JPH055526A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPH055526A
JPH055526A JP30579791A JP30579791A JPH055526A JP H055526 A JPH055526 A JP H055526A JP 30579791 A JP30579791 A JP 30579791A JP 30579791 A JP30579791 A JP 30579791A JP H055526 A JPH055526 A JP H055526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
food
time
cooking chamber
taken out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30579791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Noguchi
浩幸 野口
Kazuhisa Myojin
一寿 明神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Publication of JPH055526A publication Critical patent/JPH055526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱調理が終了した後において、調理物が調
理室内に長時間にわたって放置されてしまうことを極力
防止する。 【構成】 電子レンジの調理室の底部に設けられたター
ンテーブルに、調理物の重量を検出する重量センサが連
結されている。電子レンジの制御装置は、加熱調理が終
了するとベルを鳴らす(S1)と共に計時動作を開始し
(S2)、所定時間が経過したときに(S3)、前記重
量センサの検出信号により、調理物が取出されたかどう
かを判断する(S4)。調理物が取出されていなけれ
ば、ブザーを作動させて使用者に報知を行う(S5)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば電子レンジ等の調
理室内に収容された調理物を加熱調理する加熱調理器に
関する。
【0002】
【従来の技術】例えば電子レンジにあっては、調理が終
了すると、「チーン」というベル音を発生させて調理が
終了したことを使用者に知らせるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、電子レンジ
の使用者は、電子レンジにおける調理が終了したとき
に、他の調理作業を行っていたり、電子レンジから離れ
たところにいることがある。このため、調理終了のベル
音が鳴っても気付かなかったり聞こえなかったりするこ
とがあり、調理が終了したにもかかわらず使用者がその
ことを知らずにいてしまうことがあった。また、調理が
終了したことが知らされても、使用者はすぐに調理物を
調理室内から取出すとは限らず、しばらくの間そのまま
放っておくうちに、調理物を取出すことを忘れてしまう
こともある。
【0004】このような調理物の取出し忘れがあると、
調理物が加熱されていない状態で放置されたままとな
り、せっかくの調理物がさめて美味しくなくなってしま
う不具合がある。さらに、特に電子レンジにあっては、
調理終了後の調理室内の熱気や匂いを排出するため、調
理室の扉が開かれるまでの間調理室内にファンによる送
風を行うようにしたものがあり、この場合、ファンが長
時間回り続けてしまう不具合がある。
【0005】また、ヒータを用いたオーブン調理やグリ
ル調理を行う加熱調理器にあっては、同様の調理物の取
出し忘れがあると、余熱によって調理物が焦げ付いてし
まう虞があった。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、加熱調理が終了した後において、調理
物が調理室内に長時間にわたって放置されてしまうこと
を極力防止することができる加熱調理器を提供するにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の加熱調理器は、
調理室内に収容されていた調理物が該調理室から取出さ
れたかどうかを検出する検出手段と、時間経過を計測す
る計時手段と、調理物が調理室内に収容されたままであ
ることを使用者に知らせるための報知手段と、調理物の
加熱調理の終了後に計時手段の計時に基づく所定の時間
が経過した時点において検出手段が調理物が取出されて
いないことを検出しているときに報知手段を作動させる
報知制御手段とを具備したところに特徴を有する。
【0008】また、報知制御手段を、検出手段が調理物
が取出されていないことを検出している状態が続くとき
に、計時手段の計時に基づく設定時間の経過ごとに報知
手段を作動させるように構成しても良い。
【0009】この場合、調理物の加熱調理の終了後の経
過時間が長くなるにしたがって設定時間を短くなるよう
に構成すればより効果的である。
【0010】
【作用】上記手段によれば、加熱調理が終了したのち調
理物が調理室内に所定の時間放置されているときには、
報知制御手段により報知手段が作動される。これによ
り、使用者が調理終了に気付かなかったり調理物を取出
し忘れていても、調理物が調理室内に収容されたままで
あることが使用者に知らされ、ひいては、調理物が調理
室内に長時間にわたって放置されてしまうことが防止さ
れる。
【0011】また、調理室内に調理物が放置されている
ときに設定時間の経過ごとに報知手段を作動させるよう
にすれば、より確実に使用者に報知がされる。
【0012】この場合、設定時間を次第に短くなるよう
にすれば、経過時間が長くなるにしたがって、頻繁に使
用者に調理物の取出しを促すことができる。
【0013】
【実施例】以下本発明を電子レンジに適用した第1の実
施例について、図1乃至図5を参照して説明する。尚、
本実施例は請求項2に対応するものである。
【0014】まず、加熱調理器たる電子レンジの概略構
成について簡単に述べる。図3に示すように、矩形箱状
をなす電子レンジの本体1内には、調理室2が設けら
れ、この調理室2の前面に扉3が開閉可能に設けられて
いる。前記調理室2の右側には、詳しく図示はしない
が、マグネトロン4やファン装置5(共に図2にのみ図
示)などを配設した機械室が設けられており、この機械
室の前面に、各種の操作スイッチ6及び表示部7などを
備えた操作パネル8が設けられている。
【0015】前記調理室2の底部には、図示しない調理
物が載置されるターンテーブル9が設けられている。図
4に示すように、このターンテーブル9は、調理室2の
底部を貫通するように設けられた回転軸10の上部に着
脱可能に取付けられるようになっている。この回転軸1
0は、ターンテーブル駆動用のモータ11により回転駆
動され、もって調理実行時にターンテーブル9を回転さ
せて調理物の均一加熱を図るようになっている。
【0016】そして、前記回転軸10は、ターンテーブ
ル9上に載置される調理物の重量に応じて上下変位する
ように設けられ、この回転軸10の下端側に、該回転軸
10の変位を検出することに基づいて調理物の重量を検
出する重量センサ12が設けられている。周知のよう
に、この重量センサ12は、フレーム13に固定された
固定センサ板14と、回転軸10の変位量に応じて前記
固定センサ板14からの離間距離が変動する可動センサ
板15とからコンデンサを構成し、詳しく図示はしない
が、その離間距離に応じて発振回路の発振周波数を変化
させるようになっている。
【0017】これにて、図5に示すように、重量センサ
12の発振周波数は、ターンテーブル9上に載置された
調理物の重量に応じて変化し、もって調理物の重量が検
出されるようになっている。所定の調理メニューが選択
実行されたときには、後述の制御装置により、この重量
センサ12の検出した重量に基づいて調理時間の設定等
が自動的に行われるのである。
【0018】図2に示すように、電子レンジの本体1内
には、各機構を制御するための制御装置16が設けられ
ている。この制御装置16は、マイクロコンピュータを
主体として構成され、前記重量センサ12,扉3の開閉
を検出する扉スイッチ17,調理室2内のガス(水蒸
気)濃度を検出するガスセンサ18などから検出信号が
入力されるようになっている。
【0019】そして、この制御装置16は、使用者の操
作スイッチ6の操作により、予め設定されたプログラム
及び前記重量センサ12等の検出信号に基づいて、前記
マグネトロン4,ファン装置5,ターンテーブル9等を
通断電制御して調理物の加熱調理を行うようになってい
る。また、調理が終了したときに、ベル19を鳴らせて
調理が終了したことを使用者に知らせるようになってい
る。
【0020】さて、上述のように、調理が終了したとき
にはベル19音により調理が終了したことを使用者に知
らせるようになっているものであるが、本実施例の電子
レンジには、調理終了後において調理物が調理室2内に
収容されたままであることを使用者に知らせるための報
知手段として、前記ベル19とは別個にブザー20が設
けられている。
【0021】このブザー20は、前記制御装置16によ
り制御され、このとき、後述の作用の説明にて明らかと
なるように、制御装置16は、そのソフトウエア構成に
より、時間経過を計測する計時手段として機能すると共
に、調理物の加熱調理の終了後に所定の時間が経過した
時点において調理室2内から調理物が取出されていない
ときに前記ブザー20を作動させる報知制御手段として
機能するようになっている。また、このとき、前記重量
センサ12は、調理室2内に収容されていた調理物が該
調理室2から取出されたかどうかを検出する検出手段と
して機能するようになっている。
【0022】次に、上記構成の作用について述べる。加
熱調理が終了すると、制御装置16は、図1のフローチ
ャートに示す手順にて、調理物が調理室2内に収容され
たままであることを使用者に知らせるための報知を行
う。尚、本実施例では、調理物が調理室2内から取出さ
れていない状態が続くときには、所定時間の経過ごとに
ブザー20を作動させるように構成されている。
【0023】まず、加熱調理が終了すると、ベル19が
作動されて調理が終了したことが使用者に知らされ(ス
テップS1)、これと共に、計時動作が開始される(ス
テップS2)。この計時動作は、予め設定されている所
定時間(例えば10分)続けられ、所定時間が経過する
と(ステップS3にて「Yes」)、調理物が調理室2
内から取出されたかどうかが重量センサ12の出力から
判断される(ステップS4)。
【0024】このとき、所定時間が経過するまでに調理
物が取出されていれば(「Yes」)、そのまま終了
し、取出されていなければ(「No」)、次のステップ
S5にてブザー20が作動される。これにて、使用者が
調理終了に気付かなかったり調理物を取出し忘れていて
も、ブザー音により、調理物が調理室2内に収容された
ままであることが使用者に知らされる。
【0025】そして、この後、あらためて計時動作が開
始され、さらに所定時間が経過しても、まだ調理物が取
出されていないときには、再度ブザー20による報知が
実行されるものである。この所定時間ごとの報知は、調
理物が取出されるまで繰返し続けられるのである。
【0026】このような本実施例によれば、使用者が調
理終了に気付かなかったり調理物を取出し忘れていて
も、ブザー20により調理物が調理室2内に収容された
ままであることが使用者に知らされる。従って、従来の
ものと異なり、加熱調理が終了した後において、調理物
が調理室2内に長時間にわたって放置されてしまうこと
が防止されるものである。また、特に本実施例では、調
理室2内に調理物が放置されている状態が続いたときに
は、所定時間の経過ごとにブザー20が作動されるよう
になっているので、調理物が取出されていない旨を、よ
り確実に使用者に報知することができるものである。
【0027】尚、上記実施例では、所定時間の経過ごと
に調理物が取出されているかどうかを判断して報知する
ことを繰返すようにしたが、必ずしも繰返して行わなく
ても良い。
【0028】図6は、本発明の第2の実施例(請求項3
対応)を示すフローチャートであり、上記第1の実施例
と異なる点は、調理物の加熱調理の終了後の経過時間が
長くなるにしたがって計時時間が短くなるように構成し
たところにある。
【0029】即ち、加熱調理が終了すると、ベル19が
作動されて、調理が終了したことが使用者に知らされ
(ステップS11)、これと同時に、計時動作が開始さ
れる(ステップS12)。この計時動作は、設定時間N
分(例えば初回のみ10分に予め設定されている)続け
られ、N分が経過すると(ステップS13にて「Ye
s」)、調理物が調理室2内から取出されているかどう
かが判断される(ステップS14)。
【0030】ここで、調理物が取出されていれば(「Y
es」)、そのまま終了し、取出されていなければ
(「No」)、ブザー20が作動される(ステップS1
5)。そして、次のステップS16にて、Nの値が1と
なっているかが判断され、なっていなければ(「N
o」)、次のステップS17にて、Nの値が1だけ減算
されて、再びステップS12の計時動作が開始される。
【0031】今度は、設定時間N分が、前回よりも1分
だけ短くなり、例えば9分経過後に、調理物が調理室2
内から取出されているかどうかが判断され、取出されて
いなければ再度ブザー20による報知が実行されるもの
である。このように、設定時間がだんだんと短くなり、
設定時間が1分となった後(ステップS16にて「Ye
s」)、この繰返しは終了されるのである。
【0032】このような本実施例によれば、上記第1の
実施例と同様に、使用者が調理終了に気付かなかったり
調理物を取出し忘れていても、ブザー20により調理物
が調理室2内に収容されたままであることが使用者に知
らされ、この結果、調理物が調理室2内に長時間にわた
って放置されてしまうことを防止することができるとい
う効果を得ることができる。
【0033】そして、それに加えて、設定時間を次第に
短くなるようにしたので、経過時間が長くなるにしたが
って、頻繁に使用者に調理物の取出しを促すことがで
き、調理物が長時間にわたって放置されることを防止す
る効果をより一層高めることができるものである。
【0034】図7は本発明の第3の実施例を示すもので
ある。本実施例が上記第1及び第2の実施例と異なると
ころは、調理物が取出されたかどうかを検出する検出手
段として、重量センサ12に代えて光センサ21を用い
た点にある。
【0035】この光センサ21は、調理室2の両側壁部
に夫々設けられた投光部21aと受光部21bとから構
成され、やはり制御装置により制御されるようになって
いる。この場合、投光部21aから出射されてターンテ
ーブル9の直ぐ上方を横切る光が、該ターンテーブル9
上の調理物Aにより遮断されて受光部21bに受光され
ないときに、調理物Aが取出されていないことが検出さ
れるのである。
【0036】尚、この光センサ21は、元来、調理物A
の形状(大きさ)を検出するために設けられた形状検出
センサの一部を構成するものであり、この形状検出セン
サは、調理室2の側壁部に設けられた複数個の透過形の
光センサ21,22(2個のみ図示)から調理物Aの高
さを検出すると共に、調理室2の天井部に設けられた反
射形の光センサ(図示せず)により調理物Aの上面形状
を検出し、もって調理物Aの全体の形状を検出するもの
である。この形状検出センサも、やはり自動調理実行の
ために、上記重量センサ12に代えて設けられるもので
ある。
【0037】このように検出手段として光センサ21を
用いたものでも、調理物Aの取出し忘れを確実に検出で
きるから、上記第1及び第2の実施例と同様に、図1や
図6のフローチャートに示すような手順にて報知を行う
ことにより、調理物Aが調理室2内に長時間にわたって
放置されてしまうことを防止することができるという効
果を得ることができる。
【0038】尚、上記各実施例では、重量センサ12あ
るいは光センサ21を検出手段として利用したが、検出
手段として例えば扉スイッチ17を利用し、扉3の開閉
があったときには調理物が取出されたと判断するように
しても良い。また、ヒータを用いたオーブン調理やグリ
ル調理を実行するような場合には、調理物の取出し忘れ
があると余熱によって調理物の焦げ付きが起こるため、
報知するまでの所定時間を例えば30秒と短く設定する
ようにすればより効果的である。
【0039】その他、本発明は上記各実施例に限定され
るものではなく、例えば電子レンジに限らずオーブント
ースターなど加熱調理器全般に適用することができるな
ど、要旨を逸脱しない範囲内で種々の変更が可能であ
る。
【0040】
【発明の効果】以上の説明にて明らかなように、本発明
の加熱調理器によれば、次のような優れた効果を奏する
ものである。
【0041】即ち、請求項1の加熱調理器によれば、加
熱調理が終了した後において、調理物が調理室内に長時
間にわたって放置されてしまうことを極力防止すること
ができるものである。
【0042】また、請求項2の加熱調理器によれば、調
理物が調理室内に長時間にわたって放置されてしまうこ
とを、より確実に防止することができる。
【0043】さらに、請求項3の加熱調理器によれば、
調理物が調理室内に長時間にわたって放置されてしまう
ことを、より効果的に防止することができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す調理終了後の制御
の手順を示すフローチャート
【図2】電気的構成を示すブロック図
【図3】電子レンジの斜視図
【図4】重量センサ部分の概略的な縦断正面図
【図5】重量センサの発振周波数と調理物の重量との関
係を示す特性図
【図6】本発明の第2の実施例を示す図1相当図
【図7】本発明の第3の実施例を示す調理室の概略的正
面図
【符号の説明】
図面中、1は本体、2は調理室、3は扉、9はターンテ
ーブル、12は重量センサ(検出手段)、16は制御装
置(計時手段,報知制御手段)、20はブザー(報知手
段)、21は光センサ(検出手段)を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 調理室内に収容された調理物を加熱調理
    するものにおいて、前記調理室内に収容されていた調理
    物が該調理室から取出されたかどうかを検出する検出手
    段と、時間経過を計測する計時手段と、前記調理物が前
    記調理室内に収容されたままであることを使用者に知ら
    せるための報知手段と、前記調理物の加熱調理の終了後
    に前記計時手段の計時に基づく所定の時間が経過した時
    点において前記検出手段が前記調理物が取出されていな
    いことを検出しているときに前記報知手段を作動させる
    報知制御手段とを具備したことを特徴とする加熱調理
    器。 【請求項2】 報知制御手段は、検出手段が調理物が取
    出されていないことを検出している状態が続くときに
    は、計時手段の計時に基づく設定時間の経過ごとに報知
    手段を作動させるようになっていることを特徴とする請
    求項1記載の加熱調理器。 【請求項3】 調理物の加熱調理の終了後の経過時間が
    長くなるにしたがって設定時間が短くなるように構成さ
    れていることを特徴とする請求項2記載の加熱調理器。
JP30579791A 1990-11-29 1991-11-21 加熱調理器 Pending JPH055526A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-331629 1990-11-29
JP33162990 1990-11-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH055526A true JPH055526A (ja) 1993-01-14

Family

ID=18245796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30579791A Pending JPH055526A (ja) 1990-11-29 1991-11-21 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH055526A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016185186A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
US11837112B2 (en) 2014-08-07 2023-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving support system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11837112B2 (en) 2014-08-07 2023-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving support system
JP2016185186A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06137561A (ja) 加熱調理器
KR960002811B1 (ko) 가열조리장치
EP0854661A2 (en) Microwave oven with safety system
JPS59200129A (ja) 調理器
JPH055526A (ja) 加熱調理器
JP4836717B2 (ja) 加熱調理器
US6810791B2 (en) Pressure fryer
JP3023264B2 (ja) 加熱調理器
JPH0674453A (ja) 加熱調理器
JP2598831B2 (ja) 電子レンジ
KR0154646B1 (ko) 전자렌지의 조리진행에 따른 도어 오픈상태 알림방법
JP2570061B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH05240444A (ja) 加熱調理器
JPS61262526A (ja) 加熱器
KR100190586B1 (ko) 전자렌지의 조리용기 부적합 경고장치 및 그 제어방법
JP3268930B2 (ja) 加熱調理器
JP3298809B2 (ja) 炊飯機能付きコンロ
JPH0512651Y2 (ja)
JPH0579635A (ja) 加熱調理器
JPH07167447A (ja) 加熱調理器
JPH06281151A (ja) 加熱調理器
JPH0317127Y2 (ja)
JPH0658894A (ja) 電子レンジ
KR0182556B1 (ko) 가스오븐렌지의 식기건조장치 및 그 제어방법
JPH0719493A (ja) 電子レンジ