JPH0554251B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0554251B2
JPH0554251B2 JP58042165A JP4216583A JPH0554251B2 JP H0554251 B2 JPH0554251 B2 JP H0554251B2 JP 58042165 A JP58042165 A JP 58042165A JP 4216583 A JP4216583 A JP 4216583A JP H0554251 B2 JPH0554251 B2 JP H0554251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
image
rectangular aperture
electron beam
rectangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58042165A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59169131A (ja
Inventor
Norio Saito
Susumu Ozasa
Takashi Matsuzaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4216583A priority Critical patent/JPS59169131A/ja
Publication of JPS59169131A publication Critical patent/JPS59169131A/ja
Publication of JPH0554251B2 publication Critical patent/JPH0554251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電子線描画方法および装置、特に面積
ビームを用いた電子線描画装置のビーム形成の新
しい方式に関する。
〔従来技術〕
第1図を用いて従来技術について説明する。な
お、かかる従来技術の詳細については、例えば特
公昭53−20391号公報を参照されたい。
電子銃1から発射された電子ビーム2は第1の
矩形アパーチア3を通り、二つの成形レンズ4,
5により第2の矩形アパーチア6上に像7を結像
する。第2アパーチアを通して、第1図の下方へ
通る電子ビームは複合像8である。複合像8は矩
形であるが偏向器9によりその寸法(幅W、高さ
H)を変化することができる。複合像8は縮小レ
ンズ10、対物レンズ11を通して、ウエハ12
上に縮小結像される。矩形の方向は一般にステー
ジの移動方向と一致している。ウエハ12上での
ビームの位置は偏向器13,14により制御でき
るのでウエハ上にパターンを描画できる。
従来装置による基本図形はステージ移動方向に
方向が一致した可変寸法矩形である。したがつ
て、たとえば描画したいパターンが丸みをもつて
いたり、斜めを含んでいると細かな矩形に分割し
て描画せざるを得ない。この様子を第2図に示し
た。図形20が描画したいパターンであり、可変
寸法矩形21,22等に分割して描画している。
したがつてこの方法では分割数が増加して描画に
長時間を要することになる。また周辺はステツプ
状となり図形精度が低下する。
〔発明の目的〕
本発明の目的は斜め、または丸みを有するパタ
ーンの全てを細かな矩形に分割して描画せず、特
殊形状のビームを形成し、描画速度を向上するこ
とである。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するため、従来知られ
ている可変成形ビームと数個の特殊面積ビームを
組合せるようにしたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例によつて詳細に説明す
る。第3図は第2アパーチアプレート30上に9
ケのアパーチアを配置した例である。中央には従
来型の矩形アパーチア31が配置されており、第
1の矩形アパーチア像32により複合像33が形
成される。他のアパーチアは像32とは十分離れ
た位置にあり、ビームがもれることはないように
しておく。複合像33の寸法が任意に変えられる
ことは従来と同じである。本発明では像32を、
たとえば特殊アパーチア34上の位置32′に移
動させることにより34の縮小像を試料上に結像
する。この像により、第2図の単位である図形T
が細かな矩形に分割することなく一度に描画でき
るわけである。アパーチプレート30上には現れ
る頻度の高い特殊図形35,36等を矩形31の
まわりに配置しておく。
また大規模集積回路のパターンには45°の角度
を含む斜め図形が多い。このような図形のために
は、第4図に示したような可変矩形の他に寸法可
変の直角二等辺三角形のビームを形成できる第2
成形アパーチア30の例を示した。第1矩形アパ
ーチアの像32を、たとえばアパーチア40上で
移動させれば複合像44ができる。矩形アパーチ
ア31の周辺に、特殊アパーチア40〜43を設
けておくと、X−Y軸に対し4種の方向の45°斜
めパターンが矩形に分割することなく描画でき
る。
第5図は上記機能をみたす電子光学系を示す。
なお、第1図と同一部分には同一の番号を付して
いる。第1図に示す従来形の光学系に、新たに選
択コイル50、ビーム軸アライメントコイル51
を設ける。第2成形アパーチアプレート30上に
は矩系アパーチアの他に、現れる頻度の高い特殊
アパーチアが適当な数だけ設けられている。
従来と同様に可変矩形ビームを形成する時は偏
向器9によりおこなう。この時、コイル50,5
1に流す電流は0である。特殊基本図形、たとえ
ば34を選択する時は、偏向器9の偏向能を解除
し、選択コイル50に対応する電流を流してビー
ムを2′のように偏向することにより可能である。
たゞし第2アパーチア通過後、ビームが光学軸か
らはずれるのを補正するため、コイル51に対応
量の電流を流しておく。第4図に示す第2成形ア
パーチアプレートを用いる時は選択コイルにより
ビーム32を移動した後、偏向器9で可変矩形を
形成した時と同様に重なり部分の大きさを変える
ことができる。
〔発明の効果〕
描画シヨツト数の低減によるスループツト、な
らびパターン精度が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来形可変成形電子線描画装置の要部
斜視図、第2図は丸みを有するパターンを細かな
矩形ビームで描画する時の分割の様子を示す画面
図、第3図および第4図は本発明に用いる第2成
形アパーチアの一例を示す図、第5図は本発明に
よる装置の光学系の構成を示す図である。 1……電子銃、3……第1成形アパーチア、6
……第2成形アパーチア、8……可変矩形ビー
ム、10……縮小レンズ、11……対物レンズ、
12……ウエハー、13,14……偏向器、30
……特殊アパーチアを有する第2成形アパーチア
プレート、50……選択コイル、51……アライ
メントコイル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1の矩形アパーチア像を第2のアパーチ
    アプレート上に結像することによつて形成された
    複合像を試料上に縮小結像することによりパター
    ンを描画する電子線描画装置において、第2のア
    パーチアプレート上には第2の矩形アパーチアを
    含む複数の第2アパーチアを、第1の矩形アパー
    チア像が同時に2ケ以上の第2アパーチアに重
    なることのないように十分に離して形成してお
    き、第1の矩形アパーチア像を第2のアパーチ
    アプレート上の任意の一つの第2アパーチア上
    に重なるように偏向移動させるアパーチア選択用
    の第1の偏向手段と、第1の矩形アパーチア像
    とそれと重なる第2アパーチアの重なり状態を
    変化させる重なり調節用の第2の偏向手段とを有
    することを特徴とする電子線描画装置。 2 第1の偏向手段用として第1の偏向器を、第
    2の偏向手段用として第2の偏向器を、それぞれ
    別個に設けたことを特徴とする第1項記載の電子
    線描画装置。 3 第1の偏向器として磁界型偏向器を、第2の
    偏向器として電界型偏向器を用いることを特徴と
    する第2項記載の電子線描画装置。 4 第2のアパーチアプレート上の第2の矩形ア
    パーチアは第1の偏向手段が付勢されていないと
    きに第1のアパーチア像が結像される位置に設け
    られていることを特徴とする第1項記載の電子線
    描画装置。 5 第1のアパーチアプレート上に設けられた第
    1の矩形アパーチアに電子線を照射することによ
    つて第1の矩形アパーチア像を形成する段階と、
    この第1の矩形アパーチア像を第2のアパーチア
    プレート上に設けられた複数の第2アパーチアの
    うちの任意の一つの上に選択的に重なるように偏
    向移動させるアパーチア選択のための第1の偏向
    段階と、該第1の偏向段階により選択的に重ねら
    れた第1の矩形アパーチア像と第2アパーチアと
    の重なり状態を変化させる重なり調節のための第
    2の偏向段階と、この第2の偏向段階を経て形成
    された第1の矩形アパーチア像と第2アパーチア
    との複合像を試料上に縮小結像させることによつ
    て該試料上に所望のパターンを描画する段階と、
    を含んでなることを特徴とする電子線描画装置。
JP4216583A 1983-03-16 1983-03-16 電子線描画方法および装置 Granted JPS59169131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4216583A JPS59169131A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 電子線描画方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4216583A JPS59169131A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 電子線描画方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59169131A JPS59169131A (ja) 1984-09-25
JPH0554251B2 true JPH0554251B2 (ja) 1993-08-12

Family

ID=12628345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4216583A Granted JPS59169131A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 電子線描画方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169131A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62206828A (ja) * 1986-03-06 1987-09-11 Nec Corp 荷電粒子線描画装置
JPS62206829A (ja) * 1986-03-06 1987-09-11 Nec Corp 荷電粒子線描画装置
JPH0789533B2 (ja) * 1986-06-05 1995-09-27 東芝機械株式会社 電子ビ−ム露光装置
JPS6394623A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Hitachi Ltd 描画装置
JPH0793253B2 (ja) * 1986-10-31 1995-10-09 株式会社東芝 荷電ビ−ム露光装置
JP2695795B2 (ja) * 1987-09-16 1998-01-14 株式会社東芝 荷電ビーム描画装置
JPH02246318A (ja) * 1989-03-20 1990-10-02 Fujitsu Ltd 荷電粒子ビーム露光装置
US5334845A (en) * 1989-03-24 1994-08-02 Hitachi Limited Charged beam exposure method and apparatus as well as aperture stop and production method thereof
JPH04137520A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Hitachi Ltd 電子線描画装置および描画方法
US5283440A (en) * 1990-10-05 1994-02-01 Hitachi, Ltd. Electron beam writing system used in a cell projection method
US7229742B2 (en) * 2004-04-14 2007-06-12 Micron Technology, Inc. Methods for improving angled line feature accuracy and throughput using electron beam lithography and electron beam lithography system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5396679A (en) * 1977-02-04 1978-08-24 Hitachi Ltd Electron-beam drawing equipment
JPS548071A (en) * 1977-06-17 1979-01-22 Daishowa Giken Kogyo Method and device for making pouch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5396679A (en) * 1977-02-04 1978-08-24 Hitachi Ltd Electron-beam drawing equipment
JPS548071A (en) * 1977-06-17 1979-01-22 Daishowa Giken Kogyo Method and device for making pouch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59169131A (ja) 1984-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0160167B1 (ko) 웨이퍼상에 패턴을 기록하기 위한 전자빔 시스템
JPH09223475A (ja) 電磁偏向器、及び該偏向器を用いた荷電粒子線転写装置
JPH09115828A (ja) 荷電粒子線によるパターン転写方法および転写装置
JP3203963B2 (ja) 電子線描画装置及び電子線描画方法
JPS63114125A (ja) 荷電ビ−ム露光装置
US4825033A (en) Variable shaped spot electron beam pattern generator
JPH0554251B2 (ja)
JP2837515B2 (ja) 電子ビーム露光装置
US6307209B1 (en) Pattern-transfer method and apparatus
US4167676A (en) Variable-spot scanning in an electron beam exposure system
JPH05198483A (ja) 荷電粒子ビーム露光方法
JP3299647B2 (ja) 電子線描画装置および電子線描画方法
US5349197A (en) Method for exposing a pattern on an object by a charged particle beam
GB1587852A (en) Electron beam apparatus
JPH05102018A (ja) 電子線描画装置
JPH0414490B2 (ja)
JP2900640B2 (ja) 荷電ビーム照射装置
JPH05259045A (ja) 電子線描画装置
JP3086238B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光装置
JPH01117325A (ja) 電子線描画装置
JP3607989B2 (ja) 荷電粒子線転写装置
JP2898726B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光方法
JPH06163383A (ja) 荷電粒子ビーム描画方法
JPH09246142A (ja) 電子線描画方法及び装置
WO2002103764A1 (fr) Systeme d'exposition par faisceau d'electrons