JPH0547767B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547767B2
JPH0547767B2 JP58180040A JP18004083A JPH0547767B2 JP H0547767 B2 JPH0547767 B2 JP H0547767B2 JP 58180040 A JP58180040 A JP 58180040A JP 18004083 A JP18004083 A JP 18004083A JP H0547767 B2 JPH0547767 B2 JP H0547767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
measured
measurement
pair
shafts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58180040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6071905A (ja
Inventor
Akira Matsuhashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
METOROORU KK
Original Assignee
METOROORU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by METOROORU KK filed Critical METOROORU KK
Priority to JP18004083A priority Critical patent/JPS6071905A/ja
Publication of JPS6071905A publication Critical patent/JPS6071905A/ja
Publication of JPH0547767B2 publication Critical patent/JPH0547767B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/08Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring diameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/02Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring length, width or thickness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、外径、内径、幅など広範囲の長さ
を自動的に測定する2点式広範囲測長器に関す
る。
一般に高精度の2点式広範囲測長器は、被測定
物体に接触する2個の測定コンタクトが広い測長
範囲に渡つて平行度、真直度よく開閉作動するこ
とが重要である。従来の広範囲測長器の構成を図
面に基づいて説明する。
第1図は、従来の広範囲測長器の一部を断面に
て示す側面図である。
一方の側壁面に開口部1′を有する箱形状の本
体1の奥側(図に向かつて左側)には、上壁と下
壁間に垂直に配設した螺子支柱2の外径に所望の
間隔を設けて上方と下方位置にそれぞれ左ねじ部
3と右ねじ部4とを配設し、その左ねじ部3と4
には、上記開口部1′より突出構成した長形状の
可動体5と6の中間位置に穿設した螺子孔と螺合
構成し、上記螺子支柱2の駆動により互いに平行
に、かつ対称的に同期して上下方向に直進開閉作
動するよう構成されている。
上記可動体5および6のそれぞれの軸方向の中
間位置には、孔を上下方向に穿設して、上記螺子
支柱2と並列に上壁と下壁間にそれぞれその端部
を固設した固定支柱と嵌合構成し、平行に上下方
向に摺動作動するように構成されている。また可
動体5と6の中間位置で、互いに対応する側面に
は、軸方向(長手方向)に対し90゜(直角)方向に
突出構成した微少変位量を検出する検出器、即ち
読取りヘツド7とスケール8が、装着されてい
る。
また、可動体5と6の外部に突出形成した先端
部には、それぞれ被測定部材11を挟持測定する
ようにL字形状の検出器の測定コンタクト9と1
0が直列に装着されている。即ち測定コンタクト
9と10の先端に被測定部材11を挟持し停止し
たとき上記スケール8による広範囲変位量と検出
器の変位量とを演算して測長されるように構成さ
れている。
上記構成の従来技術の広範囲測長器は、螺子支
柱2が回動すると可動体5と6は上下方向にそれ
ぞれ平行度、真直度よく移動して、被測定部材1
1の外径を上下方向より挟持すると、読取りヘツ
ド7と、スケール8とによつてその広範囲変位量
と検出器の微少変位量とを演算して測定される。
上記測定方式は、電気的演算するため、その電
気回路が複雑で誤差が生じ易いという問題点があ
つた。また、可動体は被測定部材に面した側壁面
の長穴開口部1′より突出し、広範囲に移動する
ので完全な防水構造造とすることが難しいという
問題点があつた。
次に、第2図に示す従来技術の広範囲測長器に
ついて、その構成を図面に基づいて説明する。
第2図は、従来の広範囲測長器の一部を断面に
て示す側面図である。なお、図中上記第1図に示
す従来例と同一構成および同一部材については、
同一符号を用いその説明は、省略する。
第2図に示すように、第1図と同様に互いに螺
子支柱2の駆働により同期して平行度、真直度よ
く開閉するL字形状の可動部材12および13
が、それぞれ螺子支柱2の左右ねじ3および4と
その基端部とを螺合構成されている。また可動部
材12および13のそれぞれ先端屈曲部は、パイ
プ状に形成されて、本体1の上下壁面に穿設され
た孔に嵌合装着されて上下動自在に構成されてい
る。
可動部材12と13の先端屈曲部の筒状内に
は、測定軸14と15がそれぞれ摺動自在に嵌着
されており、その先端部は、上記可動部材12と
13のそれぞれのL字形状の先端屈曲部の端面よ
り外部に突出するように形成されている。更に上
記突出した測定軸14と15の先端面には、L字
形状の測定コンタクト9と10がそれぞれ装着さ
れて上下方向より被測定部材11を挟持し測定す
るよう構成されている。
また上記測定軸14と15の基端面には、上記
測定コンタクト9と10による被測定部材11の
測定変位量を検出する読取りヘツド7とスケール
8が配設されている。
即ち測定コンタクト9と10間に介在した被測
定部材11を挟持して、その寸法(変位量)をス
ケール7と読取りヘツド8によつて検出できるよ
う構成されている。また上記測定軸14と15に
接続した読取りヘツド7とスケール8の装着部と
上記可動部材12と13の先端屈曲部のL字形状
筒部の屈曲箇所の端面間には、軸方向に間隙部1
6と17をそれぞれ構成し、かつ軸方向に付勢形
成した弾性部材18と19をそれぞれ介在配設し
て、上記間隙16と17の可動範囲を保有して、
測定軸14と15が精度よく摺動可能に構成され
ている。即ち上記間隙部16と17に弾性部材1
8と19が測定コンタクト9と10の被測定部材
11に挟持当接し、停止したとき測定力として作
用するよう構成されている。
上記構成の広範囲測長器は、可動部材12と1
3の先端部に設けた屈曲箇所の筒状部内を測定軸
14と15が軸方向に摺動作動し、間〓16と1
7間の可動範囲を持つて精度よく摺動し、可動部
材12と13と測定軸14と15との間〓部16
と17に弾性部材18と19により測定コンタク
ト9と10が摺動し被測定部材11に当接して停
止したとき測定力として作用し、そのときの測定
コンタクト9と10の変位量をスケール8と読取
りヘツド7とによつて検出される。
上記構成による広範囲測長器は、第1図に比
し、電気演算を必要としないこと、また広範囲の
測長においては、測定軸、中間軸、軸受の二重構
成であるので一層広範囲測長が可能としたなどの
長所を有するが、可動部が2重構成となつてお
り、またそれぞれが平行度と真直度よく摺動移動
するようにしているため構造が複雑であり、原価
的にも高価となるなどの問題点があつた。
本発明は、上記問題点を解決すべく創作された
もので、簡単な構成でかつ安価に高精度の測長が
可能な広範囲測長器を提供することを目的とする
ものである。
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。な
お図中において、上記第1図および第2図中と同
一構成および同一部材については、同一符号を付
しその説明は、省略する。
第3図は、本発明に係わる広範囲測長器の一部
を断面にて示す側面図である。
図に示すように本体1の上壁面の外端部には、
螺子支柱2を駆動する電動機20が配設されてい
る。また螺子支柱2に形成された左右の螺子部3
と4には、筒形状で互いに相対する端部側に鍔形
状を形成した可動体21と22が螺合装着し、回
り止め用ビス37,38が軸方向に形成した溝に
嵌合装着してそれぞれ螺子部3と4間を上下移動
するよう構成されている。
可動体21と22の上記鍔形状部の端縁には、
それぞれに水平方向に長い作動杆23と24の基
端部に穿設した孔と嵌合配設構成している。この
作動杆23の上端面と作動杆24の下端面間の上
記可動体21と22の外周面上は、軸方向に付勢
形成した弾性部材25と26がそれぞれ介装し、
上記鍔形状部と反対の端部に配設した弾性部材、
25と26の付勢を規制するリング形状の規制部
材によつて構成されている。また可動体21と2
2の鍔形状部側近傍には、弾性部材25と26に
抗して移動したとき、所定の間隔に間〓27と2
8が構成されているよう作動杆23と24の作動
を規制する制御環が配設されている。
作動杆23と24の先端部には、それぞれ孔を
穿設して、上下に伸延形成した円形の測定軸29
と30の基端部を固着している。一方測定軸29
と30の先端部は、本体1の上壁面および下壁面
に穿設した孔にそれぞれ摺動軸受31と32内と
嵌合し外部に突出構成されている。
測定軸29と30のそれぞれの先端面には、L
字形状した測定コンタクト33と34の基端が装
着され、その先端に被測定部材11を上下方向よ
り挟持測定するよう構成されている。
上記作動杆23と24の中間位置の互いに向き
合う面には、上記測定コンタクト33と34によ
る被測定部材11を挟持したときその変位量を測
定する読取りヘツド7とスケール8が配設されて
いる。
また上記作動杆23と24の上記読取りヘツド
7およびスケール8の配設した面と反対側の面位
置即ち、作動杆23と24の上壁面側と下壁面側
には、それぞれリミツトスイツチ35と36が配
設されて、可動体21と22のそれぞれの弾性部
材の規制部材の内端面と開閉作動するよう構成さ
れている。即ち、測定コンタクト33と34によ
り被測定部材11に挟持当接し測定軸29と30
および作動杆23と24を経て、弾性部材25お
よび26の張力に抗して作動し、作動杆23と2
4の端面による間〓27と28間においてリミツ
トスイツチ35と36が作動するよう構成されて
いる。
上記構成による本実施例の作用を説明する。
図面に示す状態即ち、作動杆23と24は互い
に離間し、測定コンタクト33と34も互いに離
間した状態となつている。この状態において、測
定コンタクト33と34間に被測定部材11を挿
入すると電動機20が作動し螺子支柱2が回動す
る。螺子支柱2の回動により螺合構成している可
動体21および22は回り止め37,38により
それぞれ上下方向に分かれて移動する。
この移動によつて、作動杆23と24は、弾性
部材25と26により、鍔形成面にその基端を押
し付けられているため、一体となつて互いに同期
して閉じ方向に移動する。この移動は、測定コン
タクト33と34とを互いに閉じ方向に移動さ
せ、被測定部材11に当接して止まるが、可動体
21および22と作動杆23と24間には、間〓
部27および28を構成しているので、更に閉じ
方向に移動し、上記間〓部27および28の減少
を感知するリミツトスイツチ35および36によ
つて移動を停止する。
上記測定コンタクト33と34の変位量は、作
動杆23と24に装着された読取りヘツド7とス
ケール8によつて検出される。
また上記本実施例においては、変位トランジユ
ーサとして、スケール8および読取りヘツド7を
用いたが、この発明はこれに限定するものではな
く、例えば長変位を検出する差動トランス、リニ
アポテンシヨンメータなどを用いてもよい。
また上記本実施例においては、被測定部材11
の測定を外径測定を例として用いたが、本発明は
上記実施例に限定するものではなく、外幅測定
(測定コンタクト33と34をそれぞれ逆に装着
すればよい)内径測定、内幅測定も可能であるこ
とは自明である。
また上記実施例においては、螺子支柱2の回動
による可動体21と22の垂直移動機構を螺合手
段にて行つたが、本発明はこれに限定するもので
はない。例えばラツクとピニオンなどによる移動
手段でもよい。
上記構成による本発明によれば、測定手段の平
行度、真直度構成を測定軸と軸受の各1個のみで
よいため構成が簡単でかつ測定精度が高精度に計
測できるため品質面、原価面において優れた効果
を奏する。
また、測定軸の突出部の防水が確実でかつ容易
であるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の広範囲測長器の要部を示す側
面よりの断面図。第2図は、従来の広範囲測長器
の要部を示す側面よりの断面図。第3図は、本発
明に係わる広範囲測長器の要部を示す側面よりの
断面図。 1……本体、1′……開口部、2……螺子支柱、
3……左螺子部、4……右螺子部、5……12、
可動体、6……13、可動体、7……読取りヘツ
ド、8……スケール、9,10……測定コンタク
ト、33,34……測定コンタクト、11……被
測定部材、12,13……可動部材、14,15
……測定軸、16,17……間〓部、27,28
……間〓部、18,19……弾性部材、25,2
6……弾性部材、20……電動機、21,22…
…可動体、23,24……作動杆、29,30…
…測定軸、31,32……摺動軸受、35,36
……リミツトスイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 長さ測定方向と平行で、かつ互いに同軸に構
    成した軸受けを開口部が箱状の本体の上下壁面に
    面するように設け、前記本体の上下から突出した
    略U字型の上下一対の測定軸を前記軸受け内に摺
    動自在に装着し、この一対の測定軸の先端に被測
    定部材を挟持測定するように構成した測定コンク
    タトをそれぞれ設け、一対の作動杆のそれぞれ一
    端を前記一対の測定軸の基端に固定し、それぞれ
    他端を係合部を有する可動体に移動自在に装着
    し、前記他端のそれぞれを測定コンタクトの測定
    力として作用する弾性部材によつて前記係合部側
    に付勢し、前記作動杆のそれぞれ中間に一対の測
    定コンタクトの移動による被測定部材の測定寸法
    値を検出する測定手段を設け、前記可動体を長さ
    測定方向と平行で、互いに対称に同期して直進開
    閉させる駆動手段を設けた広範囲測長器。
JP18004083A 1983-09-28 1983-09-28 広範囲測長器 Granted JPS6071905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18004083A JPS6071905A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 広範囲測長器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18004083A JPS6071905A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 広範囲測長器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071905A JPS6071905A (ja) 1985-04-23
JPH0547767B2 true JPH0547767B2 (ja) 1993-07-19

Family

ID=16076426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18004083A Granted JPS6071905A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 広範囲測長器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071905A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055532Y2 (ja) * 1986-04-16 1993-02-15
JPS6399211U (ja) * 1986-12-18 1988-06-27
IT1213698B (it) * 1987-10-09 1989-12-29 Marposs Spa Apparecchio a grande campo per il controllo di dimensioni lineari di pezzi
JPH0542328Y2 (ja) * 1987-12-01 1993-10-26
FR2644578A1 (fr) * 1989-03-14 1990-09-21 Snep Sa Banc de mesure dimensionnel horizontal inter-exter electronique
US5022267A (en) * 1990-01-16 1991-06-11 The Torrington Company Bearing roller gauge

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233557A (en) * 1975-09-09 1977-03-14 Tousei Eng Service:Kk Digital dimension measuring unit
JPS57147001A (en) * 1981-03-06 1982-09-10 Mitsutoyo Mfg Co Ltd Measuring machine for inside diameter and outside diameter
JPS58144705A (ja) * 1982-02-23 1983-08-29 Metoroole:Kk 広範囲測長器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233557A (en) * 1975-09-09 1977-03-14 Tousei Eng Service:Kk Digital dimension measuring unit
JPS57147001A (en) * 1981-03-06 1982-09-10 Mitsutoyo Mfg Co Ltd Measuring machine for inside diameter and outside diameter
JPS58144705A (ja) * 1982-02-23 1983-08-29 Metoroole:Kk 広範囲測長器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6071905A (ja) 1985-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6553685B2 (en) Measuring instruments
US4503616A (en) Parallel motion displacement transducers
JPS6238641B2 (ja)
JPH0547767B2 (ja)
JPH0239721B2 (ja)
EP3086331A1 (en) Non-contact marked potentiometer
US4881324A (en) Apparatus for linear measurements
KR20150096254A (ko) 로터리 인코더를 이용한 형상측정기
US6480008B2 (en) Capacitive distance sensor for surface configuration determining apparatus
JPH0140922B2 (ja)
JP6583013B2 (ja) 粗さ測定機
US3983633A (en) Lead checking gage
JP3497126B2 (ja) 測定器のスピンドル支持構造
JPH0539450Y2 (ja)
JPH0240163B2 (ja)
US5040305A (en) Apparatus for linear measurements
JPS6222002A (ja) 変位検出ヘツド
JP2011007500A (ja) 内側測定器
JPS6225682Y2 (ja)
JPH0446168Y2 (ja)
JP4399188B2 (ja) 表面性状測定機
KR101953726B1 (ko) 지시침 측정장치용 외부 영점조정수단
JPH0511447Y2 (ja)
JPH0682503U (ja) 測定具
JP3160431B2 (ja) 内外側測定器