JPH0550995B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0550995B2
JPH0550995B2 JP8864891A JP6489188A JPH0550995B2 JP H0550995 B2 JPH0550995 B2 JP H0550995B2 JP 8864891 A JP8864891 A JP 8864891A JP 6489188 A JP6489188 A JP 6489188A JP H0550995 B2 JPH0550995 B2 JP H0550995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
thermal transfer
recording medium
thermal
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8864891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6451981A (en
Inventor
Minoru Hakiri
Motoo Tasaka
Yoshitomo Shimura
Mitsuru Maeda
Kazuhiro Hasebe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63064891A priority Critical patent/JPS6451981A/ja
Publication of JPS6451981A publication Critical patent/JPS6451981A/ja
Publication of JPH0550995B2 publication Critical patent/JPH0550995B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕 本発明は、インキ層の熱溶融性を利用して記録
紙上に熱転写記録をするための熱転写記録媒体に
関するもので、コンピユーター、ワードプロセツ
サー等のプリンターおよびバーコードプリンター
等にも応用できるものである。 〔従来技術〕 パラフインワツクスのような熱可溶融性物質と
染料、顔料のような着色剤からなる転写層を支持
体上に設けた熱転写媒体が知られているが、パラ
フインワツクス類は機械的強度が弱いために、転
写画像の耐摩擦性が劣るという欠点がある。 この欠点を改善するために、熱可塑性樹脂を添
加したり、転写層をできるだけ薄くする方法がと
られているが、前者は樹脂成分が多くなると接着
力が強くなつて転写しにくくなつたり、熱感度が
悪くなる問題があり、後者は転写画像の均一性が
悪くなり、かつ画像濃度が低下する。 また、樹脂成分が多くても、接着力が強くなら
ないようにするため、水あるいは溶剤分散型粒子
状インキも検討されているが、このものは熱感度
が低下するという難点があつた。 〔目 的〕 本発明は従来技術の上記問題を解決し、記録紙
上に高濃度で均一性に優れた転写画像を得ること
ができ、しかも、耐摩擦性に優れた転写画像を得
ることのできる熱転写記録媒体を提供することを
目的とする。 〔構 成〕 本発明によれば、支持体上に熱転写性インキ層
を設けた熱転写記録媒体において、該熱転写イン
キ層中に水素化テルペン系樹脂を含有させたこと
を特徴とする熱転写記録媒体が提供される。 即ち、本発明の熱転写記録媒体は、熱転写性イ
ンキ層中に水素化テルペン系樹脂を配合したこと
から、転写性と耐摩擦性又は耐引つかき性の両者
を共に満足するものである。 本発明で用いる水素化テルペン系樹脂は下記構
造のテルペン樹脂を水素化したものである。 〔β−ピネン系〕 〔ジテンペン系〕 〔α−ピネン系〕 (式中、nは1〜50の整数) このような水素添加テルペン樹脂は、従来公知
のものであり、たとえばβ−ピネン系、ジペンテ
ン系あるいはα−ピネン系樹脂を水素添加するこ
とによつて製造される。 また、本発明においては、前記水素添加テルペ
ン系樹脂は熱転写インキ全固形分に対して5〜50
重量%含有させることが好ましい。 その配合量が5重量%未満であると転写性が悪
くなり、また50重量%を越えると耐摩擦性効果が
不充分となる。 本発明においては、耐引つかき性を一層向上さ
せるために転写性インキ層中に水素化テルペン系
樹脂と共にスチレン系樹脂を併用することが好ま
しい。この場合スチレン系樹脂は支持体近傍に多
く含有させ、一方水素化テルペン系樹脂は逆に自
由表面近傍に偏在させることが好ましい。このよ
うな層構成とするためには、支持体上に例えば何
回かに分けて転写層を塗布し、転写層を複数層と
すればよい。 本発明で好ましく用いるスチレン系樹脂は、重
量平均分子量が1000〜10000(蒸気浸透圧法)スチ
レンオリゴマーである。その分子量が1000未満で
あると耐摩擦性が悪くなり、また10000を越える
と転写性が悪くなる。 本発明で好ましく用いられる代表的なスチレン
系樹脂としては、スチレンモノポリマー、スチレ
ンと他のモノマーとの共重合体が挙げられる。他
のモノマーの例としては、アクリル酸、メタアク
リル酸、アルキルアクリレート、アルキルメタア
クリレート、マレイン酸等が挙げられる。 本発明においては、上記熱転写記録媒体の転写
層の記録紙と重ね、熱転写記録媒体の裏面からの
熱印字によつて記録紙上に所望の画像が形成され
る。 本発明における熱転写記録媒体の支持体として
は従来公知の種々のものが適宜使用できる。 それ等を例示すると、ポリエステルフイルム、
ポリアミドフイルム、ポリ塩化ビニルフイルム、
ポリエチレンフイルム、ポリプロピレンフイル
ム、ポリイミドフイルム、ポリサルフオンフイル
ム、ポリカーボネートフイルム等のプラスチツク
フイルムあるいはコンデンサーペーパー等があ
る。 本発明に用いる染料、顔料としては印刷イン
キ、塗料等に用いられている無機及び有機の染顔
料を用いることができる。具体例としてカーボン
ブラツク、ジスアゾイエロー、ブリリアントカー
ミン6B、レーキレツドC、フタロシアニンブル
ー、カヤセツトブラツクKR(日本化薬)、オイル
イエロー3G(オリエント化学)、カヤセツトレツ
ドK−BE(日本化薬)、カヤセツトブルーKFL
(日本化薬)等がある。 水素化テルペン系樹脂と併用できる水不溶性樹
脂としては融点もしくは軟化点(環球法JIS
K2531)60〜140℃の各種樹脂が使用できる。 例えばアクリル樹脂、メタクリル樹脂、スチレ
ン樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化
ビニリデン樹脂、石油樹脂、ノボラツク樹脂、オ
レフイン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアセター
ル樹脂、テルペン系樹脂、ロジン系樹脂、エポキ
シプレポリマー、あるいはこれらの共重合体等が
ある。また更に、水不溶性樹脂の融点もしくは軟
化点を調整するために可塑剤を必要に応じて使用
することもできる。 例えば、ジメチルフタレート、ジエチルフタレ
ート、ジブチルフタレート、ジオクチルフタレー
ト、ジシクロヘキシルフタレート、ジ−2−エチ
ルヘキシルアジペート、ジエチレングリコールジ
ベンゾエート、ブチルステアレート、トリフエニ
ルフオスフエート等がある。 熱転写性インキに用いる水不溶性樹脂の融点も
しくは軟化点が60℃より低いと、転写画像の高温
環境(50〜60℃)における耐摩擦性が悪くなり、
140℃より高いと熱転写記録の際のエネルギーだ
けでは充分定着されにくくなり、耐摩擦性が劣
る、さもなくば、高エネルギー記録を必要とする
ために、記録速度が遅くなつたり、サーマルヘツ
ドの寿命が短くなる等の問題が起こる。 本発明で併用することのできる水不溶性樹脂
は、各種樹脂を微粒子化(乳化重合、サンドミ
ル、ボールミル等による湿式分散法、ジエツトミ
ル等による乾式分散法がある)して得ることがで
きる。 水不溶性樹脂粒子の平均径は10μm以下5μm以
下が好ましい。10μmを越えると熱感度、解像性
が悪くなるので好ましくない。 本発明に用いる硬質ワツクスとしては、融点ま
たは軟化点が70〜130℃のものが適当である。 この硬質ワツクスの融点もしくは軟化点が70℃
より低いと、印加された熱エネルギーが該ワツク
スを溶融するために消費されるために、樹脂を軟
化するエネルギーが不足する。そのためワツクス
のみが優先的に転写し、転写層の転写が不充分と
なり転写画像のカスレを生じ鮮明性が低下する。
また、130℃よりも高いと転写のために高い熱エ
ネルギーを必要とする。 また、このような硬質ワツクスの針入度は
JISK2530により測定法で25℃における値が5以
下のものであり、針入度が5より大きいと記録画
像の耐ひつかき性が低下する。 本発明で用いる硬質ワツクスの具体的として
は、カルナバワツクス、ポリエチレンワツクス、
フイツシヤートロプシユワツクス、モンタンワツ
クス誘導体、硬化ひまし油等が挙げられる。 これらの硬質ワツクスの使用量は熱感度、熱転
写画像の耐摩擦性に影響する。ワツクスの使用割
合は、転写層の全固形分付着量の10〜80重量%が
好ましく、10重量%未満では均一な転写画像が得
られず、80重量%を越えると耐摩擦性が悪くな
り、好ましくない。 本発明においては、熱転写性インキのバインダ
ーとして水溶性樹脂を用いることが好ましく、そ
の使用割合は熱転写性インキ全固形分の2〜20重
量%がよい。2重量%未満では熱転写性インキの
融着性が悪く、20重量%を越えると転写性が悪く
なる。 このような樹脂としては、ポリビニルアルコー
ル、メトキシセルロース、ヒドロキシエチルセル
ロース、カルボキシメチルセルロース、ポリビニ
ルピロリドン、ポリアクリルアミド、デンプン、
ゼラチン、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、酢酸
ビニル樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹
脂、オレフイン樹脂、ポリエステル樹脂、あるい
はこれらの共重合体等が挙げられる。 本発明に用いる界面活性剤は、熱転写性インキ
の分散液安定化剤であり、その使用割合は熱転写
性インキ全固形分の0.5〜5重量%がよい。0.5重
量%未満では熱転写性インキ液安定性が悪く、5
重量%を越えるとベタつきが多くなる、界面活性
剤はノニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性
剤、アニオン系界面活性剤、両性界面活性剤のい
ずれでもよい。具体例としては以下のものが挙げ
られる。 即ち、カチオン系界面活性剤としては、オクタ
デシル・アミン酢酸塩、アルキル(硬化牛脂)ト
リメチル・アンモニウム・クロライド、ポリオキ
シエチレンアルキル(牛脂)アミン、高分子アミ
ン等が挙げられる。 アニオン系界面活性剤としては、脂肪酸ソーダ
石ケン、脂肪酸カリ石ケン、ステアリン酸石ケ
ン、アルキルエーテルサルフエート(Na塩)、マ
ツコウアルコール硫酸エステル、ナトリウム塩、
ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ノルマ
ルドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(ソフ
ト型)、アルキル型(牛脂)・メチル・タウリン酸
ナトリウム、オレオイル・メチル・タウリン酸ナ
トリウム、ジオクチル・スルホ・コハク酸ナトリ
ウム、高分子型陰イオン(ポリカルボン酸塩)等
が挙げられる。 ノニオン系界面活性剤としてはポリ・オキシ・
エチレン・オイレル・エーテル、ポリ・オキシ・
エチレン・セチル・エーテル、ポリ・オキシ・エ
チレン・ステアリル・エーテル、ポリ・オキシ・
エチレン・ラウリルエーテル、ポリ・オキシ・エ
チレン・ノニル・フエノール・エーテル、ポリ・
オキシ・エチレン・オクチルフエノール・エーテ
ル、ポリ・オキシ・エチレン・モノ・ステアレー
ト、ポリ・オキシ・エチレン・モノ・オレエー
ト、ポリエチレン・グリコール牛脂脂肪酸エステ
ル、ソルビタンモノ・ラウレート、ソルビタンモ
ノ・パルミテート、ソルビタンモノ・ステアレー
ト、ソルビタンモノ・オレエート、ソルビタンセ
スキ・オレエート、ソルビタントリ・オレート、
ポリ・オキシ・エチレン・ソルビタンモノ・ラウ
レート、ポリ・オキシ・エチレン・ソルビタンモ
ノ・ステアレート、ポリ・オキシ・エチレンソル
ビタンモノ・オレエート、オキシ・エチレン・オ
キシ・プロピレン・ブロツクポリマー、グリセロ
ールモノ・ステアレート、ポリ・オキシ・エチレ
ン・ジ・ステアレート等が挙げられる。 両性界面活性剤としては、ジ・メチル・アルキ
ル(ヤシ)ベタイン等が挙げられる。 これらの界面活性剤は単独でもあるいは2種以
上組合せて用いることもできる。 本発明の熱転写記録媒体と共に用いる被転写紙
としては普通紙、合成紙、プラスチツクフイルム
等を適宜用いることができる。 本発明の熱転写記録媒体は、前記の転写層形成
成分を例えば第1転写層用塗布液と第2転写層塗
布液等の2種以上の塗布液に区分するかあるいは
一つの層にして、水必要あればこれを溶解しない
溶媒と共に混合し、撹拌機、ボールミル、アトラ
イター等の分散手段によつて転写層形成成分の平
均粒径が10μm以下になるように分散し、これを
支持体上に全固形分付着量が1〜10g/m2になる
ように塗布し、転写層形成成分が融着しないよう
にこの軟化点以下の温度で乾燥することによつて
作製することができる。 〔効 果〕 本発明の熱転写記録媒体は、前記構成からな
り、特に熱転写インキ層中に水素化テルペン系樹
脂を配合したことから、転写性と耐摩擦性又は耐
引つかき性の両者を共に満足するものである。 したがつて、本発明の熱転写記録媒体を用いて
転写を行うと、被転写紙上に高濃度で均一性に優
れた転写画像が得られ、また耐摩擦性及び耐引つ
かき性が著しく向上した転写画像を得ることがで
きる。 〔実施例〕 次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明す
る。なお、以下において示す「部」および「%」
はいずれも重量基準である。 〔カーボンブラツク分散液の調製〕
【表】 第1表に示される各組成物をボールミルで24時
間分散して、カーボンブラツク分散液P−1を得
た。 〔水不溶性樹脂分散液の調製〕
【表】 第2表に示される各成分をボールミルで24時間
分散して、水不溶性樹脂分散液R−1〜R−4を
得た。 〔ワツクス分散液の調製〕
【表】 第3表に示される組成物をボールミルで24時間
分散して、ワツクス分散液W−1〜W−2を得
た。 つぎに、前記で得た各〔カーボンブラツク分散
液〕、〔水不溶性樹脂分散液〕及び〔ワツクス分散
液〕を第4表及び第5表に示されるように組合せ
て均一に撹拌して第1転写層用塗布液(1A−1C)
及び第2転写層用塗布液(2A)を調製した。
【表】
〔熱転写記録媒体の作製〕
上記第1転写層用塗布液〔第4表)を6μm厚
のポリエステルフイルム上に乾燥後の付着量が2
g/m2になるようにワイヤーバーを用いて塗布
し、温風(40〜50℃)乾燥した。 次いで第2転写層用塗布液(第5表)を第1転
写層上に乾燥後の付着量が2g/m2になるように
同様に塗布し乾燥し、第1、第2転写層がそれぞ
れ第6表に記載の組合せである熱転写記録媒体を
作製した。
【表】 比較例 1 実施例1において、水素化テルペン系樹脂に代
えて、通常のテルペン系樹脂を用いた塗布液を乾
燥後の付着量が4g/m2になるように6μ厚ポリ
エステルフイルムに塗布、乾燥し熱転写記録媒体
を作製した。 以上のようにして作製した熱転写記録媒体を、
その転写層を上質紙表面に密着させて熱転写プリ
ンターを用いて0.5mJ/dotのエネルギーを与え
て印字した。更に、印字画像の耐摩擦性を調べる
ために、ラブテスター(東洋製機製)を用いてダ
ンボールに対する耐摩擦性(室温20、50℃)を試
験した。 その結果は下記第7表の通りであつた。
【表】 画像濃度:ベタ印字部の反射濃度(マクベス反
射濃度計) 均一性:ベタ印字部のボイド(インクが転写し
ていない個所)の有無 良……ボイドなし 実施例 3〜5 第2表に示される〔水不溶性分散液〕を下記第
8表のものに、また第3表に示される〔ワツクス
分散液〕を下記第9表のものに代え、これらを下
記第10表及び第11表に示さるように組合せて均一
に撹拌して第1転写層用塗布液1D〜1F及び第2
転写層用塗布液(2C〜2E)を調製した。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 つぎに、これら第1〜第2転写層用塗布液を第
12表のように組合わせて実施例3〜5の熱転写記
録媒体を作製した。
【表】 比較例 2〜5 第1転写層塗布液及び第2転写層用塗布液を第
13表に記載したものに代えた以外は実施例1〜2
と同様にして熱転写記録媒体を作製した。
【表】 以上のように作製した熱転写記録媒体を、その
転写層を上質紙表面に密着させて熱転写プリンタ
ーを用いて0.5mJ/dotのエネルギーを与えて印
字した。更に、印字画像の耐摩擦性を調べるため
に、ラブテスター(東洋製機製)を用いてダンボ
ールに対する耐摩擦性(室温20、50℃)を試験し
た。 その結果は下記第14表の通りであつた。
〔カーボンブラツク分散液の調製〕
カーボンブラツク 20重量部 界面活性剤 1重量部 水 79重量部 上記組成物をボールミルで24時間分散して、カ
ーボンブラツク分散液を調整した。 〔樹脂、ワツクスエマルジヨンの調製〕
【表】 コロイドミルにより第15表に記載の組成物をエ
マルジヨンにし、第16表の通りにカーボンブラツ
ク分散液を加え転写層用塗布液を調整した。
【表】 次に実施例6〜7のインキ層液を3.5μのポリエ
ステルフイルム(PETフイルム)に塗布し、乾
燥し、インク層厚味2.0μの熱転写記録媒体を得
た。 以上のようにして作製した熱転写記録媒体を、
その転写層を上質紙表面に密着させて熱転写プリ
ンターを用いて0.5mj/dotのエネルギーを与えて
印字した。更に、印字画像の耐摩擦性を調べるた
めに、ラブテスター(東洋製機製)を用いてダン
ボールに対する耐摩擦性(室温20、50℃)を試験
した。 その結果は下記第17表の通りであつた。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 支持体上に熱転写性インキ層を設けた熱転写
    記録媒体において、該熱転写インキ層中に水素化
    テルペン系樹脂を含有させたことを特徴とする熱
    転写記録媒体。
JP63064891A 1987-05-30 1988-03-17 Thermal transfer recording medium Granted JPS6451981A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63064891A JPS6451981A (en) 1987-05-30 1988-03-17 Thermal transfer recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13605887 1987-05-30
JP63064891A JPS6451981A (en) 1987-05-30 1988-03-17 Thermal transfer recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6451981A JPS6451981A (en) 1989-02-28
JPH0550995B2 true JPH0550995B2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=26406022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63064891A Granted JPS6451981A (en) 1987-05-30 1988-03-17 Thermal transfer recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6451981A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264171A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Seiko Epson Corp 熱転写用インク
JP3051131B2 (ja) * 1989-07-13 2000-06-12 三井化学株式会社 熱転写記録媒体
JP2926766B2 (ja) * 1989-07-21 1999-07-28 コニカ株式会社 感熱転写記録媒体
JP3373807B2 (ja) 1999-07-12 2003-02-04 ソニーケミカル株式会社 熱転写記録媒体

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105395A (en) * 1980-12-22 1982-06-30 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Thermal transfer recording medium
JPS5849296A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Ricoh Co Ltd 感熱転写用記録材料
JPS59150796A (ja) * 1983-02-18 1984-08-29 Mitsubishi Electric Corp 転写型感熱記録方法
JPS59199295A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 Sony Corp 昇華転写式コピ−用インキリボンのインキ組成物
JPS609798A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fuji Xerox Co Ltd 熱記録媒体
JPS61169287A (ja) * 1985-01-24 1986-07-30 Seiko Epson Corp 熱転写用インク原料組成物
JPS6216428A (ja) * 1985-07-15 1987-01-24 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ヒメヒオウギズイセンから得られる生物活性物質及びその製法
JPS6223779A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Canon Inc 感熱転写材
JPS6289777A (ja) * 1985-06-19 1987-04-24 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱転写インク
JPS63162287A (ja) * 1986-12-26 1988-07-05 Kao Corp 熱転写記録媒体

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105395A (en) * 1980-12-22 1982-06-30 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Thermal transfer recording medium
JPS5849296A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Ricoh Co Ltd 感熱転写用記録材料
JPS59150796A (ja) * 1983-02-18 1984-08-29 Mitsubishi Electric Corp 転写型感熱記録方法
JPS59199295A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 Sony Corp 昇華転写式コピ−用インキリボンのインキ組成物
JPS609798A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fuji Xerox Co Ltd 熱記録媒体
JPS61169287A (ja) * 1985-01-24 1986-07-30 Seiko Epson Corp 熱転写用インク原料組成物
JPS6289777A (ja) * 1985-06-19 1987-04-24 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱転写インク
JPS6216428A (ja) * 1985-07-15 1987-01-24 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ヒメヒオウギズイセンから得られる生物活性物質及びその製法
JPS6223779A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Canon Inc 感熱転写材
JPS63162287A (ja) * 1986-12-26 1988-07-05 Kao Corp 熱転写記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6451981A (en) 1989-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07112751B2 (ja) 数回使用可能な熱転写リボン
JPH0550995B2 (ja)
JPS60234888A (ja) 感熱転写記録媒体
US4965124A (en) Thermal image transfer recording medium
JP2511450B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2571218B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS63293085A (ja) 熱転写記録媒体
JP2778668B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JP2571219B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS60234889A (ja) 感熱転写記録媒体
JP3714027B2 (ja) 熱転写記録媒体の製造方法
JP2571217B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP3140089B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH04347689A (ja) 感熱転写記録用インク組成物
JPS633995A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6384981A (ja) 熱転写記録媒体
JP2000141923A (ja) 熱転写記録媒体及びその製造方法
JPS63183882A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS63178081A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6382781A (ja) 熱転写記録媒体
JP3090499B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS61137793A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS62220387A (ja) 熱転写記録媒体
JPS6389383A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0199884A (ja) 感熱転写記録媒体およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070730

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 15