JPH05501244A - ゼオライトl - Google Patents

ゼオライトl

Info

Publication number
JPH05501244A
JPH05501244A JP3500462A JP50046291A JPH05501244A JP H05501244 A JPH05501244 A JP H05501244A JP 3500462 A JP3500462 A JP 3500462A JP 50046291 A JP50046291 A JP 50046291A JP H05501244 A JPH05501244 A JP H05501244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
catalyst
crystals
length
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3500462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3394248B2 (ja
Inventor
ベルドュヤン、ヨハネス・ペトルス
Original Assignee
エクソン・リサーチ・アンド・エンジニアリング・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソン・リサーチ・アンド・エンジニアリング・カンパニー filed Critical エクソン・リサーチ・アンド・エンジニアリング・カンパニー
Publication of JPH05501244A publication Critical patent/JPH05501244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394248B2 publication Critical patent/JP3394248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G35/00Reforming naphtha
    • C10G35/04Catalytic reforming
    • C10G35/06Catalytic reforming characterised by the catalyst used
    • C10G35/095Catalytic reforming characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/60Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L, as exemplified by patent document US3216789
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/60Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L, as exemplified by patent document US3216789
    • B01J29/61Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L, as exemplified by patent document US3216789 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/62Noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/32Type L
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/32Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
    • C07C5/373Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen with simultaneous isomerisation
    • C07C5/387Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen with simultaneous isomerisation of cyclic compounds containing non six-membered ring to compounds containing a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/32Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
    • C07C5/373Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen with simultaneous isomerisation
    • C07C5/393Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen with simultaneous isomerisation with cyclisation to an aromatic six-membered ring, e.g. dehydrogenation of n-hexane to benzene
    • C07C5/41Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/60Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L
    • C07C2529/61Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L containing iron group metals, noble metals or copper
    • C07C2529/62Noble metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はL型ゼオライト並びにその製造法に関する。
このゼオライトは種々の有機反応、特に炭化水素変換反応、に対する優れた触媒 基体であり、使用後に再生することができる。
発明の背景 ゼオライトしはこれまでかなり長い開設着剤として知られており、米国特許束3 .2111.789号には特徴的なX線回折パターンを有する下記の式のアルミ ノケイ酸塩として1己載されている。
0、9−1.3M2/、Q:Al2O3:5.2−6.9Si02ニアf120 (式中、Mは原子価nのイオン交換可能なカチオンであり、yは0〜9である) 。
欧州特許公開第96479号には、芳香族化などの炭化水素変換反応における触 媒基体として特に有用なゼオライトLが記載されている。このゼオライトは、平 均直径が01ミクロン以上、好ましくは0.5ミクロン以上で、アスペクト比( 円柱の長さの直径に対する比)が0.5以上の円柱形の微結晶(クリスタライト )からなる。ゼオライトの得られるゲルは、2.4〜3.0モルのに20.0. 6〜1.3モルのAl2O3,8〜12モルの5i(h及び120〜240モル のH2O、という割合の成分からなる。特に好ましいゲルは以下の組成を有する 2、62に2(1: Al2Q3 : IQSiO2: 16QHzOゼオライ トLのカリウム形(以後、本明細書中ではゼオライトKLと記す)は、欧州特許 公開第323892号に記載の通り、セシウムをさらに含んでいてもよい。
一般的には、ゼオライトに白金、スズ、ゲルマニウム、レニウム又はイリジウム のような1種類又はそれ以上の金属(特に白金)を担持して所望の触媒を調製す る。
芳香族化の触媒基体として特に有用で、しかも使用済み触媒を再生することので きる新規形状のゼオライトKLが捜しめられている。ゼオライト結晶中の欠陥並 びに一方向に比較的長いゼオライト孔路に起因して、白金の利用性に劣り、触媒 活性保持に劣り、しかも望ましくない二次反応が起こるという問題がある。この ようなゼオライトの性質を改良するためには、ゼオライトの孔路長を1ミクロン よりもかなり短くしなければならないが、一方ではゼオライト結晶の表面積をで きる限り大きい侭にしておかねばならず、しかも結晶は形の整った(即ち、有意 の結晶欠陥のない)ものでなければならない。
これらの特徴は、形の整ったゼオライト結晶を非常に平らな円柱の形で作ること ができれば具現化される。本発明は、必要な性質を兼ね備えた結晶からなるゼオ ライトを供する。本発明は、また、このようなゼオライトを製造するための方法 も供する。
発明の概要 本発明は、平均長さが0.6ミクロン以下で平均長さ・直径比が0.5未満であ り、しかも実質的に平らな底面(basal plane)を有する円柱形の結 晶からなるKL型ゼオライトを供する。
かかるゼオライトにおいて、底面の平坦さは結晶固有の品質の指標であり、結晶 の長さが短いと孔路の蛇行が少なくなる。
好ましい具体的態様の説明 円柱形結晶粒子は実質的に断面が円形の円柱形をしており、好ましくは実質的に 真円形の円柱形で底面は円柱の軸と垂直である。
結晶はコイン又はホッケーパック様の形状をしており、直径が比較的太き(て長 さが短い。結晶の「長さ」とは、直径を含む底面に対して垂直な結晶外縁の寸法 である。長さは、通常は0.1〜0.6ミクロン、好ましくは0.1〜0.3ミ クロンであり、直径は一般には0.3〜m5ミクロン、好ましくは0.4〜1. 0ミクロンである。長さ/直径比が0.2〜0.5のときの結晶の形を本明細書 中では「ホッケーバック」と呼ぶ。この比が0.2ミクロン未満のときの形を本 明細書中では「コイン」と呼ぶ。
かかる結晶はこのように短い孔路長の利点並びに比較的大きな直径の利点を有し ているが、直径が大きいと触媒基体として用いた場合に選択性及び/又は収率が 向上する。触媒が活性状態に保たれている間の平均時間、即ち、触媒の再生を要 するまでのプロセスのランレングス(連続運転期間の長さ)は、本形状のゼオラ イトの方が孔路長と結晶サイズの大きな従前のゼオライトしよりも長い。もう一 つの利点は、本発明の結晶が合成マグマから容易に回収できることである。
結晶はまた顕微鏡的に平らな底面を有する。このことは、結晶の形が整っていて 結晶欠陥が十分に少ないことの指標である。平らであることの一つの尺度は高さ :長さの比であり、ここで高さとは長さと同じ方向の最長寸法である。従って、 仮に底面に段差もしくは段丘があれば、結晶の最長寸法(即ち高さ)は長さの寸 法よりも大きくなるであろう。結晶の高さ:長さの比はできるだけ1に近くすべ きであるが、1.2までの比であれば許容できる。
本発明のゼオライトは好ましくはアルミノケイ酸塩であり、以後本明細書中では アルミノケイ酸塩という用語で記載するが、他の元素で置換することも可能であ り、例えばアルミニウムをガリウム、ホウ素、鉄並びに同様の三価元素で置換し てもよく、ケイ素をゲルマニウム又はリンのような元素で置換してもよい。
好ましくは、ゼオライト合成用混合物は水、二価カチオンIX、KzO源、S: Oz源及びアルミナ源を含んでなる。
二価カチオンは、ニッケル、マグネシウム、カルシウム、バリウム、コバルト、 マンガン、亜鉛、銅又はスズのカチオンである。ゼオライト合成用混合物中に導 入する場合、マグネシウム並びにバリウムがそれぞれ特に効果的であることが判 明した。最初の結果は、コバルト含有ゼオライトがマグネシウム又はバリウム含 有ゼオライトに匹敵することを示していた。
合成用混合物における各成分の割合は、必要とされる結晶の形状が得られるよう に調節することができる。好ましくは、合成用混合物はに20/5ilhのモル 比が0.20〜035、より好ましくは0424〜0.30.となるような原料 を含んでいなければならない。
好ましくは、該混合物は、5i02/′Al2O3のモル比が15〜16Ω、よ り好ましくハ20〜4oとなり、H20/に20(7)%ル比が45〜70、よ り好ましくは50〜65となるような原料を含むべきである。
ゼオライト合成用混合物では通例のことであるが、これらの比は互いに依存する 。例えば5i02/Al2O3比を高くすると、必要なアルカリ度を得るために に20/5iCh比も高くする必要がある。
従って、ゼオライトは好ましくは、9モルの水、二価カチオン、mモルのに20 源、nモルの5iQ2源及びpモルのA I 203源からなる混合物を結晶化 して得られる生成物であり、ここで、m nは02〜0.35であり、napは 15−160であり、q:mは45〜7oである。より好ましくは、m + n  i;10.24〜0.30テあり、n : p I;!20〜40テア’)、 q−mは50〜65である。
合成用混合物の典型的な比は例えば2.55に2010.5A1203/i0s  ilh/160tho及び適当な量の二価カチオンなどである。
アルミナの割合を高めると長さの直径に対する比が増大する傾向があり、不純物 であるゼオライトWが生成する傾向も高まる。1(20の割合を高めた場合にも この効果がみられる。
5102の割合を高めると、同様に、生成する結晶の寸法が大きくなり、望まし くない無定形副生物が生成する傾向も高まる。カリウムの割合を高くすると、結 晶がでこぼこした底面を有する傾向が強くなって、高さ/長さの比が大きくなる 。
二価カチオン源をゼオライト合成用混合物に加えると、平らな底面及び低1/d 比の小さな結晶の形成が促進され、ゼオライトWやエリオナイトのような結晶性 不純物の生成量が低減する。
合成用混合物中に存在させるべき二価カチオンの量は、その特定のカチオンに依 存する。しがしながら、一般には合成用ゲルの重量に基づいて250ppm以下 で用いられる。
バリウムは250ppm以下の量で用いることができるが、優れた効果はもっと 少量(例えば10100ppで用いたときにみられる。他方、ホッケーパック形 の結晶を得るためにはマグネシウムは約10Ilp111の量で存在していれば よい。
シリカ源は例えばマグネシウムなどを不純物として含んでいてもよいが、このよ うなシリカを用いても、マグネシウムその他のカチオンを独立した原料から合成 用混合物に添加したときのような優れた効果は得られないことが判明した。
ゲルを加熱してゼオライトを合成するときの温度も生成する結晶の形状に影響を 与える。温度を下げると核発生が多くなり、孔路長が短くてより小さな結晶か得 られるので望ましい。しかし、結晶の底面がでこぼこした半球状となって、結晶 が平らな円柱形ではなく二枚貝様の形状になる傾向も有している。従って、結晶 化温度は、適度に小さな結晶が得られる一方で所望の結晶形状が維持されるよう に選ばなくてはならない。所望の形状の結晶を得るのに用いられる典型的な温度 は150〜200℃である。
従って、合成用の成分の割合及び結晶化温度は、結晶の長さ、直径及び形状など の所要寸法が得られるように調節しなければならない。上記並びに実施例におい て詳述する割合及び量は指標として挙げたものである。
KL型ゼオライトは、ゼオライト合成についての公知技術を単に適用することに よって調製することができる。
例えば、アルミナ源及びに20源の水溶液にシリカ源及び二任カチオン源を混合 してゲルを作り、このゲルを加熱してゼオライト結晶を生成させることができる 。一般には、ゲルを結晶生成に十分な時間150〜200℃に加熱する。この時 間は通常60〜172時間、一般には60〜160時間、好ましくは60〜15 0時間である。一般的には、温度を下げると、同じ合成用混合物で同程度の結晶 化度に達するのに必要な時間が長くなる。
シリカ源としては、例えば固体シリカ又はシリカ水溶液又はE、 1. Dup ont de Nemou+t & Co社からrLudoxJという商品名で 市販されているようなシリカの水性コロイドなどがある。コロイダルゾルを用い ると不純物相が減少するので、コロイダルゾルが好ましい。ただし、その他のも の(例えばケイ酸塩)を使用してもよい。二価カチオン源は粉末又は溶液(例え ばアルカリ土類金属の水酸化物の水溶液など)として供することができる。
アルミナ源は、合成用混合物中に導入したアルミナでもよ(、例えば予めアルカ リ中に溶解したAl2O3・3H20などでよい。アルカリ中に溶解したアルミ ニウム金属の形で合成用混合物中にアルミナ源を導入することも可能である。
1f20源は好ましくは水酸化カリウムとして合成用混合物に導入する。
ゼオライトKLの製造に際して、加熱時に合成用混合物を撹拌すると核発生が多 くなり、結晶の生成速度が速まると共に小さな結晶の形成が促進される。ただし 、これには、望ましくない不純物であるゼオライトWの生成も促進するという欠 点がある。本発明に従って二価金属カチオンを導入すると、晶出の際に合成用混 合物を撹拌することができるようになり、しかもゼオライトWの生成が抑制され る。
本発明のアルミノケイ酸塩は水和物であってもよく、一般にはAl2O31モル 当り0から9モルの水を含んでぃる。触媒基体として用いる場合は、本発明のゼ オライトは好ましくは最初に焼成して水を除去する。水性ゲルからの通常の調製 法においては、まず水和形を調製して、これを加熱によって脱水する。
本発明の方法の生成物は主としてアルミノケイ酸塩のカリウム形である。ゼオラ イト化学において周知の手法で生成物をイオン交換することによって、NaやH のような他のカチオンをカリウムの代りに導入することができる。
従来のゼオライトLと同様にゼオライトを処理して(例えば押出物に成形するこ とによって)機械的強度を向上させることもできる。
ゼオライトを基体とする触媒は、所望の反応(例えば芳香族化)を促進するよう な金属をゼオライトに含浸又は「担持」することによって作ることができる。か かる金属は好ましくは白金又は白金と少なくとも1種類の他の金属(スズ、ゲル マニウム、レニウム又はイリジウムなど)との混合物である。ゼオライト上に担 持する金属の総量は一般にはゼオライトの重量を基準にして0.4〜0.8重量 %、好ましくは約0.6重量%である。担持は当業者に公知の方法で行うことが できる。
図面の説明 実施例においては5つの図面を参照する。
図1人及び図IBは、「ホッケーパック」形ゼオライト結晶の走査電子顕微鏡写 真(SEM)である。
lff12A及び図2Bは、望ましい形状をしていないゼオライト結晶のSEM である。
図3A及び図3Bは、「ホッケーパック」形ゼオライト結晶のSEMである。
図4は、大規模合成並びに小規模合成で製造した「ホッケーパック」形ゼオライ ト結晶のSEMである。
1ff15A及び図5Bは、3種類の触媒のベンゼン収率と選択以下の実施例で 本発明を説明する。
例1゜ 標品合成用混合物(反応体の重量はgで与えられる)。
アルミン酸カリウム溶液・ にOHペレット(純度86.8%) 34.30At(O[l)3. (純度9 8.6%) 7.91H2050,10 濯ぎ用の水 25.00 ケイ酸塩溶液: コロイダルシリカ(Lndoz HS−40”) 150.26Ba (OH) 2・8ho結晶 0.09991(205D、DI 濯ぎ用の水 64.47 ’ Ludor HS−40はDupo1社のコロイダルシリカである。
アルミナをKOII溶液中に沸騰させて溶解させた。溶液を室温まで冷却し、重 量損失を補正した。
上記Ba源を水の一部に溶解して、Ba源の入っていたビーカーを濯いだ水と共 にLudoxに加えた。得られた溶液を5分間撹拌した。次に、濯ぎ用の水を含 めたアルミン酸溶液を加え、全体をさらに3分間混合した。
合成用混合物の組成は次の通りであった。
2、65に2010.0032[1aO10,5A1203/1O5i02./ 159H20これはゲル重量を基準にして115ppmのla2“に相当する。
323.10 gの合成用混合物を300m1のステンレス製オートクレーブに 移した。オートクレーブをオーブン中に入れて170℃に加熱し、この温度に9 6時間維持した。
生成物を母液から遠心分離した。gH9,7となるまで洗浄し、150℃で一晩 乾燥した。回収された生成物の重量は25.1gであった。
生成物をX線回折(XRD)、走査電子顕微鏡写真(SEMI及びトルエン吸着 測定(TGA)で分析して下記の結果を得た。
XRD :純粋KL、標準試料に対する結晶度:92%SEM:顕微鏡的に平坦 な底面をもつ偏平結晶。
長さ: −0,20ミクロン; 直径: −0,60ミクロン; 1/d比ニー0.3゜ 高さ/長さくh/l)比:1 TGA : 9/ po =0.25.7=3Q℃におけるトルエン吸着重量% :1f1.6 例2・ (比較例)・ 二価カチオンを添加せずに合成 同一の合成用混合物を例1と同様に調製した。ただし、この場合は用いた合成用 混合物にHaを全く加えなかった。
合成用混合物は170℃で96時間結晶化させた。生成物をXRD及びSEMで 分析して下記の結果を得た。
XRD・生成物は部分的に結晶性であり、例えば無定形ゲル粒子を含んでいてエ リオナイト様結晶相が混入していた。
標準試料に対する結晶度:45% SEM:顕微鏡写真は無定形ゲル及びその他の不純物の存在を示していた。KL 型結晶は低1/d比を有していたが、結晶は比較的大きく、底面には段丘があっ て段階的な結晶成長をしたことを示している。
微結晶の寸法は以下の通り: 長さニーt、Sミクロン; 直径ニー4.5ミクロン; 1/d比ニー0.3゜ これらの結果から、この実験では本発明のKL型生成物は得られなかったことが 分かる。
例3: 二価カチオン源の変更 同一の合成用混合物を例1と同様に調製した。ただし、この場合は9 ppmの Mg2°(合成用混合物の重量を基準にして)を種晶として合成用混合物に加え た。Mg2°源は114(N03)2・6H?0であった。合成用混合物は17 0℃で96時間結晶化させた。得られた生成物をXRDlSEM及びTGAで分 析して下記の結果を得た。
XRD 純粋KL、標準試料に対する結晶度 97%SEM・顕微鏡的に平坦な 底面をもつ偏平KL結晶。
長さ・0.1−L 4ミクロン; 直径 C1,4−Q、8ミクロン; 1/d比 −0,4; 高さ/長さくh/l)比、I TGA:hルエン吸着重量%:lO,5例4及び例5:合成用混合物のに20含 有量の変動。
例4・ (比較例)・ この例では合成用混合物中のに20濃度を増加させたときの効果を示す。合成用 混合物を以下のモル組成:3、00に2010.0064BaO10,50A1 2(h/1O8io2/160)120としたことを除いては、例1と同様に調 製した。
この混合物を170℃で72時間結晶化させた。得られた生成物をXRDSSE M及びTGAで分析して下記の結果を得た。
XRO:純粋KL、標準試料に対する結晶度 76%SEM 底面に段差のある 偏平KL結晶。
長さ −0,i5ミクロン。
直径 −:)、 15−0.3ミクロン:1/d比 −04゜ 高さ/′長さくh/lj比・〉1 T G 、tトトルエン吸着重量%・110この例では底面が十分に平坦ではな く、本発明の結晶は得られなかった。
例5 合成用混合物を以下のモル組成としたこと:2、4OK2010.0064Ba O10,50A120a/10Si02/159H20即ち、アルカリ度をその 下限領域まで下げたことを除いては、例1と同様に調製した。
この混合物を96時間及び144時間170℃で晶出させた。
96時間で得られた生成物は低いXRD結晶度(標準試料に対して53%)を有 しており、無定形ゲル粒子を含んでいた。144時間で得られた生成物は依然と して低いXRD結晶度(標準試料に対して67%)を有しており、エリオナイト 様結晶相を僅かに含んでいた。144時間生成物は顕微鏡的に平坦な底面をもつ 偏平KL結晶からなるものであった。粒度分布は相当広くなった。
結晶寸法。
長さ:0.2−0.8ミクロン 直径:0.3−1.0ミクロン: 1/d比:0.2−Q、6 組成物における各種パラメーター及びその調製法を変化させてさらに複数の例を 実施した。表1に各種ゼオライトの合成法の詳細を示し、表2に得られた生成物 の特徴の詳細を示す。例1、例3、例5、例8、例9、例11〜例I3、及び例 15が本発明の実施例である。
□ 図1人は例1で調製したゼオライト(カチオンとしてB12°を使用)の結晶の 走査電子顕微鏡写真である。図IBは例3で調製したゼオライト(カチオンとし てMg2°を使用)の結晶の走査電子顕微鏡写真である。図IA及び図IHの倍 率は4HN倍である。
図2A及び図IBは例2でカチオンを全く使用せずに調製したゼオライトの結晶 の走査電子顕微鏡写真である。図2Aの倍率は10000倍である。図2Bの倍 率は40000倍である。図2人及び図2Bを図1人及び図IBと比較すると、 例2の結晶の方が格段に大きく、しかも平らな底面を有してはいないことが分か る。
図2A及び図2Bの右側半分にある波状の線は未反応ゲルの無定形粒子による混 入を示すものである。
図3肩よ例4で調製したゼオライトの結晶の走査電子顕微鏡写真である。IJ3 Bは例5で調製したゼオライトの結晶の走査電子顕微鏡写真である。K20含有 量を増やした例4の結晶は平らでなく、底面に段丘があるのが分かる。
図3人及び図3Bの倍率は40000倍である。
例16゜ この例では、二価カチオンとしてM、2°を使用して、ゲルの加熱速度を遅くし ても(大規模製造の特色である)す。
251合成。標品合成用混合物(反応体の重量はgで与えられる) (Al KOH(純度877%) 1878.06Al (OH) 3 (純度 99.3%) 433.07H203+54±5 濯ぎ用の水 4200 (8) Ladox H5−408250±5Mg (NO3) 2・6H20 2,0484濯ぎ用の水 420.0 溶液A: 61パイレツクス瓶の中で還流しながら沸騰水で成分を溶解し、その溶液を室温 まで冷却した。
溶液B・ 上記Mg源を1799.67gの水に溶解した。別の251プロピレン製フラス コ中で、Lodoxを4640gの水で稀釈して、この溶液をオートクレーブ中 に流し込んだ。このプロピレン製フラスコを420gの水で濯いで、濯いだ水を オートクレーブに加えた。次に、上記Mg溶液を、オートクレーブ中の稀釈Lu dox溶液に流し込んで、全体を5分間混合した。
次に溶液Aを加えて、混合をさらに5分間続けた。濃くて均質なゲルが得られた 。
ゲル組成は下記の通りであった。
2、67に2010.50A1203/lG51O2/16Gt(zO+ 9p ptn Mg2−ゲルを10時間かけて170℃まで加熱したが、オートクレー ブの中心が17 G’Cに達するまでにおよそ13時間かかった。オートクレー ブを93時間170°Cに保った。
ゲルを加熱する前にゲルから少量の試料(123,77g )を採取し、随伴群 (+atellite batch)としてオーブン中で別途結晶化させた。
晶出後に、主群(main hatch)から試料を取り出してpH12まで洗 浄し、126℃で6時間及び150℃で16時間乾燥した。回収された生成物の 重量は200gであった。
主群及び随伴群からの試料を分析した。X線回折から、主群の結晶度が標準試料 の95%であり、随伴群の結晶度が標準試料の96%であるという結果を得た。
これらの生成物は両者共に、非常に僅かではあるがエリオナイトを不純物として 含んでいた。
図4A、図48.図40及び図4Dに、この例で調製したゼオライト結晶の走査 電子顕微鏡写真を示す。図4A及び図4Bは随伴群である。図40及び図40は 25/オートクレーブ中で晶出させた群である。図4A及び図4Cは倍率200 00倍のもので、図4B及び図4Dは倍率40000倍のものである。どちらの 群も平坦な底面をもつホッケーパック形の結晶を与えることが分かる。
例17: 芳香族化触媒用基体としての本発明のゼオライトKLの有効性を対照ゼオライト KLのそれと比較した。対照ゼオライ)KLは欧州特許公開第96479号の方 法で調製したゼオライトKLである。これまでの例と同様の技術を用いて下記の ゼオライトを調製し、公知技術を用いて呼称06重量%の白金を担持した。
54%の3−メチルペンタン、36%のn−ヘキサン及び10%のメチルシクロ ペンタンからなる供給原料を、上記の個々のゼオライト触媒の存在下において、 温度510℃及び全圧135 psig (930kPx)の条件に170時間 曝した。H2/供給原料の比は4であった。
v!J5Aに3種類の触媒についてのベンゼン収率と時間との関係を示す。図5 Bに3種類の触媒についての選択性と時間との関係を示す。極めて平らな円柱状 (ホッケーパック)結晶がより良好な収率と選択性を与えることが分かる。デー タの回帰分析を行って下記の結果を得た。
時間平均値(92時間) 1対照 52,2 58,9 88.0 2056 :TAYは時間平均収率( 口me avi+age yield)である。これは、触媒が38%以上のベ ンゼン収率をもたらすまでの時間の指標である。TAYが高いと、再生を要する までに触媒が機能する時間が長い。
「ホッケーバック」触媒の向上した安定性が、より高い選択性及び収率を与え、 しかもKL型の対照触媒に比べてサイクルの長さを格段に増大させることが分か る。
FIG、IA FIG、旧 FIG、2A FIG、2B FtG、3A FIG、4A FIG、4C FIG、4D (ベンゼン選択性%) 国際調査報告 国際準在緒告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.結晶が円柱形で、0.6ミクロン以下の平均長さ及び0.5未満の平均長さ :直径比を有し、かつ実質的に平らな底面を有している、ゼオライトLo2.請 求項1記載のゼオライトにおいて、平均長さ:直径比が0.2〜0.5であるゼ オライト。 3.請求項1又は請求項2記載のゼオライトにおいて、結晶の平均高さ:長さ比 が1〜1.2であるゼオライト。 4.請求項3記載のゼオライトにおいて、平均高さ:長さ比が約1であるゼオラ イト。 5.請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載のゼオライトにおいて、該ゼオラ イトがqモルの水、二価カチオン、mモルのK2O源、nモルのSiO2源及び pモルのAl2O3源(ただし、m:nは0.2〜0.35であり、n:pは1 5〜160であり、q:mは45〜70である)からなる混合物の結晶化生成物 であるゼオライト。 6.請求項5記載のゼオライトにおいて、m:nが0.24〜0.30で、n: pが20〜40で、q:mが50〜65であるゼオライト。 7.請求項5又は請求項6記載のゼオライトにおいて、二価カチオンがニッケル 、マグネシウム、カルシウム、バリウム、コバルト、マンガン、亜鉛、銅又はス ズであるゼオライト。 8.請求項7記載のゼオライトにおいて、前記カチオンがマグネシウム又はバリ ウムであるゼオライト。 9.請求項5乃至請求項8のいずれか1項記載のゼオライトを製造する方法にし て、シリカ及び二価カチオンの水溶液をアルミナ及びKOHの水溶液と混合し、 混合物を加熱して所望のゼオライトを晶出させることを含む方法。 10.請求項9記載の方法において、前記混合物を150〜200℃に加熱する 方法。 11.請求項10記載の方法において、前記混合物を60〜160時間加熱する 方法。 12.請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載のゼオライトに芳香族化助触媒 金属を含浸させたものからなる触媒。 13.請求項12記載の触媒において、前記金属が白金及び白金と少なくとも1 種類の他の金属との混合物からなる群から選択される触媒。 14.請求項13記載の触媒において、前記他の金属がスズ、ゲルマニウム、イ リジウム及びレニウムからなる群から選択される触媒。 15.請求項12乃至請求項14のいずれか1項記載の触媒において、前記助触 媒金属がゼオライトの重量を基準にして0.4〜0.8重量%の量で存在する触 媒。
JP50046291A 1989-10-30 1990-10-30 ゼオライトl Expired - Lifetime JP3394248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898924410A GB8924410D0 (en) 1989-10-30 1989-10-30 Zeolite l
GB8924410.7 1989-10-30
PCT/US1990/006306 WO1991006367A2 (en) 1989-10-30 1990-10-30 Zeolite l

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05501244A true JPH05501244A (ja) 1993-03-11
JP3394248B2 JP3394248B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=10665408

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3500463A Expired - Lifetime JP2986541B2 (ja) 1989-10-30 1990-10-30 石油炭化水素原料の改質方法
JP50046291A Expired - Lifetime JP3394248B2 (ja) 1989-10-30 1990-10-30 ゼオライトl

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3500463A Expired - Lifetime JP2986541B2 (ja) 1989-10-30 1990-10-30 石油炭化水素原料の改質方法

Country Status (8)

Country Link
EP (2) EP0500763B1 (ja)
JP (2) JP2986541B2 (ja)
KR (2) KR0157638B1 (ja)
AT (2) ATE149097T1 (ja)
CA (2) CA2071865C (ja)
DE (2) DE69030005T2 (ja)
GB (1) GB8924410D0 (ja)
WO (2) WO1991006367A2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769128B1 (en) 1995-06-07 2004-07-27 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
WO1996040842A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Chevron Chemical Company Process for maximizing xylene production
IL120405A0 (en) * 1995-07-10 1997-07-13 Exxon Chemical Patents Inc A process for the preparation of a colloidal suspension of a zeolite zeolites produced thereby and uses thereof
ATE187954T1 (de) * 1995-11-16 2000-01-15 Unichema Chemie Bv Isomerisierung der fettsäure
US5940073A (en) 1996-05-03 1999-08-17 Starsight Telecast Inc. Method and system for displaying other information in a TV program guide
US5800696A (en) * 1996-11-12 1998-09-01 Phillips Petroleum Company Method for inhibiting the rate of coke formation during the zeolite catalyzed aromatization of hydrocarbons
US6123834A (en) * 1997-04-18 2000-09-26 Exxon Chemical Patents Inc. Catalytic upgrade of naphtha
BRPI9812104B1 (pt) 1997-07-21 2016-12-27 Guide E Inc método para navegar por um guia de programa interativo
US20020095676A1 (en) 1998-05-15 2002-07-18 Robert A. Knee Interactive television program guide system for determining user values for demographic categories
US6898762B2 (en) 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
US8640166B1 (en) 2005-05-06 2014-01-28 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for content surfing
US8387089B1 (en) 2005-05-06 2013-02-26 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing a scan
US7657526B2 (en) 2006-03-06 2010-02-02 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on activity level spikes associated with the content
US8316394B2 (en) 2006-03-24 2012-11-20 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features
US8832742B2 (en) 2006-10-06 2014-09-09 United Video Properties, Inc. Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US7801888B2 (en) 2007-03-09 2010-09-21 Microsoft Corporation Media content search results ranked by popularity
US7902105B2 (en) 2007-10-11 2011-03-08 Chevron Phillips Chemical Company Lp Aromatization catalyst comprising prolongated silica and methods of making and using same
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
SG181657A1 (en) * 2010-02-05 2012-07-30 Exxonmobil Chem Patents Inc Dehydrogenation process
US20120271078A1 (en) * 2010-02-05 2012-10-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Dehydrogenation Process
WO2011096996A1 (en) 2010-02-05 2011-08-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Iridium-containing catalysts, their production and use
WO2011096999A2 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Cyclohexanone dehydrogenation catalyst and process
US9242227B2 (en) 2010-02-05 2016-01-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Dehydrogenation catalyst and process
US8802907B2 (en) 2010-02-05 2014-08-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Dehydrogenation process
CN103282117A (zh) 2010-12-17 2013-09-04 埃克森美孚化学专利公司 脱氢催化剂和方法
WO2012094564A1 (en) 2011-01-06 2012-07-12 Veveo, Inc. Methods of and systems for content search based on environment sampling
SG193427A1 (en) 2011-03-28 2013-10-30 Exxonmobil Chem Patents Inc Dehydrogenation process
WO2012146909A1 (en) 2011-04-28 2012-11-01 Croda International Plc Process for producing monobranched fatty acids or alkyl esters
US9085736B2 (en) * 2011-10-26 2015-07-21 Chevron Phillips Chemical Company Lp System and method for on stream catalyst replacement
US9079817B2 (en) 2011-12-15 2015-07-14 Uop Llc Initial hydrotreating of naphthenes with subsequent high temperature reforming
GB201219224D0 (en) 2012-10-25 2012-12-12 Croda Int Plc Process
ES2721634T3 (es) * 2013-07-02 2019-08-02 Saudi Basic Ind Corp Método de producción de compuestos aromáticos y olefinas ligeras a partir de una materia prima hidrocarbonada

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4544539A (en) * 1982-05-14 1985-10-01 Exxon Research & Engineering Co. Zeolite L with cylindrical morphology
US4680280A (en) * 1985-03-15 1987-07-14 Chevron Research Company Sulfur tolerance of zeolitic reforming catalysts
GB8525404D0 (en) * 1985-10-15 1985-11-20 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l
ES2032547T3 (es) * 1987-02-25 1993-02-16 Exxon Chemical Patents Inc. Preparacion de zeolita l.
GB8704365D0 (en) * 1987-02-25 1987-04-01 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l preparation
GB8800046D0 (en) * 1988-01-04 1988-02-10 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991006367A2 (en) 1991-05-16
JP2986541B2 (ja) 1999-12-06
CA2071864C (en) 1999-04-13
WO1991006616A3 (en) 1991-06-13
CA2071864A1 (en) 1991-05-01
WO1991006616A2 (en) 1991-05-16
DE69030005T2 (de) 1997-06-19
KR920703763A (ko) 1992-12-18
ATE149097T1 (de) 1997-03-15
KR0157638B1 (ko) 1998-12-15
DE69030009D1 (de) 1997-04-03
EP0500763B1 (en) 1997-02-26
ATE149197T1 (de) 1997-03-15
DE69030005D1 (de) 1997-04-03
WO1991006367A3 (en) 1991-06-13
EP0594572B1 (en) 1997-02-26
CA2071865C (en) 1999-01-19
DE69030009T2 (de) 1997-06-19
JP3394248B2 (ja) 2003-04-07
GB8924410D0 (en) 1989-12-20
JPH05502052A (ja) 1993-04-15
CA2071865A1 (en) 1991-05-01
EP0594572A1 (en) 1994-05-04
KR0146718B1 (ko) 1998-08-01
EP0500763A1 (en) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05501244A (ja) ゼオライトl
US5491119A (en) Zeolite L
EP0167755B1 (en) Improved zeolite l
US5486348A (en) Zeolite L preparation
US4764356A (en) Process for synthesizing a zeolite catalyst on a pH controlled basis to improve catalyst life
US5360774A (en) Method for recharging a spend fluid catalytic cracking process catalyst
TWI353882B (en) In-situ zsm-5 synthesis
EP0121730A2 (en) Crystalline aluminosilicate and process for the production thereof
US4851605A (en) Process for synthesizing a zeolite catalyst on a pH controlled sodium free basis
JP2547812B2 (ja) ゼオライトlの製造
EP0142355B1 (en) Recycled zeolite l preparation
US4623530A (en) Crystalline magnesia-silica composites and process for producing same
US4721827A (en) Crystalline magnesia-silica composites and process for producing same
EP0014023B1 (en) Method for producing crystalline aluminosilicates
JP2706647B2 (ja) 炭化水素の転化方法
EP0152485B1 (en) Binder-free zeolite catalyst, process for its preparation, and catalytic reaction using same
US5330736A (en) Zeolite L synthesis and resulting product
EP0142353B1 (en) High temperature zeolite l preparation
EP0142354B1 (en) Zeolite l preparation from alumina rich gels
JP3249515B2 (ja) 亜鉛を含むゼオライトl
JPS5939836A (ja) 1,2,4,5−テトラアルキルベンゼンの製造方法
JPH09241185A (ja) ジアルキルナフタレンの製造方法
JP2023037978A (ja) Con型ゼオライト、con型ゼオライトの製造方法、触媒および低級オレフィンの製造方法
CN115703641A (zh) 一种Zn-MFI分子筛的制备方法及其应用
JPS5826024A (ja) Ams−1b結晶性硼珪酸塩分子篩の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8