JP3203963B2 - 電子線描画装置及び電子線描画方法 - Google Patents

電子線描画装置及び電子線描画方法

Info

Publication number
JP3203963B2
JP3203963B2 JP16355394A JP16355394A JP3203963B2 JP 3203963 B2 JP3203963 B2 JP 3203963B2 JP 16355394 A JP16355394 A JP 16355394A JP 16355394 A JP16355394 A JP 16355394A JP 3203963 B2 JP3203963 B2 JP 3203963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
scanning
aperture
shaping
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16355394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0831724A (ja
Inventor
博之 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16355394A priority Critical patent/JP3203963B2/ja
Publication of JPH0831724A publication Critical patent/JPH0831724A/ja
Priority to US08/854,386 priority patent/US6069364A/en
Priority to US09/482,018 priority patent/US6229149B1/en
Priority to US09/768,722 priority patent/US6515291B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3203963B2 publication Critical patent/JP3203963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31776Shaped beam

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子線描画装置及び電子
線描画方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子線描画装置は、予め定められた位置
に電子線を照射し、次に照射位置を移動して照射し、こ
れを繰り返すことによって、試料に所定の描画を行う装
置である(この技術は、例えば、特開平1−117325 号公
報に記載されている。)。この装置の描画では、ステッ
パ等と比べて、マスクが不要、及び、高解像等の利点が
あり、近年、電子線描画装置は、微細デバイスの試作や
特定用途集積回路(ASIC)の製造等に、広く普及してい
る。
【0003】従来、電子線の照射位置を移動するときに
は、電子線を偏向させて、電子線が試料にとどかないよ
うにしていた(電子線のブランキング)。そして、照射
位置が移動されると、再び、電子線が試料にとどくよう
にして、電子線を描画していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、描画速度の向上
のため、ブランキングを省いて、電子線を描画する技術
が考えつかれた。すなわち、電子線を試料に照射したま
ま、電子線の照射位置を移動させていくものである。
【0005】しかしながら、このように、電子線が試料
に照射された状態で電子線の照射位置を移動させると、
描画の開始点と終了位置では、電子線の移動方向におけ
る、電子線照射量の不均一が生じる。例えば、描画の開
始点では、電子線の移動方向とその逆の部分では、電子
線の移動方向の部分の方が電子線照射量が多くなる。こ
のような電子線照射量の不均一は、パターンエッヂのぼ
けを生じさせる。
【0006】本発明の目的は、パターンぼけを抑え、か
つ、高速度の描画が可能な電子線描画装置及び電子線描
画方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、電子線を発生する電子源と、前記電子
線を成形する成形手段とを有し、前記成形された電子線
を試料に照射して描画する電子線描画装置において、前
記成形された電子線の一部を制限する走査制限絞りを有
し、前記電子線が前記走査制限絞りに遮断された状態か
ら前記電子線が前記試料に照射される状態に変化するよ
う前記電子線を移動、あるいは、前記電子線が前記試料
に照射された状態から前記電子線が前記走査制限絞りに
遮断された状態に変化するよう前記電子線を移動させ
て、前記試料面に描画するように構成した。
【0008】
【作用】上記の構成によれば、描画の開始及び終了のパ
ターンぼけが発生するような部分においては、走査制限
絞りにより、電子線が試料に照射させないように、電子
線の照射を制限することが可能となる。
【0009】
【実施例】まず、本発明の実施例の基本的な考え方を説
明し、次に、本発明の実施例を図面を用いて、詳細に説
明する。
【0010】一般にEB装置の露光時間Tは、レジスト
感度S,ビーム電流密度J,偏向待ち時間ts,ショッ
ト数Nとすると、 T=(ts+S/J)N+to となる。ここでtoはステージ移動,試料交換等のオー
バーヘッドによる無駄時間である。先の方式は露光ショ
ット数Nを低減し高速描画を実現するものである。例え
ば、可変成形法で実露光時間(S/J)Nを低減するに
はビーム寸法拡大,高電流密度化が必要である。しかし
実際には電子銃の均一放射範囲,照射電流に比例したビ
ームぼけ、いわゆるクーロン効果により使用ビームの最
大寸法と電流密度が制限される。電子光学系を最適化
し、先の実露光時間を極限まで低減した場合に問題とな
るのが偏向待ち時間tsである。例えば、スポットビー
ムの場合は、偏向待ち時間tsを実効的に低減する方法
としてラスター走査がある。これはブランキング無し
で、ビームを一定速度で走査して一つのパターンを露光
する方法である。本方式は走査中は偏向待ち時間が無く
高速描画できるほか、走査領域では露光ショット間の接
続誤差が無い等の利点もある。しかし、可変成形方式で
は連続走査の開始点と終了点でパターンエッヂがぼけ
る。
【0011】そこで、連続走査の開始点と終了点におけ
る電子線を遮断するように、走査制限絞りを設ける。こ
のようにすれば、偏向待ち時間tsを小さくしたまま、
連続走査の開始点と終了点におけるパターンぼけを抑え
ることができる。
【0012】以下、図面を用いて本発明の実施例の詳細
を説明する。まず、図1〜図5により、第1の実施例を
説明する。図1は本発明の電子光学系の概略図である。
電子源1より発した電子ビームは成形絞り3上の放射範
囲2に均一照射される。この放射範囲2が転写可能な範
囲、すなわち成形ビームの最大寸法を限定する。成形絞
り3で成形した電子ビームは成形レンズ6により走査制
限絞り7に結像される。成形絞り3の像は走査偏向器4
により、走査制限絞り7の所定の位置に位置決めされ
る。ここで、走査制限絞り7の開口寸法が成形絞り3の
開口寸法より大きく設定されている。また、走査制限絞
り7の寸法は下段の対物レンズ12の投射歪,走査偏向
器4の偏向範囲から決定される。
【0013】連続走査のモードにおいては、走査偏向器
4は走査制限絞り7の開口端外から相対する開口端外に
一定速度で走査する。これにより走査制限絞り7の長さ
Lに相当する帯状パターン16を露光する。露光幅H、
すなわち走査方向と垂直方向のビーム寸法Woは、走査
偏向器4で制御する。試料への露光量は走査速度Vで調
整する。走査速度Vは、レジスト感度S,電流密度J,
走査方向のビーム寸法Woとすると単純に、V=JWo
/Sとなる。ここでWoを大きくすると走査速度Vも速
くなる。
【0014】成形ビームは縮小レンズ10と対物レンズ
12で試料13に結像する。ビーム縮小率は走査制限絞
りの加工精度等から決定する。試料13の照射位置は照
射偏向器11と試料移動機構14で指定する。照射偏向
器11と試料位置決め機構14の整定待ちと、成形ビー
ムの露光時間制御のためにビームオンオフ用のブランキ
ングカー8が配置されている。
【0015】図2に、図1の電子源1から走査制限絞り
7までの部分の詳細を示す。すなわち、成形絞り3は、
第1成形絞り43,第2成形絞り44,第1成形レンズ
41,第2成形レンズ42及び成形偏向器42より構成
されている。第1成形絞り43と第2成形絞り44は、
3個の直角を含む五角形で構成する。また、第1成形絞
り43と第2成形絞り44は同じ形状で互いに向きが1
80度異なるように形成される。成形レンズ41,42
と成形偏向器42の収束偏向作用により第1成形絞り像
を移動させ、この像は第2成形絞り44で一部が遮断さ
れ,寸法可変の正立矩形ビームあるいは、45度の傾き
の矩形ビームの一方を選択して形成する。走査制限絞り
7は45度の内角を有する8角形とする。走査制限絞り
7の開口外から正立矩形ビーム20をXY方向に、ある
いは、45度矩形ビーム20を45度方向に走査して、
帯状パターンを露光する。やはり折り返し点でビームカ
ットされると同時に、照射偏向器11が照射位置を更新
する。
【0016】成形絞り2の像(第1成形絞り43及び第
2成形絞り44の重りによる像)について、まず、静止
描画について説明する。試料13に矩形のスポット形状
の描画を行う場合、図2(a)または(b)に示される
ように、第1成形絞り43及び第2成形絞り44を配置
するようにする。そして、走査偏向器4により、走査制
限絞り7に遮えぎられないように、成形絞り3の像を位
置させる。例えば、図3における(a−1)又は(a−
2)のような位置に、成形絞り3の像を位置させる。
【0017】また、試料13に三角形状のスポット形状
の描画を行う場合は、成形絞り3の像(第1成形絞り4
3及び第2成形絞り44の重りによる像)の一部が走査
制限絞り7によって遮断されるように、走査偏向器4を
動作させ、成形絞り3の像を走査制限絞り7によって形
成する。すなわち、第1成形絞り43,第2成形絞り4
4、及び、走査成形絞り7の三つの絞りによって重った
ものが、ビームスポット形状となる。例えば、図3にお
ける(b−1)及び(b−2)のように成形する。
【0018】さらに、走査描画について説明する。成形
絞り2の像を走査制限絞り7の開口外からXY方向に、
あるいは、45度の矩形ビームを45度方向に走査し
て、帯状パターンを露光する。例えば、図3における
(c−1)及び(c−2)のように走査する。
【0019】露光手順を図4に示す。まず、図形角度
θ,図形幅H,開始点(X,Y)を設定する(ステップ
102)。露光すべき図形寸法Wが連続走査範囲、すな
わち露光長L以下の端数が判断し(ステップ104)、
図形寸法WがLより大きい場合は、未露光部がLより小
さくなるまで走査開始点と終了点を折り返し走査する
(ステップ120)。折り返し点でビームカットされる
と同時に、照射偏向器が照射位置を順次更新する。最終
的にLより小さい端数部分はやはり可変成形法で露光す
る。この場合のビームオンオフはブランキングカー8に
よる。このようにすると、帯状パターンを最小の偏向待
ち時間で露光できる。
【0020】一方、露光すべき図形寸法Wが連続走査範
囲Lより小さい場合(ステップ104)、ビームブランキン
グし(ステップ106)、図形長Wを成形偏向器42に
設定し(ステップ108)、設定位置でビームブランキ
ングを解除し露光する(ステップ110)。全パターン
露光が終了していなければ(ステップ112)、このフ
ローを繰り返す。
【0021】次に具体的な描画について説明する。今、
図5(a)のような図形を描画すると仮定する。この場
合、図5(b)のように、各セグメントに分割し、
(1)から(16)の順に、それぞれを、静止描画又は
走査描画で描画する。まず、図3(a−1)のように描画
し(1)、さらに、図3(a−1)のように描画し
(2)、図3(b−2)のように描画し(頂点が右を向
いた三角形を形成(3))、図3(c−3)のように左
上から左下に向けて走査描画し(4),図3(b−2)
のように描画し(頂点が左を向いた三角形を形成
(5))、図3(a−1)のように描画し(6)、さら
に、図3(a−1)のように描画し(7)、図3(b−
2)のように描画し(頂点が右を向いた三角形を形成
(8))、図3(c−3)のように左下から右上に向け
て走査描画し(9)、図3(b−2)のように描画し
(頂点が左を向いた三角形を形成(10))、図(a−
1)のように描画し(11)、さらに、図(a−1)の
ように描画し(12)、図(b−1)のように描画し
(頂点が左下を向いた三角形を形成(13))、図(a
−1)のように描画し(14)、図(a−1)のように
描画し(15)、最後に、図(a−1)のように描画し
(16)、図形の描画を終了する。
【0022】走査ビームが可変成形ビームであると、描
画速度Vを大きくするために、走査方向にビーム寸法を
最大とする。やはりビームの走査方向に平行な可変矩形
を用い、かつ走査方向と垂直方向は走査制限絞りのエッ
ヂで図形を描画する。スポットビーム以外では原理的に
不可能であった接続の無い斜め図形描画を、可変成形を
用いて高速に実行できる。
【0023】本実施例によればビームの走査方向に平行
な可変矩形を用い、かつ走査方向と垂直方向は走査制限
絞りのエッヂで帯状図形を描画する。そのため可変成形
で分割露光した部分の偏向待ち時間,接続誤差が無い効
率的な描画を可能とする。また走査の折り返しを開口外
で行うため、ビームブランキング機能も同時に実現す
る。また走査制限絞りの形状を走査方向に一致させれば
斜め線も高速に描画できる。走査制限絞りに繰り返し図
形を形成すれば、一括露光にも対応できる。
【0024】次に第2実施例を図6を用いて説明する。
ここでは、絞り直しの説明を省くため、第1の実施例と
異った部分のみ説明する。第2の実施例では、走査偏向
器4を第1走査偏向器51及び第2走査偏向器52から
構成し、第1走査偏向器51を静止描画専用に、また、
第2走査偏向器を走査描画専用に用いる。このように、
各偏向器を専用に用いることにより、静止描画では、応
答が速く且つ位置制御が精密に、また走査描画では描画
速度を速くすることができる。
【0025】第3の実施例を図7を用いて説明する、一
括露光法を適用した例である。基本構成は図6(第2の
実施例)と同一であるが、第2成形絞り上に繰り返し転
写図形開口22が形成されている。転写図形の図形開口
22の寸法Dが第1成形絞り像15より小さい場合は、
走査偏向器4により図形開口位置を選択し、露光する。
図5の様に図形開口22の寸法Dが第1成形絞り像15
より大きい場合は、やはり走査偏向器4により図形開口
22上を走査し、露光する。この場合必要に応じて走査
範囲を限定すれば露光範囲の微調整も可能である。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
描画の開始及び終了のパターンぼけが発生するような部
分では、電子線が試料に照射されないようにできるの
で、連続描画における精度が向上され、高速かつ精度の
良い電子線描画が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子光学系システム図である。
【図2】成形偏向器及び走査偏向器の詳細を示す図であ
る。
【図3】ビームスポット形状の成形を示す図である。
【図4】描画フロー図である。
【図5】具体的な露光例を示す図である。
【図6】第2の実施例を示す図である。
【図7】第3の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1…電子源、3…成形絞り、4…走査偏向器、5…成形
偏向器、6…成形レンズ、7…走査制限絞り、8…ブラ
ンカー、9…縮小レンズ、11…照射偏向器、12…対
物レンズ、13…試料、14…試料移動機構、22…一
括露光用図形開口。

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子線を発生する電子源と、前記電子線を
    成形する成形手段とを有し、前記成形された電子線を試
    料に照射して描画する電子線描画装置において、前記成
    形された電子線の一部を制限する走査制限絞りを有し、
    前記電子線が前記走査制限絞りに遮断された状態から前
    記電子線が前記試料に照射される状態に変化するよう前
    記電子線を移動、あるいは、前記電子線が前記試料に照
    射された状態から前記電子線が前記走査制限絞りに遮断
    された状態に変化するよう前記電子線を移動する構成を
    有したことを特徴とする電子線描画装置。
  2. 【請求項2】電子線を発生する手段と、前記電子線を成
    形する成形開口群と、走査制限開口群と、前記成形開口
    群の像の照射位置決めする成形偏向器とを有し、前記
    走査制限開口群を透過した成形ビームを所望の断面形状
    に制御する手段と、この成形ビームを縮小する縮小レン
    ズ群と、試料面上に前記成形ビームを結像する対物レン
    ズ群と、前記試料面の照射位置に前記成形ビームを移動
    するビーム照射偏向器と、前記試料を前記ビーム照射偏
    向器の偏向範囲内に位置決めする試料移動機構と、前記
    成形ビームをカットするブランキング機能と、前記成形
    開口群の像を前記成形偏向器で、前記走査制限開口群の
    外から相対する開口外まで連続走査し、前記開口端で限
    定された帯状のパターンを前記試料に照射することを特
    徴とした電子線描画装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記成形手段の成形開
    口像の連続走査偏向器と、成形寸法指定のための成形偏
    向器を独立して設けたことを特徴とした電子線描画装
    置。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記成形手段の成形開
    口像の走査位置と方向に応じて、照射位置決め偏向器
    で走査開始点を振り戻すことを特徴とした電子線描画装
    置。
  5. 【請求項5】請求項1において、走査方向の図形寸法が
    前記走査制限絞りの開口以下の端数寸法の場合は、相当
    する可変成形の図形寸法を選択し露光することを特徴と
    した電子線描画装置。
  6. 【請求項6】請求項1において、連続走査範囲の2倍よ
    り図形寸法が大きい場合は、前記走査制限絞りの開口外
    の露光終了位置で、ビーム照射偏向器に次走査のビーム
    露光位置を設定した後、折り返し走査を繰り返して全図
    形を露光することを特徴とした電子線描画装置。
  7. 【請求項7】請求項1において、成形開口を3段とし
    て、第2成形開口上の第1成形開口像位置を上部成形偏
    向で制御して可変成形ビームを形成し、第3の走査制限
    開口上で連続走査して帯状のパターンを露光することを
    特徴とした電子線描画装置。
  8. 【請求項8】請求項1において、可変成形ビーム寸法を
    走査方向に、可変範囲の最大値としたことを特徴とした
    電子線描画装置。
  9. 【請求項9】請求項1において、成形開口の一部に図形
    パターンを形成し走査または選択露光することを特徴と
    した電子線描画装置。
  10. 【請求項10】電子線を所定の形状に成形し、この成形
    された電子線の照射位置を移動させ、前記電子線が走査
    制限絞りで制限された状態と前記電子線が試料面に照射
    された状態が入れ換れるようにして、前記試料面に描
    画することを特徴とする電子線描画方法。
  11. 【請求項11】請求項10において、前記走査制限絞り
    の一辺から、この一辺に対向する他辺まで、前記電子線
    を移動させて、前記試料に描画することを特徴とする電
    子線描画方
  12. 【請求項12】請求項11において、さらに、前記電子
    線が前記走査制限絞りに遮断されないように、前記電子
    線を前記試料に照射することを特徴とする電子線描画方
  13. 【請求項13】請求項12において、繰り返しパターン
    形状の絞りを有する一括露光絞りを有し、さらに、前記
    電子線を前記一括露光絞りを介して前記試料に照射する
    ことを特徴とする電子線描画方法。
  14. 【請求項14】請求項10において、前記走査制限絞り
    の形状を五角形以上の多角形としたことを特徴とする電
    子線描画方法。
JP16355394A 1994-07-15 1994-07-15 電子線描画装置及び電子線描画方法 Expired - Fee Related JP3203963B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16355394A JP3203963B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 電子線描画装置及び電子線描画方法
US08/854,386 US6069364A (en) 1994-07-15 1997-05-12 Electron beam drawing apparatus and method of the same
US09/482,018 US6229149B1 (en) 1994-07-15 2000-01-13 Electron beam drawing apparatus and method of the same
US09/768,722 US6515291B2 (en) 1994-07-15 2001-01-25 Electron beam drawing apparatus and method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16355394A JP3203963B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 電子線描画装置及び電子線描画方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0831724A JPH0831724A (ja) 1996-02-02
JP3203963B2 true JP3203963B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=15776088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16355394A Expired - Fee Related JP3203963B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 電子線描画装置及び電子線描画方法

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6069364A (ja)
JP (1) JP3203963B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3203963B2 (ja) * 1994-07-15 2001-09-04 株式会社日立製作所 電子線描画装置及び電子線描画方法
US6455863B1 (en) * 1999-06-09 2002-09-24 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for forming a charged particle beam of arbitrary shape
US8039176B2 (en) 2009-08-26 2011-10-18 D2S, Inc. Method for fracturing and forming a pattern using curvilinear characters with charged particle beam lithography
US8669023B2 (en) 2008-09-01 2014-03-11 D2S, Inc. Method for optical proximity correction of a reticle to be manufactured using shaped beam lithography
US8473875B2 (en) 2010-10-13 2013-06-25 D2S, Inc. Method and system for forming high accuracy patterns using charged particle beam lithography
US9341936B2 (en) 2008-09-01 2016-05-17 D2S, Inc. Method and system for forming a pattern on a reticle using charged particle beam lithography
US9323140B2 (en) 2008-09-01 2016-04-26 D2S, Inc. Method and system for forming a pattern on a reticle using charged particle beam lithography
US20120219886A1 (en) 2011-02-28 2012-08-30 D2S, Inc. Method and system for forming patterns using charged particle beam lithography with variable pattern dosage
US8057970B2 (en) 2008-09-01 2011-11-15 D2S, Inc. Method and system for forming circular patterns on a surface
US7901850B2 (en) 2008-09-01 2011-03-08 D2S, Inc. Method and system for design of a reticle to be manufactured using variable shaped beam lithography
US9164372B2 (en) 2009-08-26 2015-10-20 D2S, Inc. Method and system for forming non-manhattan patterns using variable shaped beam lithography
US9448473B2 (en) 2009-08-26 2016-09-20 D2S, Inc. Method for fracturing and forming a pattern using shaped beam charged particle beam lithography
JP2013508973A (ja) * 2009-10-21 2013-03-07 ディー・ツー・エス・インコーポレイテッド 荷電粒子ビームリソグラフィを用いて表面上にパターンを形成するための方法およびシステム
US9057956B2 (en) 2011-02-28 2015-06-16 D2S, Inc. Method and system for design of enhanced edge slope patterns for charged particle beam lithography
US9612530B2 (en) 2011-02-28 2017-04-04 D2S, Inc. Method and system for design of enhanced edge slope patterns for charged particle beam lithography
WO2012148606A2 (en) 2011-04-26 2012-11-01 D2S, Inc. Method and system for forming non-manhattan patterns using variable shaped beam lithography
US9633819B2 (en) * 2011-05-13 2017-04-25 Fibics Incorporated Microscopy imaging method and system
US8719739B2 (en) 2011-09-19 2014-05-06 D2S, Inc. Method and system for forming patterns using charged particle beam lithography
US9343267B2 (en) 2012-04-18 2016-05-17 D2S, Inc. Method and system for dimensional uniformity using charged particle beam lithography
US9038003B2 (en) 2012-04-18 2015-05-19 D2S, Inc. Method and system for critical dimension uniformity using charged particle beam lithography
US9040867B2 (en) 2012-12-21 2015-05-26 United Technologies Corporation Manufacturing machine with magnetic field beam steering

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4132898A (en) * 1977-11-01 1979-01-02 Fujitsu Limited Overlapping boundary electron exposure system method and apparatus
US4167676A (en) * 1978-02-21 1979-09-11 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Variable-spot scanning in an electron beam exposure system
JP2663063B2 (ja) * 1991-06-12 1997-10-15 富士通株式会社 荷電ビーム露光方法
JP2880350B2 (ja) * 1992-06-01 1999-04-05 株式会社日立製作所 電子線描画装置、及び、電子線描画方法
JP3203963B2 (ja) * 1994-07-15 2001-09-04 株式会社日立製作所 電子線描画装置及び電子線描画方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6069364A (en) 2000-05-30
US20020020824A1 (en) 2002-02-21
JPH0831724A (ja) 1996-02-02
US6515291B2 (en) 2003-02-04
US6229149B1 (en) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3203963B2 (ja) 電子線描画装置及び電子線描画方法
US6433348B1 (en) Lithography using multiple pass raster-shaped beam
US6225637B1 (en) Electron beam exposure apparatus
JPH11329945A (ja) 荷電粒子ビーム転写方法及び荷電粒子ビーム転写装置
US6307209B1 (en) Pattern-transfer method and apparatus
JPH0922118A (ja) 荷電粒子線によるパターン転写方法および転写装置
JPH0316775B2 (ja)
JPH0554251B2 (ja)
JPH11176720A (ja) 電子ビーム露光装置
JPH09260238A (ja) 荷電粒子ビーム装置
JP2000124116A (ja) 荷電ビーム露光方法及び荷電ビーム露光装置
JPH0750248A (ja) 電子ビーム描画評価方法
JPH0414490B2 (ja)
JP2898726B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光方法
JPH0590140A (ja) 荷電ビーム描画装置
JPH11224840A (ja) 荷電粒子線露光装置および露光方法
JP3212630B2 (ja) 荷電ビーム露光方法及び露光装置
JPH09246142A (ja) 電子線描画方法及び装置
JP2000299277A (ja) 成形ビーム型電子ビーム照射装置用の図形データ処理方法
JPS5979525A (ja) 電子ビ−ム露光装置
JPH06104163A (ja) 電子線描画装置の焦点補正法
JPS61125127A (ja) 電子ビ−ム露光装置
JPH11297619A (ja) 荷電粒子線を用いた転写方法
JPS5914221B2 (ja) 電子ビ−ム装置
JPH11329947A (ja) 荷電ビーム転写露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees