JPH04137520A - 電子線描画装置および描画方法 - Google Patents

電子線描画装置および描画方法

Info

Publication number
JPH04137520A
JPH04137520A JP2256899A JP25689990A JPH04137520A JP H04137520 A JPH04137520 A JP H04137520A JP 2256899 A JP2256899 A JP 2256899A JP 25689990 A JP25689990 A JP 25689990A JP H04137520 A JPH04137520 A JP H04137520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
electron beam
pattern
beam lithography
lithography apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2256899A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Nakayama
義則 中山
Shinji Okazaki
信次 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2256899A priority Critical patent/JPH04137520A/ja
Priority to US07/765,252 priority patent/US5334282A/en
Publication of JPH04137520A publication Critical patent/JPH04137520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0013Positioning or observing workpieces, e.g. with respect to the impact; Aligning, aiming or focusing electronbeams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30472Controlling the beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31761Patterning strategy
    • H01J2237/31767Step and repeat
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31769Proximity effect correction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31776Shaped beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/942Masking
    • Y10S438/946Step and repeat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/942Masking
    • Y10S438/948Radiation resist
    • Y10S438/949Energy beam treating radiation resist on semiconductor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、LSI製造プロセスにおける電子線リソグラ
フィ技術に係り、微細かつ高集積な素子の製造を目的と
した描画装置および描画方法に関する。
〔従来の技術〕 半導体メモリ素子を始めとする高集積素子は、ますます
その微細化と高集積化が進んでいる。これに伴いその作
製技術、特に、リソグラフィ技術での技術革新には目を
見張るものがある。最近の高集積素子の最小加工寸法は
、サブミクロンの領域に入ってきており、これに応える
リソグラフィ技術として電子線描画技術がある。この電
子線描画技術は、光学式等地のリングラフィ技術にくら
△微細なパターンが形成できるという特長がある。
その代表的な例が、特開昭59−16913]号公報に
開示されている。従来の電子線描画装置は、第10図に
示したように、電子線を発生する電子銃1と、このビー
ムを矩形状に成形する2つのアパーチャ2,26および
成形レンズ3,5.偏向器27、縮小レンズ11.対物
レンズ12により構成されている。電子銃1で発生した
電子は、第1の矩形アパーチャ2で成形された均一な電
流分布をもつ矩形電子ビームを二つの成形レンズ3,5
により第2のアパーチャ26上に結像される。この第2
の矩形若しくは任意形状のアパーチャにより成形された
電子線は、縮小レンズ11.対物レンズ12を通して試
料上に結像され、試料13上のレジストを感光させる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の電子線描画装置および描画方法では、高集積
素子パターンにみられるようなパターン密度の変化の多
い描画に対して十分な配慮がなされていなかった。描画
の際に、電子線をレジストに入射させた場合、レジスト
中の電子の前方散乱と基板表面からの反射による後方散
乱が引き起こす近接効果が起こる。このために、設計寸
法が同じパターンでも1周囲に配置されるパターン密度
の影響や基板材質によって現像後の寸法が異なるという
問題や同じパターンを繰り返し描画する場合でも、その
パターンの中央部と端部では、現像後の寸法が異なると
いう問題があった。これに対し、従来法では、寸法の大
きさに応じて電子線照射時間を変化させたり、パターン
密度に応じて電子線照射時間を変えるなど、描画をする
際のパターンデータのパラメータを操作して対応してい
た。しかにの方法では、パターンデータの増大を余儀な
くされてしまうためパターン準備時間及び、描画時間が
膨大なものになっていた。
また、上記従来の電子線描画装置では、開口面積の大き
なパターンを描画する場合、透過電子線量が大きくなる
。このため、電子光学系において結像位置が試料面から
ずれる空間電荷効果が生じる。従って、従来法では大き
なパターンを描画する場合には、上記の影響のない大き
さにパターンを分割しなければならなかった。
本発明の目的は、パターンの密度や基板材料の影響を考
慮した描画ができ、また、大きなパターンでも分割の少
ない描画を可能にする電子線描画装置および描画方法を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、試料上に結像されるビーム面内において電
流密度分布を設けることによって実現さ九る。ビーム面
内において電流密度分布を設ける手段としては、(a)
アパーチャ板内の開口パタ−ンに解像分解能より微少な
寸法の格子状遮蔽物を開口パターンの全面あるいは特定
領域に配置させる、(b)アパーチャ板内の開口パター
ンに配置させた解像分解能より微少な寸法の格子状遮蔽
物の格子ピッチの粗密を設けることにより行う。
〔作用〕
本発明によれば、近接効果補正、空間電荷補正を簡単に
得ることができる。
以下に本発明の原理を示す。
第4図(b)に示すパターン40を描画する場合を例に
すると、従来法では、第3図に示したアパーチャ39に
より繰返し露光する。この場合、パターンの中央部と端
部のレジスト内における蓄積エネルギーは、電子線の前
方散乱と基板からの反射による後方散乱により、第4図
(b)に示すように分布を持ってしまう。この分布は、
電子線の加速電圧と基板の材料によって変化する。レジ
スト内における蓄積エネルギーは、照射電流密度と照射
時間の積で与えられる。照射電流密度はビーム内で均一
である従来の装置では、照射時間を制御することにより
上記問題を解決することができる。しかしながら、パタ
ーン−つ一つに描画時間を設定することは、事実上無理
である。
また、第6図に示すように、ビーム寸法の大きさすなわ
ち透過電流量が変化すると、それに応じて電子光学系の
焦点位置が変化する。このため、小さなパターンで焦点
をあわせると大きなパターンではボケが生じるという問
題があり、結局、小さなパターンに分割して描画せざる
を得ないという欠点があった。
そこで、本発明では、第2図の示すようにアパーチャ2
9に解像分解能より微少な寸法の格子状遮蔽物を開口パ
ターンの全面あるいは特定領域に配置させたり格子状遮
蔽物の格子ピッチの粗密を設ける。このアパーチャを透
過する電子線の電流密度は、ある面内分布を有する。こ
こで、基板材料やパターン構成等を考慮した電流面内分
布を想定し、上記アパーチャ29でその電流面内分布を
実現することにより上記間層を解決できる。ここで、ア
パーチャ30,31,32,33,34゜35はそれぞ
れ面内均一な透過率を有するアパーチャで、その透過率
は、それぞれ100%、90%、80%、70%、60
%、50%となッテイる。これらのアパーチャを適宜選
択することにより、電子銃からの電流密度と照射時間を
変えることなく、ウェーハ上での電子線照射量を制御す
ることが可能である。例えば、ウェーハ上でのパターン
構成の密度の高い描画では、透過率の低いアパーチャを
用い、パターン構成の密度の低い描画では、透過率の高
いアパーチャを用いることにより照射時間を制御するこ
となしに近接効果を補正することができる。また、パタ
ーンが複雑で、狭い領域の中で粗密がある場合は、アパ
ーチャの格子のピッチに粗密の分布を設けたアパーチャ
36゜37.38を用いる。
〔実施例〕
[実施例1] 電流密度を制御するアパーチャを第1矩形アパーチヤと
第2成形アパーチヤの間に設定した可変成形描画法の場
合の実施例について述べる。
第1図には、本装置の概念図が示されている。
構成は、電子線を発生する電子銃l、ビームの形状を制
御する2角アパーチャ2,8.電流分布を制御するアパ
ーチャア、アパーチャ内のパターンを選択する偏向器4
、移動機構5、および成形レンズ3,6、振り戻しレン
ズ9、縮小レンズ10゜11、対物レンズ12からなる
。電流密度分布を制御する第3のアパーチャアは、第2
成形アパーチヤ8上に配置しである。
ここで、アパーチャ板8には、−柄図形パターン20,
21,22.23と可変成形用パターン24が含まれて
いる。これらを用いた従来法による描画では、近接効果
補正については、照射時間の制御による方法でしか対応
できない。
これにたいして1本方法では、電流密度の分布を制御す
ることで対応できる。まず、電流密度を制御するアパー
チャアの作製方法について述べる。
第5図にその作製法を示す。シリコン基板49上にレジ
スト50を塗布しく第5図(a))、矩形メツシュパタ
ーンを電子線描画により形成する(第5図(b))。パ
ターン形成後、ドライエツチング法により、20μmの
深さまでシリコン基板49の表面のエツチングを行なっ
た(第5図(C))。その後、シリコン基板49の裏面
に開口パターンを形成しく第5図(d)) 、異方性湿
式エツチングにより、シリコン薄膜部を形成し、所望の
アパーチャアを作製した(第5図(e))。
メツシュの梁の部分の寸法設計について、第1図を用い
て説明する。メツシュの梁の部分は、ウェーハ13上で
、0.1μm以下に設定する。第1図に示す今回用いた
電子線描画装置の縮小率は、25分の1であるので、メ
ツシュの梁の部分の幅は、2.5μm以下にした。メツ
シュ間隔は、一つの開口パターン内15,16,17,
18゜19では、均一にする。全開のパターン14に対
して、電流透過が50%から10%刻みで6種類の開口
パターンを用意した。開口寸法は、第2成形アパーチヤ
の125μm口より大きい150μm口とした。
このアパーチャアを第1図に示す様に、第2成形アパー
チヤ8上に配置する。アパーチャア内のパターン選択は
、鏡筒にあるモータ5により機械的に行う。
第7図に示すようなパターン41 (5μmX5μm)
、42 (7,5μmX0.5μm)を描画した場合、
従来の方法では、第6図の0.5μm口以下の小さなパ
ターン42に電子光学系の焦点位置を設定してしまうと
、5μm口のパターン41では0.2μm以上のボケが
生じてしまう。各ショットごとに焦点位置を設定するこ
とは不可能であるので、0.1μm以下のボケに抑えて
描画するためには、大きなパターンについては、複数の
矩形に分割せざるをえない。全てのパターンを4μm口
以下のビームで描画せざるをえず、ショット回数が第7
図(b)のように、3倍になって、描画時間が増大して
しまう。
これにだいし、本発明では、細いパターン42では、ア
パーチャアにおいて、透過率100%の開口部14を選
択し、大きなパターン41では、透過率50%の開口部
17を選択する。すると、実効的な透過総電流量は1/
2になるため、第6図に示すように5μm口の場合でも
ボケ量が0.1μm となり、大小どちらのビームサイ
ズにおいても、ボケ量が0.1μm以下でパターン分割
なしに描画を行なうことができた(第7図(a))。
[実施例2] 上記実施例では、第3のアパーチャアを設けたが、第1
矩形アパーチヤ2に組み込んでも同様の結果が得られる
。第11図に示すように、複数の矩形開口部を有するア
パーチャ25を実施例1と同様の作製方法で作る。この
アパーチャ25のパターン内容も、実施例1に示したア
パーチャアと等価である。それぞれの透過率も実施例1
と同じに設定しである。第7図のパターンを可変成形法
により描画する場合、0.5μmの辺を有する細いパタ
ーン42については、偏向器52により。
透過率100%の矩形アパーチャ30を選択して描画を
する。また太いパターン41については、偏向器52に
より透過率50%のアパーチャ35を選択して描画した
結果、実施例1と全く同じ結果を得ることができた。
[実施例3] 第4図(b)に示したライン&スペースパターン40を
描画する場合の実施例について述べる。
このパターンを従来の描画方法で描画すると、近接効果
のために、同じ電流照射でも、端部と内部でレジスト寸
法が変わってしまう。第4図(b)はライン&スペース
パターン40のA−A’断面の蓄積エネルギーを示した
ものである。これを現像すると、現像時間Bでは、中央
の2本のみが解像し、あとの4本は無くなってしまう。
これにだいし、現像時間の少ない現像時間Cでは、端部
の2本が解像するが、中央の4本は未解像となってしま
う。
第11図に示す描画装置において、第1矩形アパーチヤ
25には、実施例2と同様とその他に以下に述べる複数
の矩形開口部を設け、その中に、右端の透過率が50%
で、左端にゆく程透過率の多くなり、左端では90%の
透過率となるようなアパーチャ37を、また他の開口部
のひとつに左右進の分布を設けたアパーチャ36を実施
例1と同様の作製方法で作る。この透過率変化量につい
ては、電子線の加速電圧、基板材料等によって異なる。
第15図に示したタングステン膜を含んだ試料に対し、
30kVの加速電圧の描画では、第23図に示したよう
な分布曲線に示されるものを用いた。第2アパーチヤに
は、第3図で示したパターン39を作り込んでおく。ま
ず、偏向器52により、第1成形アパーチヤ37を選択
した後、第2成形アパーチヤ39上に電流分布をつけた
ビームを照射して、ウェーハ13上に描画する。次に、
偏向器52により、均一でかつ透過率50%の矩形開口
部35を選択し第2成形アパーチヤ39上に均一な分布
を有するビームを照射して、偏向器53により、先はど
のパターンの右隣に描画を行なう。最後に、偏向器52
により、アパーチャ36を選択して、同様に上記パター
ンの右隣に描画を行なう。すると、レジスト内に蓄積さ
れたエネルギーは第4図(a)のようにどのライン部で
も均一となる。従って、このウェーハを現像した結果、
設計通り、どのライン寸法もほとんど同じもの得られた
[実施例4コ 第2成形アパーチヤのパターン開口内に電流分布を設け
る場合についての実施例を説明する。第8図に示すよう
な、複雑なパターン44では、パターン内の近接効果が
あるために第2成形アパーチヤの形状44(第8図(a
))とこれを用いて連続描画を行なった結果得られた現
像後のレジストパターン45(第8図(b))は一致し
ない。
従って、この近接効果を補正するために第9図に示すよ
うにメツシュの密度を位置によって変化させた開口パタ
ーン46,47.48を第12図に示した第2成形アパ
ーチヤ51に設ける。このアパーチャの作製方法は実施
例1と同じである。このアパーチャの透過率分布の設定
は、予め電子ビームの加速電圧や基板材料等のパラメー
タをもとにシミュレーションにより求めて設計する。上
記開口パターンを使いわけて描画することにより近接効
果のないパターンを実現できる。すなわち全体パターン
配列の端部では、開口パターン46もしくは47を用い
、全体パターン配列の中央部では開口パターン48を用
いて描画することで上記問題が解決できる。
[実施例5] 本発明を半導体メモリ作製に適用した例について述べる
ここでは、64MbitDRAMの配線パターンとして
第8図(a)に示したパターン44を、第14図に示し
たポリシリコン膜56上と第15図に示したタングステ
ン膜58上で加工する場合について述べる。64Mbi
tDRAMのパターン44は、第16図に示すように、
同じパターン44の繰り返しであるメモリマット部60
とその周囲に配置される周辺回路部61で構成される。
まず、第10図に示した可変成形法で描画した場合につ
いて述べる。可変成形法では、パターンをそれぞれ小さ
な矩形に分解して描画して行くためにショツト数が大き
くなり、描画時間が増大する。
さらに、メモリマット部60の最外周では、近接効果が
有るために、第8図(b)に示すように現像後のレジス
トパターン45において、最外周から2〜3μm内側ま
でが内部よりもアンダー露光となるのでパターンがやせ
てしまう。この現象は、加工層の材料が重い元素で構成
されているほど電子線の後方散乱の影響が大きくなるの
で顕著になる。第17図に比較的軽い元素であるポリシ
リコン膜を加工層とする場合と重い元素であるタングス
テン膜を加工層とする場合の、パターン位置に対するパ
ターン寸法を示す。この近接効果を低減するためには、
この周辺部の照射量を補正してやらなければならない、
この方法の一つには、周辺部を2回露光する方法がある
。2度目の補正露光照射量は、ポリシリコン膜の場合、
主露光の10%であり、タングステン膜の場合、30%
程度である。この補正を行なった結果を図18に示す。
しかしいずれの場合にも露光時間の更なる増大につなが
って1チツプ当たり20分以上かかる。これにたいし、
第12図に示す一括図形照射法では。
−回の照射で数ビット分のメモリセルを露光できるので
描画時間を10秒以下に短縮できる。しかにの手法にお
いても、近接効果は上記の例と同様に起こるので、補正
露光を周辺部に可変成形法で行なった場合、30秒程度
の描画時間が必要となり主露光の時間を越えてしまう。
次に、本発明による実施例について述べる。
電流密度を変化させるアパーチャアは、第13図に示す
ように第1アパーチヤ2と第2アパーチヤ51のあいだ
に設ける。第3アパーチヤの各内容は、第19図に示し
である。第2アパーチヤ51には、中央に矩形口が有り
、周囲に半導体メモリの層毎のセルパターンが配置され
ている。第3アパーチヤアには、中央に透過率の低く−
様な分布の矩形口63があり、その周囲には、中央にた
いして外側にいくほど透過率の高くなる分布を有した矩
形口が配置されている。例えば、右上にある矩形口64
では、右上にゆくほど透過率の高い分布がつけられてい
る。また、中央上部の矩形ロア1では、上にゆくほど透
過率の高い分布が施されているにれら2つのアパーチャ
は、いずれも実施例1と同様にシリコン加工により作製
した。
各アパーチャ内のパターン選択は、電磁気的な偏向によ
り、それぞれ独立に行なった。
まず、第2アパーチヤ51の中から配線層のパターンを
電磁偏向器54で選択する。次に、第20図に示したメ
モリマット部の領域Aを描画する場合には、電磁偏向器
6により、透過率分布のある矩形口64を選択して描画
を行なう。以下、領域B、C,D、E、F、G、H,I
に対応して、矩形口65,66.67.68,69,7
0゜71.63を電磁偏向器6で選択して描画する。
加工材料がポリシリコン膜およびタングステン膜の場合
、透過率の設定は第21.22図に示したものを用いた
以上の方法によりえられたレジストパターンの寸法分布
は、メモリマット部のどの場所においても0.05μm
以内のものが得られた。またこのときの描画時間は、1
チツプ当たり10秒以内であった。
〔発明の効果〕
近接効果の影響は、下地基板の材料や、パターン密度等
によって異なる。従って、この近接効果を補正するため
には、各パターンに応じた照射量を設定する必要がある
。従来法では、この照射量設定を各パターンごとの照射
時間の設定により制御してきた。このために、パターン
データ量が膨大になったり、描画時間が増大してしまう
。これに対して、本発明では、様々な電流密度分布を設
けた開口パターンの内から近接効果補正に対応したアパ
ーチャを選択することにより、対処できるので、パター
ンデータや描画時間を増やさずに近接効果を補正するこ
とができる。
本発明は、電子線描画装置に関するものであるが、電子
線以外の荷電粒子線を用いた場合でも同様の効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明による描画装置の概略図、第2図は、
電流密度分布を作るアパーチャの平面図、第3図は、ア
パーチャパターンを示す図、第4図は、描画パターン例
とパターンA−A’断面のレジスト内蓄積エネルギーを
示す図、第5図は、アパーチャ作製プロセスを示す構造
断面図、第6図は、空間電荷効果によるボケ量を示す図
、第7図は、描画パターンの例を示す平面図、第8,9
図は、アパーチャ及び描画パターンの平面図、第10図
は、従来の描画装置、第11.12.13図は、本発明
による描画装置の例を示す概略図、第14.15図は、
ポリシリコン膜、タングステン膜を有した加工用基板の
断面図、第16図は。 64M b i t DRAMのパターン配置図、第1
7図は、メモリマット内の線幅分布を示す図、第18図
は、補正露光を行なった場合の線幅分布を示す図、第1
9図は、第3アパーチヤの配置図、第20図は、メモリ
マット部の領域分割例を示す図、第21.22図は、本
実施例に用いた、ポリシリコン加工用、タングステン加
工用の第3アパーチヤの各矩形口の透過率分布を等高線
で示す図。 第23図は、アパーチャ内の透過率分布の変化量を示す
図である。 1・・・電子銃、2・・・第1成形アパーチヤ、3・・
・成形レンズ、4,52.54・・・偏向器、5・・モ
ータ、6・・・成形レンズ、7,25・・・第3アパー
チヤ、8゜26.51・・第2成形アパーチヤ、9・・
・振り戻しレンズ、1o・・・補助レンズ、11・・・
縮小レンズ、12・・・対物レンズ、13・・・ウェー
ハ、1.4,24゜30・・・矩形開口アパーチャ、1
5,16,17゜18.19,31,32,33,34
,35゜36.37,38,63,64,65,66゜
67.68,69,70.71・・・透過率変化開口ア
パーチャ、20,21,22,23,39゜44.46
,47.48・・図形パターンアパーチャ、27,28
.53・・・偏向器、29・・・透過率変化開口アパー
チャ板、40,41,42・、43・・・描画パターン
、45・・・レジストパターン、49゜57・・・シリ
コン基板、50.55・・・レジスト、53・−・シリ
コンメツシュ、56・・・ポリシリコン膜、58・・・
タングステン膜、59・・・周辺回路、60・・・メモ
リマット部、61・・・領域エリア、62・・・配線パ
ターン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の矩形アパーチャを第2のアパーチャ上に結像
    して形成された複合像を試料上に結像することによりパ
    ターンを描画する描画装置において、上記結像パターン
    内の電子線照射量分布を制御する手段を有することを特
    徴とする電子線描画装置。 2、上記電子線照射量分布を制御する手段は解像分解能
    より微小な寸法で分布のある遮蔽物を開口パターン部に
    有する第3のアパーチャ板であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の電子線描画装置。 3、上記遮蔽物は、解像分解能より微小な寸法の格子か
    らなり、該格子はピッチの粗密を有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の電子線描画装置。 4、上記第3のアパーチャ板は、上記格子ピッチの異な
    る少なくとも二つ以上の開口パターンを有することを特
    徴とする特許請求の範囲第2項乃至第3項記載の電子線
    描画装置。5、上記第3のアパーチャ板内に設けられた
    複数の開口パターンの選択は、上記第3のアパーチャ板
    上部に設けられた電気的偏向手段により露光用電子ビー
    ムを偏向して行うことを特徴とした特許請求の範囲第4
    項記載の電子線描画装置。 6、上記第3のアパーチャ板および遮蔽物は半導体材料
    で構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項乃至第5項記載の電子線描画装置。 7、上記第3のアパーチャ板は上記第2のアパーチャで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第2項乃至第6項
    記載の電子線描画装置。 8、上記第3のアパーチャ板は上記第1のアパーチャ板
    であることを特徴とする特許請求の範囲第2項乃至第6
    項記載の電子線描画装置。 9、パターン要素を含んだアパーチャを用いて高集積回
    路パターンを描画する電子線描画方法において、繰り返
    しパターンで構成される高集積回路パターンの中央部と
    周辺部にたいして異なる電子線透過率のアパーチャを用
    いて描画することを特徴とする電子線描画方法。 10、開口部を有する板と、該開口部に、解像分解能よ
    り微小な寸法の格子を有し、該格子はピッチの粗密を有
    することを特徴とする電子線描画用アパーチャ。 11、半導体基板上にレジスト膜を塗布する工程と、該
    レジスト膜に繰り返しパターンを形成する工程とを有す
    るパターンの形成方法において、該繰り返しパターンの
    周辺部では透過率が高く、中央部では透過率の低いアパ
    ーチャを用いて露光することを特徴とするパターンの形
    成方法。
JP2256899A 1990-09-28 1990-09-28 電子線描画装置および描画方法 Pending JPH04137520A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2256899A JPH04137520A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 電子線描画装置および描画方法
US07/765,252 US5334282A (en) 1990-09-28 1991-09-25 Electron beam lithography system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2256899A JPH04137520A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 電子線描画装置および描画方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04137520A true JPH04137520A (ja) 1992-05-12

Family

ID=17298941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2256899A Pending JPH04137520A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 電子線描画装置および描画方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5334282A (ja)
JP (1) JPH04137520A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5563419A (en) * 1994-05-25 1996-10-08 Nec Corporation Electron beam exposure system capable of correcting proximity effect
US5731591A (en) * 1996-01-19 1998-03-24 Nec Corporation Beam exposure system having improved mask unit
US5759722A (en) * 1995-01-13 1998-06-02 Nec Corporation Electron beam aperture structure and method for fabricating the same
US5895736A (en) * 1994-04-22 1999-04-20 Nec Corporation Method of transferring miniature pattern by using electron beam lithography system without proximity effect
US5932884A (en) * 1996-03-28 1999-08-03 Nec Corporation Charged-beam exposure system and charged-beam exposure method
US6034376A (en) * 1997-03-07 2000-03-07 Nec Corporation Electron-beam exposure system and a method applied therein
JP2006128564A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Toshiba Corp 荷電ビーム露光装置および荷電ビーム制御方法
JP2006222378A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Pentax Corp ステンシルマスク及びその製造方法
JP2008258587A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法
JP2010010170A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Nuflare Technology Inc 描画装置及び荷電粒子ビームの焦点合わせ方法
CN109491211A (zh) * 2017-09-13 2019-03-19 纽富来科技股份有限公司 带电粒子束描绘装置及消隐电路的故障诊断方法

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5629526A (en) * 1993-09-28 1997-05-13 Nikon Corporation Electro-magnetic lens, charged particle beam transferring apparatus, and method for manufacturing electro-magnetic lens
US5438204A (en) * 1993-12-30 1995-08-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Jr. University Twin-mask, and method and system for using same to pattern microelectronic substrates
JP2606138B2 (ja) * 1994-06-02 1997-04-30 日本電気株式会社 電子ビーム描画装置用アパチャ
US5773837A (en) * 1994-11-22 1998-06-30 Nikon Corporation Apparatus for image transfer with charged particle beam, and deflector and mask used with such apparatus
US5689117A (en) * 1994-11-22 1997-11-18 Nikon Corporation Apparatus for image transfer with charged particle beam, and deflector and mask used with such apparatus
JP3299647B2 (ja) * 1994-11-30 2002-07-08 株式会社日立製作所 電子線描画装置および電子線描画方法
KR100225335B1 (ko) * 1996-03-04 1999-10-15 미따라이 하지메 전자빔노광장치와 그 방법 및 디바이스제조방법
JP3512946B2 (ja) * 1996-04-26 2004-03-31 株式会社東芝 電子ビーム描画装置および電子ビーム描画方法
JP2785811B2 (ja) * 1996-06-27 1998-08-13 日本電気株式会社 電子線露光装置用露光マスクデータの作成方法および電子線露光装置用マスク
JP2830854B2 (ja) * 1996-08-15 1998-12-02 日本電気株式会社 電子ビーム用マスクおよび露光方法
JP3206448B2 (ja) * 1996-08-30 2001-09-10 日本電気株式会社 電子ビーム描画装置
US5825040A (en) * 1996-12-23 1998-10-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Bright beam method for super-resolution in e-beam lithography
US5751004A (en) * 1997-01-24 1998-05-12 International Business Machines Corporation Projection reticle transmission control for coulomb interaction analysis
US5783337A (en) * 1997-05-15 1998-07-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Process to fabricate a double layer attenuated phase shift mask (APSM) with chrome border
US6087052A (en) * 1997-10-01 2000-07-11 Fujitsu Limited Charged particle beam exposure method utilizing subfield proximity corrections
JPH11186150A (ja) 1997-12-16 1999-07-09 Nikon Corp 荷電粒子線露光装置並びにそのマスクアライメント方法及び装置較正方法
US6014200A (en) * 1998-02-24 2000-01-11 Nikon Corporation High throughput electron beam lithography system
JP3817365B2 (ja) * 1998-04-30 2006-09-06 キヤノン株式会社 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
US6414313B1 (en) * 1999-06-01 2002-07-02 Nikon Corporation Multiple numerical aperture electron beam projection lithography system
JP2002140840A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Pioneer Electronic Corp 光ディスク及びその原盤製造装置
JP4558240B2 (ja) * 2001-06-18 2010-10-06 株式会社アドバンテスト 電子ビーム露光装置
JP3816815B2 (ja) * 2001-09-27 2006-08-30 株式会社東芝 荷電粒子ビーム露光方法及び荷電粒子ビーム露光データ作成方法
US6617597B2 (en) * 2001-11-30 2003-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Circuits and methods for electron-beam control
US7229742B2 (en) * 2004-04-14 2007-06-12 Micron Technology, Inc. Methods for improving angled line feature accuracy and throughput using electron beam lithography and electron beam lithography system
JP4611755B2 (ja) * 2005-01-13 2011-01-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査電子顕微鏡及びその撮像方法
EP1760762B1 (en) * 2005-09-06 2012-02-01 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Device and method for selecting an emission area of an emission pattern
US7476880B2 (en) * 2005-10-03 2009-01-13 Applied Materials, Inc. Writing a circuit design pattern with shaped particle beam flashes
US8039176B2 (en) 2009-08-26 2011-10-18 D2S, Inc. Method for fracturing and forming a pattern using curvilinear characters with charged particle beam lithography
US8473875B2 (en) 2010-10-13 2013-06-25 D2S, Inc. Method and system for forming high accuracy patterns using charged particle beam lithography
US9341936B2 (en) 2008-09-01 2016-05-17 D2S, Inc. Method and system for forming a pattern on a reticle using charged particle beam lithography
US8057970B2 (en) 2008-09-01 2011-11-15 D2S, Inc. Method and system for forming circular patterns on a surface
US8669023B2 (en) 2008-09-01 2014-03-11 D2S, Inc. Method for optical proximity correction of a reticle to be manufactured using shaped beam lithography
US20120219886A1 (en) 2011-02-28 2012-08-30 D2S, Inc. Method and system for forming patterns using charged particle beam lithography with variable pattern dosage
US7901850B2 (en) 2008-09-01 2011-03-08 D2S, Inc. Method and system for design of a reticle to be manufactured using variable shaped beam lithography
US9323140B2 (en) 2008-09-01 2016-04-26 D2S, Inc. Method and system for forming a pattern on a reticle using charged particle beam lithography
US9448473B2 (en) 2009-08-26 2016-09-20 D2S, Inc. Method for fracturing and forming a pattern using shaped beam charged particle beam lithography
TWI496182B (zh) * 2009-08-26 2015-08-11 D2S Inc 以可變束模糊技術使用帶電粒子束微影術製造表面之方法及系統
US9164372B2 (en) 2009-08-26 2015-10-20 D2S, Inc. Method and system for forming non-manhattan patterns using variable shaped beam lithography
JP5597403B2 (ja) * 2010-01-29 2014-10-01 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム描画装置および荷電粒子ビーム描画方法
US8539392B2 (en) 2011-02-24 2013-09-17 National Taiwan University Method for compensating proximity effects of particle beam lithography processes
US9612530B2 (en) 2011-02-28 2017-04-04 D2S, Inc. Method and system for design of enhanced edge slope patterns for charged particle beam lithography
US9057956B2 (en) 2011-02-28 2015-06-16 D2S, Inc. Method and system for design of enhanced edge slope patterns for charged particle beam lithography
WO2012148606A2 (en) 2011-04-26 2012-11-01 D2S, Inc. Method and system for forming non-manhattan patterns using variable shaped beam lithography
US9034542B2 (en) 2011-06-25 2015-05-19 D2S, Inc. Method and system for forming patterns with charged particle beam lithography
US8719739B2 (en) 2011-09-19 2014-05-06 D2S, Inc. Method and system for forming patterns using charged particle beam lithography
US9038003B2 (en) 2012-04-18 2015-05-19 D2S, Inc. Method and system for critical dimension uniformity using charged particle beam lithography
US9343267B2 (en) 2012-04-18 2016-05-17 D2S, Inc. Method and system for dimensional uniformity using charged particle beam lithography
US20140129997A1 (en) 2012-11-08 2014-05-08 D2S, Inc. Method and system for dimensional uniformity using charged particle beam lithography
US8912489B2 (en) * 2013-03-04 2014-12-16 Globalfoundries Inc. Defect removal process

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4158140A (en) * 1977-06-15 1979-06-12 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Electron beam exposure apparatus
JPS5925308B2 (ja) * 1978-04-14 1984-06-16 株式会社日立製作所 磁気バブルメモリ素子及びその製造方法
US4213053A (en) * 1978-11-13 1980-07-15 International Business Machines Corporation Electron beam system with character projection capability
US4520269A (en) * 1982-11-03 1985-05-28 International Business Machines Corporation Electron beam lithography proximity correction method
JPS59169131A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Hitachi Ltd 電子線描画方法および装置
JPS6066429A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Fujitsu Ltd 光電子像縮小投影式電子ビ−ム露光方法
US4698509A (en) * 1985-02-14 1987-10-06 Varian Associates, Inc. High speed pattern generator for electron beam lithography
US4812962A (en) * 1987-04-09 1989-03-14 Harris Corp. Area feature sorting mechanism for neighborhood-based proximity correction in lithography processing of integrated circuit patterns
US4947413A (en) * 1988-07-26 1990-08-07 At&T Bell Laboratories Resolution doubling lithography technique
US4998020A (en) * 1990-03-28 1991-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electron beam exposure evaluation method

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895736A (en) * 1994-04-22 1999-04-20 Nec Corporation Method of transferring miniature pattern by using electron beam lithography system without proximity effect
US5563419A (en) * 1994-05-25 1996-10-08 Nec Corporation Electron beam exposure system capable of correcting proximity effect
US5759722A (en) * 1995-01-13 1998-06-02 Nec Corporation Electron beam aperture structure and method for fabricating the same
US5731591A (en) * 1996-01-19 1998-03-24 Nec Corporation Beam exposure system having improved mask unit
US5932884A (en) * 1996-03-28 1999-08-03 Nec Corporation Charged-beam exposure system and charged-beam exposure method
US6034376A (en) * 1997-03-07 2000-03-07 Nec Corporation Electron-beam exposure system and a method applied therein
JP2006128564A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Toshiba Corp 荷電ビーム露光装置および荷電ビーム制御方法
JP2006222378A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Pentax Corp ステンシルマスク及びその製造方法
JP2008258587A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法
JP2012212950A (ja) * 2007-03-09 2012-11-01 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法
JP2010010170A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Nuflare Technology Inc 描画装置及び荷電粒子ビームの焦点合わせ方法
CN109491211A (zh) * 2017-09-13 2019-03-19 纽富来科技股份有限公司 带电粒子束描绘装置及消隐电路的故障诊断方法
CN109491211B (zh) * 2017-09-13 2021-02-09 纽富来科技股份有限公司 带电粒子束描绘装置及消隐电路的故障诊断方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5334282A (en) 1994-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04137520A (ja) 電子線描画装置および描画方法
JP2680074B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光を用いた半導体装置の製造方法
US4463265A (en) Electron beam proximity effect correction by reverse field pattern exposure
US7847272B2 (en) Electron beam exposure mask, electron beam exposure method, and electron beam exposure system
KR100339140B1 (ko) 전자빔 노출 장치
JP2830854B2 (ja) 電子ビーム用マスクおよび露光方法
JP2006032814A (ja) 露光方法、パターン寸法調整方法及び焦点ぼかし量取得方法
JP2914264B2 (ja) 電子ビーム描画方法
JP2647000B2 (ja) 電子ビームの露光方法
US5112724A (en) Lithographic method
JP2003045789A (ja) 描画装置及び描画方法
KR20010051381A (ko) 부분 일괄 전사 노광용 마스크 데이터 작성 방법, 및 노광방법
US6352802B1 (en) Mask for electron beam exposure and method of manufacturing semiconductor device using the same
JPH08236428A (ja) 荷電粒子線露光方法及びそれに用いるマスク
JP2874688B2 (ja) マスク及びそれを用いた電子線露光方法
KR102366045B1 (ko) 하전 입자 빔 묘화 방법 및 하전 입자 빔 묘화 장치
JP2606127B2 (ja) 電子線による描画方法および描画装置
KR100264191B1 (ko) 하전 입자빔을 사용하는 패턴 드로잉 방법 및 장치
US6541783B1 (en) Stencil reticle incorporating scattering features for electron beam projection lithography
JP3080006B2 (ja) 電子ビーム露光補正方法
US6653644B1 (en) Pattern exposure method and apparatus
JP3458628B2 (ja) 電子ビーム描画装置
JP2898726B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光方法
JP3086238B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光装置
JPH11297619A (ja) 荷電粒子線を用いた転写方法