JPH0549766U - エレベータの呼び登録装置 - Google Patents

エレベータの呼び登録装置

Info

Publication number
JPH0549766U
JPH0549766U JP10928491U JP10928491U JPH0549766U JP H0549766 U JPH0549766 U JP H0549766U JP 10928491 U JP10928491 U JP 10928491U JP 10928491 U JP10928491 U JP 10928491U JP H0549766 U JPH0549766 U JP H0549766U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call registration
elevator
panel
button
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10928491U
Other languages
English (en)
Inventor
忠彦 関
孝史 阿部
Original Assignee
株式会社日立ビルシステムサービス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ビルシステムサービス filed Critical 株式会社日立ビルシステムサービス
Priority to JP10928491U priority Critical patent/JPH0549766U/ja
Publication of JPH0549766U publication Critical patent/JPH0549766U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 エレベータの乗りかご内に設けた身体障害者
用の運転盤が、不必要時に操作されたエレベータの運転
効率が低下することを防止する。 【構成】 身体障害者用の第2の運転盤1に呼び登録釦
6a〜6fの他に、呼び登録釦の操作を有効にする呼び
登録作動釦2を設ける。 【効果】 一般乗客が安易に第2の運転盤を操作してエ
レベータの運転効率が低下することや、子供の乗客など
の第2の運転盤の誤動作や悪戯操作で、エレベータの運
転効率が低下することが防止される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はエレベータの呼び登録装置に係り、特に乗りかご内に身体障害者用の 運転盤を備えたエレベータの呼び登録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年では例えば実開昭51−100469号公報に開示されているように、病 院、市役所、駅ビルなどの身体障害者が車椅子を利用して出入りする機会の多い 建物には、身体障害者用エレベータの運転装置を備えたエレベータが設置され、 身体障害者が、車椅子を使用して安全にエレベータを利用できるようにしてある 。この開示に係る運転装置では、車椅子から操作し易い乗場壁と乗りかご内壁に 取り付けた身体障害者用の運転盤とに、身体障害者が操作する呼釦を設け、この 呼釦の操作によっても呼び登録を行なってエレベータを運転している。前記呼び 釦の操作ではエレベータは専用運転状態で運行され、エレベータ扉の戸開速度と 戸閉速度とは通常の場合よりも低速度にセットされ、戸開の終端位置と戸閉の終 端位置ではさらに戸移動速度を減じるようにセットするようにしている。このよ うにして、登録階に到着した乗りかごに車椅子を使用した乗客が安全に乗り込み 、或いは乗りかごから安全に降りることができるようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記の開示に係る従来の身体障害者用エレベータの運転装置では、乗りかご内 が混んでいるため運転盤の前にも乗客が立っていて、操作盤が操作できない時に は、一般の乗客でも気軽に身体障害者用の運転盤を操作しがちである。また、子 供の乗客などが誤って身体障害者用の運転盤を操作したり、悪戯でこの運転盤を 操作することもある。このように、必要でない時に身体障害者用の運転盤が操作 されると、前述のようにエレベータ扉の戸開速度と戸閉速度とが遅くなるなどの 専用運転が行なわれるので、エレベータの運転効率が低下してしまう。
【0004】 本考案は、前述したようなこの種のエレベータの運転装置の現状に鑑みてなさ れたものであり、その目的は、不必要時に身体障害者用の運転盤が操作されるこ とによりエレベータが専用運転状態となって、戸開時間延長や戸開閉速度低下な どが行なわれ、エレベータの運転効率が低下することを防止するエレベータの呼 び登録装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本考案は、乗りかご内に一般利用客用の第1の運 転盤と、身体障害者用の第2の運転盤とを備え、エレベータで発生する呼びを登 録するエレベータの呼び登録装置において、前記第2の運転盤の操作で発生した 呼び登録を有効にする呼び登録動作釦を、前記第2の運転盤に設けた構成にして ある。
【0006】
【作用】
この構成では、身体障害者用の第2の運転盤の呼び登録釦のみを操作しても、 第2の運転盤による呼び登録は行なわれず、第2の運転盤の呼び登録作動釦と呼 び登録釦とを操作した場合に、初めて第2の運転盤による呼び登録が行なわれる ので、気軽な操作、誤操作或いは悪戯による操作での呼び登録を低減防止して、 第2の運転盤による呼び登録が行なわれる。
【0007】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図1及び図2を参照して説明する。ここで、図1は実 施例の第2の運転盤の正面図、図2は実施例の要部の構成を示す回路図である。 実施例では、乗りかご内に一般の乗客が操作する第1の運転盤の他に、この第1 の運転盤が取り付けられた壁面位置からやや離れた壁面位置に、車椅子から操作 し易い高さに、図1に示すような身体障害者用の第2の運転盤1が設けてある。 この第2の運転盤1には、図1に示すように下部中央位置に呼び登録作動釦2が 配置してあり、この呼び登録作動釦2の上方に、エレベータ扉を開放する開釦3 と、乗りかごの行先階(1階〜6階)を指定する呼び登録釦6a〜6fとが横に 一列に配列してある。そして、開釦3の上方にインターホン呼び釦4が取り付け てあり、第2の運転盤1の上部中央には、インターホン10が取り付けてある。
【0008】 実施例は、図2に示すような回路構成を有していて、直流電源端子P、N間に 呼び登録作動釦2及びタイムリレー5の直列接続回路と、常開接点5a、呼び登 録釦6a及び呼び登録補助リレー11Aの直列接続回路とが、互いに並列に接続 してある。そして、常開接点5a及び呼び登録釦6aの接続点と直流電源端子N 間に、呼び登録釦6bと呼び登録補助リレー11Bとの直列接続回路と、呼び登 録釦6cと呼び登録補助リレー11Cとの直列接続回路と、呼び登録釦6dと呼 び登録補助リレー11Dとの直列接続回路と、呼び登録釦6eと呼び登録補助リ レー11Eとの直列接続回路と、呼び登録釦6fと呼び登録補助リレー11Fと の直列接続回路とが、互いに並列に接続してある。
【0009】 また、直流電源端子P、N間に、常開接点11Aa、呼び登録リレー15及び 位置検出リレー21の直列接続回路と、常開接点11Ba、呼び登録リレー16 及び位置検出リレー22の直列接続回路と、常開接点11Ca、呼び登録リレー 17及び位置検出リレー23の直列接続回路とが、互いに並列に接続してあり、 前記常開接点11Aa、11Ba、11Caに、それぞれ常開接点15a、16 a、17aが並列に接続してある。同様にして、直流電源端子P、N間に、常開 接点11Da、呼び登録リレー18及び位置検出リレー24の直列接続回路と、 常開接点11Ea、呼び登録リレー19及び位置検出リレー25の直列接続回路 と、常開接点11Fa、呼び登録リレー20及び位置検出リレー26の直列接続 回路とが、互いに並列に接続してあり、前記常開接点11Da、11Ea、11 Faに、それぞれ常開接点18a、19a、20aが並列に接続してある。
【0010】 ここで、常開接点11Aa、11Ba、11Ca、11Da、11Ea及び1 1Faは、それぞれ呼び登録補助リレー11A、11B、11C、11D、11 E及び11Fの常開接点、常開接点15a、16a、17a、18a、19a及 び20fは、それぞれ呼び登録リレー15、16、17、18、19及び20の 常開接点である。
【0011】 次に、このような構成の実施例の動作を、車椅子を使用した乗客が1階乗場か ら3階までエレベータを利用する場合を例に取り説明する。
【0012】 この場合、車椅子を使用した乗客は、1階乗場の壁面の車椅子から操作し易い 位置に取り付けてある図示せぬ身体障害者用の呼釦を操作して乗りかごを持ち、 乗りかご到着後通常よりも低速度で開閉するエレベータ扉から、安全に乗りかご 内に乗り込む。そして、車椅子を使用した乗客は、乗りかご内の第2の運転盤1 の呼び登録作動釦2を操作し、さらに予め設定された所定時間内(例えば10秒 以内)に3階の呼び登録釦6cを操作する。
【0013】 この呼び登録作動釦2の操作によって、直流電源端子P、呼び登録作動釦2、 タイムリレー5及び直流電源端子Nで閉回路が形成され、タイムリレー5が予め 設定された所定時間である10秒間付勢し、常開接点5aが10秒間閉成する。 このようにして常開接点5aが閉成すると、直流電源端子P、常開接点5a、呼 び登録釦6c、呼び登録補助リレー11C及び直流電源端子Nで閉回路が形成さ れ、呼び登録補助リレー11Cが付勢して常開接点11Caが閉成する。
【0014】 この時、乗りかごは未だ呼び階である3階に到着しておらず、位置検出リレー 23は閉成しているので、直流電源端子P、常開接点11Ca、呼び登録リレー 17、位置検出リレー23及び直流電源端子Nで閉回路が形成され、呼び登録リ レー17が付勢し常開接点17aが閉成するので、呼び登録リレー17は自己保 持される。このようにして、車椅子を使用した乗客の第2の運転盤1の呼び登録 釦8の操作による3階のかご呼びが登録され、乗りかごは3階へ走行して着床し 、位置検出リレー23が消勢して呼び登録リレー17は消勢する。この場合、3 階に着床後にエレベータ扉は、通常よりも低速度で開閉するので車椅子を使用し た乗客は、車椅子を操作して安全に乗りかごから3階乗場に降りることができる 。実施例では、呼び登録作動釦2を操作後所定時間が経過すると、タイムリレー 5が消勢するので、所定時間経過後に呼び登録釦6a〜6fを操作しても呼び登 録は行なわれない。同様に、呼び登録作動釦2を操作しないで呼び登録釦6a〜 6fを操作しても呼び登録は行なわれない。
【0015】 このように実施例では、車椅子を使用した乗客は、車椅子から操作し易い位置 に取り付けられた、第2の運転盤1の呼び登録作動釦2を操作後、所定時間(1 0秒)以内に呼び登録釦6a〜6fから行先階の登録釦の選択して操作すること により、簡単な操作で安全にエレベータを利用することが可能になる。実施例で は、登録作動釦2を操作して所定時間内に呼び登録釦6a〜6fを操作しないと 、呼び登録リレー15〜20は付勢しないので、一般乗客が第2の運転盤1を例 えば乗りかご内が混んでいるからという理由で安易に操作して、エレベータの運 転効率が低下することが防止される。また、子供の乗客などが誤って或いは悪戯 で身体障害者用運転盤1を操作しても、登録作動釦2を操作してさらに、所定時 間内に呼び登録釦6a〜6fを操作することは極めて少なくなり、この種の誤操 作や悪戯操作で、エレベータの運転効率が低下することが防止される。
【0016】 なお、実施例では、第2の運転盤の登録作動釦の操作後所定時間内に呼び登録 釦を操作すると、呼び登録が行なわれる場合を説明したが、本考案は実施例に限 定されるものでなく、呼び登録釦の操作後所定時間内に登録作動釦を操作すると 、呼び登録が行なわれるようにすることも可能である。
【0017】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように、本考案では、乗りかご内の身体障害者用の第2の 運転盤の操作で発生した呼び登録を有効にする呼び登録作動釦を、第2の運転盤 に設けたので、一般乗客が安易に第2の運転盤を操作してエレベータの運転効率 が低下することや、子供の乗客などの第2の運転盤の誤動作や悪戯操作で、エレ ベータの運転効率が低下することが防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の第2の運転盤の正面図であ
る。
【図2】本考案の一実施例の要部の構成を示す回路図で
ある。
【符号の説明】
1 第2の運転盤 2 呼び登録作動釦 3 開釦 4 インターホン呼び釦 5 タイムリレー 6a〜6f 呼び登録釦 10 インターホン 11A〜11F 呼び登録補助リレー 15〜20 呼び登録リレー 21〜26 位置検出リレー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗りかご内に一般利用客用の第1の運転
    盤と、身体障害者用の第2の運転盤とを備え、エレベー
    タで発生する呼びを登録するエレベータの呼び登録装置
    において、前記第2の運転盤の操作で発生した呼び登録
    を有効にする呼び登録動作釦が、前記第2の運転盤に設
    けてあることを特徴とするエレベータの呼び登録装置。
JP10928491U 1991-12-11 1991-12-11 エレベータの呼び登録装置 Pending JPH0549766U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10928491U JPH0549766U (ja) 1991-12-11 1991-12-11 エレベータの呼び登録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10928491U JPH0549766U (ja) 1991-12-11 1991-12-11 エレベータの呼び登録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0549766U true JPH0549766U (ja) 1993-06-29

Family

ID=14506272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10928491U Pending JPH0549766U (ja) 1991-12-11 1991-12-11 エレベータの呼び登録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0549766U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06305646A (ja) * 1993-04-23 1994-11-01 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの車椅子用運転装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06305646A (ja) * 1993-04-23 1994-11-01 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの車椅子用運転装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0549766U (ja) エレベータの呼び登録装置
JP7478690B2 (ja) エレベーター
JPH0754221Y2 (ja) 呼釦誤操作防止装置
JPH04223981A (ja) エレベータの制御装置
JP2612356B2 (ja) エレベータの呼び登録装置
JP2859059B2 (ja) エレベータのかご呼び登録装置及びエレベータの乗場呼び登録装置
JPH07172744A (ja) エレベーターの制御装置
JPH0646930Y2 (ja) 身体障害者用エレベータの呼び登録装置
JPH1179576A (ja) エレベーターの乗場呼びおよびかご呼び登録装置
JPS6312138Y2 (ja)
JP2667504B2 (ja) ホームエレベータ
JP2866235B2 (ja) 車椅子用エレベータの戸の制御装置
JP2002332179A (ja) エレベータの運転制御装置
JPH03243573A (ja) エレベータのかご呼び登録装置
JPH07172721A (ja) エレベータの制御装置
JPH0812208A (ja) 盲人用エレベータの階床表示装置
JPH0725555A (ja) エレベータの報知装置
JPH0428625B2 (ja)
JPS6443080U (ja)
JPH04338068A (ja) ホームエレベータ
JPS63139887A (ja) いたずら呼防止装置
JPH0780637B2 (ja) 群管理エレベータの運転装置
JPH04125283A (ja) エレベータの制御装置
JPH0656358A (ja) 身障者用エレベーターの呼び登録装置
JPH04182279A (ja) エレベータの運転装置