JPH0548585A - 信号伝送装置 - Google Patents

信号伝送装置

Info

Publication number
JPH0548585A
JPH0548585A JP20035791A JP20035791A JPH0548585A JP H0548585 A JPH0548585 A JP H0548585A JP 20035791 A JP20035791 A JP 20035791A JP 20035791 A JP20035791 A JP 20035791A JP H0548585 A JPH0548585 A JP H0548585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
signal
noise level
transmission quality
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20035791A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasukazu Kinekawa
安一 杵川
Hiroyoshi Yuasa
啓義 湯淺
Koji Yamashita
耕司 山下
Yoshihiro Masagaki
善弘 正垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20035791A priority Critical patent/JPH0548585A/ja
Publication of JPH0548585A publication Critical patent/JPH0548585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】伝送線路上のノイズが増大し、受信信号にノイ
ズが重畳しても、伝送品質を正しく判定する。また、伝
送品質の低下を抑制する。 【構成】ノイズレベル検出回路6により伝送線路2のノ
イズレベルを検出し、この検出されたノイズレベルに応
じて伝送品質判定の基準値を制御する。また、送信信号
の周波数帯域を制限したり、送信信号の振幅を増大させ
たり、受信信号の検出に用いる閾値を増大させたり、送
信信号の伝送速度を低下させたりする。 【効果】信号対ノイズ比の低下により等化受信信号にジ
ッタが生じた場合に、伝送品質が高いと間違って判定す
ることはなくなり、伝送品質を適切に判定できる。ま
た、前記各制御を行うことにより伝送品質の低下を抑制
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報通信機器間で信号
の送受信を行う情報伝送システムに用いる信号伝送装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的な情報伝送システムの構成
を図4に示す。このシステムは、2つ以上の信号伝送装
置1の間に伝送線路2を接続され、送受信信号が双方向
に伝送されるシステムである。伝送線路2には、光ファ
イバやツイストペア線が使用される。
【0003】図5はツイストペア線を使用した信号伝送
装置1の内部構成を示すブロック図である。信号伝送装
置1に接続された伝送線路2は、送信用のツイストペア
線21と受信用のツイストペア線22よりなる。伝送線
路2の受信用のツイストペア線22から受信された信号
は、結合器C2で装置内に取り込まれ、ローパスフィル
タF2により高調波成分を除去され、増幅器A2で増幅
され、受信回路RXで受信されて、制御回路5に入力さ
れる。送信信号は制御回路5より送信回路TXへ供給さ
れ、増幅器A1で増幅され、ローパスフィルタF1で高
調波成分を除去され、結合器C1を介して、伝送線路2
の送信用のツイストペア線21に送信される。また、平
滑回路3では受信信号を平滑し、その平滑出力を伝送品
質判定回路4により所定の基準値と比較することにより
伝送品質を判定し、伝送品質判定信号として制御回路5
に入力する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の情報伝送システ
ムにおいて、伝送線路2として、ツイストペア線に代え
て光ファイバが使用された場合、信号の入力レベルと伝
送品質の関係は図6に示すようになる。光ファイバの場
合、信号の入力レベルが高くなると、伝送品質が良くな
り、入力レベルによって一義的に伝送品質が決まる。し
かし、伝送線路2がツイストペア線である場合には、図
7に示すように、ツイストペア線上のノイズが増加する
と、同じ信号の入力レベルであっても、伝送品質が悪く
なるという問題がある。
【0005】図8は従来の伝送品質判定回路4の動作を
示す波形図である。図8(a)に示す受信信号A,Bは
平滑回路3を通り、図8(b)に示す平滑出力A,Bと
なり、伝送品質判定回路4において、伝送品質判定レベ
ルLと比較され、レベルL以上の受信信号Aは伝送品質
の良い信号として、また、レベルL未満の受信信号Bは
伝送品質の悪い信号として、それぞれ制御回路5へ送ら
れる。この場合、受信回路RXに入力されるのは、図8
(c)に示すごとくジッタの無い受信信号となる。しか
し、伝送線路2にノイズが重畳している場合には、図8
(d)に示すように、受信信号にノイズが重畳するの
で、図8(e)に示すように、点線で示した正しいタイ
ミングからずれたジッタの有る受信信号となり、伝送品
質判定レベルLを越えた良好な伝送品質と判定されてい
るにも拘わらず、受信信号は伝送品質が悪いという矛盾
が生じる。このように、従来例では、伝送線路にノイズ
が重畳している場合には、伝送品質の判定に誤りが生じ
たり、ノイズが多い場合には受信信号の閾値レベルが適
切でなくなり、受信信号のビットエラーレートが増えた
りする問題が生じる。
【0006】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、伝送線路上のノイ
ズが増大し、受信信号にノイズが重畳しても、伝送品質
を正しく判定できるようにした信号伝送装置を提供する
ことにある。また、本発明の他の目的とするところは、
受信信号に重畳するノイズが増大しても、伝送品質の低
下を抑制できるようにした信号伝送装置を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明にあ
っては、上記の課題を解決するために、図1に示すよう
に、伝送線路2に接続され、信号の送受信により通信を
行い、受信信号の伝送品質を判定する伝送品質判定回路
4を有する信号伝送装置において、伝送線路2のノイズ
レベルを検出するノイズレベル検出回路6と、検出され
たノイズレベルに応じて伝送品質判定の基準値を制御す
る手段を備えることを特徴とするものである。
【0008】また、請求項2記載の発明にあっては、上
記の課題を解決するために、図1に示すように、伝送線
路2に接続され、信号の送受信により通信を行う信号伝
送装置において、伝送線路2のノイズレベルを検出する
ノイズレベル検出回路6を備えると共に、検出されたノ
イズレベルが高いときに、伝送線路2に送出する送信信
号の周波数帯域を制限する第1の制御と、伝送線路2に
送出する送信信号の振幅を増大させる第2の制御と、受
信信号の検出に用いる閾値を増大させる第3の制御と、
送信信号の伝送速度を低下させる第4の制御のうち、少
なくとも1つの制御を行う制御回路5を備えることを特
徴とするものである。
【0009】
【作用】請求項1記載の発明では、ノイズレベル検出回
路6により伝送線路2のノイズレベルを検出し、この検
出されたノイズレベルに応じて伝送品質判定の基準値を
制御するようにしたから、信号対ノイズ比の低下により
受信信号にジッタが生じて伝送品質が低下した場合に、
伝送品質が高いと間違って判定することはなくなり、伝
送品質を適切に判定することができるものである。ま
た、請求項2記載の発明では、検出されたノイズレベル
が高いときに、送信信号の周波数帯域を制限したり、送
信信号の振幅を増大させたり、受信信号の検出に用いる
閾値を増大させたり、送信信号の伝送速度を低下させた
りする制御を行うようにしたので、伝送品質の低下を抑
えることができるものである。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例に係る信号伝送装置
1の内部構成を示すブロック図である。この信号伝送装
置1では、図5に示す従来の構成に加えて、ノイズレベ
ル検出回路6とタイミング検出回路7を備えている。ノ
イズレベル検出回路6は、受信信号の無い状態での伝送
線路2上のノイズレベルを検出する回路である。また、
タイミング検出回路7は、受信信号から信号伝送速度を
決定付けるタイミングを検出する回路である。制御回路
5には、ビットエラーレート検出回路8を備えている。
本実施例では、ノイズレベル検出回路6により検出され
たノイズレベル又はビットエラーレート検出回路8によ
り検出されたビットエラーレートに基づいて、伝送品質
判定回路4の判定レベルを制御している。図1におい
て、S1は送信信号、S2は利得制御信号、S3は帯域
制御信号、S4は閾値制御信号、S5は受信信号、S6
は判定レベル制御信号、S7は伝送品質判定信号であ
る。増幅器A1は利得制御信号S2により増幅率を制御
され、ローパスフィルタF1は帯域制御信号S3により
信号通過帯域を制御される。また、受信回路RXは閾値
制御信号S4により閾値を制御され、伝送品質判定回路
4は判定レベル制御信号S6により伝送品質の判定レベ
ルを制御される。
【0011】図1に示す回路において、受信用のツイス
トペア線22からの信号は、結合器C2、ローパスフィ
ルタF2、増幅器A2を通り、受信回路RXへ入力され
る。この受信過程において、ローパスフィルタF2と増
幅器A2の間にノイズレベル検出回路6が接続されてい
る。ノイズレベル検出回路6は、受信信号の無い状態で
の伝送線路2上のノイズレベルを検出する回路であり、
ノイズレベル検出回路6で検出されたノイズレベルは制
御回路5へ入力されて、記憶される。そして、制御回路
5では、検出されたノイズレベルに応じて、伝送品質判
定回路4の判定レベルを制御するべく、判定レベル制御
信号S6を伝送品質判定回路4に送出する。
【0012】図2は本発明における伝送品質判定回路4
の動作を示す波形図である。伝送線路2のノイズが大き
い場合においては、判定レベル制御信号S6により伝送
品質判定レベルLが図2の破線から実線に示すように上
昇する。これによって、従来の平滑出力では、ノイズが
多くて伝送品質が悪いにも拘わらず、伝送品質が良いと
判定されていた図8(b)の受信信号Aが、本発明にお
いては、図2に示すように、判定レベルLの上昇により
伝送品質が悪いと正しく判定され、制御回路5にも正し
い判定信号S7が与えられる。このように、ノイズが多
いときには、伝送品質判定レベルLを上げることによっ
て、信号対ノイズ比の大きい受信信号のみを正常と判定
させることにより、伝送品質を正しく判定することがで
きる。
【0013】また、次に示すような制御方式により信号
の伝送品質を改善することが可能である。つまり、伝送
線路2のノイズレベルが高いことをノイズレベル検出回
路6が検出すると、制御回路5は、次のような制御を実
施することにより、伝送品質を向上させることが可能と
なる。
【0014】送信信号の送出レベルを上げる。制御回
路5から増幅器A1に利得制御信号S2を送出し、増幅
器A1の増幅率を上げて、送信信号の送出レベルを上げ
る。また、制御回路5からローパスフィルタF1に帯域
制御信号S3を送出し、ローパスフィルタF1の信号通
過帯域を低くする。ローパスフィルタF1の信号通過帯
域を低くすることによって、図3に示すように、送出可
能な信号のレベルが上昇するので、より送出レベルを上
げることが可能となる。
【0015】信号伝送速度を下げる。制御回路5が送
信信号の伝送速度を下げることによって、送信信号の周
波数帯域は下がる。これによって、に示したように、
ローパスフィルタF1の信号通過帯域も下げることがで
き、信号の送出レベルを上げることも可能となる。
【0016】受信信号の検出閾値を上げる。制御回路
5から受信回路RXへ閾値制御信号S4を送出し、受信
回路RXは閾値制御信号に基づいて受信信号の検出閾値
を上昇させる。
【0017】以上の,,の制御方式を単独で、又
は複数の制御方式を組み合わせて実施することにより、
伝送品質を向上させることができる。
【0018】なお、ノイズレベル検出回路6で検出され
るノイズレベルに代えて、制御回路5のビットエラーレ
ート検出手段8によって検出されるビットエラーレート
の値に基づいて、判定レベル制御信号S6をコントロー
ルしたり、上記,,の制御を実施することも可能
である。つまり、ビットエラーレートが増加する現象
は、ノイズレベルが増加する現象と同じであると考えら
れるため、ビットエラーレートをノイズレベルに代えて
利用することが可能である。
【0019】また、上記の制御を行う場合、特定の信
号伝送装置1において信号伝送速度が変更されたことを
他の信号伝送装置1に知らせるための信号は、通常の送
信信号に重畳して伝送すれば良い。他の信号伝送装置1
では、その重畳された信号のデータにより新たな信号伝
送速度に同期することができる。また、タイミング検出
回路7により受信信号から信号伝送速度を決定付けるタ
イミングを検出し、信号伝送速度を判定することによ
り、他の信号伝送装置からの信号の伝送速度に自らの受
信速度を合わせることが可能となり、情報伝送システム
における信号伝送速度を同一にすることができる。
【0020】
【発明の効果】請求項1記載の発明では、伝送線路のノ
イズレベルを検出し、この検出されたノイズレベルに応
じて伝送品質判定の基準値を制御するようにしたから、
信号の伝送品質の判定がノイズレベルに影響されること
がなくなり、適切な判定が行えるという効果がある。
【0021】請求項2記載の発明では、検出されたノイ
ズレベルが高いときに、送信信号の周波数帯域を制限し
たり、送信信号の振幅を増大させたり、受信信号の検出
に用いる閾値を増大させたり、送信信号の伝送速度を低
下させたりする制御を行うようにしたから、信号の伝送
品質がノイズレベルに影響されることがなくなり、良好
な信号伝送が行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本発明の一実施例の動作波形図である。
【図3】本発明の一実施例の動作説明図である。
【図4】従来の情報伝送システムのブロック図である。
【図5】従来の信号伝送装置のブロック図である。
【図6】従来の信号伝送装置に用いる光ファイバの特性
図である。
【図7】従来の信号伝送装置に用いるツイストペア線の
特性図である。
【図8】従来の信号伝送装置の動作波形図である。
【符号の説明】
1 信号伝送装置 2 伝送線路 3 平滑回路 4 伝送品質判定回路 5 制御回路 6 ノイズレベル検出回路 7 タイミング検出回路 8 ビットエラーレート検出回路 C1,C2 結合器 F1,F2 ローパスフィルタ A1,A2 増幅器 TX 送信回路 RX 受信回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 正垣 善弘 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝送線路に接続され、信号の送受信に
    より通信を行い、受信信号の伝送品質を判定する伝送品
    質判定回路を有する信号伝送装置において、 伝送線路のノイズレベルを検出するノイズレベル検出回
    路と、検出されたノイズレベルに応じて伝送品質判定の
    基準値を制御する手段を備えることを特徴とする信号伝
    送装置。
  2. 【請求項2】 伝送線路に接続され、信号の送受信に
    より通信を行う信号伝送装置において、伝送線路のノイ
    ズレベルを検出するノイズレベル検出回路を備えると共
    に、検出されたノイズレベルが高いときに、伝送線路に
    送出する送信信号の周波数帯域を制限する第1の制御
    と、伝送線路に送出する送信信号の振幅を増大させる第
    2の制御と、受信信号の検出に用いる閾値を増大させる
    第3の制御と、送信信号の伝送速度を低下させる第4の
    制御のうち、少なくとも1つの制御を行う制御回路を備
    えることを特徴とする信号伝送装置。
JP20035791A 1991-08-09 1991-08-09 信号伝送装置 Pending JPH0548585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20035791A JPH0548585A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 信号伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20035791A JPH0548585A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 信号伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548585A true JPH0548585A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16422957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20035791A Pending JPH0548585A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 信号伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020156005A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 東京都公立大学法人 信号伝送装置、信号伝送方法および信号伝送誤り抑制装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020156005A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 東京都公立大学法人 信号伝送装置、信号伝送方法および信号伝送誤り抑制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7400675B2 (en) System and method for digital adaptive equalization with failure detection and recovery
US8432959B2 (en) Method and apparatus for equalization using one or more qualifiers
JPH0548585A (ja) 信号伝送装置
US20090110045A1 (en) Method and apparatus for rate-dependent equalization
JPS62501811A (ja) デ−タ バス パイロツト ト−ン
JP2581200B2 (ja) 送信出力制御方法
WO1993003551A1 (en) Method and apparatus for prevention of squelch chatter
JP3220351B2 (ja) 干渉検出方式
JPH0669128B2 (ja) 自動利得制御増幅器
JP2590736B2 (ja) 送信出力制御方法
JP2000228688A (ja) 全二重伝送方式のモデム
JPH02159128A (ja) 等化器制御方式
JPH01220949A (ja) 帯域外シグナリング信号の検出回路
US8494131B2 (en) Apparatus and method for data communication
JPH0533579B2 (ja)
JPS614347A (ja) デ−タ受信装置
JPS60257641A (ja) キヤリア検出装置
JPS5963894A (ja) 押ボタンダイヤル信号受信器
JPH0334710B2 (ja)
JPH11205395A (ja) 光信号受信装置及びデューティ制御回路
JPH03177123A (ja) 無線通信機のチャネル選択方式
JPS6139632A (ja) マイクロ波受信装置
JPH02166926A (ja) 等化器制御方式
JPS594333A (ja) バ−スト検出回路
JPS62141935A (ja) 電力線信号搬送方式