JPH04125283A - エレベータの制御装置 - Google Patents

エレベータの制御装置

Info

Publication number
JPH04125283A
JPH04125283A JP24394090A JP24394090A JPH04125283A JP H04125283 A JPH04125283 A JP H04125283A JP 24394090 A JP24394090 A JP 24394090A JP 24394090 A JP24394090 A JP 24394090A JP H04125283 A JPH04125283 A JP H04125283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheelchair
door
elevator
floor
closing time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24394090A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Hayashi
茂 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24394090A priority Critical patent/JPH04125283A/ja
Publication of JPH04125283A publication Critical patent/JPH04125283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は車椅子利用者用のエレベータの制御装置に関す
る。
(従来の技術) 従来行われていた車椅子用運転とは、乗場側においては
一般利用者の乗場呼登録ボタンの他に車椅子利用者専用
の乗場呼登録ボタンを配置し。
又カゴ内においても一般利用者のカゴ呼登録ボタンの収
まっている操作盤の他に車椅子利用者専用のカゴ呼登録
ボタンの収まっている専用操作盤を配置しこれら専用の
呼登録ボタンを操作することにより、車椅子利用者への
ドア開閉時間を長くし、カゴへの乗降時の安全を図って
きた。
(発明が解決しようとする課題) 従来技術において車椅子利用者の為に専用の乗場呼登録
ボタン、又専用のカゴ呼登録ボタンを個人住宅向エレベ
ータの乗場側及びカゴ内に配置するということになると
個人住宅というかぎられたスペースの問題点、個人住宅
向エレベータとして安価で提供しようとしているのにコ
ストアップしてしまう点、そして意匠面においてもデパ
ート等に収まっているエレベータの様にそれらを配置し
、豪華に見せる必要性がない等の理由により車椅子運転
のドア開閉時間を長くする入力条件がとれなくなってし
まった。
本発明は老齢化時代を迎えようとしている社会の中で老
齢化が進んでくると体の不自由な人も増加してくると思
われる。エレベータの利用のされ方も家の中での生活の
為の交通手段として乗場側床及びカゴ内床に荷重検知装
置を配置することにより車椅子利用者を検出しドアの開
閉時間を長くさせ、エレベータの乗り降りの為に安全を
図ることを目的とする。
〔発明の構成〕
(I[題を解決するための手段) 個人住宅向はエレベータの乗場側床及びカゴ内床に設け
られた荷重検知装置と、この荷重検知装置の動作により
働くドア操作回路とを設ける。
(作 用) 車椅子利用の乗客がエレベータの乗場側又はカゴ内にい
ることを荷重検知装置により検出しその出力信号にてド
アの開閉時間を長くすることにより自動的かつ確実にド
アの開閉時間を制御することができる。
(実施例) 本発明に基づく一実施例を図面を用いて説明する。
本実施例においては車椅子を乗場側床及びカゴ内床に設
けた荷重検知装置により検出し、戸開時間を長くするこ
とを説明する。
第1図において車椅子利用者Pが図中点線部にて表現し
た乗場及びカゴ内の定位置にくると、1の荷重検知装置
が動作し、第2図の車椅子検出リレー2が働き車椅子が
有ることを検出する。
荷重検知装置は例えば40kg以上の荷重により動作す
るとか利用者の体格等により動作値をセットすれば良い
例えばエレベータが1階又は2階にいるとドアゾーン検
出リレーの接点3が閉じエレベータが停止の状態で接点
4が閉じている。そして車椅子が乗場のマーキングされ
た定位置に車椅子を停止させると、車椅子検出リレー接
点2−aが閉じドア操作回路5の10番端子に入力され
ドアの開閉時間が長くなる。カゴ内においても定位置に
車椅子が停止しエレベータが停止すると同様に戸開閉時
間を長くすることが出来る。又車椅子利用でない平常の
運転の時はドア操作回路5の端子20により通常のドア
開閉時間となる。
以上の様に車椅子を定位置で検出することにより自動的
にドアの開閉時間を長くし車椅子利用者の安全を図るこ
とが出来る。
以上の動作をフローチャート図に示すと第3図のように
なる。
〔発明の効果〕
車椅子利用者専用の呼び登録ボタンの設置はスペース及
び意匠コストの面で設けられていない為、車椅子のドア
開閉時間を長くする入力条件がとれず問題点が残った。
それを乗場側床及びカゴ内床に取付けた荷重検知装置に
より車椅子の有無を容易lこ検出し、自動的かつ確実に
ドアの開閉時間を長くしコストを抑え安全性を高めるこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による乗場側床及びカゴ内床に荷重検知
装置を適用したエレベータの乗場の平面図、第2図は本
発明に基づく一実施例のエレベータの制御装置0回路構
成図、第3図は第2図に示されたエレベータ制御装置の
動作を示すフローチャート図である。 1・・・荷重検知装置 2・・・車椅子検出リレー 5・・・ドア操作回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 個人住宅向けエレベータの乗場側床及びカゴ内床に設け
    られた荷重検知装置と、この荷重検知装置の動作により
    働くドア操作回路とを有し、車椅子利用の乗客がエレベ
    ータの乗場側又はカゴ内にいることを前記荷重検知装置
    により検出しその出力信号にてドアの開閉時間を長くす
    ることを特徴とするエレベータの制御装置。
JP24394090A 1990-09-17 1990-09-17 エレベータの制御装置 Pending JPH04125283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24394090A JPH04125283A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 エレベータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24394090A JPH04125283A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 エレベータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04125283A true JPH04125283A (ja) 1992-04-24

Family

ID=17111300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24394090A Pending JPH04125283A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 エレベータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04125283A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005263363A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの防犯システム
US7823702B2 (en) * 2005-12-05 2010-11-02 Mitsubishi Electric Corporation Elevator monitoring system including automatic passenger detection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005263363A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの防犯システム
US7823702B2 (en) * 2005-12-05 2010-11-02 Mitsubishi Electric Corporation Elevator monitoring system including automatic passenger detection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04125283A (ja) エレベータの制御装置
JPH0565429B2 (ja)
JPH0138134Y2 (ja)
JPH0518363Y2 (ja)
JPH04191254A (ja) エレベータの運転装置
JPH05246632A (ja) エレベータの制御装置
JPS6215465B2 (ja)
JPH07112881A (ja) エレベータの制御装置
JPS6149235B2 (ja)
JPH02100974A (ja) エレベータの制御装置
JP2000038260A (ja) エレベータの乗場呼び登録装置
JPH10330052A (ja) エレベータの呼び登録装置
JP2518219Y2 (ja) エレベータの運転装置
JP2000255915A (ja) エレベータ
JPS6040540Y2 (ja) エレベ−タの戸開閉装置
JPS6243979Y2 (ja)
JPH0313493Y2 (ja)
KR19990069522A (ko) 엘리베이터의 절전 시스템
JPH0252830A (ja) エレベータの防犯運転装置
JPS58188274A (ja) 身体障害者用エレベ−タの制御装置
JPH0313492Y2 (ja)
JPS62105989U (ja)
JPH01267282A (ja) エレベータの乗りかご
JPH07172721A (ja) エレベータの制御装置
JPH11292408A (ja) エレベーター装置