JPH055052Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055052Y2
JPH055052Y2 JP14745888U JP14745888U JPH055052Y2 JP H055052 Y2 JPH055052 Y2 JP H055052Y2 JP 14745888 U JP14745888 U JP 14745888U JP 14745888 U JP14745888 U JP 14745888U JP H055052 Y2 JPH055052 Y2 JP H055052Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
visor
sun visor
sun
storage part
storage section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14745888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0266315U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14745888U priority Critical patent/JPH055052Y2/ja
Publication of JPH0266315U publication Critical patent/JPH0266315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH055052Y2 publication Critical patent/JPH055052Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は自動車用サンバイザー、とりわけ、サ
ンバイザーをルーフ前部に形成した格納部からス
ライドして出し、入れできるようにした所謂スラ
イドバイザーに関する。
従来の技術 自動車用サンバイザーの中には、例えば実開昭
61−42316号公報に示されているように、フロン
トルーフレールとルーフトリムとの間に格納部を
形成すると共に、該格納部にガイド手段を配設し
て、サンバイザーを該格納部から出し、入れ自在
にして、不使用時にはサンバイザーを格納部に収
納することによつて車室内観を損なわないように
したものが知られている。
考案が解決しようとする課題 このような所謂スライドバイザーにあつては、
サンバイザーの上端部をガイド手段に連結してあ
るだけであるため、該サンバイザーの格納時にそ
の下端部が自由状態となつて走行時振動によつて
バタツキを生起してしまい、品質感、信頼性を損
なつてしまう。そこで、本考案はサンバイザー格
納時のバタツキを防止することができると共に、
サンバイサー使用時に側方遮光も行うことができ
る自動車用サンバイザーを提供するものである。
課題を解決するための手段 フロントルーフレールとルーフトリムとの間に
格納部を形成すると共に、該格納部にガイド手段
を配設して、サンバイザー本体を前記格納部と、
フロントウインドウガラスに沿つた使用位置とに
進退自在に配設した構造において、前記サンバイ
ザー本体の背面にサイドバイザーを収納する受容
部を凹設して、該受容部の一側にサイドバイザー
の上縁の一端部をボールジヨイントを介して回動
自在に装着すると共に、前記受容部底面の上側又
はサイドバイザーの背面上側の何れかに、サイド
バイザー収納時にその下側部を浮き上がらせる小
突起を設けてある。
作 用 サイドバイザーをサンバイザー本体の受容部に
収納すると、小突起によりサイドバイザーの下端
部がサンバイザー本体より浮き上がる。そして、
この状態でサンバイザー本体をサイドバイザーと
共に格納部にスライドして格納すると、サイドバ
イザーの下端部が格納部の底壁を構成するルーフ
トリムに弾接して弓なり変形し、該サイドバイザ
ーがスプリング材として機能してサンバイザー本
体の下端部を前記格納部の上壁を構成するフロン
トルーフレール面に弾接させて、そのバタツキを
抑制する。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面と共に詳述す
る。
第1〜4図において、1はルーフパネル、2は
該ルーフパネル1の前端部下側に配設したフロン
トルーフレール、3はルーフ内装材のルーフトリ
ムを示し、該ルーフトリム3とフロントルーフレ
ール2との間に後述するサンバイザー本体5の格
納部4を形成してある。そして、この格納部4に
サンバイザー本体5を、ガイド手段例えば一対の
ガイドレール7に沿つて、該格納部4とフロント
ウインドウガラス8に沿つた使用位置とに進退自
在に配設してある。具体的には、前記サンバイザ
ー本体5の上縁部には支軸6を挿通、装着してあ
り、この支軸6の両端を格納部4の上壁を構成す
るフロントルーフレール2に固着したガイドレー
ル7に摺動自在に係合してある。また、本実施例
では支軸6の中央部をサンバイザー本体5の上面
側に突出させ、この突出部にスライダ9を固着し
て、該スライダ9を前記フロントルーフレール2
に固着した駆動レール10に係合し、かつ、該ス
ライダ9にモール12により駆動されるワイヤ1
1を連結して、サンバイザー本体5を自動的に進
退作動させるようにしてある。サンバイザー本体
5の背面、つまり乗員側に向く側面には、サイド
バイザー14を収納する受容部13を凹設してあ
り、この受容部13の一側にサイドバイザー14
の上縁の一端部をボールジヨイント15を介して
回動自在に装着してある。また、この受容部13
の凹底面の上部両側には、サイドバイザー14を
収納した時にその下側部を浮き上がらせるウエツ
ジ状の小突起16を設けてある。
以上の実施例構造によれば、サンバイザー本体
5を格納部4から使用位置に進出させれば、その
背面のサイドバイザー14もボールジヨイント1
5を中心に回動してドアガラス側に展開させるこ
とができ、前方、側方の遮光を行うことができ
る。特に、このサイドバイザー14は前述のよう
にサンバイザー本体5にボールジヨイント15を
介して連結してあるため、サイドバイザー14を
サンバイザー5の傾斜に係りなく自由に角度を調
整することができる。そして、サンバイザー本体
5の格納の際には、サイドバイザー14を受容部
13に収容すると、受容部13底面の小突起16
により、該サイドバイザー14の下側部が浮き上
がるから、この状態でサンバイザー本体5を格納
部4内にスライド移動して格納する。すると、サ
イドバイザー14の下側部が格納部の底壁を構成
するルーフトリム3に弾接して弓なりに変形し、
該サイドバイザー14がスプリングとして機能し
てサンバイザー本体5の下端部を跳ね上げて、格
納部4の上壁を構成するフロントルーフレール2
面に弾接させ、以つて、サンバイザー本体5のバ
タツキを抑制する。なお、小突起16はサイドバ
イザー14側に設けてもよく、また、該小突起1
6をサイドバイザー14の格納、展開によりオ
ン、オフするスイツチ機構にして、サイドバイザ
ー14が展開している状態ではモータ12がスイ
ツチ操作によつても駆動しないようにして、サイ
ドバイザー14を展開したままサンバイザー本体
5を格納してサイドバイサー14やルーフトリム
3を損傷するのを回避できるようにしてもよい。
また、本考案は自動格納、進出するものに限ら
ず、手動操作によるものでもよいことは勿論であ
る。
考案の効果 以上のように本考案によれば、サンバイザー使
用時には、サンバイザー本体により前方の遮光を
行えることは勿論、該サンバイザー本体からサイ
ドバイザーを展開して側方の遮光を行うこともで
きる利点がある。しかも、このサイドバイザーは
ボールジヨイントにより連結して、サンバイザー
本体の傾斜に係りなく自由に角度調整できるた
め、適切な側方遮光を行うことができる。そし
て、サンバイザー格納時には、小突起によりサイ
ドバイザー下端部を浮き上がらせて、該サイドバ
イザーを弓なり変形させ、スプリングとして機能
させてサンバイザー本体の下端部を格納部上壁に
弾接させ、サンバイザー本体、サイドバイザー共
にその下端部のバタツキを確実に抑えることがで
き、品質感、信頼性を一段と向上することができ
るという実用上多大な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図はサンバイザー本体とガイド手段との関係を示
す斜視図、第3図はサンバイザー本体とサイドバ
イザーとの関係を示す斜視図、第4図は第3図の
−線に沿う断面図である。 1……ルーフパネル、2……フロントルーフレ
ール、3……ルーフトリム、4……格納部、5…
…サンバイザー本体、7……ガイド手段、8……
フロントウインドウガラス、13……受容部、1
4……サイドバイザー、15……ボールジヨイン
ト、16……小突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロントルーフレールとルーフトリムとの間に
    格納部を形成すると共に、該格納部にガイド手段
    を配設して、サンバイザー本体を前記格納部と、
    フロントウインドウガラスに沿つた使用位置とに
    進・退自在に配設した構造において、前記サンバ
    イザー本体の背面にサイドバイザーを収納する受
    容部を凹設して、該受容部の一側にサイドバイザ
    ーの上縁の一端部をボールジヨイントを介して回
    動自在に装着すると共に、前記受容部凹底面の上
    側又はサイドバイザーの背面上側の何れかに、サ
    イドバイザー収納時にその下側部を浮き上がらせ
    る小突起を設けたことを特徴とする自動車用サン
    バイザー。
JP14745888U 1988-11-11 1988-11-11 Expired - Lifetime JPH055052Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14745888U JPH055052Y2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14745888U JPH055052Y2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0266315U JPH0266315U (ja) 1990-05-18
JPH055052Y2 true JPH055052Y2 (ja) 1993-02-09

Family

ID=31417876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14745888U Expired - Lifetime JPH055052Y2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH055052Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0266315U (ja) 1990-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02133227A (ja) 自動車のサンバイザー装置
JPH0692206B2 (ja) 乗物屋根のサンル−フ装置
JPH06183263A (ja) キャンバストップの開閉装置
JPH055052Y2 (ja)
JPH0339293Y2 (ja)
US4788551A (en) Apparatus for storing an antenna for vehicle
JPH036498Y2 (ja)
JPS6171512U (ja)
JPH0339294Y2 (ja)
JPH0621837Y2 (ja) リヤスポイラ装置
JPH0114517Y2 (ja)
JPH0336417Y2 (ja)
JPH071310Y2 (ja) 自動車のルーフ部開閉構造
JP2564918Y2 (ja) サンルーフのサンシェード装置
JPH0326007Y2 (ja)
JPH0336418Y2 (ja)
JPS647055Y2 (ja)
JP2523052Y2 (ja) アウタースライドルーフ装置
JPH0520581Y2 (ja)
JPH0426258Y2 (ja)
JPH0635739Y2 (ja) 幌式サンルーフ装置の幌構造
JPS62265021A (ja) スライド式昇降装置
JPS5939065Y2 (ja) 自動車の電動サンル−フ装置
JPH0437771Y2 (ja)
JPH0769068A (ja) サンルーフのサンシェード連動装置