確
認を受信したら(404)前記第1通信部を経由してラ
ンプ表示変更、ベル停止を行う(405,406,40
7)。一方、着信応答を受信した外線呼処理部300は
内線呼処理部302以外への着信を停止するため、まず
ベル鳴動を行っている内線電話機131の内線呼処理部
302へ終了通知を送信し(408)、内線呼処理部3
02に着信停止を行わせる。つぎに応答した内線番号1
33を除く内線番号と、その内線電話機を収容する内線
制御部の番号をパラメータとして含む終了通知を第2通
信部108により放送形式で送信し、該当する回線ボタ
ンの状態を空状態に戻す(412,413,414,4
15)。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明は外線分散着信時に
待機状態の内線電話機を自動選択することで呼処理部へ
の着信通知が内線グループ内の1台だけに限定され、交
換処理のために起動される内線呼処理部の数が減少し、
その他の内線に対しては外線呼処理部が着信通知や終了
通知を放送形式で内線制御部へ送信することにより、通
信トラフィックの低減と主装置のプロセサの負荷軽減が
可能になる。また、局線表示器や着信表示器、応答ボタ
ン等の分散着信専用の機器構成を排し回線ボタンで全て
の着信形式に対応することができるので、外線分散着信
の処理負荷の軽減と多様なサービスへの柔軟な対応性に
多大な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である構内自動交換機に内線
電話機を4台収容している場合のブロック図
【図2】従来例の構内自動交換機に内線電話機を4台収
容している場合のブロック図
【図3】本発明の一実施例の外線分散着信の場合の着信
検知から着信ベル開始までのシーケンス図
【図4】同じく外線分散着信の場合の着信応答から通話
中までのシーケンス図
【符号の説明】
100 構内自動交換機主装置 101 運用設定管理部 102,103,104,105 内線呼処理部 106 外線呼処理部 107 第1通信部 108 第2通信部 109 実行制御部 110,120 内線制御部 111,121 通信部 112,122 制御部 113,114,123,124 端末状態管理部 115,116,125,126 内線制御部 130,131,132,133 内線電話機 150,151,152 回線ボタン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内線および外線の状態管理を行う内線呼
    処理部および外線呼処理部と、前記外線呼処理部の指示
    により複数内線の状態制御を行う内線制御部と、前記内
    線呼処理部と前記内線制御部との間で1対1および放送
    形式の通信を行う第1通信部および第2通信部と、内線
    をグループに分類してグループごとの着信可能外線を記
    憶する運用設定管理部とを有し、外線着信を検知した外
    線呼処理部は前記運用設定管理部の設定に従って着信可
    能な内線グループから待機状態の内線を1つだけ選択し
    て前記第1通信部を介してその内線呼処理部に1対1の
    着信通知を行い、前記第2通信部を介してその他の内線
    には内線制御部へ放送形式の着信通知を行い、前者は前
    記内線呼処理部が前記内線制御部に着信状態設定を指示
    し、後者は前記内線制御部で回線ボタンの着信ランプ表
    示だけを行い、回線ボタン押下により内線が応答した場
    合、前記ボタンの番号と着信表示中を示す状態番号と着
    信外線番号を前記内線呼処理部に通知し、前記内線呼処
    理部はこのボタン押下を着信応答として処理するように
    構成してなる構内自動交換機。
JP21346891A 1991-08-26 1991-08-26 構内自動交換機 Pending JPH0556469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21346891A JPH0556469A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 構内自動交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21346891A JPH0556469A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 構内自動交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0556469A true JPH0556469A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16639708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21346891A Pending JPH0556469A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 構内自動交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0556469A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003523098A (ja) 会議中の着信呼に応答するシステムおよび方法
JPH0522469A (ja) データ通信装置
US4802209A (en) Paging system for electronic telephone apparatus
US6222913B1 (en) Method and apparatus for displaying caller information during call switching in private branch exchange
JPS5887956A (ja) 公衆電話回線用自動応答装置
JPH0556469A (ja) 構内自動交換機
JPS62168447A (ja) オフフツクアラ−ム表示方式
JP3486521B2 (ja) 通信装置
JP2892242B2 (ja) 電話交換装置
JP2938036B1 (ja) ボタン電話機装置及び発信者情報転送方法
JP2812961B2 (ja) 通信端末装置及びその制御方法
JPH1198258A (ja) 代理応答システム及びその代理応答方法並びにその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録した記録媒体
JP2002185617A (ja) 通話中着信サービスシステムおよびサービス方法
KR0157714B1 (ko) 긴급호출 방법 및 장치
JPS6321378B2 (ja)
JP2001086252A (ja) 転送機能付きインターホン装置
JPS609260A (ja) 代理応答方式
JPS60106257A (ja) 局線中継台転送方式
JPS60121864A (ja) 着信情報伝達装置
JPH08163642A (ja) 無線電話装置
JPS6189796A (ja) 電子式ボタン電話装置
JPS62261296A (ja) 電話自動応対装置を接続したボタン電話装置
JPH07162922A (ja) 自動着信応答機能を備えたボタン電話装置
JP2001177649A (ja) 電子交換機の着信呼転送方式
JPH02278953A (ja) 自動キャンプオン方式