JPH055507B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055507B2
JPH055507B2 JP1262729A JP26272989A JPH055507B2 JP H055507 B2 JPH055507 B2 JP H055507B2 JP 1262729 A JP1262729 A JP 1262729A JP 26272989 A JP26272989 A JP 26272989A JP H055507 B2 JPH055507 B2 JP H055507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
shaft
fir
pulley
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1262729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03123555A (ja
Inventor
Tooru Harashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HARASHIMA KOGYO KK
Original Assignee
HARASHIMA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HARASHIMA KOGYO KK filed Critical HARASHIMA KOGYO KK
Priority to JP26272989A priority Critical patent/JPH03123555A/ja
Publication of JPH03123555A publication Critical patent/JPH03123555A/ja
Publication of JPH055507B2 publication Critical patent/JPH055507B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマツサージ機に関する。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕
マツサージ機とは、モミボールを、上下動させ
たり、回転させたりせねばならないので、そのた
め、従来では、モミボールの作動軸を回転可能と
すると共に、作動軸の軸心方向と略直交する方向
への移動を可能としていたが、この場合作動軸の
移動は、スクリユーシヤフトを回転させて行なつ
ていた。
従つて、スクリユーシヤフトには、直真精度が
要求され、製造が極めて面倒である欠点があり、
さらには、軸受の耐久性にも問題があつた。
また、スクリユーシヤフトを固定して、このス
クリユーシヤフトにナツト部材を螺合し、ナツト
部材の螺進退によりモミボールを上下動させるマ
ツサージ機も提案されている。この種のマツサー
ジ機では、ナツト部材にウオームホイールを設
け、ウオームホイールに噛合させたウオームに
て、ナツト部材に回転力を伝達する構造となつて
いたため、ウオームとウオームホイールの製作及
び組立に精密度を必要とし、モミボールのスムー
ズな上下動を行うことができなかつた。また、上
下動するモミボールに過負荷がかかつた場合、ウ
オームとウオームホイールの歯面が損傷したり、
使用中の人の体を傷付けたりする危険性があつ
た。
そこで、本発明は上記問題点を解決したマツサ
ージ機を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上述の目的を達成するために、背もた
れ部内に固定される静止スクリユーシヤフトと;
該シヤフトに螺進退自在に螺合してその螺進退に
より、モミボールを保持するモミボール保持枠体
を該シヤフトに沿つて上下動させるナツト部材
と;軸心廻りの回転により上記モミボールが回転
する短寸のウオームシヤフトと;該ウオームシヤ
フトに回転自在に外嵌される上下用クラツチと;
上記ウオームシヤフトに該ウオームシヤフトと一
体に回転するように外嵌されるモミ用クラツチ
と;上記上下用クラツチとモミ用クラツチとの間
において上記ウオームシヤフトに回転自在に外嵌
されるクラツチプーリと;上記上下用クラツチと
モミ用クラツチとを、上記ウオームシヤフトの軸
心に沿つて往復動させて、上記クラツチプーリを
上下用クラツチ又はモミ用クラツチに択一的に連
結させる往復動機構と、上記クラツチプーリを回
転させて、該クラツチプーリと上記上下用クラツ
チとが連結した状態では、該上下用クラツチを回
転させ、該クラツチプーリと上記モミ用クラツチ
とが連結した状態では、該モミ用クラツチを回転
させるモータ;上記上下用クラツチと一体状に回
転する上下用プーリシヤフトと;該上下用プーリ
シヤフトと、上記ナツト部材に設けたプーリ部を
連結し該上下用プーリシヤフトを介して上記上下
用クラツチから該ナツト部材に回転力を伝えるベ
ルトと;を備えたものである。
〔作用〕
往復動機構により、上下動クラツチをクラツチ
プーリに連結し、その状態でクラツチプーリを回
転させれば、上下用クラツチの回転が、上下用プ
ーリシヤフト及びベルトを介して、ナツト部材に
伝わり、ナツト部材が回転して、モミボール保持
枠体が上下動し、モミボールが上下動する。
また、往復動機構により、モミ用クラツチをク
ラツチプーリに連結し、その状態でクラツチプー
リを回転させれば、モミ用クラツチの回転ととも
にウオームシヤフトが回転し、モミボールが回転
する。
〔実施例〕
以下、実施例を示す図面に基づいて本発明を詳
説する。
第3図と第4図は本発明に係るマツサージ機を
示し、このマツサージ機は、背もたれ部1と座部
2と肘部3とヘツドレスト4とからなる椅子部5
と、該椅子部5の背もたれ部1内に内装される機
構部6と、該椅子部5を支持する脚部7と、を備
えている。
しかして、機構部6とは、背もたれ部1内に内
装されるモミボール保持枠体8と、該枠体8に取
付けられる正逆転自在なモータ9と、モミボール
10,10と、クラツチ装置11と、等を備え、
該クラツチ装置11にて、該モータ9の回転をモ
ミボール10,10の回転としたり、枠体8の上
下往復動としたりするものである。
そして、枠体8は、静止スクリユーシヤフト1
5に外嵌されるナツト部材14が上記モータ9の
回転にて該シヤフト15上を螺進退し一対のガイ
ド枠12,12に沿つて上下動するものである。
なお、ガイド枠12,12は上下枠77,78を
連結するものであり、シヤフト15は、上端が上
枠77に固定され、下端が下枠78に固定されて
いる。
次に、クラツチ装置11とは、第1図と第2図
に示す様に、ウオームシヤフト18と、該ウオー
ムシヤフト18に外嵌される上下用クラツチ16
及びモミ用クラツチ17と、両クラツチ16,1
7をシヤフト軸心に沿つて同一方向に往復動させ
る往復作動機構19と、該両クラツチ16,17
の往復動にて上下用クラツチ16又はモミ用クラ
ツチ17に択一的に連結されるクラツチプーリ2
0と、を備えている。
ここで、クラツチプーリ20とは、第6図と第
7図に示す様に、円筒部21と、該円筒部21か
ら突設される鍔部22と、からなり、該鍔部22
の外周面にベルト嵌合溝23が設けられ、該鍔部
22の上下面に凹凸歯24,24が設けられてい
る。また、この場合、凹凸歯24の凸歯部24a
は、回転トルク伝達用急傾斜面部25と噛合誘導
用緩傾斜面部26とを備えている。そして、第1
図に示す様に、両クラツチ16,17間のシヤフ
ト18にこのクラツチプーリ20は外嵌される
が、この場合、軸心廻りにフリーに回転自在であ
つて軸心方向には移動しないように設定される。
つまり、シヤフト18に段部27が設けられ、該
段部27に該プーリ20が係止している。また、
このプーリ20のベルト嵌合溝23に嵌合された
ベルト28は、モータ9の出力軸に取付けられプ
ーリ29のベルト嵌合溝に嵌合される。つまり、
モータ9が回転駆動すれば、クラツチプーリ20
が回転駆動する。
また、上下用クラツチ16は、第8図と第9図
に示す様に、円筒部30と該円筒部30の下端部
から突出される鍔部31とからなり、鍔部31の
下端面にクラツチプーリ20の上面の凹凸歯24
が噛合する凹凸歯32が設けられ、上述のナツト
部材14に伝達手段79を介して回転力を伝える
ものである。また、円筒部30の内周面33には
軸心方向凹溝34が周方向に所定ピツチにて設け
られている。そして、第1図に示す様に、シヤフ
ト18に外嵌された上下用プーリシヤフト35
に、このクラツチ16は外嵌される。ここで、上
下用プーリシヤフト35とは、円筒部36と該円
筒部36の上端部に連設されるリング体部37と
からなり、該リング体部37の外周面にベルト嵌
合溝38が設けられたものであつて、シヤフト1
8に回転自在にかつ軸心方向への移動が不可能と
して外嵌されている。また、円筒部36の外周面
には、クラツチ16の内周面33の凹溝34に嵌
合する突出部39が設けられ、クラツチ16が回
転すれば、該クラツチ16と一体状にこのシヤフ
ト35は回転する。40はシヤフト18に外嵌さ
れる止め輪である。なお、クラツチ16はウオー
ムシヤフト18軸心方向に沿つて上下動可能とさ
れる。
次に、モミ用クラツチ17は、第10図と第1
1図に示す様に、円筒部41と該円筒部41の上
端部から連設される鍔部42とからなり、該鍔部
42に、クラツチプーリ20の下面の凹凸歯24
に噛合する凹凸歯43が設けられている。そし
て、円筒部41の内周面44には膨出部45,4
5が設けられ、また、シヤフト18には平面部4
6,46が設けられ、このクラツチ17がシヤフ
ト18に外嵌された際に、該膨出部45が平面部
に対応し、該クラツチ17が回転すれば、シヤフ
ト18は一体状に回転する。なお、この場合、ク
ラツチ17はウオームシヤフト18軸心に沿つて
上下動可能とされる。
また、両クラツチ16,17には、リング体4
7,48が夫々軸受49,50を介して外嵌され
ている。つまり、このリング体47,48はクラ
ツチ16,17が回転した場合においても回転し
ないが、夫々のクラツチ16,17と一体状に上
下動する。そして、リング体47,48には第1
3図に示す様に、夫々、突出ピン51,51がそ
の外周面から突出され、該突出ピン51,51に
は、クラツチレバー52の端部が挿入されてい
る。ここで、クラツチレバー52とは、先端片5
2a,52aと、中間片52b,52bと、該中
間片52b,52bを連結する基端片52cと、
先端片52aと中間片52bとを連結する連結片
52dと、からなり、また、中間片52b,52
bには、枠体8に固定された連結軸53が連設さ
れている。そして、基端片52cには、突出片5
2eが突設され、両クラツチレバー52の突出片
52e,52eが連結体54を介して連結されて
いる。即ち、第1図に示す状態から連結体54を
長手方向に沿つて上昇させれば、第12図に示す
様に、各クラツチレバー52,52は各連結軸5
3,53を中心に揺動し、各クラツチ16,17
は下降する。また、この第12図に示す状態から
逆に、連結体54を長手方向に沿つて下降させれ
ば、第1図に示す様に、各クラツチレバー52,
52は各連結軸53,53を中心に揺動し、各ク
ラツチ16,17は上昇する。55,55は連結
体54と突出片52e,52eを連結する連結ピ
ンである。
また、ソレノイドの往復動軸56の先端が、連
結体54の基端折曲片58に連結されている。つ
まり、軸56の先端にねじ部が設けられ、該ねじ
部にナツト59が螺着され、該往復動軸56と連
結体54とは一体化されている。従つて、往復動
軸56が長手方向に往復動すれば、連結体54が
長手方向に往復動し、クラツチ16,17はシヤ
フト軸心に沿つて同一方向に往復動する。この場
合、本体57の上面から折曲片58までの寸法
は、L1からL2まで変化するものであつて、その
寸法がL1のときには、第1図に示す様に、クラ
ツチ17の凹凸歯43がクラツチプーリ20の下
面の凹凸歯24に噛合し、クラツチ16の凹凸歯
32がクラツチプーリ20の上面の凹凸歯24に
噛合しない。また、その寸法がL2のときには、
クラツチ17の凹凸歯43がクラツチプーリ20
の下面の凹凸歯24に噛合せず、クラツチ16の
凹凸歯32がクラツチプーリ20の上面の凹凸歯
24に噛合する。なお、上述のクラツチレバー5
2を変更して、実施例とは、逆に、その寸法が
L1のときに、上下用クラツチ16の凹凸歯32
がクラツチプーリ20の上面の凹凸面24に噛合
し、その寸法がL2のときに、モミ用クラツチ1
7の凹凸歯43がクラツチプーリ20の下面の凹
凸歯24に噛合するようにするも自由である。
従つて、往復動軸56を有するソレノイドと、
クラツチレバー52,52と、連結体54等にて
往復動機構19が形成される。
しかして、スクリユーシヤフト15には、第2
図に示す様に、上述のナツト部材14が回転自在
に外嵌されているが、ここに、ナツト部材14と
は、内周面がねじ部とされた円筒状本体60と、
該本体60の外周面に連設されるプーリ部62
と、からなり、該プーリ部62の外周面にベルト
嵌合溝61が設けられ、該ベルト嵌合溝61に上
下用プーリシヤフト35のベルト嵌合溝38に嵌
合されたベルト63が嵌合されている。即ち、上
下用プーリシヤフト35とベルト63とでもつて
伝達手段79が構成される。また、枠体8の上壁
64には、軸受65を介してナツト部材14の下
端部を包囲状とする取付体66が、固着され、ま
た、上壁64から取付台67(第5図参照)が立
設され、該取付台67に、ナツト部材14の上端
部を包囲状とする取付体68が軸受69を介して
取付けられている。
従つて、上下用プーリシヤフト35が回転すれ
ば、ベルト63を介してナツト部材14が回転
し、このナツト部材14はスクリユーシヤフト1
5上を螺進退する。即ち、枠体8がシヤフト軸心
に沿つて上下に往復動する。
次に、モミボール10,10は、モミボールシ
ヤフト70に設けられ、このシヤフト70は、一
端が、ウオームギヤ74が外嵌されたスプライン
軸71に連結され、他端が、枠体8の一方の側壁
72に回転自在として枢支された軸73に連結さ
れ、軸71,73の軸心Oa,Obは同一軸心とさ
れ、モミボールシヤフト70の軸心Ocは、軸7
1,73の軸心とは一致しない。そして、ウオー
ムギヤ74がウオームシヤフト18のギヤ18a
に噛合し、該シヤフト18がその軸心廻り回転す
れば、スプライン軸71がその軸心廻りに回転
し、シヤフト70は、軸心Oa,Ob廻りに回転
し、モミボール10,10は回転する。なお、第
1図中、75はウオームシヤフト18のギヤ18
a及びウオームギヤ74を包囲するギヤケースで
あり、76,76はシヤフト18を該ケース75
に回転自在に保持する軸受である。
従つて、上述の如く構成されたマツサージ機に
よれば、往復動機構19を作動させて、第1図に
示す状態として、モータ9を回転駆動してプーリ
20を回転させれば、該プーリ20の下面の凹凸
歯24はクラツチ17の凹凸歯43に噛合してい
るので、該クラツチ17が回転してシヤフト18
が回転する。それにより、軸71が回転してシヤ
フト70が回転し、モミボール10,10は回転
する。また、往復動機構19を作動させて、第1
2図に示す状態として、モータ9を回転駆動し
て、プーリ20を回転させれば、プーリ20の上
面の凹凸歯24がクラツチ16の凹凸歯32に噛
合しているので、該クラツチ16が回転しシヤフ
ト35が回転する。それにより、ナツト部材14
が回転し、枠体8がシヤフト15に沿つて往復動
する。
〔発明の効果〕
本発明は、次に記載するような著大な効果を奏
する。
上下用クラツチ16の回転力を、上下用プーリ
シヤフト35及びベルト63によりナツト部材1
4に伝達し、静止スクリユーシヤフト15に螺合
したナツト部材14の螺進退により、モミボール
10,10を上下動させているので、 構造が簡単で、マツサージ機の製作及び組立
に精密度を必要とせず、コストを低減すること
ができる。
ナツト部材14の回転が滑らかで、モミボー
ル10,10を、スムーズに上下動させること
ができる。
スクリユーシヤフト15に、歪や曲がり等が
あつても、モミボール10,10の上下動の際
に、異音や振動が生じない。
上下動するモミボール10,10に、過負荷
がかかると、ベルト63がスリツプして、ナツ
ト部材14の回転及びモミボール10,10の
上下動が停止する。従つて、マツサージ機を使
用中の人の体を傷付けたりすることがなく安全
性に優れる。しかも、ナツト部材14やスクリ
ユーシヤフト15等の部品を損傷させる虞もな
く信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るマツサージ機の要部拡大
断面側面図、第2図は要部拡大断面正面図、第3
図は一部断面正面図、第4図は断面側面図、第5
図は要部拡大平面図、第6図はクラツチプーリの
拡大正面図、第7図は同拡大断面図、第8図は上
下用クラツチの拡大断面図、第9図は第8図の
−線断面図、第10図はモミ用クラツチの拡大
断面図、第11図は第10図の−線断面
図、第12図は上下用クラツチとモミ用クラツチ
の動作を説明する拡大断面図、第13図はクラツ
チカバーの拡大平面図である。 1……背もたれ部、8……モミボール保持枠
体、9……モータ、11……クラツチ装置、14
……ナツト部材、15……静止スクリユーシヤフ
ト、16……上下用クラツチ、17……モミ用ク
ラツチ、20……クラツチプーリ、79……伝達
手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 背もたれ部1内に固定される静止スクリユー
    シヤフト15と、 該シヤフト15に螺進退自在に螺合してその螺
    進退により、モミボール10,10を保持するモ
    ミボール保持枠体8を該シヤフト15に沿つて上
    下動させるナツト部材14と、 軸心廻りの回転により上記モミボール10,1
    0が回転する短寸のウオームシヤフト18と、 該ウオームシヤフト18に回転自在に外嵌され
    る上下用クラツチ16と、 上記ウオームシヤフト18に該ウオームシヤフ
    ト18と一体に回転するように外嵌されるモミ用
    クラツチ17と、 上記上下用クラツチ16とモミ用クラツチ17
    との間において上記ウオームシヤフト18に回転
    自在に外嵌されるクラツチプーリ20と、 上記上下用クラツチ16とモミ用クラツチ17
    とを、上記ウオームシヤフト18の軸心に沿つて
    往復動させて、上記クラツチプーリ20を上下用
    クラツチ16又はモミ用クラツチ17に択一的に
    連結させる往復動機構19と、 上記クラツチプーリ20を回転させて、該クラ
    ツチプーリ20と上記上下用クラツチ16とが連
    結した状態では、該上下用クラツチ16を回転さ
    せ、該クラツチプーリ20と上記モミ用クラツチ
    17とが連結した状態では、該モミ用クラツチ1
    7を回転させるモータ9と、 上記上下用クラツチ16と一体状に回転する上
    下用プーリシヤフト35と、 該上下用プーリシヤフト35と、上記ナツト部
    材14に設けたプーリ部62を連結し該上下用プ
    ーリシヤフト35を介して上記上下用クラツチ1
    6から該ナツト部材14に回転力を伝えるベルト
    63と、 を備えたことを特徴とするマツサージ機。
JP26272989A 1989-10-06 1989-10-06 マッサージ機 Granted JPH03123555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26272989A JPH03123555A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26272989A JPH03123555A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03123555A JPH03123555A (ja) 1991-05-27
JPH055507B2 true JPH055507B2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=17379779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26272989A Granted JPH03123555A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03123555A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100522365B1 (ko) * 2002-09-19 2005-10-18 황인씨엔에스(주) 전동 롤러안마기
WO2010150370A1 (ja) 2009-06-24 2010-12-29 株式会社日立産機システム インクジェット記録装置
CN104364593A (zh) * 2012-03-23 2015-02-18 B/E航空公司 用于飞机乘客套间的动态降温迷你吧台

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535137A (en) * 1978-08-31 1980-03-12 Tomio Ino Eliminating method for inimical exhaust gas in internal combustion engine
JPS58121947A (ja) * 1982-01-13 1983-07-20 九州日立マクセル株式会社 椅子式マツサ−ジ機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021061Y2 (ja) * 1981-04-15 1985-06-24 二千武 稲田 マツサ−ジ機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535137A (en) * 1978-08-31 1980-03-12 Tomio Ino Eliminating method for inimical exhaust gas in internal combustion engine
JPS58121947A (ja) * 1982-01-13 1983-07-20 九州日立マクセル株式会社 椅子式マツサ−ジ機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03123555A (ja) 1991-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8308603B2 (en) Linear actuator
EP0269751B1 (en) Wrist assembly of an industrial robot
JPH06129499A (ja) 往復回動用歯車減速機
US20200003291A1 (en) Internal ring gear, driving assembly and application device
JP2003529731A (ja) アクチュエータ
US5052376A (en) Drive section for automatic massaging apparatus
JPH055507B2 (ja)
JPH04103470U (ja) 魚釣用リ−ルのクラツチ装置
JPH0420622B2 (ja)
EP0437534A1 (en) Reduction gear with high reduction ratio
WO2022165946A1 (zh) 一种一电二驱的同步驱动装置
JPH0420621B2 (ja)
CN211198514U (zh) 一种举升装置
JPS63139339U (ja)
CN214534288U (zh) 一种一电二驱的同步驱动装置
JPH0418959B2 (ja)
JP2000257689A (ja) ねじ駆動式直線作動機
JPH0375345U (ja)
JPH03125023A (ja) ツメクラッチ装置
CN211723754U (zh) 一种花键传动机构
CN213744725U (zh) 一种双支撑笼式减速器
JP4105597B2 (ja) フレキシブルシャフト、その製造方法、伝動機構、パワーシートスライド装置
IT9003777A1 (it) Riduttore di velocita' a ingranaggi ad assi paralleli.
JP5754151B2 (ja) ウォームギヤ装置
JP4440018B2 (ja) パワーステアリング装置