JPH05504889A - 16S及び23SrRNA遺伝子間のスペーサー領域から誘導される非ウイルス微生物検出用ハイブリダイゼーションプローブ - Google Patents

16S及び23SrRNA遺伝子間のスペーサー領域から誘導される非ウイルス微生物検出用ハイブリダイゼーションプローブ

Info

Publication number
JPH05504889A
JPH05504889A JP3508127A JP50812791A JPH05504889A JP H05504889 A JPH05504889 A JP H05504889A JP 3508127 A JP3508127 A JP 3508127A JP 50812791 A JP50812791 A JP 50812791A JP H05504889 A JPH05504889 A JP H05504889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
hybridization
dna
rna
probes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3508127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3109599B2 (ja
Inventor
ロツサウ,リユデイ
バン・フーベルスウイン,ヒユーホ
Original Assignee
エヌ・ベー・イノヘネテイクス・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8205701&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05504889(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エヌ・ベー・イノヘネテイクス・エス・アー filed Critical エヌ・ベー・イノヘネテイクス・エス・アー
Publication of JPH05504889A publication Critical patent/JPH05504889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3109599B2 publication Critical patent/JP3109599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 16S文び23SrRNA遺伝子間のスペーサー領域から誘導される非ウィルス 微生物検出用ハイブリダイゼーションプローブ 本発明は、ハイブリダイゼーション手順により生物学的サンプル中で非ウィルス 微生物の特異的検出に使用するための、リポソームリボ核wi(rRNA)遺伝 子、特に16S及び23SrRNA遺伝子闇のスペーサー領域から誘導される核 酸プローブに係る。
二二10年間に多数の微生物で目覚ましい進歩が遂げられているが、現在使用さ れている診断手順はまだ手間がかかり、非感受性であり、非特異的である。これ らの欠点の多くは核酸プローブを使用することにより解決することができる。こ れらの核酸プローブの例としては、全ゲノムデオキシリボ1m (DNA)、プ ラスミド、リボプローブ又は合成オリゴヌクレオチドを挙げることができ、これ らのプローブは生物学的サンプル中に存在するゲノムDNA、メンセンジャーR NA又は安定RNA種を標的にすることができる。必ずしもそうでなくてもよい が、合成オリゴヌクレオチドを使用すると好適である。オリゴヌクレオチドは化 学的方法と使用して迅速に大量に合成することができ、貯蔵寿命が長く、容易に 精製及び標識できる。
DNAプローブ技術を使用して微生物を確実に診断にするためには、使用される プローブは高特異性(即ち池の生物に由来する核酸と交差反応すべきでない)且 つ高感度(即ち検出しようとする生物の全部ではないとしてもほとんどの株がプ ローブと反応すべきである)であるべきである。
従って、好適標的配列は以下の特徴を有するべきである。
(i)配列は該当生物の各部のゲノム中に存在すべきである。
<ii)進化による配列の相違は、一方では該当種を他の密接に関連する種から 区別できるようにするなめに十分な配列相違があり、他方では使用されるプロー ブで該当種の全部を検出できるようにするために十分な配列保存があるように構 成されるべきである。
種特異的プローブは多数の生物について記載されている。
最近の文献ではTenover、Cl1n、Micr。
しかしながら、ゲノム中のどの遺伝子から特異的プローブ配列を誘導できるのか については不明である。プローブ開発にあたっては、最終的に対象生物に対して 特異的になるようなフラグメント3得るために大規模な選択手順に従わなければ ならないことが多かった(Korolik et al、、J、Gen、Mic robiol、134:521 529.1988; Grimont eta l、、J、Cl1n、Microbiol、 21:431−437.1985 + Welcher et al、、Nucl、Ac1ds Res、 14: 10027−10044. 1986; Donegan etal、、Mo1 .Ce11.Probes 3:13−26. 1989; Beaulieu  and ROY、Abstract nr D249. Abstracts  of the Annual Meetingof the America n 5ociety for Microbiology、1989)、はとん どの場合、特異的フラグメントが誘導される遺伝子の機能又は実態は解明されて おらず、別の特異的プローブが所望される毎にスクリーニング手順を手探りで繰 り返さなければならない、上記基準を満たし且つ偏在する遺伝子が厳密に同定さ れるならば、時間と手間のかかる選択が不要になる。
16S又は23SrRNA遺伝子は、既に記載されている方法を使用して配列を 容易に得ることができ、種特異的検出に使用可能なこれらの高保存性遺伝子内に 種々の領域が存在することが知られているので、プローブ開発に頻用されている 。しかしながら、生物によっては進化による核酸配列保存性が非常に高いため、 例えば16S及び23SrRNA遺伝子から高特異性で高感度のプローブを誘導 できない場合がある。更に、これらの遺伝子の保存性の結果、標的配列のみで1 又は少数のミスマツチに基づいて2種の生物を区別しなければならないことが多 くなり、ハイブリダイゼーションのストリンジエンシーが必要になる。これらの 条件から少しでも外れると、誤認の恐れがある。
従って、16S及び23SrRNA遺伝子から特異的プローブを誘導することが できなかった種を含むほとんどの生物に種特異的な10−ブを開発することがで き、好ましくはより広いストリンジエンシー範囲を有する偏在遺伝子を特徴付け ることができるならば、非常に有利である。
各細胞生物は、その転写物がリポソームの機能とタンパク質の合成とに不可欠で あるため、リポソームRN Aシストロンを有する。一般に、遺伝子はゲノム中 に多重コピー存在する。真正細菌では16SrRNA遺伝子[小サブユニ・ノド r RN A (s r RN A )に同じ]はr RN Aシストロンの5 ゛末端に位置し、23SrRNA [大サブユニ・ノドrRNA (l rRN A)に同じ]が後続する。5SrRNA遺伝子はシストロンの3°末端に位置す る。16S、23S及び5S遺伝子はスペーサー領域により分離され、これらの スペーサー領域には転写後プロセッシングに関与する転移RNA (tRNA) 遺伝子及びシグナル配列が位!し得る。まず最初にrRNAシストロンは前駆物 質RNA分子として転写される。この−次転写物はエンドリボヌクレアーゼ及び エキソリボヌクレアーゼにより更にプロセ・ツシングされ、成熟産物を生成する 。従って、スペーサー領域配列は生物のゲノム中のみに存在するのではなく、前 駆体RNA分子及びプロセッシング産物中にも存在する。真正細菌rRNAシス トロンの構造及びプロセ・ンシングは、Gegenheimer and Ap irion、Microbiol、Rev、±5・502−541.1981に 詳細に記載されている。
真植生物の核ゲノム中の状況は多少異なり、5rRNA及び1rRNA間に5. 83RNA遺伝子が位置しており、5SrRNA遺伝子は別個の長いタンデムア レー中Gこ配置されている(Perry、 Annu、Rev、Biochem 、先5:605−629. 1976; Long and Dawid、An nu、Rev、Biochem、 旦ニア27−764. 1980>、L力為 しながら、真核生物のミトコンドリア又はクロロプラスト中のrRNAシストロ ンは実際に原核生物である(Borst and Grivell、Natur e 290:443−444. 1981)。
文献には非常に少数の真核又は原核生物のスペーサー領域の核酸配列しか記載さ れていない〈例えばYounget al、、 J、Biol、Chem、 2 54:3264−3271. 1979.及びMartens et al、、 System、Appl、Microbiol、9:224−230. 198 7>、これらのデータから核酸配列保存を確実に予想することはできず、従って 、特異的プローブの選択のためのスペーサー領域の適応については全く推定する ことができない。
より詳細には、真植生物に関して、生物学的サンプル中で微生物の検出に使用さ れ、16S及び23 S r RNA遺伝子間のスペーサー領域から誘導される ハイブリダイゼーション10−プは未だに報告されていない、真核生物の大小サ ブユニットrRNA遺伝子間の対応するスペーサー領域についても何ら解明され ていない。
真核生物に関する限り、リポソーム遺伝子スペーサーからクローニングされたフ ラグメントの使用がLeishmaniaに関する分類学的研究に記載されてい る(Ramirez and Guevara、Mo1.Bioch、Para sitol、22:177−183. 1987)、Lかしながら、使用された 領域及び研究のアプローチは、特に以下に述べる理由により、小rRNA及び大 rRNA遺伝子間のスペーサー領域から誘導されるプローブを使用するために当 業者には無益である。
(i)Ramirez及びGuevaraにより使用されたリポソーム遺伝子ス ペーサーは5rRNA及び1rRNA間のスペーサー領域ではなく、2つの隣接 するrRNAシストロン間に存在する配列であり、このようなスペーサーは真植 生物ではr RN Aシストロンの反復単位間にしか見いだされず、5rRNA 及びIrRNA遺伝子間の内部スペーサーには無関係である。
(it)遺伝子スペーサーフラグメントを使用するしユ艷」3shmania分 類群間の区別は、制限フラグメントパターンを比較することにより得られ、使用 されるフラグメントは非特異的である。
従って、サザンプロット分析を用いずに簡単なハイブリダイゼーションプロトコ ルを使用してフラグメントで区別することは不可能である。
リポソーム遺伝子スペーサー中に高特異的プローブが存在し得るということも立 証されていない。
従って、本発明の目的は、細菌種のような特定生物のrRNA遺伝子間のスペー サー領域から誘導される種特異的プローブを提供することである。
本発明の別の目的は、Ne1sseria B−立旦ユ」s a alacti ae、5tre tococcusneumon iae、Can l oba ct−e r株を検出するための、16S−23SrRNAスペーサー領域から 誘導されるDNAプローブを提供することである。
本発明の更に別の目的は、ドツトスポット、鎖置換、コンペティション、サンド イッチ又は逆ハイブリダイゼーション試験のようなパイプリダイゼーシゴン試験 により生物学するための、163−23SrRNA遺伝子スペーサー領域から誘 導されるDNAグローブを提供することである。
本発明の更に別の目的は、Ne1sseria K」Ll」−rrhoeae、 Ne1sseria menin 1tidis、Branhamella c ajarrhal法を提供することである。
本発明は、非ウィルス生物、特に原核生物、より特定的には細菌のrRNARN A遺伝子間−サー領域の少なくとも約15ヌクレオチドから構成されるプローブ に係る。
本発明はより詳細には、非ウィルス生物、特に原核生物、より特定的には細菌の rRNA遺伝子間、特に16S及び23 S r RNA遺伝子間のスペーサー 領域の約15ヌクレオチド〜はは最大数のヌクレオチド、より好ましくはスペー サー領域の約15〜約100ヌクレオチドから構成されるプローブに係る。
以下の文中で「スペーサー領域Jなる用語は、rRNA遺伝子間−より特定的に は16S及び23SrRNA遺伝子間のスペーサー領域を意味する。
本発明は、検出すべき非ウィルス生物、特に原核生物、より特定的には細菌に固 有であるように選択されたrRNA遺伝子間のスペーサー領域の配列にハイブリ ダイズするために十分相補的なオリゴヌクレオチドを構築する段階を含む方法で 得られるようなハイブリダイゼーションアッセイ用10−プに係り、rRNA遺 伝子間のスペーサー領域の前記配列は、 一*目的生物のrRNA遺伝子間のスペーサー領域のヌクレオチド配列を、最近 隣種のrRNA遺伝子間のスペーサー領域のヌクレオチド配列と比較し、 車最近隣種のうちの少なくとも1種のrRNA遺伝子間のスペーサー領域との間 に少なくとも1つのミスマツチを有する目的生物のrRNA遺伝子間のスペーサ ー領域の少なくとも約15ヌクレオチド、好ましくはスペーサー領域の約15〜 はぼ最大数のヌクレオチド、より好ましくは約15〜約100ヌクレオチドの配 列を選択することにより、又は 一本短縮スペーサー領域を得るように、目的生物のスペーサー領域からtRNA 遺伝子及び場合によりシグナル配列を欠失させ、 *少なくとも約15ヌクレオチド、好ましくは約15〜スペーサー領域のほぼ最 大数のヌクレオチド、より好ましくは約15〜約100ヌクレオチドから構成さ れ且つ目的生物の核酸(DNA及び/又はRNA)と特異的にハイブリダイズす ることが可能な特異的ヌクレオチド配列を試行錯誤により決定することにより選 択される。
本発明は特に、rRNA遺伝子間のスペーサー領域が163rRNA遺伝子及び 23SrRNA遺伝子間の転写スペーサー領域であるような70−ブに係る。
追って概説するように、数種の微生物のスペーサー領域をクローニングし、配列 決定及び比較した。比較の結果。
スペーサー領域の核酸配列は高保存性のrRNA遺伝子に比較して生保存性(s e+5i−eonserved nature)であることが判明した。従って 、スペーサー領域はrRNA遺伝子それ自体よりもプローブの開発に好適である 0図1.2及び10は、高度に関連する生物(例えば同−遺伝種からの高度に関 連する株ン間に高度の配列相同性があることを示す。
図3及び7に示すように、並の関連性を有する生物間では多少大きい配列相違が 認められた0図4〜6に示すように、関連性の低い種間では罪著な配列相同性は (tRNA配列を除き)全くないことが判明した。
下記表では、異なる株の163rRNA配列の相同値(16Shom)(配列相 同%)と、スペーサー領域の対応する相同値(スペーサーhom)に比較した。
相同値(163hom及びスペーサーhom)は、Intelligentic s Inc、及びGenofit sA*pCGeneソフトウェア(1989 年4月20日リリース6.01)を使用して計算した。比較したヌクレオチドの 総数3括弧内に示す、この結果から明らかなように、スペーサー領域は16Sr RNA分子よりも低保存性である。
1土n 1tid上s、Branhamella catarrhalis、H aemo hilus ducreび感度の高いプローブを誘導することができ た。16S及び/又は23SrRNA分子中で高特異性プローブを見いだすこと ができなかったNe1sseria meninることができた0本明細書に記 載する以外の穫(例えば他roides種、Chlam dia種等)の特異的 プローブも同様にスペーサー領域配列から誘導できる。
16S及び23SrRNA遺伝子間の転写スペーサー領域から誘導されるプロー ブの標的は、検出すべき細胞中に存在するゲノムDNA及び前駆体RNA分子で ある。前駆体RNA分子は一本鎖であり、多重コピー存在し得るので、前駆体R NA分子を検出すると有利である。他方、DNA分子はRNA分子よりも酵素分 解を非常に受けにくい、従って、ハイブリダイゼーション前にRNA分解を生じ ないように十分に生物学的サンプルを処理及び/又は保存できない場合には、D NAターゲツティングが好適である。
16S−23SrRNA転写スペーサー領域から誘導される70−ブの別の利点 は、ポリメラーゼ鎖反応(PCR)を使用する酵素増幅後に標的検出する点にあ る。多くの微生物のスペーサー領域は例えば、夫々16S及び23SrRNA遺 伝子の3′末端及び5′末端の保存領域に割り当てられた同一プライマーを使用 して酵素的に増幅され得る。
rRNA遺伝子の高保存性を利用すると、同−試薬及びプロトコルを使用して好 適には同時に多数の生物のスペーサー領域を増幅し、その後、該当生物のスペー サー領域に特異的にターゲツティングするプローブを使用して増幅フラグメント を検出することができる。同時に増幅されたフラグメントの同時且つ特異的検出 のために有利な方法は、逆ハイブリダイゼーションである。
スペーサー領域は保存配列により交叉されているので、この領域をPCR技術に よりクローニング及び配列決定するのは藺草であり、同一プロトコルを多種の生 物に適用することができる。従ってスペーサー領域の配列は、16S又は23  S r RNAに割り当てられた保存プライマーを使用するrRNA遺伝子の酵 素的増幅により得られる。スペーサー領域3占めるフラグメントの増幅に使用可 能な塩基プライマー対の例を以下に挙げる。
プライマー対1 : TGGCTCAGAT TG^^CGCTG(: CGG C及びCCTTTCCCTCACGGTACTG[、Tプライマ一対2 : T GGGT[;^^GT CGT^^C^^GG T^及びCACにTCCTTC GTCCCCT。
増幅したフラグメントをそのまま、又は固有制限部位と認識する制限酵素で消化 後に2つのサブフラグメントとしてクローニングすることができる0M13でP CRjlllJをクローニングするためのストラテジーは、Medlinet  at、(Gene 7↓:491−499.1988)に記載されている。
同一ストラテジーを使用してプラスミドベクターでクローニングすることができ る。このアプローチによると、塩基プライマーの5′末端から固有制限部位を含 むヌクレオチド配列と伸長させ、フラグメントを順方向にクローニングする。プ ラスミドベクターにクローニング後、ジデオキシチェーンターミネーション法を 使用してスペーサー領域を配列決定することができる。
このアプローチはゲノムバンク又は選択された制限エンドヌクレアーゼフラグメ ントを使用する従来のクローニング手順に比較して著しく簡単で時間がかからな い。
クローニングせずにPCRフラグメントで配列決定反応を直接実施すると、より 迅速に配列情報が得られるが、クローン化フラグメントから生成された配列情報 のほうがより正確且つ完全である。PCRフラグメントに比較して、クローン化 遺伝子フラグメントは容易に大量精製できるので、配列決定段階を明瞭に読み取 ることができる。プローブ配列中に1つでもミスマツチがあると10−ブは無効 になるので、配列を得る際には速度よりも精度のほうが著しく優先される。
上記に要約したアプローチによりスペーサー配列を得る容易さを考慮すると、プ ローブが所望される生物のスペーサー領域のヌクレオチド配列を最近隣種のスペ ーサー領域のヌクレオチド配列と比較するのが、特異的プローブ配列を誘導する ために好適な方法である。
最近隣種とは、DNA相同の点で最も密接に関連することが知られており且つ該 当生物と区別されなければならない分類群と意味する。
該当生物の分類学的位置に依存して、最近隣種は該当生物に非常に高度に関連し 、結合度が75%以上であってもよいし、関連度が低く、有効なりNA相同百分 率を示さなくてもよい、初期再生レート法では結合度の値は約30%以下であり 、固相DNA : DNAハイブリダイゼーション法ではDNA相同は更に低く 、10〜20%の結合度になる。
一方、該当生物を区別すべき最近隣穫のヌクレオチド配列と入手できない場合に は、試行錯誤により特異的プローブを選択することができる。その場合、スペー サー領域の任意の場所に位1し得る特異的プローブ領域を各生物毎に実験的に定 義しなければならない、tRNA遺伝子やシグナル配列のようなスペーサー領域 中のほんのわずかの領域しかプローブ領域として先験的に除外できない場合もあ る。
しかしながら、16S−23SrRNAスペーサー領域は一般に小さく1通常9 00bp以下であるので、大規模にスクリーニングしなくても良好なプローブ配 列を容易に見いだすことができる。
例えば16S及び23SrRNA遺伝子間の700bpのスペーサー領域の場合 、tRNA及びシグナル配列を欠失させることにより得られる「短縮」スペーサ ー領域は約500bpであり得る。
本明細書中に使用する「生物学的サンプル」なる用語は、該当標的配列が探査さ れる臨床サンプル(膿、痰、血液、尿等)、環境サンプル、細菌コロニー、汚染 又は純粋培養物、精製核酸等のような試料を意味する。
本明細書中に使用するrrRNA遺伝子スペーサー領域から誘導」なる用語は、 該当プローブがDNAフラグメントから形成されるかRNAフラグメントから形 成されるかに関係なく、又はクローン化フラグメント(DNAの場合)から構成 されるか又は合成オリゴヌクレオチドから構成されるかに関係なく、該当プロー ブがゲノム又は転写RNA分子中に通常存在するリポソームRNA遺伝子間のス ペーサー領域に配置された配列とハイブリダイズすることを意味する。
Ne1sseria onorrhoeae株を検出するための本発明のハイブ リダイゼーションプローブは、−核酸グループ。
グループNGII: C(:ATGCf;TCCTTATTCTACT TC(:CNGIICCC^ ^GTAG^^T^^CGACにCATCG NG[11CCCC^^GUAG ^^U^^CGACGCAUCG NGIIICRCGAUGCGUCG UU ^圓CUACU UCGCNf;IIRグループN(:I2: TTCGTTTACCTACCCにTTGA CT^^CT^^GC^^^CN [、IZGTTTGCTTACTTAGTC^^CCGGTAGGT^^^CC ^^ NGI2rCGUUUGCUUACUUAC:UCAACG GGUAG (:UAAA CにAA NCl21CRUUにC[IUUACCUACCCG tlUにA CUAAGUAAGCAAACNGI2Rから選択される核酸に属 しており且つ15〜!!択された核酸の最大数のヌクレオチドを含む配列、又は 下記の場合のいずれにおいても10−ブが対応する非修飾配列と同一のRNA又 はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 m−夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を出するための本発明のハ イブリダイゼーションプローブは、−核酸グループ: グループN旧1: Gf;TCAAGTGT GACGTCGCCCTG NMrlCAC:GにC GACfl: TCACACTTCA CCN旧11CCAGCCCGACG  UCACACUUGA CCNMIIICRGGUC^^GUGU GACGU Ctl:CC[l’ Uに NMIIRグループNMI2: GTTCTTGGTC^^にTGTGACG TCNMT2CACf;TCAC ACTTGACC^^G^^CNNl2rCGAG(tlcAcAc UU(、 ACC^^G^^C881ZIcRGUUCUUGGUCAAGUG[IGAC G DCNMI2Rグループ8M13: GCGTTCGTTA TAGCTATCTA CTCT[;CNMI3[:C ACAGTAGA TAGCTAT^^CC^^Cf;CNMI31CGCAC AGUAGA UAll;CUA[I^^CG^^CにCN14131CRCC にUUCにUUA UAGCUAUCtlA CUGUGCNMI3Rグループ 8814: TGCCTTCGAT ATTGCTATCT ACTGTにCA NNl4T f;CACACTA(: ATAGC^^TAT C[l、^^CC:CA N M I4 ICυにCACACυA[; AIIAGCAAIIAU CGAA C[:CA 8MI41CRUにC1;UUCI;AU AUtlGCUAtl CII ACU[;UにCA NMI4RグループN旧5: TTTTにTTCTTGGTCAAGT[;丁[;ACGTCGCCCT[;^ ^Tf;CATTCTにTTCCATTN)4I5 ^^TGG^^CAG^^TCCATTCAC:CGCGACにTCACACT TGACC^^G^^C^^^^MI51C ^AUG GAACAGAA UCCA U UCAGGG Cll;ACCU CACACU UG ACCA Aに A A C^^^^NMI51CR 1llJtlUGUIIc[IUGGtlcAAG UGUGACG[1CGC C(’UGAAUGGAUUC[I[;IIIIccAUUMI5R グループNMI6: T丁TGCCT^^C^1丁CCGTTGA CTAG^^CATCAGACN MI8GTCTGATGTT CTAGTC^^CGG^^TGTTA(:G  CAAA NMI61CCUCUGAUGtlU CUAG[ICAACG [ ;AAUGUUAGG CAAA NMI6ICRUUUGCCIJAACAU UCCGtlUGA CUAにAACAUCAGACN[6Rから選択される核 酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオチドを含む配列、 又は下記の場合のいずれにおいても10−ブが対応する非修飾配列と同一のRN A又はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 −・夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているが、 ・前記配列のいずれがで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 ・その両方により前記配列のいずれがと異なる変異配列を検出するための本発明 のハイブリダイゼーション10−ブは、 一核酸グループ: グループBC[1: T丁AAACATCT 丁ACCAAAf; BCIICTTTGf;TAAG  ATGTTTAA BCIIICCUUUGGUAAG AUGtlUtlA A BCIIICRll[IAAAcAtlc[l [1ACCAAAG BC IIRグループ8C12: TTGA丁にTTTA AACTTGCTTに GTGGA BCI2TCCA CCAAGCAAにTTTAAACATCAA BCl21CUCCACCAA GCAAGIJIJUAAACAIJCAA BCl21CRUUf;AUGU U[JA ^ACUUGCUU(: C1にGA BCr2Rから選択される核 酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオチドを含む配列、 又は下記の場合のいずれにおいてもプローブが対応する非修飾配列と同一のRN A又はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 −・夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているが、 ・前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 ・その両方により前記配列のいずれがと異なる変異配列をための本発明のハイブ リダイゼーションプローブは、−核酸グループ。
グループHDII・ TT^丁T八丁へ;CCCGAC[;CATAT TG 1(D11CA八T八 TGCCT CGCGCATAAT AA 1(OIIICC^^uAuccc u CGCにCAU^^U ^^ IIDIIICRU[IAUυ^υGCG  CGAGGCAIIAIJ UG HDIIRから選択される核酸に属しており 且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオチドを含む配列、又は下記の場合 のいずれにおいても10−プが対応する非修飾配列と同一のRNA又はDNA標 的とハイブリダイズするという条件下で、 −・夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 ・前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 ・その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を出するための本発明の ハイブリダイゼーションプローブは、−核酸グループ: グループ11111: ^Cfl:CATC^^^TTGACCCCACTT 旧■1^^GTGCGG TC^^TTTGATGCGT )IIIIICAAGtl(:CGGUCAA UUUGAUGCGOHIIIICRACGCAIJC^AA [l[1GAC CGCACIJU IIII[グループH[2゜ ^CTTTf、^^CTC^^^^CTT^^^G H112CTTT^^GT TT TCACTTC^^^GT HrlZICCUUU^^GUUU UCA CUUC^^^Gtl F!+I21CRACUUUGAAGU GAAAAC tlUA^^GFII[2Rから選択される核酸に属しており且つ15〜選択さ れた核酸の最大数のヌクレオチドを含む配列、又は下記の場合のいずれにおいて もプローブが対応する非修飾配列と同一のRNA又はDNA標的とハイブリダイ ズするという条件下で、 −・夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 ・前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 ・その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を含む。
Bordetella ertussis株を検出するための本発明のハイブリ ダイゼーションプローブは、−核酸グループ。
グループBpH: CCACACCCAT CCTCTGGACA GGCTT BP11^^GC CTGTCCAGAGにATGGG TGTGG BP[11C^^GCC[l GυCCAGAGG^υGG(: UGUGG BPIIICRCCACACC CAU CCUCUGにACA にGCUU BPIIRから選択される核酸に 属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオチドを含む配列、又は 下記の場合のいずれにおいてもプローブが対応する非修飾配列と同一のRNA又 はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 −・夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 ・前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが1損されているか、 ・その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列をを検出するための本発 明のハイブリダイゼーション10−ブは、 一核酸グループ・ グループ5PII: GTGAGAGATCACC^^C丁AAT GCA 5PIITf;CATT ACTT GCTCATCTCT CAC5PIIICυGCAUUACtlU  GGtlにAt1C1lCU CAC5P111CRGUGAGAGA[IC ACCAAGUAAU GCA 5PIIRグループ5PIN: ^Gf、八^CへCCG CATTGにTCTT 5PI2^^GACC^^T G CGCAGTTCCT 5PI21C^^CACC^^UG C(:CAG UUCCU SP■2ICR八G+、A^Cu1l;CGCAUUGGtlCt lU 5PI2Rグループ5PI3: GA(:TTTATにA CTに^^^[、tl:TCA[、^^ 5P13T TCT[;ACCTT TCAGTCAT^^^CTC5PI31C11UcU GAcc1.lII UCAG[ICAUAA ACUC5PI3ICRGAC uUUAUGA C11CAAAGGUCAにAA 5PI3Rから選択される 核酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオチドを含む配列 、又ζよ下記の場合のいずれにおいてもブローブカ(対応する11修飾配列と同 一のRNA又はD N A a的とハイブリダイズするという条件下で、 −夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去されて いるか、 ・前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが1換されているか、 ・その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列をを検出するための本発 明のハイブリダイゼーション10−ブは、 一核酸グループ: グループ5AII・ AATCにAAAGに TTCAAATTGT T 5AIL^^C^^TTT G^ 八CCTTTCCAT T 5AIIIC^^C^^tlUUGA^CC UIJIJCGAtl II 5A111CR^^UCC^^^GG UUCA AAUUGtl U SA[IRグループ5AI2: CC^^^CCTGCCATTTGCGTCTT 5AI2^^GACGC^^ ^TGGCAGにTTT CCSAI21CAAGACGCAA^ IJGGC AGGUIItl CC5AI21CRGGA^^CC[IGCCAUuUGC GtlC0115AI2Rグループ5AI3・ TCCACGATCT AG^^^TAGAT TGTAG^^ SAI3TT CTAC^^TCTATTTCTAGA TCGTGGA S^13rCUtl CUACAAUCUAUIIUCUAGA UCGUGGA 5AI31CRU CCACにA[lC[I AG^^^UAGAIJ [IGIJAG^^ 5A I3RグループS^■4゜ TCTAGTTT丁A AAGAAACTAG GTT 5AI4AACCTA にTTT CTTTAAAACT AにA S^l4rCAACCUAGUUU  CUUUAAAACU AGA 5Af41CRUCUAGUUUUA AA GAAAC[IAG CUD 5AI4Rから選択される核酸に属しており且つ 15〜選択された核酸の最大数のヌクレオチドを含む配列、又は下記の場合のい ずれにおいてもプローブが対応する非修飾配列と同一のRNA又はDNA標的と ハイブリダイズするという条件下で、 −・夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているが、 ・N記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 ・その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を含む。
本発明は更に、適切な条件でプローブがCam I。
ハイブリダイズするという条件下で、図10に示す16S−23SrRNAスペ 一サー配列がら誘導される15〜最大数のヌクレオチドの配列、又はTがUで! 損された対応配列、又はその相補配列5又はTがUで置換された対応すするため のハイブリダイゼーションプローブに係る。
グルー7NGI 1.NGI 2.NMI 1.NMI 2.NMI3.NMI 4.NMI5.NMI6.BCI 1.BCl2.HDI 1.HI I 1. HI I2.BPI 1,5Pr1.5PI2,5PI3,5AIL、5AI2 ,5AI3及び5AI4に示した配列中、アルファベットは以下のヌクレオチド を表す。
A:アデニル残基 C,シチジル残基 G、グアニジル残基 「Ill的」なる用語は、上記に定義したグループNGII。
NGI2.NMI 1.NMI2.NMI3.NMI4.NMI5.NMI6. BCIl、BCl2.HDII、HIIt、HII2.BP 丁 1. 5PI I、 5Pr2. 5PI3、SAI 1,5AI2,5AI3及び5AI4の 配列のいずれかに相補的な配列を意味する。
本発明のプローブが上記配列の片側又は両側に核酸延長部(例えばクローニング ベクターの核酸フラグメント又は該クローニングベクターから前記プローブを切 断することにより得られるワンカーフラグメント)を含む場合、このような延長 部は、追って定義するような本発明の方法により試験され得る微生物のDNA中 で上記標的以外の任意の対応する相補的核酸配列とハイブリダイズしないように 選択されるべきである。二のようなハイブリダイゼーションは寄生性であり、プ ローブの特異性を低下させる。好適プローブは、上記グループの配列のいずれか から形成される核酸フラグメントから構成され、該フラグメントは15〜該当核 酸配列の最大数のヌクレオチドを含む。
上記ヌクレオチド配列(及び以下に記載する他の配列)において、式の左端は常 に該当配列の5°末端に対応し、右端は3′末端に対応する。
更に「グループXのグローブJ (XGiNGI 1.NGI2、NMI 1. NMI 2.NMI 3.NMI4.NMI5゜NMI6.BCI 1.BCl 2.HDI 1.HI I 1.HI I2.BPI 1.SPr 1.5PI 2,5PI3.SAr 1.SAI 2.SAI 3及び5AI4から選択され る)と称するとき、このようなプローブは上記又は下記に定義するグループに属 する核酸の1種に含まれる配列を有するものと理解されたい。
また、本明細書中で使用する「ヌクレオチド」なる用語は、特に明記しない限り リボヌクレオチド及びデオキシヌクレオチド及び修飾ヌクレオチド(例えばイノ シン)を無差別に意味するものと理解されたい、「ヌクレオチド」なる用語は更 に、修飾基(例えばハイブリダイゼーション能に根本的に影響しない化学的修飾 基)を含むヌクレオチドも包含する。このような修飾基の目的は、例えば特に該 当RNA又はDNAji(例えば他のDNA及び/′又はRNAと共に生物学的 サンプル中に最初に含まれているRNA又はDNAg)とのハイブリダイゼーシ ョン産物中がら標識又はラベルされたプローブを後で検出するために適切なマー カー又はラベルと直接又は間接的に結合し易くすることである。
例えば、このような修飾基は、適切な酵素又は蛍光又は化学発光ラベルを担持す る他の抗体により特異的に認識され得る抗体により認識可能である。可能な標識 手順については追って詳細に説明する。
本発明は更に、上記配列のいずれかを有しており且つ上記プローブの特異性P変 更しないように一部のヌクレオチドが置換したプローブにも係る。プローブは、 上記グループのいずれかに属する核酸の1種又はその一部がら構成される場合も あるが、その場合、プローブはNe1sserBordetel la ert ussis、 1旦二二工tococcus a alactiae、5tre  を異性を変えない程度までその両側にヌクレオチド延長部を含む。
従って本発明は、場合によりヌクレオチド配列に少数の些少の変異を有するほと んどのNe1sseria l旦オチド配列からなるレプリカ(数字の後にIC 又はICRと記述することにより表す)、又はNe1sseriaonorrh oeae、Ne1sseria meningitidis、Branhame lla catar1工 coliの天然RNA又はDNAに含まれる配列に相 補的な配列(数字のみ又は数字の後にRを記述することにより表す)から形成さ れるプローブを提供する。
より詳細には、該当D N A中の標的配列は、このような標的に対する本発明 のプローブのハイブリダイゼーション特異性に影響しないように、場合により株 間に些少な天然部ではないとしても大部分に存在する以下の連続配列のいずれか から構成される。
Ne1sseria onorrhoeaeの場合、GCG^^GTAG^^T ^^CGAC[:CATCCCTTTGCTTACTTAGTC^^CG (C TAf;GT^^^CC^^。
Ne1sseria menin 1tidisの場合、CAG([:CCAC G TCACACTTにA CCGACf;TCACACTTI;ACC^^G ^^C11:CACA[:TA[:^ ■^GCT^丁^^CG^^CCCTG CACAGTAG ^丁^GC^^TAT Cに^^CCC^^^TGG^^C AG^^TCCATTCAf;Gf;CGACf;TCACACTTI;ACC AG^^C^^^^GTCT[;ATC丁T CTA[;TC^^CCC^^T [;TTAG[; C^^^。
CTTTC(:Tへ^G ATGTTT^^TCCACC^^CC^^I:、T TT^^^CATC^^。
Haemo hilus ducre iの場合、Cへ^TATGCCT CG CGCAT^^T ^^。
Bordetel Ia ertussis−の場合、^^にCCT[;TCC AGA(:CAT(:GG TGTII、[;。
旦aemo hi−↓us 1nfluenzaeの場合、^^[;TGCG[ ;TC^^TTTGATGC[:TCTTT^^GTTT TCACTTC^^ ^ GT。
TCCATTACTT G[;T[;ATCTCT CAC^^にACC^^T G C[:CAGTTCCTTTCT(:ACCTT TCA(:TCAT^^  ^CTC。
5t−re tococcus a alactiaeの^^C^^TTTG^  ^CCTTTCGAT T^^(:ACにC^^^ T(GCA[;GTTT  CCTTCTAC^^TCTATTTCTAGA TCGTGG^^^CCT AGTTT CTTT^^^^CT AGA。
本発明のプローブは、対応するヌクレオチド配列を含むインサートを含む組換プ ラスミドをクローニングし、必要に応じて適切なヌクレアーゼを使用してクロー ン化プラスミドから対応するヌクレアーゼ配列を切断し、例えば分子量に従う分 画により回収することにより形成され得る0本発明の10−ブは、例えば従来の ホスホ−トリエステル法により化学的に合成することもできる。
本発明は更に、生物学的サンプル中でNe1sseritococcus a  alactiae、5tre tococcus npumoniae又はCa m v 1しer coli株を検出するための方法にも係り、該方法は、必要 に応じて適切な変性条件下で核酸(DNA又はRNA)をハイブリダイゼーショ ンできるようにしておlv)た前記生物学的サンプルを、プローブとサンプル中 に存在し得る株の相補的核酸との間のAイブリダイゼーションを可能にする条件 下で本発明のプローブと接触させる段階と、ハイブリッドが形成された場合には これを検出する段階とを含む。
本発明の方法は、該当生物を探査するサンプル中に存在する可能性のある酵母、 真菌、原生動物、他の細菌株及び/又はヒトl1lI胞から、Ne1sseri a onorrneumoniae又はCam vlobacter−二りに旦 ユ退びq1皿」ユ」−と虹l且工」ゴー coliを、区別することができる1 本発明の方法は、Ne1sserter coli株をサンプル中で直接又ζよ 株を培養後略こ検出する方法に係る。
ハイブリッドが検出された場合、グループNGII、NGI2.NMI 1.N MI2.NMI3.NMI4.NM15、NMI6.BCI 1.BCl2.H DI 1.HI 11、HI I2.BPT 1.SPI 1,5PI2,5P I3゜5AIL、5AI2,5AI3及び5AI4のプローブのいずれかの使用 中に夫々Ne1sseria LLLLLrhoeae、Ne1sseria  menin 1tidis、Branhamella catarrhalis 、Haemo hjlus ducre i、HaemΣ neumoniae による感染が生物学的サンプル中に存在していたと判断することができる。
本発明の有利な実施態様によると、Ne1sseriaれるプローブは、生物学 的サンプル中に存在し得るNe1a catarrhalis、Haemo h ilusducrevi、)(aemo hilus 1nflue1obac ter coli株のDNA全体及びRNAとハイブリダイズするプローブであ る。
ハイブリダイゼーション条件は、例えばハイブリダイゼーション温度、媒体の成 分の性質及び濃度、並びに形成されるハイブリッドの洗浄温度等の数個のパラメ ーターに依存して監視され得る。
ハイブリダイゼーション及び洗浄温度は10−プ(その核酸組成、種類及び長さ )に応じて上限を制限され、本発明のプローブの最高ハイブリダイゼーション又 は洗浄温度は約30〜58℃である。温度がこれ以上になると、デュプレクシン グはプローブと凛的との間に形成されるハイブリッドの解離(又は変性)に競合 する。
好適ハイブリダイゼーション媒体は約3XSSC(LXssc=o、15M N aCl、0.015Mクエン酸ナトリウム、pH7,0)、約25mMのリンa ll液分pH71,20°g脱イオン化ホルムアミド、0.02%Ficol  I、0.02%ウシ血清アルブミン、0.02%ポリビニルピロリドン及び約0 .1mg/mlの剪断変性サゲ精子DNAを含有する。
好適洗浄媒体は、約3XSSC125m Mリンwi緩衝液pH7,1及び20 %脱イオンホルムアミドを含有する。
他のハイブリダイゼーション又は洗浄媒体も使用できる。
しかしながら、プローブ又は媒体に変更を導入する場合、必要な特異性を得るた めにプローブを使用可能な温度は、B、D、HAMES and S、J、HI GGINS。
(eds、)、Nucleic acid hybridization、A  practical approach、 IRL Press、0xford 、U。
K、、 1985に記載されているような既知の関係に応じて変更すべきである 。
この点では、一般にDNA : DNAハイブリッドはRNA:DNA又はRN A : RNAハイブリッドよりも安定性が低いことにも留意すべきである。従 って、検出すべきハイブリッドの性質に依存して、特異的検出を実施できるよう にハイブリダイゼーション条件を適応させるべきである。
本発明に従って、一般にNe1sseria LLLLが特異的となるような値 にハイブリダイゼーション温度を適宜調節することにより実施され得る。このよ うな場合、より厳密な条件で洗浄する必要はない。
本発明の別の実施態様によると、ハイブリダイゼーション温度を必ずしもハイブ リダイゼーションが特異的となるような値に調節する必要はなく、特に、ハイブ リダイゼーションが特異的となるような値に対応する温度で洗浄を実施するので あるならば、ハイブリダイゼーションが特異的となるような温度よりも低い温度 でハイブリダイゼーションを行ってもよい。
グループN G I 1のプローブでNe1sseria Lonorrhoe ae株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施!g様によ ると、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約50°Cに調節すると適 切であり、媒体は上記に定義した類である。
グループNGI2のプローブでNe1sseria jiLonorrhoea e株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によると 、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約50℃に調節すると適切であ り、媒体は上記に定義した類である。
グループNMIIのプローブでNe1sseria menin 1tidis 株な検出(及び他の細菌分類7力1ら区別)するための方法の実施態様によると 、ノ1イブ1ノダイゼーション及び/又は洗浄温度は約45℃に調節すると適切 であり、媒体は上記に定義した類である。
グループNMI2のプローブでNe1sseria men二にL二正LL株を 検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によると、ハイ ブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約45℃に調節すると適切であり、媒 体は上記に定義した顕である。
グループNMI3のプローブでNe1sseria menin jtidis 株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によると、 ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約40℃に調節すると適切であり 、媒体は上記に定義した票である。
グループN M I 4のプローブでNe1sseria menin 1ti dis株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によ ると、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約48℃に調節すると適切 であり、媒体は上記に定義した類である。
グループNMI5のプローブでNe1sseria menin 1tidis 株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によると、 ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約58℃に調節すると適切であり 、媒体は上記に定義した票である。
グループNMI6のプローブでNe1sseria mLLLLL二見二±LL 株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によると、 ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約50℃に調節すると適切であり 、媒体は上記に定義した想である。
グループBCIIのプローブてBranhame I l acat、arrh alis株と検出(及び他のamm原票群ら区別)するための方法の実施態様に よると、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約30℃に調節すると適 切であり、媒体は上記に定義した想である。
グループBCl2のプローブでBranhame I Iacatarrhal  is株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によ ると、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約42℃に調節すると適切 であり、媒体は上記に定義した頂である。
グループBPIIのプローブでBordete I I aertussis株 を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によると、ハ イブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約55℃に調節すると適切であり、 媒体は上記に定義した類である。
グループHDIIのプローブでHaemo hilus±ucre i株を検出 (及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施!!!様によると、ハイ ブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約40℃に調節すると適切であり、媒 体は上記に定義した類である。
グルー78 r r 1. ノブロープでHaemo hilus−4nf I uenzae株を検出(及び他の#I菌分票群から区別)するための方法の実施 態様によると、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約55℃に調節す ると適切であり、媒体は上記に定義した雇である。
グループH1r2のプローブでHaemo hilusinf Iuenzae 株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施!g様によると 、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約35℃に調節すると適切であ り、媒体は上記に定義した類である。
グループSA■lのプローブで5tre tococcus 旦」L且」−1≦ −立」−1」−株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施 態様によると、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約35℃に調節す ると適切であり、媒体は上記に定義した星である。
グループ5Ar2のプローブで5tre tococcus 旦」L旦」−且」 二tiae−株を検出(及び他のm回分類群から区別)するための方法の実施! 様によると、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約45℃にy!節す ると適切であり、媒体は上記に定義した粟である。
グループ5AI3のプローブで影n二ococ二LΣ a alactiae株 を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によると、バ イブ、リダイゼーション及び/又は洗浄温度は約45℃に調節すると適切であり 、媒体は上記に定義した類である。
グループ5AI4のプローブで旦±m笠立ユ匹≦工us a alactiae 株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によると、 ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約37℃に調節すると適切であり 、媒体は上記に定義した類である。
グループ5PIIのプローブで5tre tococcus neumonia e株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によると 、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約45℃に調節すると適切であ り、媒体は上記に定義した票である。
゛ グループ5PI2の70−ブで5tre tococcus neumon iae株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実施態様によ ると、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約45℃に調節すると適切 であり、媒体は上記に定義した票である。
グループ5PI3のプローブでStrユ、(ユユユえユus neumonia e株を検出(及び他の細菌分類群から区別)するための方法の実mW様によると 、ハイブリダイゼーション及び/又は洗浄温度は約45℃に調節すると適切であ り、媒体は上記に定義した類である。
本発明は更にNe1sseria menin 1tidis株を特異的に検出 するためのキットに係り、該キットは、 −Neisseria menin itj二disユに特異的な10−プ、即 ちグループNMr 1.NMI 2.NMI3、NMI4.NMI5又はNMI 6のプローブと、−これらのプローブとNe1sseria meninLit idis株のDNA及び/又はRNAのみとの間にハイブリダイゼーション反応 を生じさせることが可能なM漬液又は該Ml液を生成するために必要な成分と、 〜前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含む。
本発明は更にNe1sseria onorrhoe−ae株を特異的に検出す るためのキットに係り、該キットは、 −Neisseria onorrhoeaeに特異的なプローブ、即ちグルー プN(、II又はNGI2のプローブと、 −これらのプローブとNe1sseria onorrhoeae株のD’NA 及び/又はRNAのみとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが 可能な緩衝液又は該l!衝漬液生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダ イゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含む 。
本発明は更にBranhamella catarrhalis株を特異的に検 出するためのキットに係り、該キットは、 一上記Branhamella catarrhalisに特異的なプローブか ら選択された少なくとも1種のプローブ、即ちグループBCII又はBCT2の プローブと、−これらのプローブとBranhamella catarrha lis株のDNA及び/又はRNAのみとの間にハイブリダイゼーション反応を 生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、− 前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するため の手段と3含む。
本発明は更にHaemo hilus ducre i株を特異的に検出するた めのキットに係り、該キットは、−上記Haemo hilus ducre  iに特異的な10−ブから選択された少なくとも1種のプローブ、即ちグループ HDIIのプローブと、 −これらのプローブとHaemo hilus ducrLL二株のDNA及び /又はRNAのみとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能 な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイゼー ションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含む。
的なプローブから選択された少なくとも1種のプローブ、即ちグループBP11 のプローブと、 −これらのプローブとBordetella E」−二重」工リダイゼーション 反応分生じさせることが可能なMWr液又は該[漬液を生成するために必要な成 分と、−前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出 するための手段とを含む。
本発明は更に旦aemo hilus 1nfluenzae株を特異的に検出 するためのキットに係り、該キットは、 一上記Haemo hilus 1nfluenzaeに特異的なプローブがら 選択された少なくとも1種のプローブ、即ちグループHIII又はHII2のプ ローブと、−これらのプローブと比立二旦工」」ロー1uL 1nfluenz ae株のDNA及び/又はRNAのみとの間にハイブリダイゼーション反応を生 じさせることが可能な緩衝液又は該[漬液を生成するために必要な成分と、−前 記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための 手段とを含む。
−上記5tre tococcus a alactia先に特異的なプローブ から選択された少なくとも1種のプローブ、即ちグループ5AIL、5AI2, 5AI3又は) 5AI4のプローブと、 −これらのプローブと5tre tococcus 1ialactiae株の DNA及び/又はRNAのみとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせる ことが可能なWllr液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハ イブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段 とを含む。
ロープ、即ちグループ5PII、5PI2又は5PI3のプローブと、 −これらのプローブと5tre tococcus JLLeumoniae株 のDNA及び/又はRNAのみとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせ ることが可能なII衝漬液は該yI衝漬液生成するために必要な成分と、−前記 ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手 段とを含む。
に検出するためのキットに係り、該キットは、から選択された少なくとも1種の プローブと、−これらのプローブとCam 1obacter 二LL−L二及 びCam 1obacter coli株のDNA及び/又はRNAのみとの間 にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能なM漬液又は該緩衝液を 生成するために必要な成分と、 一前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含む。
本発明の10−プは、核酸10−プを利用するアッセイの特異性を増加するサン ドイッチハイブリダイゼーションシステムで使用することができる。核酸10− ブに基づくアッセイにおけるサンドイッチハイブリダイゼーションの原理及び使 用は既に記載されている(例えばDUNN and HASSEL、 Ce1l 、 12: 23−36; 1977; RANKI et al、、 Gen e。
21: 77−85; 1983)。直接ハイブリダイゼーションアッセイは好 ましい速度を有するが、サンドイッチハイブリダイゼーションは信号対雑音比が 高いという点で有利である。更に、サンドイッチハイブリダイゼーションは核酸 プローブに基づくアッセイの特異性を増加することができる。
適正に設計するならば、サンドイッチハイブリダイゼーションアッセイは実際に 、同一生物の2種の異なる核酸部分を認識する2種のグローブを使用する場合、 核酸プローブに基づく試験の特異性を最大にすることができ、る、満足しなけれ ばならない唯一の要件は、2種のプローブの両方が(i)標的生物の同一核酸分 子にハイブリダイズし、且つ(ii)同一の非標的生物にハイブリダイズしない ことである。
2種の所与のプローブr及びrIを使用する場合、サンドイッチハイブリダイゼ ーションシステムは次のように説明することができる。
プローブIは生物(Cでなく)A及びB由来の核酸とハイブリダイズする。
プローブIIは生物(Bでなく)A及びC由来の核酸と絶対的に必要であるので 、生物A由来の核酸がサンプル中に存在する場合のみに検出可能なシグナルが発 生される。
プローブの一方が検出すべき生物に特異的である場合には、他方のプローブは第 1のプローブよりも同一標的分子にハイブリダイズするのであれば、特異的配列 から構成しても非特異的配列から構成してもよい。
本発明のプローブは、同一標的分子にハイブリダイズする別の非特異的又は特異 的プローブと夫々組み合わせて丈Cam Iobacter ’e’uni及び m1obacter coliに特異的なサンドイッチハイブリダイゼーション アッセイで使用することができる。
サンドイッチハイブリダイゼーションプロセスでは、標的DNA又はRNAを探 査する生物学的サンプルに10−ブを同時に加えてもよいし、別々に加えてもよ い。
本発明は更に生物学的サンプル中でNelsseriaonorrhoeae株 をin vitro検出するためのサンドイッチハイブリダイゼーションアッセ イ用キットに係り、該キットは、 一同一核酸分子を標的にし且つ少なくともINがNe i 5seria on orrhoeaeに対して特異的である少なくとも2種の10−ブと、 −これらのプローブとNe1sseria onorrhoeae株のDNA及 び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能な 緩衝液又は該II衝漬液生成するなめに必要な成分と、−前記ハイブリダイゼー ションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含む。
本発明は更に生物学的サンプル中でNetsseriamenin 1tidi s株をin vitro検出するためのサンドイッチハイブリダイゼーションア ッセイ用キットに係り、該キットは、 一同一核酸分子を標的にし且つ少なくとも1種がNe1sseria meni n 1tidisに対して特異的である少なくとも2種のプローブと、 −これらのプローブとNe1sseria meninitidis株のDNA 及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能 な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイゼー ションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含む。
本発明は更に生物学的サンプル中でBranhamelIa catarrha lis株をiHvitrQ検出するためのサンドイッチハイブリダイゼーション アッセイ用キットに係り、該キットは、 一同一核酸分子を標的にし且つ少なくとも1種がBranhamella ca tarrhalisに対して特異的である少なくとも2Nの10−ブと、 −これらのプローブとBranhamella catarrhalis株のD NA及び/又はRNAとの闇にハイブリダイゼーンヨ〉反応3生しさせることが 可能なM漬液又は該緩衝液3生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイ ゼーションにより形成されたハイブリッド3適時検出するための手段とを含む。
本発明は更に生物学的サンプル中でHaemo hilus ducrevi株 をin vitro検出するためのサンドイッチハイブリダイゼーションアッセ イ用キットに係り、該キットは、 一同一核酸分子を標的にし且つ少なくとも1種がHaemo hilus du cre iに対して特異的である少なくとも2Nのプローブと、 −これらのプローブとHaemo hilus ducrLL二株のDNA及び /又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能なI !衝漬液は該緩衝液を生成するために必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含む。
本発明は更に生物学的サンプル中でHaemo hitus 1nfluenz ae株をin vitro検出するためのサンドイッチハイブリダイゼーション アッセイ用キットに係り、該キットは、 一同一核酸分子を標的にし且つ少なくとも1種がHaem旦」ト上−11us  1nfluenzaeに対して特異的である少なくとも2種のプローブと、 −これらのプローブとHaemo hilus 1nfluenzae株のDN A及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可 能な緩衝液又は該II衝漬液生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイ ゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含む。
本発明は更に生物学的サンプル中でBordete l 1a ertussi s株をin vitro検出するためのサンドイッチハイブリダイゼーションア ッセイ用キットに係り、該キットは、 一同一核酸分子を標的にし且つ少なくとも1種がBordetella LLL ぢuss i sに対して特異的である少なくとも2種のプローブと、 −これらのプローブとBordetella 2」」二1」=ssis株のDN A及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可 能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイゼ ーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含む。
本発明は更に生物学的サンプル中でSt工U二1舌ニー」−ccus a al actiae株を−in vitro検出するためのサンドイッチハイブリダイ ゼーションアッセイ用キットに係り、該キットは、 一同一核酸分子を標的にし且つ少なくとも1種が5tretococcus a  alactiaeに対して特異的である少なくとも2種のプローブと、−これ らのプローブと5tre tococcus l」−alactiae株のDN A及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可 能なwL衝漬液は該M漬液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイ ゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含む。
本発明は更に生物学的サンプル中で5tre toc。
ccus neumon i ae工株をin vitro検出するためのサン ドイッチハイブリダイゼーションアッセイ用キットに係り、該キットは、 一同一核酸分子を標的にし且つ少なくとも1種がSt reto c o c  c u s n e u m o n i a eに対して特異的である少なく とも2種のプローブと、−これらの10−プと5tre tococcus 且 」−eumoniae株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーシ ョン反応3生じさせることが可能な緩衝液又は該[漬液を生成するために必要な 成分と、−前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検 出するための手段とを含む。
本発明は更に生物学的サンプル中でCam Iobacter 1二」」」LL 株3二n vitro検出するためのサンドイッチハイブリダイゼーションアッ セイ用キットに係り、該キットは、 一同一核酸分子を標的にし且つ少なくとも1種がm1obacter ’e’u niに対して特異的である少なくとも2種のプローブと、 −これらのプローブとCam 1obacter LL1工LL株のDNA及び /又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能な緩 衝液又は該yIWR液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイゼー ションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含む。
本発明は更に生物学的サンプル中でCam 10bacter coli株を二 n vitro検出するためのサンドイッチハイブリダイゼーションアッセイ用 キットに係り、該キットは、 一同一核酸分子を標的にし且つ少なくとも1種がm1obacユ」Lニー co liに対して特異的である少なくとも2種のプローブと、 −これらのプローブとCam Iobacter co−二株のDNA及び/又 はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能なH漬液 又は該緩衝液と生成するために必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含む。
本発明のグローブは、コンペティションハイブリダイゼーションプロトコルでも 使用することができる。
コンペティションハイブリダイゼーションでは、標的分子は特異的10−ブとそ の禰体との間に形成されるハイブリッドに競合する。標的数が多ければ多いほど プローブとその補体との間に形成されるハイプリントの量は少なくなる。特異的 標的が存在していたことを示す陽性シフナルは、標的を加えなかったシステムに 比較してハイブリダイゼーション反応が低いことにより確認される。特定の実施 !g様によると、適切にI[mした特異的オリゴヌクレオチドプローブを標的分 子とハイブリダイズさせる0次に、混合物を受容器(例えばマイクロタイター皿 のウェル)に移し、特異的プローブに相補的なオリゴヌクレオチドを固定し、ハ イブリダイゼーションを続ける。洗浄後、相補的オリゴヌクレオチドとプローブ との間に形成されたハイブリッドを、使用したラベルに応じて好ましくは定量的 に測定する。
本発明のオリゴヌクレオチドは、酵素的に増幅した特異的フラグメントを生成す るためにポリメラーゼ鎖反応技術(PCR; Mullis and Falo ona、Methods in Enzymology 155:335−35 0. 1987)で増幅プライマーとして及び/又は交叉オリゴヌクレオチドプ ライマー間で増幅されたフラグメントを検出するためのプローブとして使用する ことができる。
PCRによるハイブリダイゼーションアッセイの特異性は種々のレベルに調節す ることができる。
増幅法又は検出法又はその両方は特異的であり得る0両方が特異的な場合は特異 性が最大になるので好適である。
このようなPCRを利用する高特異性試験は本発明のプローブを使用して実施さ れ得る。
しかしながら、場合によっては、多様な生物に使用できるように増幅法を標準化 するために、特異的検出に結び付けられた本発明の検出プローブを交叉する保存 性プライマーを使用する非特異的増幅法が有利である。
標準化増幅法で使用される増幅プライマーは、スペーサー領域の両側の16S及 び23SrRNA遺伝子の保存領域に見いだされる(実施例1参照)。
本発明は更に、検出すべき微生物に特異的な本発明のプローブのいずれかを使用 して生物学的サンプルに含まれる1種の微生物又は数種の微生物を同時にin  vitr。
検出するための方法にも係り、該方法によると、好ましくはプローブ領域を交叉 する少なくとも1組の1ライマーによる酵素的増幅を使用して、生物学的サンプ ル中に存在する(II的配列を含む)DNA及び/又はRNAを標識し、増幅し た標的配列と膜上のプローブとの特異的ハイブリダイゼーションを可能にする媒 体中で、1種以上のオリゴヌクレオチドプローブを既知の位置にトントスボット した膜に前記生物学的サンプルを接触させ、ハイブリダイゼーションにより形成 されたハイブリッドを適切な手段により検出する。
増幅が必要な場合、その目的は標的配列と増幅しくそれによって標的配列の交叉 領域も増幅させ)、増幅領域のみを標識することである。
生物学的サンプル中に十分な標的配列が存在する場合、増幅は不要である。
このような場合、ハイブリダイゼーション前に例えば化学的手段により又は特異 的染料の添加によりII諏を実施すべきであり、生物学的サンプル中に存在する DNA及び/又はRNA全体を標識することに留意すべきである。
本発明は更に、生物学的サンプル中に含まれる1種の微生物又は数種の微生物を 同時にin vitro検出するためのキットに係り、該キットは、 −検出すべき微生物に特異的であり、膜にドツトスポットした本発明のプローブ の少なくとも1種と、−該プローブの標的配列を含むDNA及び/又はRNAの 酵素的増幅を適時実施するために必要なプライマーと、−酵素的増幅が可能であ り及び7′又はこれらのプローブと検出すべき微生物のDNA及び/又はRNA との間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能なyI衝漬液は該 緩衝液と生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイゼーションにより形 成されたハイブリッドを適時検出するだめの手段とを含む。
上記方法及びキットは、5aiki et al、(Proc、Natl、Ac ad、Sci、USA、86:6230−6234. 1989)により記載さ れている逆ドツトプロットアッセイのような逆ハイブリダイゼーションドットブ ロットアyセイを含む。
この場合、5′ビオチニル化プライマーを用いるPCRを使用して標的配列をま ず酵素的に増幅する。第2段階では、固体支持体に固定した特異的オリゴヌクレ オチドとのハイブリダイゼーション後、増幅産物を検出する。この方法は実施例 2に記載する変形方法のような数種の変形が考えられる0例えば、この方法はス ペーサー領域と交叉する普遍的プライマーを用いるPCRl及び該当生物の種々 の特異的オリゴヌクレオチドプライマーをドツトスポットした膜とのハイブリダ イゼーション後に特定の臨床サンプル中に存在し得る種々の微生物の同時且つ特 異的検出に特に有利であり得る。上記のような逆ハイブリダイゼーションアッセ イで使用可能な特異的オリゴヌクレオチドプライマーの有利なパネルの例と以下 に挙げる。
に)痰パネル: Moraxella(Branhamella catarr halis(旨)CS F−パネル: Ne1sseria 7ヱtidis工 (iii)尿生殖−パネル: Ne1sseria onorrhoeae−当 然のことながら、これらのパネルは他の臨床的に関連する微生物のプローブを加 えることにより拡張することができる。歯周ポケットからのサンプル又は血液サ ンプルのような他の臨床サンプルのパネルも利用できる。
PCHには、非普遍的に保存されたプライマー、例えばスペーサー領域自体に配 !されたプライマーも使用することができ、PCBは1組のプライマー用いて又 は同一反応容器で種々の組のプライマーを用いて実施することができる。
増幅段階なしに逆ハイブリダイゼーションを実施することもできる。この場合、 サンプル中に存在する核酸をハイブリダイゼーション前に例えば化学的手段又は 特異的染料の添加により特異的又は非特異的にI識又は修飾すべきである。
はとんどの場合、スペーサー領域がら誘導され得る該当生物の特異的70−ブの 数は、本明細書に記載するプローブに制限されない。
生物によっては、程々の細菌の高特異性且つ高感度のプローブの開発のためにス ペーサー領域を利用できることが立証されている10−ブは1又は2覆しか記載 されていない、Bordetella ertussisのみが例外であり、ス ペーサー領域の唯一の特定領域(Bordetella ertussis配列 中のヌクレオチド271〜299、図2の上段)が特異的配列を有する。しがし ながら、Bordetella ertussisのスペーサー領域配列から、 高度に関連するBordeteΣ以外のBordete I IaNを検出する プローブも図2の配列から推定することができる。同様に、Moraxe v  tiusの潜在的に特異的なプローブも夫々図7及び8に示すスペーサー配列が ら推定することができる。
本発明は更に、生物学的サンプル中で1種以上のNei−固体支持体に固定され たNe1sseria LLLLrrhoeaeに特異的な本発明のプローブの いずれかから選択された少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的配列 を含むDNA及び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプライ マーと2−酵素的増幅が可能であり及び/又は前記プローブとNe1sseri a onorrhoeae株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼ ーション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必 要な成分と、 一雨記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含む。
本発明は更に、生物学的サンプル中で1種以上のNe1n 1tidisに特異 的な本発明の10−プのいずれかから選択された少なくとも1種のプローブと、 −該プローブの標的配列を含むDNA及び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施 するために必要なプライマーと、−酵素的増幅が可能であり及び/又は前記10 −ブとNe1sseria menin 1tidis株のDNA及び/又はR NAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は 該緩衝液を生成するために必要な成分と、 一前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリ・・ドを適時検出する ための手段とを含む。
本発明は更に、生物学的サンプル中で1種以上のHaemo hilus du cre i株をin vitr。
検出するためのキットに係り、該キットは、一固体支持体に固定されたHaem o hilus duLLLLLに特異的な本発明のプローブのいずれかから選 択された少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的配列を含むDNA及 び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプライマーと、−酵素 的増幅が可能であり及び/又は前記プローブとHaemo hilus duc re i株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生 じさせることが可能なMI街液又は該*W液を生成するために必要な成分と、 一前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含む。
本発明は更に、生物学的サンプル中で1種以上のBranhamella ca tarrhalis株をin vitro検出するためのキットに係り、該キッ トは、一固体支持体に固定されたBranhamella catarrhal  i sに特異的な本発明の10−ブのいずれかから選択された少なくとも1種 のプローブと、−該プローブの標的配列を含むDNA及び/又はRNAの酵素的 増幅を適時実施するために必要なプライマーと、及び/又はRNAとの間にハイ ブリダイゼーション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は該M街液を生成す るために必要な成分と、 一前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含む。
本発明は更に、生物学的サンプル中で1種以上のBor−固体支持体に固定され たBordetella L先Ltussisに特異的な本発明のプローブのU )ずれ力)力)ら選択された少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的 配列を含むDNA及び/又番よRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要な プライマーと、−酵素的増幅が可能であり及び/又は前記プローブとB。
rdetella L1L旦ussis株のDNA及び/又はRNAとの間にハ イブリダイゼーション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成 するため(こ必要な成分と、 ドを適時検出するための手段とを含む。
本発明は更に、生物学的サンプル中で1種以上のHae−固体支持体に固定され たHaemo hilus inから選択された少なくとも1稽のプローブと、 −該プローブの標的配列を含むDNA及び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施 するために必要なプライマーと、−酵素的増幅が可能であり及び/又は前記プロ ーブと±工emo hilus 1nfluenzae株のDNA及び/又はR NAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は 該緩衝液を生成するために必要な成分と、 一前記ハイプリダイゼーションにより形′成されたハイブリッドを適時検出する ための手段とを含む。
本発明は更に、生物学的サンプル中で1種以上のStr−固体支持体に固定され た5tre tococcusneumoユn1aeユに特異的な本発明のプロ ーブのいずれかから選択された少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標 的配列を含むDNA及び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要な プライマーと、−酵素的増幅が可能であり及び/又は前記プローブと5tre  tococcus neumoniae株のDNA及び/又はRNAとの間にハ イブリダイゼーション反応を生じさせることが可能なW1衝液又は該MII液を 生成するために必要な成分と、 一前記ハイプリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含む。
本発明は更に、生物学的サンプル中で1種以上のStr−固体支持体に固定され た5tre tococcusa alact工1」L」−に特異的な本発明の プローブのいずれかから選択された少なくとも1種のプローブと、−該10−ブ の標的配列を含むDNA及び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必 要なプライマーと、−酵素的増幅が可能であり及び/又は前記プローブとStA 及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能 な緩衝液又は該y1衝液を生成するために必要な成分と、 一前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含む。
本発明は更に、生物学的サンプル中で1種以上のCamめのキットに係り、該キ ットは、 一固体支持体に固定されたCam Iobacter゛e uniに特異的な本 発明の10−ブのいずれかから選択された少なくとも1種のプローブと及びCa m 1obacter coliに特異的な本発明のプローブのいずれかから選 択された少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的配列を含むDNA及 び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプライマーと、−酵素 的増幅が可能であり及び/又は前記プローブとCaの間にハイブリダイゼーショ ン反応を生じさせることが可能なM漬液又は該y1衝液を生成するために必要な 成分と、−前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検 出するための手段とを含む。
プローブの 本発明のプローブは標識すると有利である。任意の従来のラベルを使用すること ができる。プローブは、)2p−ff5S、”51.3H及び”Cのような放射 性トレーサーにより標識され得る。
放射性標識は、(標識すべき末端に応じて)放射性標識ヌクレオチド、(ホスフ ァターゼによる脱リン酸化を伴うか又は伴わない)ポリヌクレオチドキナーゼ、 末端転移酵素又はリガーゼを使用することにより、3′又は5′位の末端標識の ような任意の従来方法に従って実施され得る。
本発明のプローブの1種は、数種の放射性ヌクレオチド又は数種の放射性及び非 放射性ヌクレオチドから構成される鎖の合成用マトリックスであり得る。
本発明のプローブは、1又は数種の放射性ヌクレオチドを使用する化学的合成に より製造することもできる。別の放射性標識方法は本発明のプローブの化学的ヨ ウ素化であり、プローブに数個の125r原子を結合させる。
本発明のプローブの1種が非放射性RNA又はDNAとのハイブリダイゼーショ ンに使用するように放射性標識される場合、ハイブリダイゼーションの検出方法 は、使用される放射性トレーサーに依存する。一般に、放射性トレーサーにより 発生される電離性放射線を検出することが可能なオートラジオグラフィー、液体 シンチレーション、γ計数又は他の任意の従来方法を使用することができる。
免疫特性(例えば抗原又は)1ブテン)、ある種の試薬Gこ対する特異的親和性 (例えばリガンド)、検出可能な酵素反応を提供する特性(例えば酵素、補酵素 、酵素基質又1よ酵素反応に関与する基質)、又は物理的特性(例え(f任意の 波長の光の蛍光、発光又は吸収)を有する残基Gこ本発明のプローブを組み合わ せることにより非放射性標識を使用することもできる。プローブと標的とにより 形成されるノ\イブリッドを特異的に検出する抗体も使用できる。
本発明のプローブを化学的に合成する場合には非放射性ラベルを使用することが でき、アデノシン、グアノシン、シチジン、チミジン及びウラシル残基は、プロ ーブ又はプローブと相補的DNAもしくはRNAフラグメントとの間に形成され たハイブリッドを検出することが可能な他の化学的残基に結合し得る。
一方、1種以上のヌクレオチドを他の化学的残基に結合することにより修飾した 場合、プローブのヌクレオチド配列は本発明のプローブの1種のヌクレオチド配 列と同一である。
本発明は更に、上記のように標識され且つ検出可能な本発明のプローブを使用し てハイブリダイゼーションによりRNA及び/又はDNAを検出するための方法 にも係る。
この点では、従来のハイブリダイゼーション方法を使用することができる。
生存生物起源の細胞又はそれ自体生存生物である細胞を検出するためには、化学 的又は物理的方法を使用して細胞の部分的又は全溶解によりこれらの細胞のRN A及び/又はDNAに必要に応じてアクセスできるようにし、検出可能な本発明 の1又は数種のプローブと接触させる。この接触は、液体媒体又は溶液中でニト ロセルロース、セルロース又はナイロンフィルターのような適当な支持体上で実 施され得る。この接触は、次善、最適又は制限条件(即ち配列が所定の分子長で 完全に相同である場合のみにハイブリ・lド形成可能な条件)下で実施され得る 。このような条件は、温度、反応物質濃度、最適核酸対合温度を低下させる物質 の存在(例えばホルムアミド、ジメチルスルホキシド及び尿素)、及び反応容量 を外見上低下させるか及び/又はハイプリント形成を促進する物質の存在(例え ばデキストラン硫酸、ポリエチレングリコール又はフェノール)を含む。
ハイブリダイズしなかった本発明の10−ブを除去するには、適切なイオン力価 及び適切な温度の緩衝溶液で洗浄し、場合により、S1ヌクレアーゼ又は一本1 iDNAもしくはRNAを消化するが、DNA−RNAハイブリッドもしくは二 本11DNAを消化しない他の任意の酵素で処理する。
液体媒体中で、細胞DNA又はRNAフラグメントに対合した本発明のプローブ のハイブリッドは種々の方法、例えばヒドロキシアパタイト上のクロマトグラフ ィーにより液体媒体の残余から分離することもできる。
次に、ハイブリダイズしたプローブをプローブ上のラベルにより検出する。
染色体DNAフラグメントti+的にするためには、RNAを1又は数種の酵素 で処理し、DNAフラグメントを変性(即ち両Mt分離)した後、ハイブリダイ ゼーションを可能にする条件下で本発明のプローブの1種をDNAフラグメント と接触させ、ハイブリダイゼーションの終了に達するために必要な時間後、ハイ ブリダイズしなかったフラグメントをハイブリダイズしたフラグメントから分離 し、細胞検出について上述したようにラベルと検出する。
一般に、異種D N Aの存在が該当用途でプローブの特異性分損なわないなら ば、クローニングを可能にする組換DNA中に本発明の種々のプローブを含むこ ともできる。
(以下余白) 図1〜図10には、種々の微生物中で発見されたスペーサー領域のアライメント (全部または一部を配列したもの)が例として示されている。対(match) 及び空所(gap)は各々、“:”及び“−°゛で表されている。総ての配列に 関して、非−コードストランドは、その5−3′配列で示されている。
5′末端は、16S rRN^遺伝子の近位であり、3°末端は、23S rR N^遺伝子の近位である。
図1〜図10に参照される各生体(E、 coliの1種を除く)の16Sと2 3S rRN^遺伝子との間のスペーサー領域の各核酸配列は、新規であること は指摘されねばらならない。
図1には、Ne1sseria 7−株NCTC8375(上列)及びI丁S  4367(下列)の16Sと23S rRN^遺伝子との閏のスペーサー領域の 16S rRN^近位端の核酸配列アライメントが示されている。
図2には、Bordetella 7−^TCC10380(上列)及びBor detella bronchise tica NCTC452(下列)の1 65と23SrRN^との間のスペーサー領域の核酸配列アライメントが示され ている。
図3には、Ne1sseria whenユJ1」±劇」−NCTC10025 (上列)及びNe1sseria onorrhoeae NCTC8375( 下列)の165と235rRN^との間のスペーサー領域の核酸配列アライメン トが示されている。
図4には、Ne1sseria onorrhoeae NCTC8375(上 列)及びBordeLella ト狂↓旦11」−ATCC10380(下列) ノ16Sと23SrRN^との間のスペーサー領域の核酸配列アライメントが示 されている。
図5には、Branhamelli catarrhalis ITM 419 7(上列)及びNe1sseria onorrhoeae NCTC8375 (下列)の16Sと235rRNAとの間のスペーサー領域の核酸配列アライメ ントが示されている。
図6には、シリヱ幻+hil+リー山仔工見LL CIP 542(上列)及び Eseherichia eoli(下列)の16Sと23S rRN^とのゴ のスペーサー領域の核酸配列アライメントが示されている。
図7には、Branhamella eatarrhalis ITS 419 7(上列)及びMoraxella nonli uefaciens^TCC 19975(下列)の16Sと23S rRN^との間のスペーサー領域の核酸 配列アライメントが示されている。
図8には、h叩」が±us 1nrluenzae(バイオグループ1nflu enzae)NCTC8143(上列)及びb」工」壮ユIus 1nflue nzae(バイオグルー 711111バリー) 17M859 (下列>(1 ) 16Sト23SrRNAとの間のスペーサー領域の核酸配列アライメントが 示されている。
図9には、ジじ1且(弧旦1幻リーL阻駐り阻590−5122(上列)及び5 tre tocoeeus a33上aeLiae U3O−2817(下列) ノ165ト23S rRN^との間のスペーサー領域の核酸配列アライメントが 示されている。
図10には、す11Lし→A忘肋狂−ピ」工I−^TCC33560(上列)及 びCan 1obacter coli^TCC33559(下列)の1f5S と23S rRN^との間のスペーサー領域の23S rRN^近位端の核酸配 列アライメントが示されている。
使用した株は、各々培地コレクション;ATCC: ^−erican 丁yp e Cu1ture Co11ection、Rockville、MD。
USA。
CIP : Co11ection de l’1nstitut Pa5te ur、 Paris、 France。
ITM: In5titute or Tropical Medicine、 ^ntwerp、Be1gium。
NCTC: National Co11ection of 丁ype Cu 1tures、CentralPublic Health Laborato ry、 London、 United Kingsos。
から入手し得る。
以下の実施例は、本発明の70−ブの製造法及び種々のハイブリダイゼーション プロトコルを使用する10−ブの特異性及び3度に関する実験結果に関する。臨 床に適当な以下の生体: Ne1sseria onorrhoeae−1Ne isseria qした。
実施例は、種−特異性で感度の高いプローブが、研究した総ての生体のスペーサ ー領域に容易に知見されたことを示している。さらに、種−特異性で感度の高い プローブが16S及び/または23S rRN^分子に知見されない生体のこの 領域から70−ブが構築され得ることを示している。使用した方法は、他に記載 しない限り、ROSSAUらのJ、Gen、 Micr。
biol、 ; 135 : 1735−1745.1989.tたは欧州特許 出願第89401045.3に記載の方法と本質的に同一である。 rRN^遺 伝子フラグメントの酵素的増幅法及び逆ハイブリダイゼーションを除く総ての方 法は現在当業者に公知である。 16S−23SrRN^スペーサー領域を広げ るrRNA遺伝子フラグメントの酵素的増幅法は、Perkin Elmer  Cetusの+Gene^−p”キットに推薦される方法に従って実施したポリ メラーゼ原反応法<PCR)により得られた。 rRN八分へ中に保存されたま たは半分保存された(semi−eonserved)領域に対応するヌクレオ チドをPCRプライマーとして使用した。逆ドツトープロット法の原理及びプロ トコルは、5aikiら(1989)により記載されている。
Ne1sseria menin 1tidis及びNe1sseria On O「「hOeaeの両方は、各々髄膜炎及び淋疾に関連する重要なヒト病原体で ある。これらの生体は非常に密接に関連しており、互い及び他のNelsser ia種との差別化は閏違い易い、 Ne1sseriaシ」ユ11」±dis− 及びNe1sseria 7−に特異的な[lN^プローブは、両方のNels seria種の間の正しい差別化を速め且つ臨床サンプル中でこれらの種を直接 検出するなめに使用し得る。
Ne1sseriaむと四エエ九幻1」−を検出するために多くのDNAプロー ブについて記載されてきた(欧州特許出願第0272009号及び同第0337 896号、 URDEAら、 Cl1o、Chem、35:1571−1575 ゜1989 、ToTTENら 、J、Infeet、Dis、148 : 4 62−471. 1989 ; DONEGANら、 Mo1.Ce11.Pr obes 3 ; 13−26. 1989 : KOL8ERGら。
Mo1.Ce11.Probes 3: 59−72.1989)、 Lかしな がら、これらのプローブの内の幾つかは、非−Neisseria 7株と交差 するか、感度が高くないことが知見された。これらのグローブは総て16S−2 3S rRN^スペーサー頭域由来ではなかった。
Ne1sseriaシ」ユff土止り1株を検出するDN^プローブも報告され た(KOLI3ERGら、 No1.Ce11. Probes 3 : 59 −72.1989)。
Ne1sseria 114す旦rrho幻す−のビリン遺伝子から誘導された このプローブも、Ne1sseria menユ11」1吏0.に関して非常に 特異性でもなく感度も高くはなかった。
Ne1sseria む郵立す1幻」!及びNe1sseria sen主譚1 1宣■Σ型株の16Sと23S rRN^遺伝子との間のスペーサー領域の配列 を、スペーサー領域を広げるPCRフラグメント由来のクローン化した物質を使 用して決定した0図3に示されている両方の列から、幾つかの潜在的な10一プ 配列が明らかになった。
約60塩基対の予想外の挿入配列を、Ne1sseria q迂迂株のスペーサ ー領域中に検出した。以下の配列:(、GTC^^GTGT (、AC(、TC CCCCTG N旧IGTTCTT[;GTC^^GTCTGACG TCN旧 2を有するオリゴヌクレオチドを、この挿入した配列から誘導した。
(図3のNe1sseria men匡7−配列の塩基対365〜386由来の )スペーサー領域のもう1つのエリアでも、Neisseriamenin 1 tidisとNe1sseria 7−との間でがなりの度合いで食い違いが明 らかになった。このエリアから、2ffiffのオリゴヌクレオチド10−ブ( Neisseria 4dis及びNe1sseria 7−の検出用のNMI 3及びN[l、!1)にC[;TTCにTTA TAGCTATCTA CTG TにC81413CGATGCGTCG TTATTCTACT TCGCNG IIが化学的に合成された。
これらのヌクレオチドを、ポリヌクレオチドキナーゼを使用してその5′末端を 32pラベルするか、またはターミナルトランスフェラーゼを使用してその3° 末端でジゴキシゲニン化したUTPと結合して、ハイブリダイゼーションプロー ブとして使用した。ターゲットとして1種々の位置由来細菌(bacteria l taxa)由来の幾つかの株を使用した。
ハイブリダイゼーション−混合物は、:(xssc、25−Mリン酸カリウムH 1街液、9H7、脱イオン化ポルムアミド(201゜v/v)、Fieoll( 0,02Z、 w/v)、ウシ血清アルブミ7 (0,OZ$。
−/V)、ポリビニルピロリドン(0,02$、 w/’v)及びシェア分かけ て変性したサゲ精液INN^(Q、1xg/ll)であるが、または5XSSC の代わりに3x 5SC(l X SSC: 0.15M NaC1,0,01 5Mクエン酸ナトリウム、pFI7.o)を使用し且つホルムアミドを2oz( v/v)まで添加した以外には、非−放射性ON^ラベル及び検出キット(Bo ehr:nger Mannhei−製)のプロトコルシートの溶液であった。
洗浄液は、3xSSC1201ホルムアミド及び25wMリン酸塩緩衝液pH7 ,1を含んでいた。
ハイブリダイゼーションの結果は、以下の表にまとめられている。各プローブ毎 のハイブリダイゼーション及び洗浄温度は、括弧内に示されている。試験した総 てのプローブは、Ne1sseria onorrhoeae(プローブNf、 I 1 )または岨5eria menin 1tidis(プローブNMI  1 、 NMI 2及びNMI3)に対し非常に特異性で且つ感度が高かったこ とがJ明された。1陽性株 /試駿 HI3及びNGI3で検出する特異性を、16S rRN八遺へ子の3゛末端及 び23S rRN八遺へ子の5′末端に各々配置している以下の増幅ズライマー ・ Tf;GCTI;^^GTCGT^^C^^GGT^ ^P16CACGTCC TTCGTCGCCT AP23とのスペーサー領域の酵素的増@後においても チェックしBranhamella eatarrhalisの株由来のゲノム I)N^の100ナノグラムをPCR反応に使用した。増幅後、収量の1710 をアガロースゲルに装填し、電気泳動させ、ナイロン膜上にプロットした。
続いてこの膜とプローブNGII及びNHI3でハイブリダイズした。
各々NGrlまたはNHI3を70−プとして使用したとき、Ne1sseri a onorrhoeaeまたはNe1sseria meningitidi s物質が存在するレーンだけにはつきりしたハイブリダイゼーションシグナルが 検出できた。
111よ りordetel la旧:rtussis−は、百日咳の原因となる因子であ る。再度の予防接種キャンペーンにより、この病気は先進国では殆ど問題ではな い、しかしながら第3世界の国々に於いては、8ordetella B工至組 且聾−は、幼児の致死率のトラ非常に関連しているので(KLOO5ら、 In t、J、5yst、Baeteriol。
31:173−176.1981 、 DE LEYら、Intj、5yst、 Bacteriol、36:405−414.1988)、ひとつの遺伝子種に 属するものとして考えるべきである。この遺伝子型の関係は、これらの細菌の他 の多くの特徴にも反映するので、その表現型の差別化が冗長となる。
百日咳の臨床兆候はたいてい非定型であり、検査室診断が必要である。感度が高 く、特異的で迅速な試験はまだ無い、培地には選択方法が残っているが、回収率 は低く且つ結果は通常、接種@3〜7日しか有効でない(FRIEDM^N。
Cl1n、 Microbiol、Rev、4:365−376.1988 ;  HALPERINら、J。
Cl1n、Microbiol、27:752−757.1989)、 DN^ プローブベースの分析は、Bordetella 7−感染の診断を非常に改良 し得る。
Bordetella pertussisの検出用プローブは1文献<PAR Kら、FEMS Microbiol、Let152:19−24,1988  ; McPHEAT及びMcN^LLY、J、[;en、Microbiol、 133:323−330.1987及びFEMS Micro−biol、Le tt、4] :357−360,1987 ; McLAFFERTYら7^b stracts ofthe Annual Meeting of the  ^−erican 5ociety for Micr。
biology C−168,1986及びC−322,1987)に記載され ている。
McLAFFERTYら<19813及び1987)に記載のプローブは、特異 性が高くない、記載の他のプローブに関しては、示されたデータは特異性及び感 度の度合いを推論するには不十分である。
以下の株のリポソームRNへ遺伝子の一部を酵素的に増幅・し、プラスミドベク ター: Bordetella 7^TCC1(1380,[1ordetel la arm ertussis NCTC5952(型株)及びBorcle tella bronchユ1υユヱea NCTC452(型株)にクローン 化した1種々の種類のクローン化したフラグメントを、ジデオキシ値停止法を使 用して一部配列し、その配列を比較した。 16S rRN^遺伝子に拘わる配 列情報は、種−特異性プローブが与えられないことを示している(ROSSAt lら、未発表)。
しかしながら図2のアライメントに示されたように、相同でないエリア(271 塩基対〜約300)がBordetella 7及びBordetella b ronchise tiea株の16Sと23S rRN^遺伝子との間のスペ ーサー領域に知見された。
Bordetel laと■1且幻コニ互釣」−株のスペーサー領域の配列は、 Bordetella bronchise を上り、配列と大体同一である( ROSSAUら、未発表)。
Bordetellaと狂」ユ5sis−のスペーサー領域のヌクレオチド27 1と295との闇のエリアから、以下の配列:CCACACCCAT CCTC TにGACA GGCTT BPIIを有するオリゴヌクレオチドプローブを誘 導した。
オリゴヌクレオチドプローブを化学合成し、ターミナルトランスフェラーゼを使 用してジゴキシゲニンーUTPでラベルした。ターゲットとしてドツト−スポッ トし、変性したゲノムDN^で得られた結果を以下の表にまとめた。
分一部長55℃に けるDPIIとのハイブリダイゼーション陽性株数/試験株 数 使用条件下に於いて、プローブBPIIはBordetella トnエハイプ リダイゼーション混合物は、5xSSCの代わりに3xSSC(I X5SC: 0.15M N1c1.0.015Mクエン酸ナトリウム。
p)17.0)を使用し、ホルムアミドと201(v/v)まで添加したことを 除いて、非−放射性DN^ラベル及び検出キット(Boehringer Ma nnhei−製)のプロトコルシートに記載のものと同じであった。洗浄液は3 xSSC12ozホルムアミド及び25■Hリン酸塩緩衝液pH7、1を含んで いた。ハイブリダイゼーション及び洗浄温度は55℃であった。
逆ドツトープロット分析を利用すると、上記表に示されているのと本質的に同一 結果が得られた。この分析は以下のように実施した。
異なる細菌種から得られた種々の株からの細菌DN^lngを、ジオキシゲニン −11−dUTP(Boehringer Mannhei閤)を増幅混合物に 添加して最終濃度40μHとした以外には、Gene−^mpキット(Perk in Elmer Cetus)の製造業者により推奨されるように酵素的に増 幅した6プライマー^P16及び^P23(実施例1参照)を用いて全部で50 u1で30サイクル(1分/95℃。
1分750℃、1分/72℃)実施し、その後各PCR混合物の5μlを膜の存 在下にハイブリダイゼーション混合物(上記定義通りの組成物)lxfに添加し 、これにプローブBPIIの0.2pool、0.02Hol及び0.002p molを固定した。ハイブリダイゼーションを55℃で1時開実施した。洗浄工 程を同一温度で10分間実施した。非−放射性DN^ラベル及び検出キット(B oehrinHer Mannheis製)に記載の如く検出した。ゲル電気泳 動及び逆ドツトープロットプロトコルを使用する臭化エチジウム染色後に実験し た全サンプル中にはつきりしたバンドを検出したが、もっばらBordetel la 7DN^が存在するサンプルにはつきりした陽性シグナルが得られな。
犬」1殊j− Moraxella catarrhalisまたはNe1sseria ca tarrhalisとも知られるBranhamella catarrhal isは、特殊培養基を必要とする生化学的に不活性な細菌である。近年、その重 要な病原体としての潜在能力が認識された。
Branhamella caLarrhalisは1重い気道感染症によく含 まれる(l(AにERら、 Rev、Infect、Dis、9:1140−1 149.1987>。
Branhamella catarrhalisの診断には、特殊培養基を必 要としない微生物による異常増殖により阻止されるこの生体の培地と、この生体 と口腔内に存在する共動生物(例えば、Nelsseria種など)とを区別す るための一組の表現型試験器具とが必要である。
時々、表現型が類似の細菌由来のBranhamella eatarrhal isを差別化する試験は限られているので、表現型試験は、推定上のBranh amella catarrhalis単離物の識別に関しては決定的ではない (RIOU及びGUIBOURDENCHE、 Drugs 31.[補遺3コ ・1−6.1986)。分析に基づいたDN^Na−ブを使用すると、Bran haa+ella catarrhalisの検査室診断とかなり筒素化できる 。未特定DN^フラグメントから誘導し、Ne1sseria caviae由 来のDNAで交差ハイブリダイズしたBranhamellROYにより記載さ れている(^bstracts of the Annual Meeting  of the ^−erican 5ociety for Microbi ology、Abstract No、D−249,1989>。
Branhamella catarrhaliSITG 4197のrRN^ 遺伝子の一部を、ポリメラーゼ鎖反応法により酵素的に増幅させ、プラスミドベ クターにクローン化した。続いて16S−235rRN^スペーサー領域と広げ るフラグメントをジデオキシ鎖停止法により配列した。この配列は図7に示され ている(上列)。
配列データより、以下のオリゴヌクレオチド:TATCAG^^CC^へGCT TCCT^ ^CTTCG丁T BCI 1を選択し、化学的に合成した。
このオリゴヌクレオチドをその5°末端でポリヌクレオチドキナーゼで32pラ ベルし、ハイブリダイゼーションプローブとして使用した。ターゲットとして、 異なる位1の31Branha+5ella caLarrhalis株及び他 の細菌分類の19株のド’7トースポツトした、変性ゲノムDNAを使用した。
ハイブリダイゼーション−混合物は、3x 5SC(lx SSC:0.15M  NaCZ、0.015Mクエン酸ナトリウム、pH7,0)、25−Mリン酸 カリウム縛漬液、 pH7、脱イオン化ボルムアミド<20Lv/v)、Fic oll(0,02$、w/v)、ウシ血清アルブミン(0,02$、―/V)、 ポリビニルピロリドン(0,02$、w/v)及びシェアをかけた変性したサケ 精液[IN^(0,Lxg ml−’)であった、洗浄液は、3XSSC120 gホルムアミド及び25MM!、/ン6塩!! l HpH7,1を含んでいた 。ハイブリダイゼーション及び洗浄温度は、30℃であった。
使用条件下で、10−ブBCIIを総てのBranha@el 1acatar rhal is株にハイブリダイズした。他の細菌種に属する試験した株は総て 、このプローブに対し強いハイプリダイゼーシゴンシグナルと与えた。
試験した非−Branhamella catarrhalis株は:Xant homonas 7 LMG 568であった。
K藷」」工 (11性下yff)原因となるHggggl妙ユb任、も匹工見四−は、特殊培 養基を必要とするグラム陰性細菌である。この生体の培地は困難で且つ感度が無 いが、依然として、bヒ!囚壮ユおリエ←ビニm−感染の診断のための選択方法 である。特異性の高いプローブ含使用すると、培地が不要で且つ診断の感度が強 くなる。他のHaem幻1ユ乃リー及びPa5teurel Ia種と弱い交差 反応性を示し、蛋白質をコードする遺伝子をターゲットとt るh」1」曲ユl us工もビニ1がmmのクローン化したDNAプローブは、PARSONSらに より記載されている(J、CI in、Microbiol 。
27:1441−1445.1989)。
Haemo hilus モ匹工1b−CIP 542型株のrRN八遺へ子の 一部をポリメラーゼ研反応により酵素的に増幅し、プラスミドベクターにクロー ン化した。
16Sと23S rRNA遺伝子との間のスペーサー領域の配列は、ジデオキシ 鎖停止法により得られた。核酸配列より、以下のオリゴヌクレオチド: CACCCTTT^^ TCCG^^GATA TTACG HD11分選択し 、化学的に合成した。
オリゴヌクレオチドをその5゛末端で”Pラベルするが、またはターミナルトラ ンスフェラーゼを使用してジゴキシン化tlTPとその3゛末端を結合し、ハイ ブリダイゼーションプローブとして使用した。
ターゲツトとして、種々の位置からの41 b」1逼lユ1us−(社)ビニm −株及び他のバクテリア分類の幾つかの株の、ドツト−スポットした変性したゲ ノムDN^を使用した。総てのhJ上」lヱハ+s dt恥工」づ−株にもっば らハイブリダイズしたオリゴヌクレオチド70−ブと試験した。
ハイブリダイゼーション−混合物は、5XSSCの代わりに3X 5SC(I  X SSC: 0.15M NaC1,0,015Mクエン酸ナトリウム。
pH7,0)を使用し、ホルムアミドを20%(v/v)まで添加したことを除 いて、3xSSC225mNリン酸カリウム[Ir液、pi(7、脱イオン化ホ ルムアミド(20!、 V/V)、Fieoll(0,0:’!、 +w/v) 、ウシ血清アルブミン<0.02g、 w/v)、ポリビニルピロリドン(0, 02!、 w/v)及びシェアをかけて変性したサケ精液DNA(0,1zgz l−’>または、非−放射性DNAラベル及び検出キット(Boehringe r Mannhei−製)のプロトコルシートの溶液であつた。洗浄液は、3X SSC1201ホルムアミド及び25+*M リン酸塩緩衝液pH7,1を含ん でいた。ハイブリダイゼーション及び洗浄温度は、40℃であった。
試験した非−b」!」曲ユ暉捷、もぴ工且1−株は。
艮11i グラム陰性m菌種!Iaeso hilus 1nfluenzaeは、2種類 のバイオグループ: 1nfluenzae及びm土すエに分類することができ る(Casinら、^nn、In5t、Pa5teur/Hicrobio1. 137B:155−163.1986)、 1nfluenzaeバイオグルー プの生体は、重要な呼吸器道の病原体であり、子供の脳膜炎及び耳炎の原因でも ある。バイオグループ1」1且見1us−単離物は、暑い気候では、細菌性結膜 炎の原因として作用する因子であり、ブラジル紫斑熱と関連しているらしい<B rennerら、 J、Cl1n。
Microbiol、 26 + 1524−1534.1988)、分類可能 な及び非−分類可能なり11幻曲ユυJS 1nfluenzaeは、核酸プロ ーブにより迅速に検出され得る。
この種のDNA10−ブは、文献に記載されている(Terpstraら、 5 cand、J、Infect、Dis、19:641−646.l987 ;  Malouinら。
J、Cl1n、Microbiol、28 : 2132−2138.1988 )、これらのプローブは16S−23S rRN^スペーサー領域から誘導され ているものではない。
)!aemo hilus 1nfluenzae NCTC8143型株のr RN^遺伝子の一部を、ポリメラーゼ鎮反応により酵素的に増幅させ、次いでプ ラスミドベクターにクローン化した。
16Sと23S rRN^遺伝子との間のスペーサー領域の配列がジデオキシ鎖 停止方法により得られた。核酸配列から、以下のオリゴヌクレオチド: ACGCATCAAA 丁TGACCGCACTT Hll 1^CT丁TG^ ^GT G^^^^CTT^^ ^G III 2を選択し、化学的に合成した 。
オリゴヌクレオチドをその5゛末端で”Pラベルし、ハイブリダイゼーシヨンプ ローブとして使用した。ターゲットとして、a菌の分MN位のドツト−スポット した。変性したゲノムON^を使用した。
両方のプローブを使用したハイブリダイゼーション結果を以下の表にまとめた。
使用したハイブリダイゼーション及び洗浄温度では、10−プI(II 1はむ 1見ぢ曲ユバ任−1nfluenzaeバイオグループ駐IL■エロー株にハイ ブリダイズしなかった。プローブI112は、両方のバイオグループの株にハイ ブリダイズした0両方のグローブは、表示温度で、fstitute or T ropical Medicine、八ntwerp、Be1guimから得た 他の15種顛の1jユ幻壮より目−1nf 1uenzaeバイオグル一プ国旦 弧」!の臨床単離物にもハイブリダイズした。
ハイブリダイゼーション混合物は、3XSSC125−Mリン酸カリウム緩衝液 、 pH7、脱イオン化ホルムアミド(20!。
v/v)、Fieoll(0,02g、 w〆V)、ウシ血清アルブミン(0, 02g。
−/V)、ポリビニルピロリドン(0,02$、 w/v)及びシェアをかけて 変性したサク精液DN^<0.1ng xi−’)であった、洗浄液は、3XS SC120gホルムアミド及び25mM リン酸塩緩衝液pFI7.1を含んで いた。
Fig、 1 Fig、 2 一−−−−−人(JCCAG−へAGGCGAGAGAGCAACGTTAGT GCTGCG入C↑C入GTG −342Fig、 3 Fig、 4 Fig、 5 GG?’!’Gテ入丁 −498 Fig、 6 C++++++++++++−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−1−−−−−−−−CAAAATAA−−−− AG−−−一人C−−−−−−−−−−ATCAC−−−−−−−−18−一一 一一人AGTA−−−−−−−−−−−−−−−C?CACACAGATP7− 7’GATTGTTTT −48AGA++−−CAAGTCG−+−−−−+ −−−−−−−−+−++−−−−−−−+GAATA−−++ −63CA’ l’−−−C’m’−−−−−−一−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− AAAπT−−−−−−−−7ローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーT GTCCCCATCTGTC’l’AGAGGCCTAGGACAT −106 TA’!’ −346 Fig、 7 Fig、 8 Fig、 9 ACATTGAAAATTGAATATCTATATCAAAT−−−−一−− −−−−−−−−−−−−−−−176Fig、 jO !1一 本発明は、非ウィルス生物、特に原核生物、より特定的には細菌のrRNA遺伝 子間のスペーサー領域の少なくとも約15ヌクレオチド、好ましくは約15ヌク レオチド〜スペーサー領域のほぼ最大数のヌクレオチド、より好ましくは約15 〜約100ヌクレオチドから構成される非ウィルス微生物検出用プローブに係る 。
補正嘗の写しく翻訳文)提出書(特許法第134条の8)平成4年10月19不 〜

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.非ウイルス生物、特に原核生物、より特定的には細菌のrRNA遺伝子間の スペーサー領域の少なくとも約15ヌクレオチド、好ましくは約15ヌクレオチ ド〜スペーサー領域のほぼ最大数のヌクレオチド、より好ましくは約15〜約1 00ヌクレオチドから構成されるプローブ。
  2. 2.検出すべき非ウイルス生物、特に原核生物、より特定的には細菌に固有であ るように選択されたrRNA遺伝子間のスペーサー領域、特に16SrRNA遺 伝子及び23SrRNA遺伝子間のスペーサー領域の配列にハイブリダイズする ために十分相補的なオリゴヌクレオチドを構築する段階を含む方法で得られるよ うなハイブリダイゼーションアッセイ用プローブであって、rRNA遺伝子間の スペーサー領域の前記配列が、 −*目的生物のrRNA遺伝子間のスペーサー領域のヌクレオチド配列を、最近 隣種のrRNA遺伝子間のスペーサー領域のヌクレオチド配列と比較し、 *最近隣種のうちの少なくとも1種のrRNA遺伝子間のスペーサー領域との間 に少なくとも1つのミスマッチを有する目的生物のrRNA遺伝子間のスペーサ ー領域の少なくとも約15ヌクレオチド、好ましくは約15〜ほぼ最大数のヌク レオチド、より好ましくは約15〜約100ヌクレオチドの配列を選択すること により、又は−*短縮スペーサー領域を得るように、目的生物のrRNA遺伝子 間のスペーサー領域からtRNA遺伝子及び場合によりシグナル配列を欠失させ 、 *少なくとも約15ヌクレオチド、好ましくは約15〜スペーサー領域のほぼ最 大数のヌクレオチド、より好ましくは約15〜約100ヌクレオチドから構成さ れ且つ目的生物の核酸(DNA及び/又はRNA}と特異的にハイブリダイズす ることが可能な特異的ヌクレオチド配列を試行錯誤により決定することにより、 選択されることを特徴とする請求項1に記載のプローブ。
  3. 3.−核酸グループ: グループNGI1: 【配列があります】 グループNGI2: 【配列があります】 【配列があります】 グループNMI1: 【配列があります】 グループNMI2: 【配列があります】 グループNMI3: 【配列があります】 グループNMI4: 【配列があります】 グループNMI5: 【配列があります】 グループNMI6: 【配列があります】 グループNMI1: 【配列があります】 グループBCI1: 【配列があります】 グループBCI2: 【配列があります】 グループBPI1: 【配列があります】 グループHII1: 【配列があります】 グループHII2: 【配列があります】 グループSAI1: 【配列があります】 グループSAI2: 【配列があります】 グループSAI3: 【配列があります】 【配列があります】 グループSAI4: 【配列があります】 グループSPI1: 【配列があります】 グループSPI2: 【配列があります】 グループSPI3: 【配列があります】 から選択される核酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオ チドを含む配列、又は下記の場合のいずれにおいてもプローブが対応する非修飾 配列と同一のRNA又はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 −・夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を含むことを特徴とする請 求項1又は2に記載のプローブ。
  4. 4.1種以上のNeisseria gonorrhoeae株を検出するため のプローブてあって、−核酸グループ: グループNGI1: 【配列があります】 グループNGI2: 【配列があります】 から選択される核酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオ チドを含む配列、又は下記の場合のいずれにおいてもプローブが対応する非修飾 配列と同一のRNA又はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 −.夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を含むことを特徴とするプ ローブ。
  5. 5.生物字的サンプル中でNeisseria gonorrhoeae株を検 出するための方法であって、場合によりプローブの標的配列を夾叉する(fla nking)2種のプライマー、より好ましくは進化的に高保存性の2種のプラ イマーを介するポリメラーゼ鎖反応を使用して増幅させた検出すべき株の核酸( DNA又はRNA)を必要に応じて適切な変性条件下でハイブリダイゼーション できるようにしておいた前記生物字的サンプルを、プローブとサンプル中に存在 し得るNeisseria gonorrhoeae株の相補的核酸との間のハ イブリダイゼーションを可能にする条件下で請求項4に記載のプローブと接触さ せる段階と、特にサンプル中に存在し得るNeisseria gonorrh oeac株のDNA及びRNAの両方とハイブリダイズするプローブとの間でハ イブリッドが形成された場合にこれを検出する段階とを含むことを特徴とする方 法。
  6. 6.ハイブリダイゼーション媒体が、約3×SSC(1×SSC=0.15M  NaCl,0.015Mクエン酸ナトリウム、pH7.0)、約25mMのリン 酸緩衝液pH7.1、20%脱イオン化ホルムアミド、0.02%Ficoll 、0.02%ウシ血溝アルブミン、0.02%ポリビニルピロリドン及び約0. 1mg/mlの剪断変性サケ精子DNAを含有しており、及び/又は洗浄媒体が 、約3×SSC、25mMリン酸緩衝液pH7.1及び20%脱イオン化ホルム アミドを含有しており、使用されるプローブが請求項4に記載のプローブのいず れかであり、ハイブリダイゼーション温度が約50℃の範囲及び/又は洗浄温度 が約50℃の範囲に適宜調節され、特に、前記標的配列と対応する該当ハイブリ ダイゼーション温度(HT)及び洗浄温度(WT)が夫々、 【配列があります】 HT及び/又はWT:50℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:50℃であることを特徴とする請求項5に記載の生物学的 サンプル中でNeisseriagonorrhoeaeを検出するための方法 。
  7. 7.生物学的サンプル中で多数、好ましくは全Neisseria gonor rhoeae株をin vitro検出するためのキットであって、 −請求項4に記載のプローブのいずれかから選択された少なくとも1種のプロー ブと、 −これらのプローブと多数、好ましくは全Neisseria gonorrh oeae株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生 じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むか、又は−同一核酸分子を標的にし、少なくとも1種がNei sseria gonorrhoeaeに対して特異的であり且つ請求項4に記 載のプローブのいずれか1種から選択された少なくとも2種のプローブと、 −これらのプローブとNeisserila gonorrhocae株のDN A及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可 能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイゼ ーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含むか、 又は−固体支持体に固定された請求項4に記載のプローブのいずれかから選択さ れた少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的配列を含むDNA及び/ 又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプライマーと、−酵素的増 幅が可能であり及び/又はこれらのプローブとNeisseria gonor rhoeae株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応 を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むことを特徴とするキット。
  8. 8.1種以上のNeisseria meningitidls株を検出するた めのプローブであって、−核酸グループ: グループNMI1: 【配列があります】 グループNMI2: 【配列があります】 グループNMI3: 【配列があります】 グループNMI4: 【配列があります】 グループNMI5: 【配列があります】 グループNMI6: 【配列があります】 から選択される核酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオ チドを含む配列、又は下記の場合のいずれにおいてもプローブが対応する非修飾 配列と同一のRNA又はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 −・夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を含むことを特徴とするプ ローブ。
  9. 9.生物字的サンプル中でNeisseria meningitidis株を 検出するための方法てあって、場合によりプローブの標的配列を夾叉する2種の プライマー、より好ましくは進化的に高保存性の2種のプライマーを介するポリ メラーゼ鎖反応を使用して増幅させた検出すべき株の核酸(DNA又はRNA) を必要に応じて適切な変性条件下でハイブリダイゼーションできるようにしてお いた前記生物学的サンプルを、プローブとサンプル中に存在し得るNeisse ria meningitids株の相補的核酸との間のハイブリダイゼーショ ンを可能にする条件下で請求項8に記載のプローブと接触させる段階と、特にサ ンプル中に存在し得るNeisseria meningitidis株のDN A及びRNAの両方とハイブリダイズするプローブとの間でハイブリッドが形成 された場合にこれを検出する段階とを含むことを特徴とする方法。
  10. 10.ハイブリダイゼーション媒体が、約3×SSC(1×SSC=0.15M  NaC1,0.015Mクエン酸ナトリウム、pH7.0)、約25mMのリ ン酸緩衝液pH7.1、20%脱イオン化ホルムアミド、0.02%Ficol l、0.02%ウシ血清アルブミン、0.02%ポリビニルピロリドン及び約0 .1mg/mlの剪断変性サケ精子DNAを含有しており、及び/又は洗浄媒体 が、約3×SSC、25mMリン酸緩衝液pH7.1及び20%脱イオン化ホル ムアミドを含有しており、使用されるプローブが請求項8に記載のプローブのい ずれかであり、ハイブリダイゼーション温度が約40〜58℃の範囲及び/又は 洗浄温度が約40〜58℃の範囲に適宜調節され、特に、前記標的配列と対応す る該当ハイブリダイゼーション温度(HT)及び洗浄温度(WT)が夫々、【配 列があります】 HT及び/又はWT:45℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:45℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:40℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:48℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:58℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:50℃であることを特徴とする請求項5に記載の生物学的 サンプル中でNeisseriameningitidisを検出するための方 法。
  11. 11.生物学的サンプル中で多数、好ましくは全Neisseria meni ngitidis株をin Vitro検出するためのキットであっと、 −請求項8に記載のプローブのいずれかから選択された少なくとも1種のプロー ブと、 −これらのプローブと多数、好ましくは全Neisseria meningi tidis株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を 生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むか、又は−同一核酸分子を標的にし、少なくとも1種がNei sserila meningitidisに対して特異的であり且つ請求項8 に記載のプローブのいずれか1種から選択された少なくとも2種のプローブと、 −これらのプローブとNeisseria meningitidis株のDN A及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可 能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイゼ ーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含むか、 又は−固体支持体に固定された請求項4に記載のプローブのいずれかから選択さ れた少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的配列を含むDNA及び/ 又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプライマーと、−酵素的増 幅が可能であり及び/又はこれらのプローブとNeisseria menin gitidis株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反 応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と 、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むことを特徴とするキット。
  12. 12.1種以上のHaemophilus ducrevi株を検出するための プローブであって、−核酸グループ: グループHDI1: 【配列があります】 から選択される核酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオ チドを含む配列、又は下記の場合のいずれにおいてもプローブが対応する非修飾 配列と同一のRNA又はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 −・夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を含むことを特徴とするプ ローブ。
  13. 13.生物学的サンプル中でHaemophilusducreyi株を検出す るための方法てあって、場合によりプローブの標的配列を夾叉する2種のプライ マー、より好ましくは進化的に高保存性の2種のプライマーを介するポリメラー ゼ鎖反応を使用して増幅させた検出すべき株の核酸(DNA又はRNA)を必要 に応じて適切な変性条件下でハイブリダイゼーションできるようにしておいた前 記生物学的サンプルを、プローブとサンプル中に存在し得るHaemophil us ducreyi株の相補的核酸との間のハイブリダイゼーションを可能に する条件下で請求項12に記載のプローブと接触させる段階と、特にサンプル中 に存在し得るHaemophilus ducreyi株のDNA及びRNAの 両方とハイブリダイズするプローブとの間でハイブリッドが形成された場合にこ れを検出する段階とを含むことを特徴とする方法。
  14. 14.ハイブリダイゼーション媒体が、約3×SSC(1×SSC=0.15M  NaCl,0.015Mクエン酸ナトリウム、pH7.0)、約25mMのリ ン酸緩衝液pH7.1、20%脱イオン化ホルムアミド、0.02%Ficol l、0.02%ウシ血清アルブミン、0.02%ポリビニルピロリドン及び約0 .1mg/mlの剪断変性サケ精子DNAを含有しており、及び/又は洗浄媒体 が、約3×SSC、25mMリン酸緩衝液pH7.1及び20%脱イオン化ホル ムアミドを含有しており、使用されるプローブが請求項12に記載のプローブの いずれかであり、ハイブリダイゼーション温度が約40℃の範囲及び/又は洗浄 温度が約40℃の範囲に適宜調節され、特に、前記標的配列と対応する該当ハイ ブリダイゼーション温度(HT)及び洗浄温度(WT)が夫々、 【配列があります】 HT及び/又はWT:40℃であることを特徴とする請求項13に記載の生物学 的サンプル中でHaemophilus ducreyiを検出するための方法 。
  15. 15.生物学的サンプル中で多数、好ましくは全Haemophilus du creyi株をin Vitro検出するためのキットであって、 −請求項12に記載のプローブのいずれかから選択された少なくとも1種のプロ ーブと、 −これらのプローブと多数、好ましくは全Haemophilus ducre yi株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさ せることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハ イブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段 とを含むか、又は−同一核酸分子を標的にし、少なくとも1種がHaemoph ilus ducreyiに対して特異的であり且つ請求項12に記載のプロー ブのいずれか1種から選択された少なくとも2種のプローブと、 −これらのプローブとHaemophilus ducreyi株のDNA及び /又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能な緩 衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むか、又は−固体支持体に固定された請求項12に記載のプロー ブのいずれかから選択された少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的 配列を含むDNA及び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプ ライマーと、−酵素的増幅が可能であり及び/又はこれらのプローブとHaem ophilus ducrdyi株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリ ダイゼーション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するた めに必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むことを特徴とするキット。
  16. 16.1種以上のBranhamella catarrhalis株を検出す るためのプローブであって、−核酸グループ: グループBCI1: 【配列があります】 グループBCI2: 【配列があります】 から選択される核酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオ チドを含む配列、又は下記の場合のいずれにおいてもプローブが対応する非修飾 配列と同一のRNA又はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 −.夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を含むことを特徴とするプ ローブ。
  17. 17.生物学的サンプル中でBranhamella catarrhalis 株を検出するための方法てあって、場合によりプローブの標的配列を夾叉する2 種のプライマー、より好ましくは進化的に高保存性の2種のプライマーを介する ポリメラーゼ鎖反応を使用して増幅させた検出すべき株の核酸(DNA又はRN A)を必要に応じて適切な変性条件下でハイブリダイゼーションできるようにし ておいた前記生物学的サンプルを、プローブとサンプル中に存在し得るBran hamella catarrhalis株の相補的核酸との間のハイブリダイ ゼーションを可能にする条件下で請求項16に記載のプローブと接触させる段階 と、特にサンプル中に存在し得るBranhamella catarrhal is株のDNA及びRNAの両方とハイブリダイズするプローブとの間でハイブ リッドが形成された場合にこれを検出する段階とを含むことを特徴とする方法。
  18. 18.ハイブリダイゼーション媒体が、約3×SSC(1×SSC=0.15M  NaC1,0.015Mクエン酸ナトリウム、pH7,0)、約25mMのリ ン酸緩衝液pH7.1、20%脱イオン化ホルムアミド、0.02%Ficol l、0.02%ウシ血清アルブミン、0.02%ポリビニルピロリドン及び約0 .1mg/mlの剪断変性サケ精子DNAを含有しており、及び/又は洗浄媒体 が、約3×SSC、25mMリン酸緩衝液pH7.1及び20%脱イオン化ホル ムアミドを含有しており、使用されるプローブが請求項16に記載のプローブの いずれかであり、ハイブリダイゼーション温度が約30〜42℃の範囲及び/又 は洗浄温度が約30〜42℃の範囲に適宜調節され、特に、前記標的配列と対応 する該当ハイブリダイゼーション温度(HT)及び洗浄温度(WT)が夫々、【 配列があります】 HT及び/又はWT:30℃ 【配列があります】 HT及び/又はWT:42℃であることを特徴とする請求項17に記載の生物学 的サンプル中でBranhamella catarrhalisを検出するた めの方法。
  19. 19.生物学的サンプル中で多数、好ましくは全Branhamella ca tarrhalis株をin vitro検出するためのキットであって、−請 求項16に記載のプローブのいずれかから選択された少なくとも1種のプローブ と、 −これらのプローブと多数、好ましくは全Branhamella catar rhalis株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応 を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むか、又は−同一核酸分子を標的にし、少なくとも1種がBra nhamella catarrhalisに対して特異的であり且つ請求項1 6に記載のプローブのいずれか1種から選択された少なくとも2種のプローブと 、−これらのプローブとBranhamella catarrhalis株の DNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせること が可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダ イゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含む か、又は−固体支持体に固定された請求項16に記載のプローブのいずれかから 選択された少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的配列を含むDNA 及び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプライマーと、−酵 素的増幅が可能であり及び/又はこれらのプローブとBranhamella  catarrhalis株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼー ション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要 な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むことを特徴とするキット。
  20. 20.1種以上のBordetella pertussis株を検出するため のプローブてあって、−核酸グループ: グループBPI1: 【配列があります】 から選択される核酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオ チドを含む配列、又は下記の場合のいずれにおいてもプローブが対応する非修飾 配列と同一のRNA又はDNA標的とハイプリダイズするという条件下で、 −.夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を含むことを特徴とするプ ローブ。
  21. 21.生物学的サンプル中でBordetelia pertussis株を検 出するための方法であって、場合によりプローブの標的配列を夾叉する2種のプ ライマー、より好ましくは進化的に高保存性の2種のプライマーを介するポリメ ラーゼ鎖反応を使用して増幅させた検出すべき株の核酸(DNA又はRNA)を 必要に応じて適切な変性条件下でハイブリダイゼーションできるようにしておい た前記生物学的サンプルを、プローブとサンプル中に存在し得るBordete lla pertussis株の相補的核酸との間のハイブリダイゼーションを 可能にする条件下で請求項20に記載のプローブと接触させる段階と、特にサン プル中に存在し得るBordetella pertussis株のDNA及び RNAの両方とハイブリダイズするプローブとの間でハイブリッドが形成された 場合にこれを検出する段階とを含むことを特徴とする方法。
  22. 22.ハイブリダイゼーション媒体が、約3×SSC(1×SSC=0.15M  NaCl,0.015Mクエン酸ナトリウム、pH7.0)、約25mMのリ ン酸緩衝液pH7.1、20%脱イオン化ホルムアミド、0.02%Ficol l、0.02%ウシ血清アルブミン、0.02%ポリビニルピロリドン及び約0 .1mg/mlの剪断変性サケ精子DNAを含有しており、及び/又は洗浄媒体 が、約3×SSC、25mMリン酸緩衝液pH7.1及び20%脱イオン化ホル ムアミドを含有しており、使用されるプローブが請求項20に記載のプローブの いずれかであり、ハイブリダイゼーション温度が約55℃の範囲及び/又は洗浄 温度が約55℃の範囲に適宜調節され、待に、前記標的配列と対応する該当ハイ ブリダイゼーション温度(HT)及び洗浄温度(WT)が夫々、 【配列があります】 HT及び/又はWT:55℃であることを特徴とする請求項21に記載の生物学 的サンプル中でBordetella pertussisを検出するための方 法。
  23. 23.生物学的サンプル中で多数、好ましくは全Bordetella per tussis株をin vitro検出するためのキットであって、 −請求項20に記載のプローブのいずれかから選択された少なくとも1種のプロ ーブと、 −これらのプローブと多数、好ましくは全Bordetella pertus sis株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じ させることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記 ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手 段とを含むか、又は−同一核酸分子を標的にし、少なくとも1種がBordet ella pertussisに対して特異的であり且つ請求項20に記載のプ ローブのいずれか1種から選択された少なくとも2種のプローブと、 −これらのプローブとBordetella pertussis株のDNA及 び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能な 緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイゼーシ ョンにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含むか、又は −固体支持体に固定された請求項20に記載のプローブのいずれかから選択され た少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的配列を含むDNA及び/又 はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプライマーと、−酵素的増幅 が可能であり及び/又はこれらのプローブとBordetella pertu ssis株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生 じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むことを特徴とするキット。
  24. 24.1種以上のHaemophilus influenzae株を検出する ためのプローブであって、一核酸グループ: グループHII1: 【配列があります】 グループHII2: 【配列があります】 から選択される核酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオ チドを含む配列、又は下記の場合のいずれにおいてもプローブが対応する非修飾 配列と同一のRNA又はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 −・夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を含むことを特徴とするプ ローブ。
  25. 25.生物学的サンプル中でHaemophilus influenzae株 を検出するための方法であって、場合によりプローブの標的配列を夾叉する2種 のプライマー、より好ましくは進化的に高保存性の2種のプライマーを介するポ リメラーゼ鎖反応を使用して増幅させた検出すべき株の核酸(DNA又はRNA )を必要に応じて適切な変性条件下でハイブリダイゼーションできるようにして おいた前記生物学的サンプルを、プローブとサンプル中に存在し得るHaemo philus influenzae株の相補的核酸との間のハイブリダイゼー ションを可能にする条件下で請求項24に記載のプローブと接触させる段階と、 特にサンプル中に存在し得るHaemophilus influenzae株 のDNA及びRNAの両方とハイブリダイズするプローブとの間でハイブリッド が形成された場合にこれを検出する段階とを含むことを特徴とする方法。
  26. 26.ハイブリダイゼーション媒体が、約3×SSC(1×SSC=0.15M  NaCl,0.015Mクエン酸ナトリウム、pH7.0)、約25mMのリ ン酸緩衝液pH7.1、20%脱イオン化ホルムアミド、0.02%Ficol l、0.02%ウシ血清アルブミン、0.02%ポリビニルピロリドン及び約0 .1mg/mlの剪断変性サケ精子DNAを含有しており、及び/又は洗浄媒体 が、約3×SSC、25mMリン酸緩衝液pH7.1及び20%脱イオン化ホル ムアミドを含有しており、使用されるプローブが請求項24に記載のプローブの いずれかであり、ハイブリダイゼーション温度が約35〜55℃の範囲及び/又 は洗浄温度が約35〜55℃の範囲に適宜調節され、特に、前記標的配列と対応 する該当ハイブリダイゼーション温度(HT)及び洗浄温度(WT)が夫々、【 配列があります】 HT及び/又はWT:55℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:35℃であることを特徴とする請求項25に記載の生物学 的サンプル中でHaemophilus influenzaeを検出するため の方法。
  27. 27.生物学的サンプル中で多数、好ましくは全Haemophilus in fluenzae株をin vltro検出するためのキットであって、 −請求項24に記載のプローブのいずれかから選択された少なくとも1種のプロ ーブと、 −これらのプローブと多数、好ましくは全Haemophilus influ enzae株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を 生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むか、又は−同一核酸分子を標的にし、少なくとも1種がHae mophilus influenzaeに対して特異的であり且つ請求項24 に記載のプローブのいずれか1種から選択された少なくとも2種のプローブと、 −これらのプローブとHaemophilus influenzae株のDN A及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可 能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイゼ ーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含むか、 又は−固体支持体に固定された請求項24に記載のプローブのいずれかから選択 された少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的配列を含むDNA及び /又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプライマーと、−酵素的 増幅が可能であり及び/又はこれらのプローブとHaemophilus in fluenzae株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション 反応を生しさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分 と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むことを特徴とするキット。
  28. 28.1種以上のStreptococcus pneumoniae株を検出 するためのプローブであって、−核酸グループ: グループSPI1: 【配列があります】 グループSPI2: 【配列があります】 グループSPI3: 【配列があります】 から選択される核酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオ チドを含む配列、又は下記の場合のいずれにおいてもプローブが対応する非修飾 配列と同一のRNA又はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 −・夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を含むことを特徴とするプ ローブ。
  29. 29.生物学的サンプル中でStreptococcuspneumoniae 株を検出するための方法であって、場合によりプローブの標的配列を夾叉する2 種のプライマー、より好ましくは進化的に高保存性の2種のプライマーを介する ポリメラーゼ鎖反応を使用して増幅させた検出すべき株の核酸(DNA又はRN A)を必要に応じて適切な変性条件下でハイブリダイゼーションできるようにし ておいた前記生物学的サンプルを、プローブとサンプル中に存在し得るStre ptococcus pneumoniae株の相補的核酸との間のハイブリダ イゼーシヨンを可能にする条件下で請求項28に記載のプローブと接触させる段 階と、特にサンププル中に存在し得るStreptococcus pneum oniae株のDNA及びRNAの両方とハイブリダイズするプローブとの間で ハイブリッドが形成された場合にこれを検出する段階とを含むことを特徴とする 方法。
  30. 30.ハイブリダイゼーション媒体が、約3×SSC(1×SSC=0.15M  NaCl,0.015Mクエン酸ナトリウム、pH7.0)、約25mMのリ ン酸緩衝液pH7.1、20%脱イオン化ホルムアミド、0.02%Ficol l、0.02%ウシ血清アルブミン、0.02%ポリビニルピロリドン及び約0 .1mg/mlの剪断変性サケ精子DNAを含有しており、及び/又は洗浄媒体 が、約3×SSC、25mMリン酸緩衝液pH7.1及び20%脱イオン化ホル ムアミドを含有しており、使用されるプローブが請求項24に記載のプローブの いずれかであり、ハイブリダイゼーション温度が約45℃の範囲及び/又は洗浄 温度が約45℃の範囲に適宜調節され、特に、前記標的配列と対応する該当ハイ ブリダイゼーション温度(HT)及び洗浄温度(WT)が夫々、 【配列があります】 HT及び/又はWT:45℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:45℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:45℃であることを特徴とする請求項29に記載の生物学 的サンプル中でStreptococcus pneumoniaeを検出する ための方法。
  31. 31.生物学的サンプル中で多数、好ましくは全Streptococcus  pneumoniae株をin vitro検出するためのキットであって、− 請求項28に記載のプローブのいずれかから選択された少なくとも1種のプロー ブと、 −これらのプローブと多数、好ましくは全Streptococcus pne umoniae株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反 応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と 、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むか、又は−同一核酸分子を標的にし、少なくとも1修がStr eptococcus pneumoniaeに対して特異的であり且つ請求項 28に記載のプローブのいずれか1種から選択された少なくとも2種のプローブ と、−これらのプローブとStreptococcus pneumoniae 株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせる ことが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブ リダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを 含むか、又は−固体支持体に固定された請求項28に記載のプローブのいずれか から選択された少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的配列を含むD NA及び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプライマーと、 −酵素的増幅が可能であり及び/又はこれらのプローブとStreptococ cuspnuemoniae株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイ ゼーション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために 必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むことを特徴とするキット。
  32. 32.1種以上のStreptococcus agalactiae株を検出 するためのプローブてあって、−核酸グループ: グループSAI1: 【配列があります】 グループSAI2: 【配列があります】 グループSAI3: 【配列があります】 クループSAI4: 【配列があります】 から選択される核酸に属しており且つ15〜選択された核酸の最大数のヌクレオ チドを含む配列、又は下記の場合のいずれにおいてもプローブが対応する非修飾 配列と同一のRNA又はDNA標的とハイブリダイズするという条件下で、 −.夫々の末端のいずれかに1又は数個のヌクレオチドが付加もしくは除去され ているか、 前記配列のいずれかで1個以上のヌクレオチドが置換されているか、 その両方により前記配列のいずれかと異なる変異配列を含むことを特徴とするプ ローブ。
  33. 33.生物学的サンプル中でStreptococcus agalactia e株を検出するための方法であって、場合によりプローブの標的配列を夾叉する 2種のプライマー、より好ましくは進化的に高保存性の2種のプライマーを介す るポリメラーゼ鎖反応を使用して増幅させた検出すべき株の核酸(DNA又はR NA)を必要に応じて適切な変性条件下でハイブリダイゼーションできるように しておいた前記生物学的サンプルを、プローブとサンプル中に存在し得るStr eptococcus agalactiae株の相補的核酸との間のハイブリ ダイゼーシヨンを可能にする条件下で請求項32に記載のプローブと接触させる 段階と、特にサンプル中に存在し得るStreptococcus agala ctiae株のDNA及びRNAの両方とハイブリダイズするプローブとの間で ハイブリッドが形成された場合にこれを検出する段階とを含むことを特徴とする 方法。
  34. 34.ハイブリダイゼーション媒体が、約3×SSC(1×SSC=0.15M  NaCl,0.015Mクエン酸ナトリウム、pH7.0)、約25mMのリ ン酸緩衝液pH7.1、20%脱イオン化ホルムアミド、0.02%Ficol l、0.02%ウシ血清アルブミン、0.02%ポリビニルピロリドン及び約0 .1mg/mlの剪断変性サケ精子DNAを含有しており、及び/又は洗浄媒体 が、約3×SSC、25mMリン酸緩衝液pH7.1及び20%脱イオン化ホル ムアミドを含有しており、使用されるプローブが請求項32に記載のプローブの いずれかであり、ハイブリダイゼーション温度が約35〜45℃の範囲及び/又 は洗浄温度が約35〜45℃の範囲に適宜調節され、特に、前記標的配列と対応 する該当ハイブリダイゼーション温度(HT)及び洗浄温度(WT)が夫々、【 配列があります】 HT及び/又はWT:35℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:45℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:45℃、 【配列があります】 HT及び/又はWT:37であることを特徴とする請求項33に記載の生物字的 サンププル中でStreptococcus agalactiaeを検出する ための方法。
  35. 35.生物字的サンプル中で多数、好ましくは全Streptococcus  agalactiae株をin vitro検出するためのキットであって、− 請求項32に記載のプローブのいずれかから選択された少なくとも1種のプロー ブと、 −これらのプローブと多数、好ましくは全Streptococcus aga lactiae株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反 応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と 、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むか、又は−同一核酸分子を標的にし、少なくとも1種がStr eptococcus agalactiaeに対して特異的であり且つ請求項 32に記載のプローブのいずれか1種から選択された少なくとも2種のプローブ と、−これらのプローブとStreptococcus agalactiae 株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせる ことが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブ リダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するための手段とを 含むか、又は−固体支持体に固定された請求項32に記載のプローブのいずれか から選択された少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的配列を含むD NA及び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプライマーと、 −酵素的増幅が可能であり及び/又はこれらのプローブとStreptococ cus agalactiae株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダ イゼーション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するため に必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むことを特徴とするキット。
  36. 36.1種以上のCampylobacter jejuni及びCampyl obacter coli株を検出するためのプローブであって、プローブが適 切な条件でCampylobacter jejuni及びCampyloba cter coli由来のDNA及び/又はRNAのみとハイブリダイズし、他 の生物由来のDNA及び/又はRNAとはハイブリダイズしないという条件下で 、図10に示す16S−23SrRNAスペーサー配列から誘導される15〜最 大数のヌクレオチドの配列又はその相補配列を含むことを特徴とするプローブ。
  37. 37.生物学的サンプル中でCampylobacterjejuni及びCa mpylobacter coli株を検出するための方法であって、場合によ りプローブの標的配列を夾叉する2種のプライマー、より好ましくは進化的に高 保存性の2種のプライマーを介するポリメラーゼ鎖反応を使用して増幅させた検 出すべき株の核酸(DNA又はRNA)を必要に応じて適切な変性条件下でハイ ブリダイゼーションできるようにしておいた前記生物学的サンプルを、プローブ とサンプル中に存在し得るCampyiobacter jejuni及びCa mylobacter coli株の相補的核酸との間のハイブリダイゼーショ ンを可能にする条件下で請求項36に記載のプローブと接触させる段階と、特に サンプル中に存在し得るCampylobacter jejuni及びCam pylobacter coli株のDNA及びRNAの両方とハイブリダイズ するプローブとの間でハイブリッドが形成された場合にこれを検出する段階とを 含むことを特徴とする方法。
  38. 38.生物学的サンプル中で多数、好ましくは全Campylobacter  jejuni及びCamylobacter coli株をin vitro検 出するためのキットであって、 −請求項36に記載のプローブのいずれかから選択された少なくとも1種のプロ ーブと、 −これらのプローブと多数、好ましくは全Campylobacter jej uni及びCampylobacter coli株のDNA及び/又はRNA との間にハイブリダイゼーション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩 衝液を生成するために必要な成分と、−前記ハイブリダイゼーションにより形成 されたハイブリッドを適時検出するための手段とを含むか、又は−同一核酸分子 を標的にし、少なくとも1種がCamylobacter jejuni及びC mpylobacter coliに対して特異的てあり且つ請求項36に記載 のプローブのいずれか1種から選択された少なくとも2種のプローブと、 −これらのプローブとCampylobacter jejuni及びCamp ylobacter coli株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダ イゼーション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するため に必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むか、又は−固体支持体に固定された請求項36に記載のプロー ブのいずれかから選択された少なくとも1種のプローブと、−該プローブの標的 配列を含むDNA及び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施するために必要なプ ライマーと、−酵素的増幅が可能であり及び/又はこれらのプローブとCamp ylobacter jejuni及びCampylobacter coli 株のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼーション反応を生じさせる ことが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必要な成分と、 −前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適時検出するた めの手段とを含むことを特徴とするキット。
  39. 39.検出すべき微生物に特異的な請求項1から4、8、12、16、20、2 4、28、32及び36のいずれか一項に記載のプローブを使用して生物学的サ ンプル中に含まれる1種の微生物又は数種の微生物を同時にin vitro検 出するための方法であって、好ましくはプローブ領域を夾叉する少なくとも1組 のプライマーによる酵素的増幅を使用して、生物学的サンプル中に存在する(標 的配列を含む)DNA及び/又はRNAを標識し、増幅した標的配列と膜上のプ ローブとの特異的ハイブリダイゼーションを可能にする媒体中で、1種以上のオ リゴヌクレオチドプローブを既知の位置にドットスポットした膜に前記生物学的 サンプルを接触させ、ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを 適切な手段により検出することを特徴とする方法。
  40. 40.生物学的サンプル中に含まれる1種の微生物又は数種の微生物を同時にi n vitro検出するためのキットであって、 −検出すべき微生物に特異的であり、膜にドットスポットした請求項1から4、 8、12、16、20、24、28、32及び36のいずれか一項に記載のプロ ーブの少なくとも1種と、 −該プローブの標的配列を含むDNA及び/又はRNAの酵素的増幅を適時実施 するために必要なプライマーと、−酵素的増幅が可能であり及び/又はこれらの プローブと検出すべき微生物のDNA及び/又はRNAとの間にハイブリダイゼ ーション反応を生じさせることが可能な緩衝液又は該緩衝液を生成するために必 要な成分と、−前記ハイブリダイゼーションにより形成されたハイブリッドを適 時検出するための手段とを含むことを特徴とするキット。
JP03508127A 1990-04-18 1991-04-18 16S及び23SrRNA遺伝子間のスペーサー領域から誘導される非ウイルス微生物検出用ハイブリダイゼーションプローブ Expired - Lifetime JP3109599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB90401054.3 1990-04-18
EP90401054A EP0452596A1 (en) 1990-04-18 1990-04-18 Hybridization probes derived from the spacer region between the 16S and 23S rRNA genes for the detection of non-viral microorganisms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05504889A true JPH05504889A (ja) 1993-07-29
JP3109599B2 JP3109599B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=8205701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03508127A Expired - Lifetime JP3109599B2 (ja) 1990-04-18 1991-04-18 16S及び23SrRNA遺伝子間のスペーサー領域から誘導される非ウイルス微生物検出用ハイブリダイゼーションプローブ

Country Status (12)

Country Link
US (4) US5945282A (ja)
EP (2) EP0452596A1 (ja)
JP (1) JP3109599B2 (ja)
AT (1) ATE128189T1 (ja)
AU (1) AU658143B2 (ja)
CA (1) CA2080812C (ja)
DE (1) DE69113261T3 (ja)
DK (1) DK0525095T4 (ja)
ES (1) ES2080945T5 (ja)
GR (1) GR3018388T3 (ja)
HU (1) HU217804B (ja)
WO (1) WO1991016454A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000009683A1 (fr) * 1998-08-11 2000-02-24 Asahi Breweries, Ltd. Genes pour la detection de bacteries et procede de detection utilisant ce gene

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0452596A1 (en) 1990-04-18 1991-10-23 N.V. Innogenetics S.A. Hybridization probes derived from the spacer region between the 16S and 23S rRNA genes for the detection of non-viral microorganisms
DE4219821A1 (de) * 1992-06-17 1993-12-23 Boehringer Mannheim Gmbh Spezifischer Nachweis von Neisseria Gonorrhoeae
US5508168A (en) * 1994-05-16 1996-04-16 Hoffmann-La Roche Inc. Methods and reagents for the detection of herpes simplex virus, treponema pallidum, and haemophilus ducreyi
EP0769068B1 (en) * 1994-06-24 2005-10-12 Innogenetics N.V. Simultaneous detection, identification and differentiation of eubacterial taxa using a hybridization assay
US20020055101A1 (en) 1995-09-11 2002-05-09 Michel G. Bergeron Specific and universal probes and amplification primers to rapidly detect and identify common bacterial pathogens and antibiotic resistance genes from clinical specimens for routine diagnosis in microbiology laboratories
US6001564A (en) * 1994-09-12 1999-12-14 Infectio Diagnostic, Inc. Species specific and universal DNA probes and amplification primers to rapidly detect and identify common bacterial pathogens and associated antibiotic resistance genes from clinical specimens for routine diagnosis in microbiology laboratories
WO1996019585A1 (en) * 1994-12-20 1996-06-27 Heidelberg Repatriation Hospital Typing of microorganisms
JP4293635B2 (ja) * 1995-06-07 2009-07-08 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド Neisseria種用の核酸プローブおよび増幅オリゴヌクレオチド
US5747252A (en) * 1995-06-07 1998-05-05 Gen-Probe Incorporated Nucleic acid probes and amplification oligonucleotides for Neisseria species
FI102298B1 (fi) * 1995-09-07 1998-11-13 Oulutech Oy Menetelmä maitohappobakteerilajien määrittämiseksi ja menetelmään soveltuvia oligonukleotideja
US5994066A (en) * 1995-09-11 1999-11-30 Infectio Diagnostic, Inc. Species-specific and universal DNA probes and amplification primers to rapidly detect and identify common bacterial pathogens and associated antibiotic resistance genes from clinical specimens for routine diagnosis in microbiology laboratories
US5849488A (en) * 1996-02-27 1998-12-15 Oulutech Ltd. DNA-sequence-based diagnosis of mastitis from a milk sample
FR2751000B1 (fr) * 1996-07-12 1998-10-30 Inst Nat Sante Rech Med Adn specifiques des bacteries de l'espece neisseria meningitidis, leurs procedes d'obtention et leurs applications biologiques
DE19632041A1 (de) * 1996-08-08 1998-02-12 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur Amplifikation von Neisseria gonorrhoeae Nukleinsäuresequenzen
EP0826778A1 (en) * 1996-09-03 1998-03-04 Peter Kaufmann Oligonucleotide probes for the detection of bifidobacteria
US20100267012A1 (en) 1997-11-04 2010-10-21 Bergeron Michel G Highly conserved genes and their use to generate probes and primers for detection of microorganisms
US20030049636A1 (en) 1999-05-03 2003-03-13 Bergeron Michel G. Species-specific, genus-specific and universal DNA probes and amplification primers to rapidly detect and identify common bacterial and fungal pathogens and associated antibiotic resistance genes from clinical specimens for diagnosis in microbiology laboratories
US6465638B2 (en) 1997-06-25 2002-10-15 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Multiplexed PCR assay for detecting disseminated Mycobacterium avium complex infection
US6821770B1 (en) 1999-05-03 2004-11-23 Gen-Probe Incorporated Polynucleotide matrix-based method of identifying microorganisms
CA2937907C (en) 1999-09-28 2017-08-22 Geneohm Sciences Canada Inc. Nucleic acids, methods and kits for the detection of campylobacter
US20030134293A1 (en) * 1999-11-16 2003-07-17 Zhiping Liu Method for rapid and accurate identification of microorganisms
US6261785B1 (en) 2000-07-27 2001-07-17 Becton, Dickinson And Company Amplification and detection of Bordetella pertussis
US7833779B2 (en) * 2001-07-25 2010-11-16 Jivan Biologies Inc. Methods and systems for polynucleotide detection
KR100431586B1 (ko) * 2002-03-25 2004-05-17 학교법인 한양학원 독소 생산 마이크로시스티스 검출방법
US8048623B1 (en) 2002-04-24 2011-11-01 The University Of North Carolina At Greensboro Compositions, products, methods and systems to monitor water and other ecosystems
US9126165B1 (en) 2002-04-24 2015-09-08 The University Of North Carolina At Greensboro Nucleic acid arrays to monitor water and other ecosystems
US8383342B2 (en) 2002-04-24 2013-02-26 The University Of North Carolina At Greensboro Compositions, products, methods and systems to monitor water and other ecosystems
US7718361B2 (en) 2002-12-06 2010-05-18 Roche Molecular Systems, Inc. Quantitative test for bacterial pathogens
US20060099596A1 (en) 2002-12-06 2006-05-11 Roche Molecular Systems, Inc. Multiplex assay detection of pathogenic organisms
WO2005017488A2 (en) * 2003-01-23 2005-02-24 Science Applications International Corporation Method and system for identifying biological entities in biological and environmental samples
JP2004290171A (ja) * 2003-02-07 2004-10-21 Akira Hiraishi 微生物の分子生物学的同定技術
US20050017981A1 (en) * 2003-03-17 2005-01-27 Jonathan Bingham Methods of representing gene product sequences and expression
WO2006035062A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Innogenetics N.V. Detection, identification and differentiation of serratia species using the spacer region
US20070048764A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Jonathan Bingham Indicator polynucleotide controls
RU2348695C2 (ru) 2006-05-23 2009-03-10 Закрытое акционерное общество "Молекулярно-медицинские технологии" Дифференцирующий и специфический олигонуклеотиды для идентификации последовательностей днк инфекционных агентов в биологических материалах, способ видовой идентификации инфекционных агентов, биочип и набор для осуществления этого способа
DE102006062250A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Roland Saur-Brosch Verwendung einer Zusammensetzung aus Mineralstoffen und/oder Vitaminen und gegebenenfalls acetogenen und/oder butyrogenen Bakterien zur oralen oder rektalen Verabreichung für die Behandlung und Vorbeugung von abdominalen Beschwerden
JP2010515452A (ja) * 2007-01-08 2010-05-13 メディジーンズ カンパニー リミテッド スタフィロコッカス・アウレウス検出用dnaチップ
JP2010515451A (ja) * 2007-01-08 2010-05-13 メディジーンズ カンパニー リミテッド 大腸菌検出用dnaチップ
ITMI20071410A1 (it) * 2007-07-13 2009-01-14 Univ Firenze Test in biologia molecolare su campioni biologici per la diagnosi e tipizzazione di germi causa di malattie invasive
US8835104B2 (en) 2007-12-20 2014-09-16 Fenwal, Inc. Medium and methods for the storage of platelets
AU2009313808B2 (en) * 2008-11-14 2013-05-16 Gen-Probe Incorporated Compositions, kits and methods for detection of campylobacter nucleic acid
WO2012139017A1 (en) 2011-04-07 2012-10-11 Fenwal, Inc. Automated methods and systems for providing platelet concentrates with reduced residual plasma volumes and storage media for such platelet concentrates
CN106442997A (zh) * 2015-12-14 2017-02-22 广西大学 检测无乳链球菌的双抗体夹心酶联免疫吸附测定试剂盒
CN116254351A (zh) * 2022-08-08 2023-06-13 领航基因科技(杭州)有限公司 同时检测草绿色链球菌、β溶血性链球菌和肺炎链球菌的试剂盒

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288611A (en) * 1983-01-10 1994-02-22 Gen-Probe Incorporated Method for detecting, identifying, and quantitating organisms and viruses
US5723597A (en) * 1983-01-10 1998-03-03 Gen-Probe Incorporated Ribosomal nucleic acid probes for detecting organisms or groups of organisms
US4900659A (en) * 1986-01-30 1990-02-13 Enzo Biochem, Inc. Nucleotide sequence composition and method for detection of Neisseria gonorrhoeae and method for screening for a nucleotide sequence that is specific for a genetically distinct group
FR2596774B1 (fr) * 1986-04-04 1988-07-22 Pasteur Institut Sondes oligonucleotidiques et procedes pour la detection par hybridation des acides nucleiques de bacteries et autres etres vivants
AU1045588A (en) 1986-11-21 1988-06-16 Stanley Hochfeld Device for opening a wrapped roll of coins
EP0272009B2 (en) * 1986-11-24 2007-10-03 Gen-Probe Incorporated Nucleic acid probes for detection and/or quantitation of non-viral organisms
JP2823566B2 (ja) * 1987-08-14 1998-11-11 アンスティテュ パストゥール バクテリア診断プローブ
ES2058566T3 (es) * 1988-04-15 1994-11-01 Innogenetics Nv Sondas de hibridacion para detectar las cepas de neisseria.
IE81145B1 (en) * 1989-04-20 2000-05-03 Thomas Gerard Barry Generation of specific probes for target nucleotide sequences
US5536638A (en) * 1990-04-18 1996-07-16 N.V. Innogenetics S.A. Hybridization probes derived from the spacer region between the 16S and 23S rRNA genes for the detection of Neisseria gonorrhoeae
EP0452596A1 (en) * 1990-04-18 1991-10-23 N.V. Innogenetics S.A. Hybridization probes derived from the spacer region between the 16S and 23S rRNA genes for the detection of non-viral microorganisms
DE4219821A1 (de) * 1992-06-17 1993-12-23 Boehringer Mannheim Gmbh Spezifischer Nachweis von Neisseria Gonorrhoeae
EP0769068B1 (en) * 1994-06-24 2005-10-12 Innogenetics N.V. Simultaneous detection, identification and differentiation of eubacterial taxa using a hybridization assay
WO1996019585A1 (en) * 1994-12-20 1996-06-27 Heidelberg Repatriation Hospital Typing of microorganisms

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MOL GEN GENET=1984 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000009683A1 (fr) * 1998-08-11 2000-02-24 Asahi Breweries, Ltd. Genes pour la detection de bacteries et procede de detection utilisant ce gene

Also Published As

Publication number Publication date
US20020048762A1 (en) 2002-04-25
AU7755091A (en) 1991-11-11
DE69113261T3 (de) 2003-03-13
EP0525095B1 (en) 1995-09-20
CA2080812C (en) 2007-06-05
DE69113261D1 (de) 1995-10-26
EP0525095A1 (en) 1993-02-03
HU217804B (hu) 2000-04-28
EP0525095B2 (en) 2002-07-10
DK0525095T3 (da) 1996-02-12
HUT63463A (en) 1993-08-30
DE69113261T2 (de) 1996-06-13
US6277577B1 (en) 2001-08-21
EP0452596A1 (en) 1991-10-23
CA2080812A1 (en) 1991-10-19
ATE128189T1 (de) 1995-10-15
ES2080945T3 (es) 1996-02-16
AU658143B2 (en) 1995-04-06
JP3109599B2 (ja) 2000-11-20
ES2080945T5 (es) 2003-02-01
WO1991016454A1 (en) 1991-10-31
US6656689B2 (en) 2003-12-02
US20040053320A1 (en) 2004-03-18
DK0525095T4 (da) 2002-10-28
GR3018388T3 (en) 1996-03-31
US5945282A (en) 1999-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05504889A (ja) 16S及び23SrRNA遺伝子間のスペーサー領域から誘導される非ウイルス微生物検出用ハイブリダイゼーションプローブ
JP3258658B2 (ja) ユニバーサル ユーバクテリア核酸プローブ及び方法
AU708543B2 (en) Compositions and methods for the detection of chlamydia trachomatis
EP0581171B1 (en) Species-specific oligonucleotides for bifidobacteria and a method of detection using the same
WO2016180037A1 (en) COMPOSITIONS AND METHODS FOR DETECTING PATHOGENS IN RESPIRATORY TRACT INFECTIONs
US20030215802A1 (en) Simultaneous detection,identification and differentiation of eubacterial taxa using a hybridization assay
JP2004313181A (ja) 感染症起炎菌検出用プローブ及びプローブセット、ならびに担体及び遺伝子検査方法
US5536638A (en) Hybridization probes derived from the spacer region between the 16S and 23S rRNA genes for the detection of Neisseria gonorrhoeae
JPH02203800A (ja) ナイセリア菌株を検出するための交雑プローブ
US7989170B2 (en) Method for the detection of bacterial species of the genera anaplasma/ehrlichia and bartonella
US5708159A (en) Probe for diagnosing infectious diseases which hybridizes with DNA from candida albicans
EP1375677B1 (en) Probes for detecting and identifying helicobacter pylori
CA2257135A1 (en) Nucleic acid primers and probes for detecting chlamydia pneumoniae
JP2010515451A (ja) 大腸菌検出用dnaチップ
US20060223084A1 (en) Methods and compositions for detecting Bacillus anthracis
CA2222305A1 (en) Nucleic acid probes and amplification oligonucleotides for neisseria species
JPH0690798A (ja) 黄色ブドウ球菌検出用プローブ及び検出方法
US20020081606A1 (en) Methods for detecting and identifying a gram positive bacteria in a sample
JP2007014351A (ja) 感染症検出用プローブ、遺伝子検出用のプローブ、感染症起炎菌増幅反応用プライマー、感染症起炎菌増幅反応用プライマーセット及び感染症起炎菌検出方法
JP4766878B2 (ja) ハイブリダイゼーションアッセイを使用する真正細菌群の検出、同定および識別
JP2010515452A (ja) スタフィロコッカス・アウレウス検出用dnaチップ
JP3640988B2 (ja) 標的rnaを特異的に検出する方法及びrna検出用キット
JPH09121897A (ja) 病原性クラミジア検出用または菌種同定用オリゴヌクレオチドおよびその用途
JPH06197763A (ja) ビフィドバクテリウム・インファンティスに特異的なオリゴヌクレオチド及びこれを用いる検出方法
JPH07203997A (ja) ヒト型結核菌検出用オリゴヌクレオチドおよびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11