JPH0554503U - 腹 巻 - Google Patents

腹 巻

Info

Publication number
JPH0554503U
JPH0554503U JP10509091U JP10509091U JPH0554503U JP H0554503 U JPH0554503 U JP H0554503U JP 10509091 U JP10509091 U JP 10509091U JP 10509091 U JP10509091 U JP 10509091U JP H0554503 U JPH0554503 U JP H0554503U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
abdomen
attached
hipbone
tightened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10509091U
Other languages
English (en)
Inventor
敏三 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHI INDUSTRIES CO., LTD.
Original Assignee
ASAHI INDUSTRIES CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHI INDUSTRIES CO., LTD. filed Critical ASAHI INDUSTRIES CO., LTD.
Priority to JP10509091U priority Critical patent/JPH0554503U/ja
Publication of JPH0554503U publication Critical patent/JPH0554503U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人体腹部の保温と同時に腰骨を外面から緊締
矯正するようにした。 【構成】 腹巻本体1の下縁側に沿って適宜長さのバン
ド4を中間部を縫合結着して取付け、該バンド4の両端
には、該端部を互いに重合結着する結合具6を設け、腹
巻を使用するとき自然にバンド4が人体腰骨の外側に位
置するようにして、腰骨の締めつける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は人体の腹部と腰部に巻つけて使用する保温、整体用の腹巻に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、腹巻とバンドとを一体としたものは、実開平3−25503号公報とし て、すでに開示される。
【0003】 上記従来のものは、腹巻の外面に適宜長さのバンドを取付け、使用に際しては 、腹巻を腹部に締めつけ、更にその外面をバンドで締めつけ、バンドの両端をベ ルベット式ファスナーにより腹巻側に設けた係合部に結着させて安定させ、腹部 と腰部を保温、整体するものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来のものは主として腹部の保護を対象とし、補助的にウエスト(腰骨の 上部)を締めるようにしたが、腰部の整体は従来一般に行われる上記ウエストを 対象とすることなく、その下方の腰骨を締めることがより保健上効果的とされ、 また上記の腹巻を締めた後でバンドで締めつける場合、腹巻本体が相当に厚地の ため締めつけが悪くゆるみ勝ちであり、かつ体の動きにより腹巻本体の外面に設 けた係合部に対しベルベット式ファスナーで結着したバンド端部が離脱し易い等 の不利があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記に鑑み、使用に際しては適確に腰骨を両側から締めつけ、また腰 骨を締めつけるバンドは腹巻本体の内面に取付けて直接体に緊締し得るようにし たもので、腹巻本体の下縁側に沿って、適宜長さのバンドを、両端を遊離させて 中間を腹巻本体に縫合して取付け、該バンドの両遊離端に夫々互いに重合結着す る結合具を設けたことを特徴とする。
【0006】
【作用】
本考案による腹巻は図3で示すように、腹巻本体1を腹部背面に当てて本体1 の下縁側に取付けたバンド4の両遊離端を前に廻わして腰骨を両側から締め合せ るようにして、バンド4の両端を重合緊締して互いに結合具6で結着し、また腹 巻本体1の両端を前面に廻わして腹部を包囲結着して、腹部と共に腰骨を両側か ら締め合せて被着使用する。 尚、腹巻本体1とバンド4のどちらを先に締めつけるかは任意である。
【0007】
【実施例】
本考案による腹巻の実施例を図1、図2によって説明する。 1は適当な柔軟生地で成形した腹巻本体で、その外面には適当間隔で屈撓性の 小さい骨材1aを縫合して腹巻本体に保形性を与え、人体腹部に巻つけて腹部表 面に位置させる本体の一端部内面1bと腹背面1cには小磁石片2を取付けて磁 気効果を得るようにし、本体1の内面端部と外面端部に夫々ベルベット式ファス ナー3、3を取付け、その重合結着により腹巻本体1を人体腹部に巻つけて使用 するが、該ベルベット式ファスナー3に代えて紐、釦、ホック等の結合具を使用 してもよく、また小磁石片2による磁気を導入するか、導入しないかは任意であ る。
【0008】 上記腹巻本体1の下縁側に沿って、適当長さのベルト4を、両端を自由端とし て遊離し、中間部を腹巻本体1に縫合5して取付け、該遊離自由端には互いに該 端部を重合結着する結合具6、6を取付けるもので、図示例では該結合具6とし てベルベット式ファスナーを取付けたものを示すが、該結合具6は釦、ホック金 具その他任意の手段を採用し得る。
【0009】 尚、図示例ではバンド4を腹巻本体1の内面に取付けた場合を示すが、これを 腹巻本体1の外面に取付ける場合もある。 またバンド4は非伸縮性のものでもよいが、これを伸縮性とすることにより使 用が一層有利となる。
【0010】
【考案の効果】
本考案によるときは、腹巻の使用により保温と整体が行われ磁気を導入したと きは磁気効果を得られ、更に腹巻本体の下縁側に沿ってバンドを設けたので、腹 巻の使用において自然にバンドは腰骨の外周に位置し、かつ該バンドのみを適確 に締めつけて腰骨を緊締することができ、従って該バンドによる緊締で腰骨を矯 正状態に確実に保持し得る保健効果を有し、またバンドは腹巻本体と関係なく別 個に緊締するから使用中に弛みを生じない等の特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案による腹巻の実施例を示す内側正面図
【図2】 図1の平面図
【図3】 使用状態を示す斜視図
【符号の説明】
1 腹巻本体 4 バンド 6 結合具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腹巻本体の下縁側に沿って、適宜長さの
    バンドを、両端を遊離させて中間を腹巻本体に縫合して
    取付け、該バンドの両遊離端に夫々互いに重合結着する
    結合具を設けて成る腹巻。
JP10509091U 1991-12-19 1991-12-19 腹 巻 Pending JPH0554503U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10509091U JPH0554503U (ja) 1991-12-19 1991-12-19 腹 巻

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10509091U JPH0554503U (ja) 1991-12-19 1991-12-19 腹 巻

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0554503U true JPH0554503U (ja) 1993-07-20

Family

ID=14398222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10509091U Pending JPH0554503U (ja) 1991-12-19 1991-12-19 腹 巻

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0554503U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001070333A1 (fr) * 2000-03-24 2001-09-27 Yaman Ltd. Dispositif medical a impulsions
JP2003153930A (ja) * 2001-11-21 2003-05-27 Tomoyoshi Morita ゴムチューブとパッドを利用した腰・骨盤バンド

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143474U (ja) * 1984-08-22 1986-03-22 株式会社吉野工業所 デザ−ト容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143474U (ja) * 1984-08-22 1986-03-22 株式会社吉野工業所 デザ−ト容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001070333A1 (fr) * 2000-03-24 2001-09-27 Yaman Ltd. Dispositif medical a impulsions
JP2003153930A (ja) * 2001-11-21 2003-05-27 Tomoyoshi Morita ゴムチューブとパッドを利用した腰・骨盤バンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4013070A (en) Body part immobilizer
CA1065718A (en) Knee immobilizer
JPH0554503U (ja) 腹 巻
JPS6025234Y2 (ja) 腹帯
JP2587247Y2 (ja) 下腹矯正ベルト
JP4430288B2 (ja) 膝サポータ
JP3043552U (ja) 腰痛用ベルト
JPS6314832Y2 (ja)
JP2001214304A (ja) 腹締めベルト
JP3072025U (ja) ゴルファー用腰部保護ベルト
JP3538596B2 (ja) 骨盤締め矯正ベルト
JPH047125Y2 (ja)
JPH0623522Y2 (ja) ガードル
JP2590528Y2 (ja) 固定帯
JP3017306U (ja) 健康帯の構造
JP2605854Y2 (ja) リフォーム用ファンデーション
JPS6328169Y2 (ja)
JPH0343203Y2 (ja)
JP3085850U (ja) ポール脱着ウェストベルトポーチ
JP3068596U (ja) 健康増進帯
JPS6236821Y2 (ja)
JPH047136Y2 (ja)
JP2003096611A (ja) 帯結び補助具
JPH0513416U (ja) 股関節部緊締バンド
JP2002238932A (ja) 腰ベルト