JP4105597B2 - フレキシブルシャフト、その製造方法、伝動機構、パワーシートスライド装置 - Google Patents

フレキシブルシャフト、その製造方法、伝動機構、パワーシートスライド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4105597B2
JP4105597B2 JP2003175949A JP2003175949A JP4105597B2 JP 4105597 B2 JP4105597 B2 JP 4105597B2 JP 2003175949 A JP2003175949 A JP 2003175949A JP 2003175949 A JP2003175949 A JP 2003175949A JP 4105597 B2 JP4105597 B2 JP 4105597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sectional shape
hole
cross
flexible shaft
polygonal cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003175949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005008097A (ja
Inventor
浩司 古賀
昌克 小川
泰明 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Shiroki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Shiroki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp, Shiroki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2003175949A priority Critical patent/JP4105597B2/ja
Publication of JP2005008097A publication Critical patent/JP2005008097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4105597B2 publication Critical patent/JP4105597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、端部の断面形状が多角形となるように成形されたフレキシブルシャフト、その製造方法、及び両方の端部の断面形状が多角形となるように成形されたフレキシブルシャフトと、端面に、前記フレキシブルシャフトの一方の端部が嵌合する断面形状が多角形の第1穴が形成された第1軸と、端面に、前記フレキシブルシャフトの他方の端部が嵌合する断面形状が多角形の第2穴が形成された第2軸とからなり、前記第1軸の回転を前記フレキシブルシャフトを介して前記第2軸へ伝達する伝動機構、及び該伝動機構を用いたパワシートスライド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
フロア側に設けられるロアレールと、シートが取り付けられ、前記ロアレールに移動可能に係合するアッパレールと、該アッパレールの移動方向に沿って、前記アッパレールに回転可能に設けられたねじ棒と、アッパレールに設けられ、モータの回転数を減速してねじ棒を回転させる減速機と、ロアレールに設けられ、前記ねじ棒に螺合するナット部材とからなり、ねじ棒が回転することにより、アッパレールがロアレールに対して移動するパワーシートスライド装置が車両に設けられる場合がある。シートに対してロアレール、アッパレールは1組設けられるので、1つのモータで駆動する場合、モータの出力は、伝動機構を介して各アッパレールの減速機に伝達されるようになっている。
【0003】
このような伝動機構としてフレキシブルシャフト(たわみ軸:細い針金をコイル状に幾重にも巻いたもの)を用いた機構があり、図9を用いて説明する。図9(a)は部分断面図、図9(b)は図9(a)の要部分解斜視図である。図において、フレキシブルシャフト1の両端部、即ち、端部1a、端部1bは、その断面形状がつぶし加工により多角形(本従来例では、略正方形)となるように成形されている。モータの出力軸3の端面には、フレキシブルシャフト1の一方の端部1aが嵌合する断面形状が多角形(本従来例では、略正方形)の第1穴3aが形成されている。減速機の入力軸5の端面には、フレキシブルシャフト1の他方の端部1bが嵌合する断面形状が多角形(本従来例では、略正方形)の第2穴5aが形成されている。そして、本従来例では、フレキシブルシャフト1の端部1aと、出力軸3の第1穴3aの内壁面との間に弾性体7が設けられている。同様に、フレキシブルシャフト1の端部1bと、入力軸5の第2穴5aの内壁面との間にも弾性体9が設けられている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平9−86236号公報(図3、図4)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記構成の伝動機構のフレキシブルシャフト1の端部のつぶし加工は、図10に示すような方法で行われる。図10(a)に示すように、断面形状が円形のフレキシブルシャフト1の端部の回りに配置された四つのつぶし型11、つぶし型13、つぶし型15、つぶし型17を矢印方向に移動すると、図10(b)に示すようにフレキシブルシャフト1の断面形状が略正方形となる。
【0006】
しかし、図10に示すようなつぶし型11、つぶし型13、つぶし型15、つぶし型17を用いてつぶし加工を行うと、図11に示すように、余肉がフレキシブルシャフト1の断面形状が正方形の角部にバリ19となって発生する。このため、フレキシブルシャフト1の端部1aを出力軸3の第1穴3aに挿入する際、又、フレキシブルシャフト1の端部1bを入力軸5の第2穴5aに挿入する際、バリ19により挿入しにくく、組付け性が悪い問題点がある。又、図9に示すように、弾性体7、弾性体9を用いる場合は、弾性体7.弾性体9を破損する場合もある。
【0007】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、その課題は、バリがないフレキシブルシャフト、その製造方法を提供することにある。更に、本発明の別の課題は、組み付け性がよい伝動機構、パワーシートスライド装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する請求項1記載の発明は、断面形状が多角形の穴に端部が嵌合し、前記端部の断面形状が前記穴の断面形状と同じ多角形となるように成形されたフレキシブルシャフトにおいて、前記フレキシブルシャフトの多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部が形成されたことを特徴とするフレキシブルシャフトである。
【0009】
前記端部の各辺の略中央部に、前記穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部が形成されたことにより、端部成形時の余肉が突部となり、バリの発生がなくなる。
【0010】
請求項2記載の発明は、断面形状が多角形の穴に端部が嵌合し、前記端部の断面形状が前記穴の断面形状と同じ多角形となるように成形されたフレキシブルシャフトの製造方法において、前記フレキシブルシャフトの多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部を形成する凹部が形成された型を用いて、前記フレキシブルシャフトの端部をつぶし加工することを特徴とするフレキシブルシャフトの製造方法である。
【0011】
前記フレキシブルシャフトの多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部を形成する凹部が形成された型を用いて、前記フレキシブルシャフトの端部をつぶし加工することにより、余肉が凹部にまわり、バリの発生がなくなる。
【0012】
請求項3記載の発明は、断面形状が多角形の第1穴が形成された第1軸と、断面形状が多角形の第2穴が形成された第2軸と、一方の端部が前記第1穴に嵌合し、前記一方の断面形状が前記第1穴の断面形状と同じ多角形となるように形成され、他方の端部が前記第2穴に嵌合し、前記他方の端部の断面形状が前記第2穴の断面形状と同じ多角形となるように形成されたフレキシブルシャフトとからなり、前記第1軸の回転を前記フレキシブルシャフトを介して前記第2軸へ伝達する伝動機構において、前記フレキシブルシャフトの前記多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記第1穴、前記第2穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部が形成されたことを特徴とする伝動機構である。
【0013】
請求項4記載の発明は、フロア側に設けられるロアレールと、シートが取り付けられ、前記ロアレールに移動可能に係合するアッパレールと、該アッパレールの移動方向に沿って、前記アッパレールに回転可能に設けられたねじ棒と、前記ロアレールに設けられ、前記ねじ棒に螺合するナット部材と、前記アッパレール側に設けられたモータと、該モータの出力軸の回転を伝達する伝動機構と、前記アッパレール側に設けられ、前記伝動機構により伝達された前記モータの回転力を減速して前記ねじ棒に伝達するギアボックスとを備えたパワーシートスライド装置において、前記伝動機構は、端面に、断面形状が多角形の第1穴が形成された前記モータの出力軸と、端面に、断面形状が多角形の第2穴が形成された前記ギアボックスの入力軸と、一方の端部が前記第1穴に嵌合し、前記一方の端部の断面形状が前記第1穴の断面形状と同じ多角形となるように形成され、他方の端部が前記第2穴に嵌合し、前記他方の端部の断面形状が前記第2穴の断面形状と同じ多角形となるように形成されたフレキシブルシャフトとからなり、前記フレキシブルシャフトの前記多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記第1穴、前記第2穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部が形成されたことを特徴とするパワーシートスライド装置である。
【0014】
前記フレキシブルシャフトの前記多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記第1穴、前記第2穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部が形成されたことにより、余肉が突部となり、バリの発生がなくなる。従って、組付け性がよい。
【0015】
【発明の実施の形態】
次に図面を用いて本発明の実施の形態例を説明する。最初に、本実施の形態例の伝達機構が設けられたパワーシートスライド装置の正面図である図4、図4の上面図である図5、図4の右側面図である図6を用いて全体構成を説明する。フロア上には、一対のシートトラック101,101′が設けられている。シートトラック101,101′は、フロア側に設けられたロアレール103,103′と、シート側に設けられ、ロアレール103,103′に移動可能に係合するアッパレール105,105′からなっている。
【0016】
アッパレール105のフロント側と、アッパレール105′のフロント側との間には、連結ブラケット109が橋渡しするように設けられている。本実施の形態例の連結ブラケット109は、シートトラック101のアッパレール105の天面に取り付けられる第1ブラケット102と、シートトラック101′のアッパレール105′の天面に取り付けられる第2ブラケット104と、第1ブラケット102、第2ブラケット104を橋渡しする第3ブラケット106とからなっている。連結ブラケット109の第3ブラケット106には、モータ(駆動源)108が取り付けられている。このモータ108は、シートトラック101及びシートトラック101′方向に延びる出力軸110a、出力軸110bを有している。そして、図4に示すように、シートトラック101のロアレール103と、シートトラック101′のロアレール103′とは高さの異なるフロアに設けられている。
【0017】
次に、図6のA方向矢視図である図7を用いて、シートトラック101のロアレール103と、アッパレール105の断面形状を説明する。尚、シートトラック101とシートトラック101′とは同一構造なので、以下シートトラック101を用いて説明し、シートトラック101′の説明は省略する。フロア側に設けられるロアレール103は、フロアと略平行に設けられた基底部112と、基底部112の一方の端部より折曲し、フロアから離れる方向に延出する第1側壁部113と、基底部112の他方の端部より折曲し、フロアから離れる方向に延出する第2側壁部115と、第1側壁部113の上方の端部から、基底部112方向に向かう第1垂下部117と、第2側壁部115の上方の端部から、基底部112方向に向かう第2垂下部119とからなっている。
【0018】
シート側に設けられるアッパレール105は、フロアと略平行に設けられた天部212と、天部212の一方の端部より折曲し、ロアレール103の第1垂下部117と第2垂下部119との間の空間を介してロアレール103内へ延出する第1側壁部213と、天部212の他方の端部より折曲し、ロアレール103の第1垂下部117と第2垂下部119との間の空間を介してロアレール103内へ延出する第2側壁部215と、第1側壁部213の下方の端部よりロアレール103の第1側壁部113、第1垂下部117で形成される空間へ延出する第1跳上部217と、第2側壁部215の下方の端部よりロアレール103の第2側壁部115、第2垂下部119で形成される空間へ延出する第2跳上部219とからなっている。
【0019】
次に、図6、図6のB部分の拡大断面図である図8を用いて内部構成を説明する。図6に示すように、アッパレール105内で、その長手方向のフロント側にはブラケット301が、リア側(他方の端部側)にはブラケット303がそれぞれ取り付けられている。そして、アッパレール105内には、その長手方向に沿ってねじ棒(スクリューシャフト)307が配置され、ねじ棒307のフロント側(一方の端部側)がブラケット301に、ねじ棒307のリア側がブラケット303にそれぞれ回転可能に支持されている。
【0020】
一方、ロアレール103には、ねじ棒307に螺合するナット部材311が固着されている。尚、ナット部材311は、図8に示すように、ロアレール103にボルト401、ボルト403で取り付けられるベース405にゴム、樹脂等からなる弾性材409を介して設けられている。従って、ねじ棒307が回転すると、ナット部材311はロアレール103に設けられ、回転が禁止されているので、ねじ棒307が設けられるアッパレール105がロアレール103に対して移動することとなる。
【0021】
アッパレール105にブラケット301を介して設けられる減速機としてのギアボックス331のハウジング300内には、ウォーム171(図8参照)とウォーム171に噛合するウォームホイール(ヘリカルギア)173(図8参照)が配置される。本実施の形態例のウォーム171はハウジング300の側面に対して略垂直な回転軸を有している。ウォームホイール173の回転中心にはセレーション等の加工がなされた穴が形成され、この穴にねじ棒307が嵌合し、ねじ棒307の軸方向の移動は許容され、ねじ棒307とウォームホイール173とは一体となって回転するようになっている。又、ねじ棒307とウォームホイール173との取付は、ねじ棒307のウォームホイール取り付け部分におねじを形成し、ウォームホイール173にそのおねじに螺合するめねじを形成し、更に、ウォームホイール173の端面に当接し、ウォームホイール173のみが自転してねじ棒307の軸方向に移動するのを禁止するようにしてもよい。
【0022】
ギアボックス331のウォーム171には、モータ108の出力軸110aの回転が後述するフレキシブルシャフトを用いた伝動機構を介して伝達され、モータ108の回転力は、ギアボックス331で減速され、ねじ棒307へ伝達されることとなる。
【0023】
ここで、図1、図4、図5を用いて伝動機構の説明を行う。図1は本発明の要部を説明する図で、図1(a)は図4の第1伝動機構の部分断面図、図1(b)は図1(a)の出力軸110aとフレキシブルシャフト501の分解斜視図である。図4、図5に示すように、モータ108の出力軸110aの回転は、フレキシブルシャフト501を用いた第1伝動機構503を介してシートトラック101のギアボックス331のウォーム171に伝達される。また、モータ108の出力軸110bの回転は、フレキシブルシャフト551を用いた第2伝動機構553を介してシートトラック101′のギアボックス331のウォーム171に伝達される。
【0024】
次に、図1を用いて第1伝動機構503の説明を行う。フレキシブルシャフト501の両端部、即ち、端部501a、端部501bは、その断面形状がつぶし加工により多角形(本従来例では、略正方形)となるように成形されている。モータ108の出力軸110aの端面には、フレキシブルシャフト501の一方の端部501aが嵌合する断面形状が多角形(本実施の形態例では、略正方形)の第1穴110cが形成されている。ギアボックス331の入力軸であるウォーム171の回転軸171aの端面には、フレキシブルシャフト501の他方の端部501bが嵌合する断面形状が多角形(本実施の形態例では、略正方形)の第2穴171bが形成されている。更に、フレキシブルシャフト501の端部501aの断面形状が略正方形の各辺の略中央部に、外部に向かって突出する突部501cがフレキシブルシャフト501の長手方向に沿って形成されている。同様に、フレキシブルシャフト501の端部501bの断面形状が略正方形の各辺の略中央部にも、外部に向かって突出する突部501dがフレキシブルシャフト501の長手方向に沿って形成されている。尚、第2伝動機構553のフレキシブルシャフト551の両端部にも同様に、その断面形状が略正方形の各辺の略中央部に外部に向かって突出する突部がフレキシブルシャフト551の長手方向に沿って形成されるが、構成はフレキシブルシャフト501と同じなので重複する説明は省略する。
【0025】
次に、図2、図3を用いてフレキシブルシャフト501の端部の製造方法を説明する。図2、図3はフレキシブルシャフト501の製造方法を説明する図である。図2(a)に示すように、断面形状が円形のフレキシブルシャフト501の端部501a(501b)の回りに配置された四つのつぶし型、即ち、つぶし型611、つぶし型613、つぶし型615、つぶし型617には、フレキシブルシャフト501の突部501c(突部501d)を形成する凹部611a、凹部613a、凹部615a、凹部617aが形成されている。つぶし型611、つぶし型613、つぶし型615、つぶし型617を矢印方向に移動すると、図2(b)に示すようにフレキシブルシャフト501の端部501a(501b)がつぶし加工され、図3に示すように、端部501a(501b)の断面形状が略正方形となると共に、その略正方形の各辺の略中央部に、外部に向かって突出する突部501c(501d)がフレキシブルシャフト501の長手方向に沿って形成される。尚、つぶし加工する前のフレキシブルシャフト501の断面形状の大きさが、出力軸110aの第1穴110c、回転軸171aの第2穴171bの断面形状よりかなり大きな場合は、フレキシブルシャフト501の端部をあらかじめ延伸加工して径を小さくすることが好ましい。この延伸加工をすることにより、バリの発生を防止することができる。
【0026】
上記構成によれば、フレキシブルシャフト501の端部501a、501bの断面形状が略正方形の各辺の略中央部に、外部に向かって突出する突部501c、突部501dがフレキシブルシャフト501の長手方向の沿って形成されることにより、つぶし加工時の余肉が突部501c、突部501dとなり、バリの発生がなくなる。更に、バリがないので、パワーシートトラック装置の第1伝動機構501、第2伝動機構553の組付けも容易となる。又、フレキシブルシャフト501の端部501a、501bの断面形状が、出力軸110aの第1穴110c、回転軸171aの第2穴171bの断面形状と若干異なる場合であっても、フレキシブルシャフト501の端部501a、501bの突部501c、突部501dにより、ガタのない嵌合が得られ、異音の発生を防止できる。更に、フレキシブルシャフト501の端部501a、501bに、従来例と同様に弾性体(例えば、熱収縮チューブ)を設ける場合であっても、バリが発生しないことにより、弾性体が破損することもない。
【0027】
尚、本発明は上記実施の形態例に限定するものではない。フレキシブルシャフト501の端部501a、端部501bの断面形状は略正方形としたが、三角形でもよいし、5角形以上の多角形であってもよい。又、上記実施の形態例では、パワーシートスライド装置に設けられた伝動機構で説明を行ったが、例えば、パワーシートであれば、他に、シートクッションを上下方向に昇降させる機構、シートバックを前後方向に傾動させるリクライニング機構等にも適用できることは言うまでもない。更に、パワーシートに限らず、他の装置にも適用できる。
【0028】
【発明の効果】
以上述べたように請求項1記載の発明によれば、前記端部の各辺の略中央部に、前記穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部が形成されたことにより、端部成形時の余肉が突部となり、バリの発生がなくなる。
【0029】
請求項2記載の発明によれば、前記フレキシブルシャフトの多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部を形成する凹部が形成された型を用いて、前記フレキシブルシャフトの端部をつぶし加工することにより、余肉が凹部にまわり、バリの発生がなくなる。
【0030】
請求項3記載の発明、請求項4記載の発明によれば、前記フレキシブルシャフトの前記多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記第1穴、前記第2穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部が形成されたことにより、余肉が突部となり、バリの発生がなくなる。従って、組付け性がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は実施の形態例の発明部分を説明する図で、(a)図は図4の第1伝動機構の部分断面図、(b)図は(a)図の出力軸とフレキシブルシャフトの分解斜視図である。
【図2】図1のフレキシブルシャフトの製造方法を説明する図である。
【図3】図1のフレキシブルシャフトの製造方法を説明する図である。
【図4】本実施の形態例の伝達機構が設けられたパワーシートスライド装置の正面図である。
【図5】図4の上面図である。
【図6】図4の右側面図である。
【図7】図6のA方向矢視図である。
【図8】図6のB部分の拡大断面図である。
【図9】従来の伝動機構を説明する図で、(a)図は部分断面図、(b)図は(a)図の出力軸とフレキシブルシャフトの分解斜視図である。
【図10】図9のフレキシブルシャフトの製造方法を説明する図である。
【図11】図9のフレキシブルシャフトの製造方法を説明する図である。
【符号の説明】
501 フレキシブルシャフト
501a、501b 端部
501c、501d 突部

Claims (4)

  1. 断面形状が多角形の穴に端部が嵌合し、前記端部の断面形状が前記穴の断面形状と同じ多角形となるように成形されたフレキシブルシャフトにおいて、
    前記フレキシブルシャフトの多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部が形成されたことを特徴とするフレキシブルシャフト。
  2. 断面形状が多角形の穴に端部が嵌合し、前記端部の断面形状が前記穴の断面形状と同じ多角形となるように成形されたフレキシブルシャフトの製造方法において、
    前記フレキシブルシャフトの多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部を形成する凹部が形成された型を用いて、前記フレキシブルシャフトの端部をつぶし加工することを特徴とするフレキシブルシャフトの製造方法。
  3. 断面形状が多角形の第1穴が形成された第1軸と、
    断面形状が多角形の第2穴が形成された第2軸と、
    一方の端部が前記第1穴に嵌合し、前記一方の断面形状が前記第1穴の断面形状と同じ多角形となるように形成され、他方の端部が前記第2穴に嵌合し、前記他方の端部の断面形状が前記第2穴の断面形状と同じ多角形となるように形成されたフレキシブルシャフトとからなり、前記第1軸の回転を前記フレキシブルシャフトを介して前記第2軸へ伝達する伝動機構において、
    前記フレキシブルシャフトの前記多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記第1穴、前記第2穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部が形成されたことを特徴とする伝動機構。
  4. フロア側に設けられるロアレールと、シートが取り付けられ、前記ロアレールに移動可能に係合するアッパレールと、該アッパレールの移動方向に沿って、前記アッパレールに回転可能に設けられたねじ棒と、前記ロアレールに設けられ、前記ねじ棒に螺合するナット部材と、前記アッパレール側に設けられたモータと、該モータの出力軸の回転を伝達する伝動機構と、前記アッパレール側に設けられ、前記伝動機構により伝達された前記モータの回転力を減速して前記ねじ棒に伝達するギアボックスとを備えたパワーシートスライド装置において、
    前記伝動機構は、
    端面に、断面形状が多角形の第1穴が形成された前記モータの出力軸と、
    端面に、断面形状が多角形の第2穴が形成された前記ギアボックスの入力軸と、
    一方の端部が前記第1穴に嵌合し、前記一方の端部の断面形状が前記第1穴の断面形状と同じ多角形となるように形成され、他方の端部が前記第2穴に嵌合し、前記他方の端部の断面形状が前記第2穴の断面形状と同じ多角形となるように形成されたフレキシブルシャフトとからなり、
    前記フレキシブルシャフトの前記多角形の断面形状の各辺の略中央部に、前記第1穴、前記第2穴の多角形の断面形状の辺と交差する方向に向かって突出する突部が形成されたことを特徴とするパワーシートスライド装置。
JP2003175949A 2003-06-20 2003-06-20 フレキシブルシャフト、その製造方法、伝動機構、パワーシートスライド装置 Expired - Fee Related JP4105597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003175949A JP4105597B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 フレキシブルシャフト、その製造方法、伝動機構、パワーシートスライド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003175949A JP4105597B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 フレキシブルシャフト、その製造方法、伝動機構、パワーシートスライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005008097A JP2005008097A (ja) 2005-01-13
JP4105597B2 true JP4105597B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=34098953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003175949A Expired - Fee Related JP4105597B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 フレキシブルシャフト、その製造方法、伝動機構、パワーシートスライド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4105597B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644192U (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 ミツミ電機株式会社 ハーネス取出し構造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5612293B2 (ja) * 2009-10-08 2014-10-22 シロキ工業株式会社 回転伝達部材
KR101219277B1 (ko) * 2010-07-06 2013-01-08 (주)케이엠앤아이 차량용 전동 시트트랙의 구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644192U (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 ミツミ電機株式会社 ハーネス取出し構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005008097A (ja) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3653818B2 (ja) 駆動装置
JP4224157B2 (ja) 中空ラック軸の製造方法
US20090306558A1 (en) Massage device for a massage chair
JP2005067334A (ja) 全方向移動用車輪およびこれに使用されるフレキシブルタイヤ
EP1637398A1 (en) Mirror device for vehicle
WO2006118022A1 (ja) マイクロモータ用のモータシャフト及びマイクロモータ
JP2003529731A (ja) アクチュエータ
JP4105597B2 (ja) フレキシブルシャフト、その製造方法、伝動機構、パワーシートスライド装置
JP4365145B2 (ja) 伝動機構及びパワーシートスライド装置
JP2009154638A (ja) シート
JP2003056674A (ja) 車両用シートの減速装置
JP4273296B2 (ja) ウォームホイールとその製造用成形型
JP2003184995A (ja) 減速歯車機構及び電動式パワーステアリング装置
JP4912136B2 (ja) シートスライド装置
JP4151444B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3131394B2 (ja) 自動車用シートのパワースライド装置
JP3624563B2 (ja) 電気掃除機用吸込具のアジテーターの製造方法
JP2005297613A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPS6037855Y2 (ja) 自動車のアウタ−ミラ−の角度調整装置
JP4737491B2 (ja) シート用のパワースライド装置
JP3242850B2 (ja) 自動車用シートのパワースライド装置
JP5662028B2 (ja) 駆動ワイヤ
JPS6123484Y2 (ja)
JP6950433B2 (ja) 軸連結構造及び電動パワーステアリング装置
JP2003042264A (ja) 歯車、減速歯車機構及び電動式パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees