JPH0552882U - ドットマトリクス発光表示体用表面集光板 - Google Patents

ドットマトリクス発光表示体用表面集光板

Info

Publication number
JPH0552882U
JPH0552882U JP11176891U JP11176891U JPH0552882U JP H0552882 U JPH0552882 U JP H0552882U JP 11176891 U JP11176891 U JP 11176891U JP 11176891 U JP11176891 U JP 11176891U JP H0552882 U JPH0552882 U JP H0552882U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
dot matrix
emitting display
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11176891U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571743Y2 (ja
Inventor
正信 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP11176891U priority Critical patent/JP2571743Y2/ja
Publication of JPH0552882U publication Critical patent/JPH0552882U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571743Y2 publication Critical patent/JP2571743Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ドットマトリクス発光表示体の指向特性を変更
できる表面集光板の提供を目的とする。 【構成】ドットマトリクス発光表示体Pの各発光ドット
4と対応してシリコーンゴムやネオプレンゴム等のゴム
弾性体または、ポリカーボネート樹脂、メリル樹脂等の
成型板状の集光板本体11に円柱状の貫通孔11aを縦
横に8×8個穿孔し、該貫通孔11aの内周面を白色な
いし銀色の光反射面とし、集光板表面を黒色ないし灰色
系の光無反射面にすると共に、各貫通孔11aの上方開
口部12に透光性を有する透明なシリコーンゴム等のゴ
ム弾性体で成形された透光性凸状レンズ体13をそれぞ
れ嵌入して表面集光板1が構成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、LED発光素子を用いて構成されるドットマトリクス発光表示体の 表面に配置して所望の指向特性を得るための表面集光板に関する。 に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のドットマトリクス発光表示体としては、例えば図9及び図10に示す ような構造のものが知られている。即ち、このドットマトリクス発光表示体は、 配線基板2上に多数のLED発光素子7を縦横に配設結線し、その上に多数のす り鉢状の透孔9を縦横に形成したマスク板3を接合して各透孔9内に対応するL ED発光素子7を収容配置すると共に、各透孔9内を透光性樹脂10で封止して X−Yのマトリクス状に発光ドット4を形成したものである。
【0003】 このようなドットマトリクス発光表示体は、各発光ドット4を外部の駆動点灯 回路(不図示)と接続して選択点灯制御することにより、所望の文字、図形、記 号、発光色等の表示パターンを発光表示できる便利なものであるが、次のような 問題があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
即ち、上記ドットマトリクス発光表示体では、各LED発光素子7から発する 光を各透孔9内で反射させて周囲に発散放出されるので、指向特性は広いが屋外 等に配置して周囲が明るい場所で点灯制御した場合、実用視野位置での相対的な 輝度が低くなるため、表示が不明瞭となり表示コントラストが低下し、視認性が 悪くなるといった問題があった。しかも、このようなドットマトリクス発光表示 体では透孔9を封止する透光性樹脂5の表面形状を、例えば、凸レンズ状等に変 えれば発光の指向特性の調整は可能であるが、所望の指向特性をもつ発光となる ように多数の透孔9を同じように樹脂封止することは困難であり、量産性の点で も一般的でなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本考案のドットマトリクス発光表示体用表面集光板 は、LED発光素子を縦横に多数配設した配線基板上に多数の透孔を縦横に形成 したマスク板を配置し、各透孔に対応する前記LED発光素子をそれぞれ収容配 置して多数の発光ドットを縦横に形成したドットマトリクス発光表示体の表面に 設置されるドットマトリクス発光表示体用表面集光板であって、
【0006】 前記発光ドットに対応する貫通孔が縦横に設けられ、各貫通孔の開口部に対し て透光性凸状レンズ体をそれぞれ配置したことを特徴とする。
【0007】
【作用】
上記構成のドットマトリクス発光表示体用表面集光板では、各透孔内にLED 発光素子をそれぞれ収容配置して縦横に多数の発光ドットを形成したドットマト リクス発光表示体の各LED発光素子を選択的に点灯制御して所望の文字や記号 等を発光表示すると、各発光ドットの発する光は表面に設置される表面集光板の 各透孔に対応する貫通孔を通り、その開口部に対して配置される透光性凸状レン ズ体のレンズ作用によって集光されて鋭い指向特性を有する発光が得られるよう になる。従って、この表面集光板をドットマトリクス発光表示体Pの表面に配置 して発光ドットを点灯制御し、所望の文字,図形,記号等の表示パターンをドッ ト構成で発光表示すると隣接する発光ドットへの光の漏れがこの表面集光板によ って防止されると共に、発光ドットの点灯・消灯時の表示コントラストが改善さ れ、且つ、透光性凸状レンズ体によって指向特性が変更され、実用視野位置にお いて表示が明るくて、表示コントラストも良好な所望の視認性を有するドットマ トリクス発光表示体に変えることができる。
【0008】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。
【0009】 図1は本考案の一実施例に係る表面集光板1とこの表面集光板1を表面に配置 したドットマトリクス発光表示体Pの斜視図であり、図2は図1のA−A線に沿 った概略拡大断面図である。
【0010】 この実施例の表面集光板1は、例えば、配線基板2の上にマスク板3を接合し て縦横に8×8個の発光ドット4を形成したドットマトリクス発光表示体Pの表 面に配置されるものである。
【0011】 本実施例の表面集光板1が配置される前記ドットマトリクス発光表示体Pを構 成する配線基板2は、ガラスエポキシや紙フェノール等を基材とした銅張積層板 の表面に縦8本の導電パターン5a(例えばカソード側のYパターン群)をエッ チング加工等の手段で形成すると共に、裏面に横8本の導電パターン5b(例え ばアノード側のXパターン群)を形成したものであって、裏面の導電パターン5 bはスルーホール6によって各発光ドット4ごとに配線基板2の表面に導出され ている。そして、各導出部の上に発光素子としてLED発光素子7を銀ペースト 等の導電ペーストで固着し、ボンディングワイヤ8で基板表面の導電パターン5 aと接続し、X−Yのマトリクス点灯回路(ダイナミック点灯回路)を構成して いる。
【0012】 この配線基板2の表面に接合されるマスク板3は、シリコーンゴムやネオプレ ンゴム等のゴム弾性体より成るもので、上記配線基板2に配設されるLED発光 素子7に対応して内面が白色ないし銀色の光反射面となったすり鉢状透孔9が縦 横に8×8個形成されている。
【0013】 そして、上記配線基板2とこのマスク板3とを接合して各透孔9の内部にLE D発光素子7を収容配置して透光性樹脂10によってそれぞれ樹脂封止し、その 表面を凹面又は、平坦面として発光ドット4を縦横に8×8個形成している。
【0014】 このようなドットマトリクス発光表示体Pの表面に配置される本考案の表面集 光板1は、上記マスク板3と同様のシリコーンゴムやネオプレンゴム等のゴム弾 性体または、ポリカーボネート樹脂、ノリル樹脂等の成型板状の集光板本体11 に上記マスク板3に形成される各発光ドット4に対応して円柱状の貫通孔11a を縦横に8×8個穿孔されたもので、該貫通孔11aの内周面は白色ないし銀色 の光反射面とし、集光板表面を黒色ないし灰色系の光無反射面としている。そし て、上記貫通孔11aの上方開口部12には透光性を有する透明なシリコーンゴ ム等のゴム弾性体で成形された透光性凸状レンズ体13がそれぞれ嵌入されてい る。該透光性凸状レンズ体13は例えば、透明なシリコーンゴムやアクリル樹脂 、ポリカーボネート樹脂等を略半球状に成形して凸レンズ作用を奏させるように したものである。
【0015】 このような表面集光板1は、図3に示すようにドットマトリクス発光表示体P の表面に配設して使用されるもので、配線基板2の各導電パターン5a,5bを 外部の図示していない駆動回路に接続し、CPU等で構成されるコントローラの プログラムにより発光ドットを点灯制御して所望の文字、図形、記号等を点灯表 示すると、点灯する各発光ドット4から発せられる光は、隣接する発光ドット4 へ光が漏れることなく対応する集光板本体11の各貫通孔11a内に発せられて 開口部12の透光性凸状レンズ体13のレンズ作用によって集光され、鋭い指向 特性を有する発光となって前方に向かって放出されるようになる。即ち、本考案 の表面集光板1によってドットマトリクス発光表示体Pの各発光ドット4の指向 特性が簡単に変更されるようになる。従って、集光板本体11の貫通孔11aを 塞ぐ上記透光性凸状レンズ体13の曲率半径、即ち、光の焦点距離やレンズ位置 と発光素子間の配置距離を変動させると、透過する光の指向特性が簡単に変えら れるので、ドットマトリクス発光表示体Pの構成自体を変更することなく、この 表面集光板1の高さや透光性凸状レンズ体13の形状等を設計変更して発光表示 体Pの表面に設置するだけで、所望の実用視野位置に合った指向特性を有し、且 つ、集光板表面の光無反射面により表示コントラストも良好なドットマトリクス 発光表示体として簡単に提供できるようになる。
【0016】 図4は本考案の他例の表面集光板15をドットマトリクス発光表示体Pに配置 した状態の概略縦断面図である。この表面集光板15は、集光板本体11の各貫 通孔11aの開口部12に嵌入する透光性凸状レンズ体13aをそれぞれ連結部 16で連結して表面集光板15の表面全体を覆った構成となっている。このよう に透光性凸状レンズ体13aを連結部16で連結した構成とすれば多数の透光性 凸レンズ体13aを一体成型できるなど成形性が高められ効率よく表面集光板1 5を形成することができる。 また、図5に示す表面集光板15aのように、貫通孔11a内を厚みT1 で黒 色ないし灰色系の光無反射面とする上方内周面11bと、厚みT2 で白色ないし 銀色系の光反射面とする下方内周面11cとに区別したものであってもよい。こ の場合、表面集光板15aの厚みをTとし、T1<T2 又はT2 =Tとして光反 射面を広くするとこの内周面での光反射効率が向上し透光性凸状レンズ体13a を透過する発光の輝度が高められ、反対にT1>T2 又はT1 =Tとして光無反 射面を広くすると発光ドット4の発光輝度は低下するが点灯・消灯時の表示コン トラスト比が高められるようになる。このように発光輝度やコントラスト比の調 整も設置場所の明るさなどの必要に応じて簡単に設計変更行えるので、ドットマ トリクス発光表示体Pの構成自体を変更することなく指向特性等の変更が極めて 容易となる。尚、このT1 は、T/4≦T1 ≦T/2位の範囲にするのが実用上 好ましい。
【0017】 上記したそれぞれの表面集光板1,15,15aは何れもドットマトリクス発 光表示体Pの各発光ドット4からの発光を対応する貫通孔11aを通して透光性 凸状レンズ体13,13aによって集光するため、設計上の好ましい範囲として 、図5の表面集光板15aに示すように、貫通孔11aの外径Rとして透光性凸 状レンズ体13aの焦点距離を考慮すると、発光ドット4内のLED発光素子7 までの距離H(図4参照)は0.7R<H<1.5Rの範囲、この透光性凸状レ ンズ体13aの曲率半径rを0.5H<r<Hの範囲で、ドットマトリクス発光 表示体Pを所望の指向特性を有するように変更できる。このとき、表面集光板1 5aの集光板本体11の厚みTとしては、0.5H<T<0.7H程度の範囲と するのが好ましい。
【0018】 また、集光板本体11の連結部16の厚みt1 が厚いと隣接する貫通孔11a に光が漏れたり、表示コントラストが低下するので連結部16の厚みt1 として は、貫通孔11aの外径Rに対してt1 <R/4の範囲とするのが好ましく、実 用上は1mm以下とし、できる限り薄くするのがよい。また、透光性凸状レンズ 体13aの突出長t2 も長く(高く)なるとレンズ体の突出部分が光無反射面を さえぎるため、表示コントラストを低下させる原因となる。このため、t2 <R /4程度の範囲内とすれば表示コントラストが良好となるので好ましい。この場 合、透光性凸レンズ体の突出長t2 を表示コントラストを良好に保つため制限し て該レンズ体の焦点距離をより短くするためには、後述する図6に示す凸レンズ 体13bとして設計すればよい。
【0019】 表面集光板15bとして、左右方向が図4に示す概略断面図と同様となり、上 下方向が図6に示す概略断面図となる複合レンズ体の透光性凸状レンズ体13b を対応する貫通孔11aに設けたものであってもよい。透光性凸状レンズ体13 bをこのような複合レンズ体とした表面集光板15bでは、凸レンズ体13bの 焦点距離が短くなり、正面の0°位置の輝度を100%としたときの各視認角度 での相対的な輝度比の関係が、左右方向では、図8に示す特性曲線(a)の輝度 分布となり、上下方向では同図特性曲線(b)の輝度分布となって輝度半値角が 狭いものとなり、上下方向の指向特性をより狭くして所望の実用視野位置での良 好な視認性が得られるように調整できるようになる。
【0020】 そして、上記表面集光板15は、図7に示すようなドットマトリクス発光表示 体Paの表面に配置して使用することもできる。このドットマトリクス発光表示 体Paは、表面集光板15の貫通孔11aの外径Rに対して外径R1 が、R1 ≦ 2R/3程度となる発光ドット41が形成されたもので、貫通孔11aより径小 の透孔91を縦横に設けて表面が黒色又は灰色系の光無反射面としたマスク板3 1と配線基板2とを接合一体としたものである。このようなドットマトリクス発 光表示体Paの各径小の発光ドット41に対応して表面に表面集光板15を配置 すると、径小の発光ドット41から発せられる光の殆どが直接表面集光板15の 透光性凸レンズ体13に放出されて集光されるようになるので、指向特性もより 鋭いものとなり、しかもマスク板3の表面の光無反射面の総面積が多いため、点 灯表示したときの表示コントラスト比が改善されるといった利点がある。
【0021】 ここで、本考案の表面集光板15の具体的な設計例として、集光板本体11の R=φ6.5mm、透光性凸状レンズ体13,13aの曲率半径r=5.5mm とし、マスク板3の板厚H1(図4参照)をH1=2.0mm、H=7.0mm、 としてドットマトリクス発光表示体Pの表面に配置すると、図8に示す特性曲線 (a)のような輝度分布となり、ドットマトリクス発光表示体Pを単独で使用し たときの輝度分布が同図特性曲線(c)になるのと比べて、輝度半値角が狭くな っていることがわかる。
【0022】 また、上記表面集光板1,15,15aの集光板本体11の各貫通孔11a内 部は何れも中空として例示したが、透孔9に充填される透光性樹脂10又は透光 性凸状レンズ体13…等と略同一の光屈折率をもつ透光性樹脂などで充填された ものであってもよく、この場合でも指向特性などに特に影響はない。
【0023】 そして、透光性凸状レンズ体13…は透明に限らず光線透過率が60〜90% としてスモークやスモークブラウン等に着色して透光性を有するようにしてもよ く、この場合、周囲が相対的に明るい場所で点灯表示しても表示コントラストが 改善できる。
【0024】 以上、一実施例を挙げて本考案を説明したが、本考案は上記実施例のみに限定 されるものではなく、例えば、発光ドット4の数が16×16個や24×24個 等のドットマトリクス発光表示体であれば、それに対応して透光性凸状レンズ体 を設けた貫通孔を形成した表面集光板とすればよく、種々の設計的変更は許容し うるものである。
【0025】 尚、本考案の表面集光板を載置して使用するドットマトリクス発光表示体とし ては、1つの発光ドットに赤色や緑色など発光色が異なるLED発光素子が複数 配設されたものであってもよく、この場合、できるだけ発光ドットの中心付近に 各LED発光素子を配設したものの方が発光色毎の色の分離(指向特性の差)が 少なく好ましい。また、発光色の異なるLED発光素子は1つの発光ドット内お いて取付時に上下方向が対称となるように配置した方が、左右方向での色の分離 が少なく実用上好ましい。
【0026】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案のドットマトリクス発光表示体用表面 集光板では、透光性凸状レンズ体のレンズ作用によって貫通孔を透過する光が集 光されるので、ドットマトリクス発光表示体の表面に設置することにより、各発 光ドットからの光が隣接する発光ドットへ漏れることなく貫通孔内に発せられて 各発光ドットのコントラストの向上すると共に、発光表示体自体の構成を変更す ることなくその指向特性等を変更できるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るドットマトリクス発光
表示体用表面集光板の使用状態を説明する概略斜視図。
【図2】図1のA−A線に沿った概略拡大断面図。
【図3】同実施例の表面集光板をドットマトリクス発光
表示体に配置した状態を示す概略拡大断面図。
【図4】本考案の他例に係る表面集光板をドットマトリ
クス発光表示体に配置した状態を示す概略拡大断面図。
【図5】本考案の更に他例の表面集光板の概略拡大断面
図。
【図6】本考案の更にその他の表面集光板例をドットマ
トリクス発光表示体に配置した状態を示す概略拡大断面
図。
【図7】本考案の表面集光板を他構成のドットマトリク
ス発光表示体に配置した状態を示す概略拡大断面図。
【図8】図1,図3及び図6に示す本考案の表面集光板
を用いたドットマトリクス発光表示体の指向特性の範囲
を示す指向特性図。
【図9】従来のドットマトリクス発光表示体を示す概略
斜視図。
【図10】図9のB−B線に沿った概略拡大断面図。
【符号の説明】
1,15,15a 表面集光板 2 配線基板 3 マスク板 4 発光ドット 7 LED発光素子 9 透孔 11a 貫通孔 12 開口部 13,13a,13b 透光性凸状レンズ体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】LED発光素子を縦横に多数配設した配線
    基板上に多数の透孔を縦横に形成したマスク板を配置
    し、各透孔に対応する前記LED発光素子をそれぞれ収
    容配置して多数の発光ドットを縦横に形成したドットマ
    トリクス発光表示体の表面に設置されるドットマトリク
    ス発光表示体用表面集光板であって、 前記発光ドットに対応する貫通孔が縦横に設けられ、各
    貫通孔の開口部に対して透光性凸状レンズ体をそれぞれ
    配置したことを特徴とするドットマトリクス発光表示体
    用表面集光板。
JP11176891U 1991-12-20 1991-12-20 ドットマトリクス発光表示体用表面集光板 Expired - Fee Related JP2571743Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11176891U JP2571743Y2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 ドットマトリクス発光表示体用表面集光板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11176891U JP2571743Y2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 ドットマトリクス発光表示体用表面集光板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0552882U true JPH0552882U (ja) 1993-07-13
JP2571743Y2 JP2571743Y2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=14569688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11176891U Expired - Fee Related JP2571743Y2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 ドットマトリクス発光表示体用表面集光板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571743Y2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07335942A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Nichia Chem Ind Ltd フルカラーledディスプレイ
WO2006126802A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Lg Innotek Co., Ltd Backlight assembly and display apparatus having the same
KR100977202B1 (ko) * 2010-06-08 2010-08-20 백선영 Led전광모듈
JP2011164418A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Sharp Corp 表示装置
JP2011180440A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Sharp Corp 表示装置
JP2011254008A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Sharp Corp 表示装置および表示装置の製造方法
JP2011257487A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Sharp Corp 発光表示装置および発光表示装置の製造方法
CN102881232A (zh) * 2012-09-26 2013-01-16 上海三思电子工程有限公司 带有面罩的小点间距led显示屏
JP2013080969A (ja) * 2013-01-30 2013-05-02 Sharp Corp 発光装置、および発光装置を備えた光照射装置
JP2015045748A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 大日本印刷株式会社 表示装置
EP2827049A3 (de) * 2013-07-18 2015-10-21 Automotive Lighting Reutlingen GmbH Scheinwerfer für ein blendungsfreies Fernlicht
JP2016502125A (ja) * 2013-03-04 2016-01-21 遠潮 黄 一画素単色表示及び信号受信可能モジュールと、当該モジュールを含む装置
WO2017126160A1 (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 三菱電機株式会社 Led表示パネル、led表示装置およびled表示パネルの製造方法
JP2017198888A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社光波 表示装置
JP2018122702A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社ジャパンディスプレイ 照明装置
FR3097936A1 (fr) * 2019-06-28 2021-01-01 Valeo Vision Dispositif lumineux pour véhicule automobile
WO2021245830A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09 三菱電機株式会社 表示パネル、表示装置、および表示パネルの製造方法
WO2022215681A1 (ja) * 2021-04-09 2022-10-13 京セラ株式会社 表示装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019082399A1 (ja) * 2017-10-28 2019-05-02 mui Lab株式会社 操作表示パネル組込物品

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07335942A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Nichia Chem Ind Ltd フルカラーledディスプレイ
WO2006126802A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Lg Innotek Co., Ltd Backlight assembly and display apparatus having the same
JP2011164418A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Sharp Corp 表示装置
JP2011180440A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Sharp Corp 表示装置
JP2011254008A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Sharp Corp 表示装置および表示装置の製造方法
JP2011257487A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Sharp Corp 発光表示装置および発光表示装置の製造方法
KR100977202B1 (ko) * 2010-06-08 2010-08-20 백선영 Led전광모듈
CN102881232A (zh) * 2012-09-26 2013-01-16 上海三思电子工程有限公司 带有面罩的小点间距led显示屏
JP2013080969A (ja) * 2013-01-30 2013-05-02 Sharp Corp 発光装置、および発光装置を備えた光照射装置
JP2016502125A (ja) * 2013-03-04 2016-01-21 遠潮 黄 一画素単色表示及び信号受信可能モジュールと、当該モジュールを含む装置
EP2827049A3 (de) * 2013-07-18 2015-10-21 Automotive Lighting Reutlingen GmbH Scheinwerfer für ein blendungsfreies Fernlicht
JP2015045748A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 大日本印刷株式会社 表示装置
WO2017126160A1 (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 三菱電機株式会社 Led表示パネル、led表示装置およびled表示パネルの製造方法
JPWO2017126160A1 (ja) * 2016-01-19 2018-04-12 三菱電機株式会社 Led表示パネル、led表示装置およびled表示パネルの製造方法
US10403802B2 (en) 2016-01-19 2019-09-03 Mitsubishi Electric Corporation Method for manufacturing LED display panel
JP2017198888A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社光波 表示装置
JP2018122702A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社ジャパンディスプレイ 照明装置
US10962831B2 (en) 2017-01-31 2021-03-30 Japan Display Inc. Illumination device
US11275268B2 (en) * 2017-01-31 2022-03-15 Japan Display Inc. Illumination device
FR3097936A1 (fr) * 2019-06-28 2021-01-01 Valeo Vision Dispositif lumineux pour véhicule automobile
WO2021245830A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09 三菱電機株式会社 表示パネル、表示装置、および表示パネルの製造方法
WO2022215681A1 (ja) * 2021-04-09 2022-10-13 京セラ株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2571743Y2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0552882U (ja) ドットマトリクス発光表示体用表面集光板
JP2001250986A (ja) ドットマトリクス表示装置
JP3119252U (ja) Led表示装置
JP3326338B2 (ja) 発光式標識板
JPH05251747A (ja) 発光表示体及びその製造方法
JP2562061Y2 (ja) ドットマトリクス発光表示体用表面集光板
JPH06186911A (ja) Led表示器
JPH01287973A (ja) ドットマトリックス発光表示体
JP2556911Y2 (ja) ドットマトリクス発光表示体
JPH0876698A (ja) 発光表示体
JPH0416469Y2 (ja)
CN212565646U (zh) 一种能投射出弧形光斑的透镜
CN1181460C (zh) 组合透镜聚光型发光二极管点阵显示器
JP2006007856A (ja) 照明装置
JPH089745Y2 (ja) ドットマトリクス発光表示体
JP3963772B2 (ja) フレキシブル表示ユニットおよびフレキシブル電光表示板
JP2556914Y2 (ja) ドットマトリクス発光表示体
JP2558747Y2 (ja) Led発光体
JPH085507Y2 (ja) ドットマトリクス発光表示体
CN211600621U (zh) 控制开关及镜灯
CN2520548Y (zh) 组合透镜聚光型发光二极管点阵显示器
CN219892092U (zh) 发光键盘、背光模组及发光基板
CN215869076U (zh) 一种用于发光键盘内的背光装置
JPH0328460Y2 (ja)
CN220891992U (zh) 车辆内外饰及灯光系统装置、光学模组

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980106

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees