JPH0552433U - ドラム結合構造 - Google Patents

ドラム結合構造

Info

Publication number
JPH0552433U
JPH0552433U JP9172591U JP9172591U JPH0552433U JP H0552433 U JPH0552433 U JP H0552433U JP 9172591 U JP9172591 U JP 9172591U JP 9172591 U JP9172591 U JP 9172591U JP H0552433 U JPH0552433 U JP H0552433U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
fitted
serrations
serration
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9172591U
Other languages
English (en)
Inventor
政典 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP9172591U priority Critical patent/JPH0552433U/ja
Publication of JPH0552433U publication Critical patent/JPH0552433U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 結合部の軸方向寸法を短くしながら十分な回
転トルクおよび曲げトルクに対する強度を得ることがで
き、しかも、回転トルクに対する強度が一定しているド
ラム結合構造を提供すること。 【構成】 入力軸1の外周とクラッチドラム2の内周縁
とに、それぞれ相互に嵌合可能にセレーション1a,2
aが形成され、入力軸1には、セレーション1aに隣設
してこのセレーション1aよりも大径の大径部1bが形
成され、入力軸1とクラッチドラム2とのセレーション
1a,2aが相互に嵌合されていると共に、この嵌合部
分よりも径方向に大きい箇所でクラッチドラム2と大径
部1bとが溶接されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
自動変速機や産業機器に適用するもので、自動変速機のインプットシャフト等 の回転軸とクラッチ・ブレーキ等のドラムとの結合構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動変速機等のドラム結合構造としては、例えば、実開昭63−154 866号公報に記載されているものが知られている。この結合構造は、ドラムの 内周に軸方向にフランジ部が形成されていて、このフランジ部を回転軸の外周に 当接させてビーム溶接し、この溶接部(図2中Y参照)によって結合させた構造 である。
【0003】 すなわち、ドラムと回転軸との間には、回転トルクと曲げトルクがかかるもの で、この従来構造の場合、回転トルクに来する強度は溶接強度で得、曲げトルク に対する強度はフランジ部で得るようにしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来のドラム結合構造にあっては、上述のような構造であるので、回転トルク および曲げトルクに対して必要な強度を得ようとすると、フランジ長を長くして 曲げに対する強度を高めると共に、溶接部Yの長さを十分に確保することになる 。
【0005】 しかしながら、このようにフランジ長を長くするとドラムの軸方向寸法が長く なってしまい、それによって、自動変速機等の装置自体の軸方向寸法も大きくな るという問題があった。また、このような回転を伝達する部分の結合強度として は曲げトルクよりも回転トルクの方が重要であるが、この回転トルクに対する強 度は溶接強度で決定されるもので、このような溶接強度は不安定であり、回転ト ルクに対する強度が一定しないという問題もあった。
【0006】 本発明は、上記問題点に着目して成されたもので、結合部の軸方向寸法を短く しながら十分な回転トルクおよび曲げトルクに対する強度を得ることができ、し かも、回転トルクに対する強度が一定しているドラム結合構造を提供することを 目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そこで、上述の目的を達成するため本考案では、ドラム内周縁と回転軸とをセ レーション嵌合させた上で、この嵌合部よりもこの嵌合部分よりも径方向に大き い箇所で溶接することとした。
【0008】 すなわち、本考案のドラム結合構造にあっては、回転軸の外周とドラムの内周 縁とに、それぞれ相互に嵌合可能にセレーションが形成され、前記回転軸には、 セレーションに隣設してこのセレーションよりも大径の大径部が形成され、前記 回転軸とドラムとのセレーションが相互に嵌合されていると共に、前記嵌合部分 よりも径方向に大きい箇所でドラムと大径部とが溶接されている構造とした。
【0009】
【作用】
回転軸とドラムとを結合させる時には、回転軸とドラムとのセレーションを相 互に嵌合させ、ドラムと大径部とを当接あるいは近接させる。その後、この嵌合 部分よりも径方向に大きい箇所でドラムと大径部とを溶接する。
【0010】 したがって、回転トルクに対する強度は、セレーションの嵌合代で得られ、ま た、曲げトルクに対する強度は、セレーション嵌合部分と溶接部分の距離で得ら れる。よって、セレーションの嵌合幅を短くしても回転トルクに対する十分な強 度が得られ、また、こうして嵌合幅を短くしても、曲げトルクに対する強度を低 下させることはない。
【0011】
【実施例】 以下、本考案実施例を図面に基づいて説明する。なお、実施例を説明するにあ たり、自動変速機のクラッチに適用した例を示す。
【0012】 図1は本考案実施例のドラム結合構造を適用した自動変速機のクラッチAの要 部を示す断面図である。
【0013】 前記クラッチAは、トルクが入力される入力軸1の外周に設けられたもので、 この入力軸1に結合されるクラッチドラム2と、このクラッチドラム2の内周面 に形成されたセレーション2bに軸方向に摺動可能に設けられた複数のドライブ プレート21と、これらのドライブプレート21の間に配設された複数のドリブ ンプレート22と、これらのドリブンプレート22をセレーション24aにより 軸方向に摺動可能に支持し、前記クラッチドラム2と同軸に設けられているクラ ッチハブ24と、前記ドライブプレート21を押圧可能に前記クラッチドラム2 内に軸方向に摺動可能に設けられたピストン25とを備えている。
【0014】 本実施例は、前記入力軸1とクラッチドラム2との結合に適用されているもの で、この結合構造について説明すると、前記入力軸1には、外周の全周に亘って セレーション1aが形成されていると共に、このセレーション1aに隣設して、 このセレーション1aよりも大径の大径部1bが形成されている。一方、ドラム 2の内周縁には、前記セレーション1aと嵌合するセレーション2aが形成され ている。
【0015】 そして、両セレーション1a,2aが相互に嵌合されていると共に、クラッチ ドラム2の端面が大径部1bの端面に面当接され、さらに、前記セレーション1 a,2aの嵌合部分よりも径方向に大きい箇所である大径部1bの外周端部の位 置で、大径部1bとクラッチドラム2とが溶接部3において溶接されている。
【0016】 次に、作用を説明する。
【0017】 入力軸1とクラッチドラム2を溶接する手順は、まず、大径部1bの端面とド ラム2の端面とが当接するまで、クラッチドラム2のセレーション2aと入力軸 1のセレーション1aとを相互に圧入嵌合させる。なお、嵌合させた両セレーシ ョ1a,2aの凹凸間に隙間がある場合は、ロー付けや溶接等により穴埋めを行 なう。
【0018】 このようにして圧入嵌合した後、入力軸1の大径部1bの外周端部とクラッチ ドラム2とを溶接部3により溶接する。
【0019】 以上のように構成された結合構造では、回転トルクに対する強度は、セレーシ ョン1a,セレーション2aの嵌合幅で得られるもので、実施例のように、ドラ ム2の内周に全くフランジを形成しておらず、ドラム2の板厚tのみの嵌合幅で あっても、十分な強度を得ることができる。したがって、ドラム2の軸方向寸法 を短くして自動変速機の軸方向寸法の短縮を図ることができる。
【0020】 また、曲げトルクに対する強度は、上記嵌合代,大径部1bとドラム2との当 接代,セレーション1a,2aによる嵌合箇所と溶接部3との径方向寸法により 得られるもので、実施例のように、嵌合代は短くても当接代および径方向寸法を 十分にとっていれば、十分な強度を得ることができる。
【0021】 したがって、ドラム2の内周縁のフランジ部を廃止して軸方向に短い結合構造 としても、回転トルクおよび曲げトルクに対する十分な強度を得ることができる という効果が得られる。
【0022】 加えて、回転トルクに対する強度はセレーション1a,2aによる嵌合代で決 定されるから、この強度が一定するという効果が得られる。
【0023】 さらに、ドラム2を大径部1bが当接するまで圧入嵌合させた後に溶接を行う 構造としているので、溶接の際にドラム2の位置がずれてしまうことがなく、ド ラム2の位置決めが確実であるという効果が得られる。
【0024】 以上、図面に基づいて説明してきたが、具体的な構成は、これに限られるもの ではなく、例えば、溶接部分は、クラッチドラム2と入力軸1との当接部であれ ば何処でもよく、実施例で示した部分のみに限らない。
【0025】
【考案の効果】
以上説明してきたように、本考案にあっては、回転軸とドラムとのセレーショ ンを相互に嵌合させ、この嵌合部分よりも径方向に大きい箇所でドラムと大径部 とを溶接させた結合構造としたため、セレーションの嵌合幅を短くしても回転ト ルクに対する十分な強度が得られ、また、こうして嵌合幅を短くしても、曲げト ルクに対する強度を低下させることはないもので、よって、セレーションの嵌合 幅を短くしてドラムの軸方向寸法を短縮して装置全体のコンパクト化を図りなが ら、必要な回転トルクおよび曲げトルクに対する強度を得ることができるという 効果が得られ、しかも、回転トルクに対する強度は、溶接の状態に関係なく安定 した強度を得ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の結合構造を適用したクラッチを示す断
面図である。
【図2】従来の結合構造を適用したクラッチを示す断面
図である。
【符号の説明】
1 入力軸(回転軸) 1a セレーション 2 クラッチドラム 2a セレーション

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸の外周にドラムの内周縁を結合さ
    せたドラム結合構造であって、 前記回転軸の外周とドラムの内周縁とに、それぞれ相互
    に嵌合可能にセレーションが形成され、 前記回転軸には、セレーションに隣設してこのセレーシ
    ョンよりも大径の大径部が形成され、 前記回転軸とドラムとのセレーションが相互に嵌合され
    ていると共に、この嵌合部分よりも径方向に大きい箇所
    でドラムと大径部とが溶接されていることを特徴とする
    ドラム結合構造。
JP9172591U 1991-11-08 1991-11-08 ドラム結合構造 Pending JPH0552433U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9172591U JPH0552433U (ja) 1991-11-08 1991-11-08 ドラム結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9172591U JPH0552433U (ja) 1991-11-08 1991-11-08 ドラム結合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0552433U true JPH0552433U (ja) 1993-07-13

Family

ID=14034483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9172591U Pending JPH0552433U (ja) 1991-11-08 1991-11-08 ドラム結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0552433U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391630B1 (ko) * 2000-12-26 2003-07-12 현대자동차주식회사 클러치 리테이너구조

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0257749A (ja) * 1988-08-16 1990-02-27 Jatco Corp 自動変速機用二分割式回転ドラムの結合構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0257749A (ja) * 1988-08-16 1990-02-27 Jatco Corp 自動変速機用二分割式回転ドラムの結合構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391630B1 (ko) * 2000-12-26 2003-07-12 현대자동차주식회사 클러치 리테이너구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3653286B2 (ja) 摩擦締結ドラムの支持構造
US20060046858A1 (en) Driveshaft assembly with torque ring coupling
JP2003120712A (ja) 弾性継手
JP3016182B2 (ja) 多重ディスク摩擦クラッチ
JP2002126837A (ja) かしめ結合方法
JPH0552433U (ja) ドラム結合構造
JP3115740B2 (ja) プロペラシャフトの製造方法
JP2679817B2 (ja) 自動変速機用二分割式回転ドラムの結合構造
JP3795260B2 (ja) 異形筒軸加工方法ならびに異形筒軸
JPH0138669Y2 (ja)
JP2658189B2 (ja) 駆動円板装置の締結方法
JPH023001Y2 (ja)
JPH0633237Y2 (ja) 駆動円板装置
JP3305481B2 (ja) 繊維強化樹脂製円筒管と金属製端末部材との接続構造
JP3146507B2 (ja) シンクロナイザリングセット
JP2598454B2 (ja) 自動変速機のクラッチドラム
JPH0352429U (ja)
US20090148090A1 (en) Stamped inner or outer races
JPH054575Y2 (ja)
JP2528044Y2 (ja) 金属部材の結合構造
JP2005226812A (ja) 等速自在継手
JPS5923442Y2 (ja) センタ−ドライブ型耕耘装置
JPH08506647A (ja) トルク伝達構体
JPS6215548Y2 (ja)
JPH05215121A (ja) 複合材料チューブ製の伝動軸およびその製造方法