JPH0553944U - インクジェットシリアルプリンタ - Google Patents

インクジェットシリアルプリンタ

Info

Publication number
JPH0553944U
JPH0553944U JP10743091U JP10743091U JPH0553944U JP H0553944 U JPH0553944 U JP H0553944U JP 10743091 U JP10743091 U JP 10743091U JP 10743091 U JP10743091 U JP 10743091U JP H0553944 U JPH0553944 U JP H0553944U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
nozzle surface
head
posture
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10743091U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2553428Y2 (ja
Inventor
光一 杉野
Original Assignee
株式会社精工舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社精工舎 filed Critical 株式会社精工舎
Priority to JP1991107430U priority Critical patent/JP2553428Y2/ja
Publication of JPH0553944U publication Critical patent/JPH0553944U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553428Y2 publication Critical patent/JP2553428Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印字ヘッドの移動範囲を必要最小限に設定で
きるようにする。 【構成】 印字ヘッド10の移動時にその移動領域端部
付近でアーム17が印字ヘッド10の上部に当接して印
字ヘッド10がピン14まわりに回転し、この回転によ
って印字ヘッド10がその移動方向にノズル面10aを
向けた姿勢に姿勢変更され、この姿勢で印字ヘッド10
のノズル面10aがキャップ16と対向し、その後は印
字ヘッド10の移動力で印字ヘッド10のノズル面10
aがキャップ16に押圧されてキャップ16が印字ヘッ
ド10のノズル面10aに被せられるようになってい
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、印字ヘッドがキャリアを介して紙送り方向と直交する方向に移動さ れるインクジェットシリアルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のインクジェットシリアルプリンタでは、印字ヘッドの移動領域端部に 印字ヘッドのノズル面を被覆するキャッピング部材や印字ヘッドのノズル面を清 掃するクリーニング部材が設けられ、このキャッピング部材やクリーニング部材 によって印字ヘッドのノズル面の乾燥やインク垂れを防止できるようになってい る。
【0003】 ところで、プリンタ幅を小さくするには、印字ヘッドの移動範囲を印字のため に必要な印字範囲に、立ち上げに必要な助走範囲を加えた必要最小限に設定する ことが望ましい。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来のインクジェットシリアルプリンタにあっては、印字ヘッドを その必要最小限移動範囲にかかわらず記録紙から外れた位置まで移動させ、この 位置で印字ヘッドのノズル面を被覆あるいは清掃するようになっており、このた め印字ヘッドを記録紙から外れる位置までその必要最小限範囲よりも大きく移動 させる必要があり、これがプリンタ幅を小さくする上で障害となっていた。
【0005】 例えば、図7乃至図9に示される従来構造では、印字ヘッド1のノズル面被覆 用のキャップ2が記録紙3との干渉を避けるために記録紙3から外れた位置に設 けられ、印字ヘッド1のノズル面1aを被覆するときには印字ヘッド1を記録紙 3から外れる位置まで移動させ、この位置でキャップ2をキャップ駆動装置4で 駆動して印字ヘッド1のノズル面1aを被覆するようになっており、印字ヘッド 1を記録紙3から外れる位置までその必要最小限範囲よりも大きく移動させる必 要があった。
【0006】 本考案は、印字ヘッドの移動範囲を必要最小限に設定できるインクジェットシ リアルプリンタを提供することが目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、印字ヘッドがキャリアを介して紙送り方向と直交する方向に移動さ れるインクジェットシリアルプリンタであって、印字ヘッドをキャリアに姿勢変 更可能に軸支する支持軸と、印字ヘッドをばね力で印字姿勢に保持する保持手段 と、印字ヘッドが保持手段のばね力に抗して支持軸まわりに回転した姿勢で印字 ヘッドのノズル面と対向するように印字ヘッドの移動領域端部に設けられている ノズル面被覆用のキャッピング部材と、印字ヘッドの移動時にその移動領域端部 付近で印字ヘッドに当接し印字ヘッドの移動領域端部で印字ヘッドのノズル面が キャッピング部材と対向する姿勢に印字ヘッドを保持手段のばね力に抗して支持 軸まわりに回転させる姿勢変更部材と、を有していることを特徴としている。
【0008】 また、本考案は、印字ヘッドがキャリアを介して紙送り方向と直交する方向に 移動されるインクジェットシリアルプリンタであって、印字ヘッドをキャリアに 姿勢変更可能に軸支する支持軸と、印字ヘッドをばね力で印字姿勢に保持する保 持手段と、印字ヘッドが保持手段のばね力に抗して支持軸まわりに回転した姿勢 で印字ヘッドのノズル面と対向するように印字ヘッドの移動領域端部に設けられ ているノズル面清掃用のクリーニング部材と、印字ヘッドの移動時にその移動領 域端部付近で印字ヘッドに当接し印字ヘッドの移動領域端部で印字ヘッドのノズ ル面がクリーニング部材と対向する姿勢に印字ヘッドを保持手段のばね力に抗し て支持軸まわりに回転させる姿勢変更部材と、を有していることを特徴としてい る。
【0009】
【作用】 本考案によれば、印字ヘッドの移動時にその移動領域端部付近で印字ヘッドに 姿勢変更部材が当接して印字ヘッドが支持軸まわりに回転し、この回転によって 印字ヘッドの移動領域端部で印字ヘッドのノズル面がキャッピング部材またはク リーニング部材と対向する。
【0010】 したがって、印字ヘッドをその移動領域端部で印字姿勢と異なる姿勢に姿勢変 更してキャッピング部材またはクリーニング部材と対向させるので、キャッピン グ部材またはクリーニング部材を記録紙から外れた位置に設ける必要がなく、こ れによって印字ヘッドの移動範囲を必要最小限に設定できる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案が適用されたインクジェットシリアルプリンタを図面に基いて説 明する。 このプリンタでは、図1および図2に示されるように印字ヘッド10がキャ
リ ア11を介して記録紙12の搬送方向(図1の紙面に対して直角な方向)と直交 する方向に移動されるようになっている。
【0012】 キャリア11は1対のガイド軸13にスライド可能に嵌合され、これらのガイ ド軸13に案内されつつ印字ヘッド10と共に移動されるようになっている。キ ャリア11には、両側部に側板11aが形成され、この両側板11a間に支持軸 としてのピン14を介して印字ヘッド10が回転可能に軸支されている。両側板 11aは記録紙12の搬送方向、すなわち印字ヘッド10の移動方向と直交する 方向に平行に対向し、印字ヘッド10はピン14まわりの回転動作でその移動方 向にノズル面10aを向けた姿勢に姿勢変更可能となっている。両側板11b間 には、印字ヘッド10の上部縦壁と当接して印字ヘッド10の回転を規制する規 制板11bが形成されているとともにピン14に巻装されて印字ヘッド10の上 部縦壁を規制板11bに押圧するコイルスプリング15が設けられ、ねじりコイ ルスプリング15のばね力で印字ヘッド10が印字姿勢に保持されるようになっ ている。すなわち、ねじりコイルスプリング15のばね力で印字ヘッド10の上 部縦壁が規制板11bに押圧され、この姿勢で印字ヘッド10のノズル面10a が記録紙12に平行に対向するようになっている。
【0013】 印字ヘッド10の移動領域片側には、キャッピング部材としてのキャップ16 が設けられているとともに姿勢変更部材としてのアーム17が設けられ、これら は共に図示しない固定手段を介して固定されている。
【0014】 キャップ16は図4に示されるように印字ヘッド10がその移動方向にノズル 面10aを向けた姿勢に姿勢変更されたときに印字ヘッド10のノズル面10a と対向するようになっている。このキャップ16は印字のために必要な印字ヘッ ド10の移動範囲外に設けられ、記録紙12と平面的に重なる位置に配置されて いる。
【0015】 アーム17はキャップ16の上方で印字ヘッド10の移動方向に沿って延び、 その先端は記録紙12と平面的に重なる位置に至り、印字ヘッド10の移動時に その移動領域端部付近でキャリア11の両側板11b間に規制板11cの下方を 通して印字ヘッド10の上部に図1に示されるように当接して印字ヘッド10を 図3に示されるようにピン14まわりに回転させ、この回転によって印字ヘッド 10の移動領域端部で図4に示されるように印字ヘッド10をその移動方向にノ ズル面10aを向けた姿勢、すなわちノズル面10aがキャップ16と対向する 姿勢に姿勢変更させるようになっている。このアーム17は印字ヘッド10が印 字のために必要な移動範囲から外れたときに直ちに印字ヘッド10を回転させる ようにその先端位置が設定されている。なお、アーム17の先端は、印字ヘッド 10が円滑に回転するように円弧面となっている。
【0016】 上記の構成によれば、印字ヘッド10の移動時にその移動領域端部付近で印字 ヘッド10の上部にアーム17が当接して印字ヘッド10がピン14まわりに回 転し、この回転によって印字ヘッド10の移動領域端部で印字ヘッド10がその 移動方向にノズル面10aを向けた姿勢に姿勢変更され、この姿勢で印字ヘッド 10のノズル面10aがキャップ16と対向し、その後は印字ヘッド10の移動 力で印字ヘッド10のノズル面10aがキャップ16に押圧され、これによって 図5に示されるようにキャップ16が印字ヘッド10のノズル面10aに被せら れる。
【0017】 したがって、印字ヘッド10をその移動領域端部で印字姿勢と異なる姿勢に姿 勢変更してキャップ16と対向させるので、キャップ16を記録紙12から外れ た位置に設ける必要がなく、これによって印字ヘッド10の移動範囲を必要最小 限に設定でき、プリンタ幅を小さくできる。
【0018】 また、印字ヘッド10の移動領域端部で印字ヘッド10をその移動方向にノズ ル面10aを向けた姿勢に姿勢変更するようにしたので、印字ヘッド10の移動 力で印字ヘッド10のノズル面10aにキャップ16を被せることができ、これ によって従来のようなキャップ駆動装置が不要となり、コストを低減できる。
【0019】 なお、上記実施例では、印字ヘッド10のノズル面10aにキャップ16に被 せて印字ヘッド10のノズル面10aの乾燥を防止するようにしたが、キャップ 16に代えて例えば図6に示されるようにクリーニング部材としての多孔質のイ ンク吸収体20を設け、印字ヘッド10の移動によって同図に二点鎖線で示され るようにインク吸収体20に印字ヘッド10のノズル面10aを押圧するなどし て印字ヘッド10のノズル面10aを清掃するようにしてもよい。
【0020】 また、上記実施例では、印字ヘッド10の移動領域端部で印字ヘッド10をそ の移動方向にノズル面10aを向けた姿勢に姿勢変更するようにしたが、これに 限らず、例えば印字ヘッド10の移動領域端部で印字ヘッド10をその移動方向 と直角な方向、すなわち紙送り方向にノズル面10aを向けた姿勢に姿勢変更し 、この姿勢で印字ヘッド10のノズル面10aがキャップ16あるいはインク吸 収体20と対向するようにキャップ16あるいはインク吸収体20を設けるよう にしてもよい。
【0021】 また、上記実施例では、キャリア11に印字ヘッド10を直接回転可能に軸支 するようにしたが、印字ヘッド10をサブキャリアに固定し、このサブキャリア をキャリア11に回転可能に軸支して印字ヘッド10をキャリア11に対して回 転可能とするようにしてもよい。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係るインクジェットシリアルプリンタによれば 、印字ヘッドを移動領域端部で印字姿勢と異なる姿勢に姿勢変更してキャッピン グ部材やクリーニング部材と対向させるので、キャッピング部材やクリーニング 部材を記録紙から外れた位置に設ける必要がなく、これによって印字ヘッドの移 動範囲を必要最小限に設定でき、プリンタ幅を小さくできる。また、印字ヘッド の移動領域端部で印字ヘッドをその移動方向にノズル面を向けた姿勢に姿勢変更 させてキャッピング部材やクリーニング部材と対向させるようにすれば、印字ヘ ッドの移動力で印字ヘッドのノズル面にキャッピング部材を被せたり、印字ヘッ ドのノズル面にクリーニング部材を押圧して清掃でき、これによってキャッピン グ部材やクリーニング部材の駆動装置が不要となり、コストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案が適用されたインクジェットシリアルプ
リンタの要部断面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1の作動を示す要部断面図である。
【図4】図1の作動を示す要部断面図である。
【図5】図1の作動を示す要部断面図である。
【図6】他の実施例を図1に対応して示した要部断面図
である。
【図7】従来構造を示す要部平面図である。
【図8】図7の作動を示す要部平面図である。
【図9】図7の作動を示す要部平面図である。
【符号の説明】
10 印字ヘッド 11 キャリア 11b 規制板(保持手段) 14 ピン(支持軸) 15 ねじりコイルスプリング(保持手段) 16 キャップ(キャッピング部材) 17 アーム(姿勢変更部材) 20 インク吸収体(クリーニング部材)

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字ヘッドがキャリアを介して紙送り方
    向と直交する方向に移動されるインクジェットシリアル
    プリンタであって、 上記印字ヘッドを上記キャリアに姿勢変更可能に軸支す
    る支持軸と、 上記印字ヘッドをばね力で印字姿勢に保持する保持手段
    と、 上記印字ヘッドが上記保持手段のばね力に抗して上記支
    持軸まわりに回転した姿勢で上記印字ヘッドのノズル面
    と対向するように上記印字ヘッドの移動領域端部に設け
    られているノズル面被覆用のキャッピング部材と、 上記印字ヘッドの移動時にその移動領域端部付近で上記
    印字ヘッドに当接し、上記印字ヘッドの移動領域端部で
    上記印字ヘッドのノズル面が上記キャッピング部材と対
    向する姿勢に上記印字ヘッドを上記保持手段のばね力に
    抗して上記支持軸まわりに回転させる姿勢変更部材と、 を有することを特徴とするインクジェットシリアルプリ
    ンタ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記支持軸は上記印
    字ヘッドをその移動方向にノズル面を向けた姿勢に姿勢
    変更可能に上記キャリアに軸支し、上記キャッピング部
    材は上記印字ヘッドがその移動方向にノズル面を向けた
    姿勢で上記印字ヘッドのノズル面と対向するように上記
    印字ヘッドの移動領域端部に設けられていることを特徴
    とするインクジェットシリアルプリンタ。
  3. 【請求項3】 印字ヘッドがキャリアを介して紙送り方
    向と直交する方向に移動されるインクジェットシリアル
    プリンタであって、 上記印字ヘッドを上記キャリアに姿勢変更可能に軸支す
    る支持軸と、 上記印字ヘッドをばね力で印字姿勢に保持する保持手段
    と、 上記印字ヘッドが上記保持手段のばね力に抗して上記支
    持軸まわりに回転した姿勢で上記印字ヘッドのノズル面
    と対向するように上記印字ヘッドの移動領域端部に設け
    られているノズル面清掃用のクリーニング部材と、 上記印字ヘッドの移動時にその移動領域端部付近で上記
    印字ヘッドに当接し、上記印字ヘッドの移動領域端部で
    上記印字ヘッドのノズル面が上記クリーニング部材と対
    向する姿勢に上記印字ヘッドを上記保持手段のばね力に
    抗して上記支持軸まわりに回転させる姿勢変更部材と、 を有することを特徴とするインクジェットシリアルプリ
    ンタ。
  4. 【請求項4】 請求項3において、上記支持軸は上記印
    字ヘッドをその移動方向にノズル面を向けた姿勢に姿勢
    変更可能に上記キャリアに軸支し、上記クリーニング部
    材は上記印字ヘッドがその移動方向にノズル面を向けた
    姿勢で上記印字ヘッドのノズル面と対向するように上記
    印字ヘッドの移動領域端部に設けられていることを特徴
    とするインクジェットシリアルプリンタ。
JP1991107430U 1991-12-26 1991-12-26 インクジェットシリアルプリンタ Expired - Fee Related JP2553428Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991107430U JP2553428Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 インクジェットシリアルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991107430U JP2553428Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 インクジェットシリアルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0553944U true JPH0553944U (ja) 1993-07-20
JP2553428Y2 JP2553428Y2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=14458949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991107430U Expired - Fee Related JP2553428Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 インクジェットシリアルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553428Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059876A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312156A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPH03290260A (ja) * 1989-12-26 1991-12-19 Canon Inc インクジェット装置及び記録系ユニットカートリッジ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312156A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPH03290260A (ja) * 1989-12-26 1991-12-19 Canon Inc インクジェット装置及び記録系ユニットカートリッジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059876A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2553428Y2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832312B2 (ja) 印字装置
KR20090101301A (ko) 프린터 및 프린팅 제어방법
JPH0553944U (ja) インクジェットシリアルプリンタ
JPH0253236B2 (ja)
JPS6350127Y2 (ja)
JP4740314B2 (ja) 枢着されたタッカを備えるウェブオフセット印刷機
US6132115A (en) Printer with a movable print head
JPH0397579A (ja) 印字装置の自動紙厚調整機構
JP3289278B2 (ja) インクジェットプリンタのキャッピング装置
JPH0524368U (ja) 印字装置
JPH1086467A (ja) インクジェットプリンタにおける用紙押え装置
JP4524925B2 (ja) プリンタ
US4789873A (en) Thermal transfer printer
JPH0534937Y2 (ja)
JPH0719810Y2 (ja) プリンタの印字色切換え機構
JP3741747B2 (ja) プラテンローラの支持機構
JP4770108B2 (ja) プリンタ
JPH0556454U (ja) サーマルプリンタのヘッドアップ機構
JPH0516375A (ja) インクジエツト記録装置
KR200168095Y1 (ko) 용지 이송 장치의 설치 구조
JPH081883Y2 (ja) プリンタのキャリッジガイド機構
JP2811823B2 (ja) 印字装置
JPH0712029Y2 (ja) インクリボン切替機構
JPH0547659Y2 (ja)
JPH088838Y2 (ja) インパクトドットヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees