JPH055018B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055018B2
JPH055018B2 JP16744485A JP16744485A JPH055018B2 JP H055018 B2 JPH055018 B2 JP H055018B2 JP 16744485 A JP16744485 A JP 16744485A JP 16744485 A JP16744485 A JP 16744485A JP H055018 B2 JPH055018 B2 JP H055018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
leveling
self
slab
surface layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16744485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6229663A (ja
Inventor
Katsumi Matsumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP16744485A priority Critical patent/JPS6229663A/ja
Publication of JPS6229663A publication Critical patent/JPS6229663A/ja
Publication of JPH055018B2 publication Critical patent/JPH055018B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はコンクリートセルフレベリング工法及
びその装置に関し、特に優れた特性を有する水平
化面が得られる改良されたコンクリートセルフレ
ベリング工法及びその装置に関する。
(従来の技術) コンクリートスラブの施工は数多くの現場にお
いて旧来のモノリシツク工法により行なわれてい
る。それはコンクリート打設位置まで生コンクリ
ートをポンプで圧送しホース筒先を振りながら給
配し、引き続いて土工による均し、左官による定
規ズリ、木ゴテ、全ゴテ押への工程を経て実施さ
れる。
これに対し近来、コンクリートスラブ面等の不
陸床面に流動性の良い水硬性混合物を流し込むこ
とによつて、その混合物の自重による自然流動に
より水平な床面を形成する、いわゆるセルフレベ
リング工法(流し延べ床工法、自己水平床工法と
もいう)が普及してきた。
この工法の利点は、熟練を要することなしに、
高能率で水平な施工面が得られる点にあり、ビル
デイング等の建造物その他一般建造物に水平な床
面を形成するのに有利に適用されている。
そして、該工法をより発展させるべく、セルフ
レベリング材に対しスラブ等の不陸床面に流し
込む際、初期流動性に優れていること、硬化中
に固液分離を起こさないこと、均一な水平床面
を形成すること、硬化時に体積収縮が無いこ
と、作業性、施工性の良いことなどが要求さ
れ、その改善のため、セルフレベリング材への添
加剤の開発、組成の研究等が進められてきた。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上記モノリシツク工法では、レベル定
規法、ポイント法等の改善法を試してみても、大
面積表面で総合してみると一応の平面度が得られ
ているかに見えるが、小面積表面で観察すると凹
凸状態が多く目立ち、結局施工コンクリート面の
水平精度が一向に良くならないものである。そし
てまた、該工法ではコンクリートの表面を金ゴテ
で押して磨くことにより、コンクリートのセメン
トノロが表層に集まり、かつぜい弱なレイタンス
層が残存することのないようになすことができる
のであるが、これの時期をを誤ると、ブリージン
グにより表層部分のコンクリートは水セメント比
が大きく、表面強度の小さい床面となつてしま
う。
また、上記セルフレベリング工法においても、
施工硬化後のコンクリート表面は一見水平面に見
えるが、至近距離ではかなりの凹凸状態が見受け
られる。
そして、そもそもセルフレベリング材層はコン
クリートスラブ面に接着させた状態のものである
ため、下地スラブの表面が弱いと両者は剥離して
しまう。即ち一般にセルフレベリング材とスラブ
との付着力は5Kg/cm2以上(材令28日)とれてい
るが、この付着力はコンクリートとセルフレベリ
ング材(SL材)の界面状態で決まるものであり、
コンクリート表面強度が大きいとその付着力も大
きくなる。従つて、良品質のSL材と言えども常
に剥離の問題が潜在しているのが現実である。
更に該工法において、塗厚が薄いと、施工面に
大きな波面が残り、工程能力指数(CP)も改善
されなく、逆に厚くするとコスト高となる。また
下地の影響により発生するSL材の気泡、しわ、
ひび割れ等の不具合は完全に防止することできな
い。
気泡の発生は、施工の際、SL材中の水分が接
触面部でコンクリートスラブに急激に吸収される
ので、コンクリート内部にあつた空気が置換され
てSL材表面に残つて気泡となるものであり、し
わ、ひび割れの発生は、主に接触部におけるコン
クリートスラブとSL材との不均質性に起因する。
ところで、周知のとおり、スラブ自体は平板状
のものであるため、コンクリートのボリユームに
対する表面積(m2/m3)比が大きく、よつて乾燥
も早く、収縮(材令3ケ月)も大きくなるので、
同品質のコンクリートからなる柱、梁のような部
材に比べ、強度が低いものとなることは必至であ
り、それ故その強度の増強が望まれるものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等は上記問題点等を解決すべく、研究
を重ねた結果、以下に示す本発明を完成した。
即ち、本発明は(1)ブリージング状態のコンクリ
ート打設面に、セルフレベリング剤を前記コンク
リート表層部を混練しながら添加し、これに追随
して、該面に均し定規を当てることを特徴とする
コンクリートセルフレベリング工法、及び(2)均し
定規の中央内面にブリージング状態のコンクリー
ト打設面表層部の混練兼、セルフレベリング剤添
加手段を設けて構成したことを特徴とするコンク
リートセルフレベリング装置、である。
本発明の基本的技術思想は、(1)スラブのコンク
リート面にSL材を接着させるという従来技術概
念を破棄し、コンクリート打設直後のブリージン
グ時のコンクリート表層部分のみを高流動化剤配
合SL材と混合してセルフレベリング層化させて、
自動的に水平化させることと、更に該装置の均し
定規当てによりコンクリート表面を微視的にも凹
凸の非常に少ないものとなすこと、及び(2)この際
に所要のSL材配合剤を加配することによつて同
時にコンクリート表層部分を一挙に改質して、強
度、耐摩耗性、収縮性等の優れたものにしてしま
う、という点にある。
従つて本発明においては、打設コンクリート表
層部は未だ固化していない状態であつて、物理的
手段によつて混練できる状態のもの対して適用さ
れ、よつて「ブリージング状態」の意味は、そう
した状態におけるものをいうのであり、通常、コ
ンクリート打設後、約30〜120分の時間である。
また、本発明に用いられるSL材には、普通の
SL剤のほかにスラブ表層の特性と改善するため
の各種添加剤(強化剤、膨張剤、流動化剤、等)
を加配することができる。
更に、スラブコンクリート組成物と混練される
と、SL化する添加成分のみを用いてもよい。
(実施例) 普通セメント336Kg/m3、砂789Kg/m3、砕石
951Kg/m3、水198Kg/m3、よりなる設計基準強度
(Fc)210Kg/cm2の調合物(但し、水セメント
比:59%、砂利の最大寸法:20m/m、スラン
プ:18cm)を用いて、スラプ状に打設し、40分経
過後に該打設面表層部を混練しまがらSL材を添
加した。
SL材の調合は、石膏150Kg、高炉セメントB種
100Kg、硫酸カリウム1.5Kg、流動化剤2Kg、保水
剤0.125Kg、消泡剤0.065Kg、水72.5Kgの調合組成
のもの(但し、フロー(2分):212×210)を用
いた。
また、該工法に用いる装置の一例は、添付図面
に示すごときもので、第1図は、噴射ノズル式の
もの、第3図はら旋羽根式のもの、第2図は第1
図の側断面図を示す。
図中、1は均しコテ、2はSL材噴射ノズル、
3は支杆、4は把持部、5はSL材圧送パイプ、
6はコンクリート逃げ防止用ガイド板である。
上記SL材組成物を該装置によつて、上記組成
のコンクリートスラブ打設表層部(打設後40分経
過のもの)に混練、添加した。
該工法では、第2図に示すごとく、SL材圧送
パイプ5の先端の噴射ノズル2からSL材がコン
クリート打設表層部へ噴射され、該表層部が混練
されると同時にSL材が添加されて、流動化しセ
ルフレベリング層となる。該装置を把持部4によ
り滑らかに順次移動すると、コンクリートスラブ
打設表層部が、水平なコンクリート表面に形成さ
れ、微視的にも凹凸の非常に減少した表面となつ
て行くものであり、この場合均しコテ1の外部端
は上向きに折り曲げておくことが望ましい。
また、コンクリート逃げ防止のためにガイド板
6を設けて置くと、該装置内面のコンクリート
SL化スペース7においてコンクリートスラブ表
層部が良好に混練され、SL化が十分に進む。
なお、ノズル2は千鳥状に配置して設けると均
質な混練、添加が保証されるので望ましく、ま
た、把持部にはSL材圧送ポンプ用等のON,
OFFスイツチを取り付けておくこともできる。
更に上記混練、添加手段としては、第3図のご
とく、コンクリートSL化スペース7にら旋羽根
ミキサー9(モータは図示しない)を設けること
によつて、混練、添加を行う方式も好ましいもの
である。
以上のようにして、コンクリートスラブ打設表
層部をSL化したところ、処理コンクリート面は
ち密で平滑な表面となり、表層部は従来のような
コンクリートスラブとSL材とが剥離するといつ
た問題が全く無いものとなつた。
(発明の効果) 以上に説明したとおり、本発明はブリージング
状態のコンクリート打設面にSL材を混練、添加
するものであるため、上記従来法のモノリシツク
工法におけるコンクリート面での凹凸発生の問題
点とSL工法での問題点を一挙に解決することが
できたのである。スラブコンクリートとSL化コ
ンクリートとの界面は、従来のような単なる接着
状態ではなく、混練されて一体となつており、し
たがつて、コンクリート製品表層部が剥離すると
いう欠点は無にすることができるのである。
そしてまたSL化材にスラブコンクリート表層
部の改質剤を加配しておくことによつて、SL化
と同時にスラブコンクリート表層の諸物理特性を
随意に所要のものとなすことができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は本発明実施例装置の平面図、
第2図は第1図の側断面図を示す。 1……均し定規、2……SL材噴射ノズル、3
……支杆、4……把持部、5……SL材圧送パイ
プ、6……コンクリート逃げ防止用ガイド、7…
…コンクリートセルフレベリング化スペース、8
……コンクリートスラブ面、9……ら旋羽根ミキ
サー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ブリージング状態のコンクリート打設面に、
    セルフレベリング剤を前記コンクリート表層部を
    混練しながら添加し、これに追随して、該面に均
    し定規を当てることを特徴とするコンクリートセ
    ルフレベリング工法。 2 均し定規の中央内面にブリージング状態のコ
    ンクリート打設面表層部の混練兼、セルフレベリ
    ング剤添加手段を設けて構成したことを特徴とす
    るコンクリートセルフレベリング装置。
JP16744485A 1985-07-31 1985-07-31 コンクリ−トセルフレベリング工法及びその装置 Granted JPS6229663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16744485A JPS6229663A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 コンクリ−トセルフレベリング工法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16744485A JPS6229663A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 コンクリ−トセルフレベリング工法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6229663A JPS6229663A (ja) 1987-02-07
JPH055018B2 true JPH055018B2 (ja) 1993-01-21

Family

ID=15849815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16744485A Granted JPS6229663A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 コンクリ−トセルフレベリング工法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229663A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791900B2 (ja) * 1989-07-07 1995-10-09 株式会社フジタ セルフレベリング性床下地材の均し装置
JP6616640B2 (ja) * 2015-09-28 2019-12-04 積水化学工業株式会社 硬化性スラリー打設用ホースヘッド及び硬化性スラリー打設装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6229663A (ja) 1987-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5120122B2 (ja) 防水床構造体の施工方法
CN117105546A (zh) 一种富金属水泥添加剂及其用钢筋改良混凝土性能的应用
JPH055018B2 (ja)
JPS62146363A (ja) コンクリ−トセルフレベリング自動打設法及び自動打設機
JP6654273B1 (ja) 高化学抵抗性コンクリート構造体の製造方法
JP7116433B2 (ja) ブロック舗装用充填材
JP2652835B2 (ja) 高流動コンクリートの打設方法
JPH0561423B2 (ja)
EP0679147B1 (en) Thin cementitious surface coatings
JP2510870B2 (ja) セルフレベリング材の施工方法
JPS6367368A (ja) セルフレベリング性床材の施工方法
CN110499893A (zh) 一种现浇混凝土楼地坪一次成型施工方法
JPH0768757B2 (ja) セルフレベリング材に貧調合モルタルを併用する床構成工法
JP2006036607A (ja) ポリマーセメントモルタル硬化体
KR20020041856A (ko) 시멘트 바닥용 레벨 보수재 및 그 시공방법
JP5544979B2 (ja) コンクリート構造体の施工方法
JP7093742B2 (ja) ブロック舗装構造及びその構築方法
JP4320731B2 (ja) コンクリート道床構造体の施工方法
Qureshi Performance Assessment of Construction Chemical in Building Construction
JP4745629B2 (ja) ポリマーセメントモルタル硬化体用部材同士の接着方法およびポリマーセメントモルタル硬化体
JP4298634B2 (ja) ひび割れ防止方法およびそのセメント硬化体
JPH0612039B2 (ja) セルフレベリング床材の施工方法
JPH05310461A (ja) ポリマーセメントコンクリートの製造方法
JPH0821091A (ja) 水中コンクリートの打設工法
JPH11302057A (ja) 山岳トンネル構築用コンクリートの急結性、流動性及び凝結時間の制御方法並びにその崩落判定方法