JPH0547321Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547321Y2
JPH0547321Y2 JP1988093949U JP9394988U JPH0547321Y2 JP H0547321 Y2 JPH0547321 Y2 JP H0547321Y2 JP 1988093949 U JP1988093949 U JP 1988093949U JP 9394988 U JP9394988 U JP 9394988U JP H0547321 Y2 JPH0547321 Y2 JP H0547321Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
transmission case
oil pump
oil passage
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988093949U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219968U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988093949U priority Critical patent/JPH0547321Y2/ja
Priority to US07/381,069 priority patent/US5014741A/en
Publication of JPH0219968U publication Critical patent/JPH0219968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0547321Y2 publication Critical patent/JPH0547321Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
    • F16H57/0424Lubricant guiding means in the wall of or integrated with the casing, e.g. grooves, channels, holes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • F16H57/0484Gearings with gears having orbital motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車の動力伝達系に使用されるト
ランスミツシヨンのケースに一体的に形成する作
動油用の油路構造に関するものである。
(従来の技術) 第4図は従来の自動変速機の一例を示す部分断
面図で、第5図はそのトランスミツシヨンケース
の油路構造の一例を示すトランスミツシヨンケー
スの部分図である。図中1は入力軸、2はトルク
コンバータ、3はトルクコンバータハウジング、
4はトランスミツシヨンケース、5はオイルポン
プ、6はオイルポンプハウジング、7はオイルポ
ンプカバー、8はトランスミツシヨン4のオイル
ポンプカバー7との接合面、9,10(第3図参
照)はこの接合面8上に設定されたオイルポンプ
カバー7の油路との接続用開口、11はコントロ
ールバルブ(図示せず)取付面、12は前記開口
9と連通するように形成した横穴、13は前記コ
ントロールバルブ取付面11から横穴12に達す
るように形成した縦穴である。
また、実開昭60−7360号公報に開示されるごと
く、トランスミツシヨンケースとオイルポンプカ
バーとの間にトルクコンバータハウジングに形成
した内壁及びオイルポンプボデイを介在させ、こ
の内壁内部に油路を導くものがある。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら上述の第4図の従来例のように、
横穴12および縦穴13を介して油路を構成する
には、横穴12および縦穴13をあけることがで
きるスペースをケース4内に求めなければならな
いため、設計の自由度が狭くなると共に、加工が
複雑である上に、横穴12には閉塞用のプラグ
(図示せず)も設けなければならないから、部品
数も多くなるという問題点があつた。更に、オイ
ルポンプカバー7の油路との接続用の開口9,1
0は、縦穴13の設置位置との関係で、トランス
ミツシヨンケース4のパワートレイン収納部の中
心である入力軸1に相当する位置より下方でない
と配設できないから、オイルポンプ5の吸入口お
よび吐出口と、上記開口9,10とのレイアウト
の自由度が低くなつてしまうという問題点があつ
た。また、実開昭60−7360号公報に開示されるも
のにおいても、同様に内壁に設けた横穴を閉塞す
るプラグが必要となつていた。
(課題を解決するための手段) 上述の問題点を解決するため本考案において
は、トランスミツシヨンケースのオイルポンブカ
バーとの接合面上に、オイルポンプの油路との接
続位置を設定すると共に、トランスミツシヨンケ
ースに、トランスミツシヨンケース下部に設けた
コントロールバルブと接続するコントロールバル
ブから垂直に設けられた油路と、該油路と連通す
る開口を軸方向に設け、この開口と前記接続位置
とを前記接合面上に設けた油溝により連通するよ
うにしてトランスミツシヨンケースの油路を形成
する。
(作用) 本考案の油路には、上述したように横穴および
その横穴を閉塞するためのプラグが不要になる。
したがつて本考案によれば油路の構成および加工
が簡単になると共に、部品も少なくなるから製造
が容易になる。
また本考案においては、オイルポンプの油路と
の接続位置をトランスミツシヨンケースのオイル
ポンプカバーとの接合面上に比較的自由に設定す
ることができると共に、従来のような横穴を必要
としないから、本考案によれば、設計の自由度も
増大する。
(実施例) 以下、第1〜3図について本考案の一実施例を
説明する。全体構成は第4図に示した従来のもの
と同一であり、図中前記符号と同一の符号は同等
のものを示している。
本実施例においては、トランスミツシヨンケー
ス4のオイルポンプカバー7との接合面8上に、
オイルポンプ5の油路との2個所の接続位置1
4,15を設定すると共に、トランスミツシヨン
ケース4に、トランスミツシヨンケース下部に設
けたコントロールバルブ取付面11に取り付けた
コントロールバルブ22と接続するコントロール
バルブ22から垂直に設けられた油路16,17
と、該油路16,17と連通する2個の開口1
8,19を軸方向に設け、これらの開口18,1
9と前記接続位置14,15とを前記接合面8上
に設けた油溝20,21によりそれぞれ連通する
ようにする。
(考案の効果) 本考案の油路には、上述したように横穴12お
よびその横穴12を閉塞するためのプラグが不要
になる。したがつて本考案によれば油路の構成お
よび加工が簡単になると共に、部品も少なくなる
から製造が容易になるという効果が得られる。
また本考案においては、オイルポンプの油路と
の接続位置14,15を、トランスミツシヨンケ
ース4のオイルポンプカバー7との接合面8上に
比較的自由に設定することができると共に、従来
のような横穴12を必要としないから、本考案に
よれば、設計の自由度も増大するという効果も得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るトランスミツシヨンケー
スの部分図、第2図は第1図のA−A線による断
面略図、第3図は第1図のB−B線による断面略
図、第4図は従来の自動変速機の一例を示す部分
図、第5図はそのトランスミツシヨンケースの油
路構造の一例を示す部分図である。 1……入力軸、2……トルクコンバータ、3…
…トルクコンバータハウジング、4……トランス
ミツシヨンケース、5……オイルポンプ、6……
オイルポンプハウジング、7……オイルポンプカ
バー、8……オイルポンプカバーとの接合面、1
1……コントロールバルブ取付面、14,15…
…オイルポンプの油路との接続位置、16,17
……油路、18,19……開口、20,21……
油溝、22……コントロールバルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トランスミツシヨンケース4のオイルポンプカ
    バー7との接合面8上に、オイルポンプ5の油路
    との接続位置14,15を設定すると共に、トラ
    ンスミツシヨンケース4に、トランスミツシヨン
    ケース下部に設けたコントロールバルブ22と接
    続するコントロールバルブ22から垂直に設けら
    れた油路16,17と、該油路16,17と連通
    する開口18,19を軸方向に設け、この開口1
    8,19と前記接続位置14,15とを前記接合
    面8上に設けた油溝20,21により連通するよ
    うにしたことを特徴とするトランスミツシヨンケ
    ースの油路構造。
JP1988093949U 1988-07-18 1988-07-18 Expired - Lifetime JPH0547321Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988093949U JPH0547321Y2 (ja) 1988-07-18 1988-07-18
US07/381,069 US5014741A (en) 1988-07-18 1989-07-18 Oil passage structure in transmission casing of an automatic transmission for automotive vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988093949U JPH0547321Y2 (ja) 1988-07-18 1988-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0219968U JPH0219968U (ja) 1990-02-09
JPH0547321Y2 true JPH0547321Y2 (ja) 1993-12-13

Family

ID=14096688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988093949U Expired - Lifetime JPH0547321Y2 (ja) 1988-07-18 1988-07-18

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5014741A (ja)
JP (1) JPH0547321Y2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3445366B2 (ja) * 1994-06-15 2003-09-08 株式会社 神崎高級工機製作所 トラクタの伝動構造
US5599247A (en) * 1994-06-15 1997-02-04 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Transmission assembly for tractors
US6227333B1 (en) * 1999-06-24 2001-05-08 Zf Meritor, Llc Transmission housing with integral pump assembly
JP4209653B2 (ja) * 2002-09-25 2009-01-14 アイシン精機株式会社 自動変速機用オイルポンプ
JP4427426B2 (ja) * 2004-10-01 2010-03-10 ジヤトコ株式会社 変速機のオイルクーラ設置構造
KR100737471B1 (ko) * 2005-12-09 2007-07-09 현대자동차주식회사 자동 변속기용 윤활유로
KR100892695B1 (ko) * 2006-12-06 2009-04-15 현대자동차주식회사 자동변속기의 오일펌프
US8434386B2 (en) * 2011-05-13 2013-05-07 Ford Global Technologies, Llc Cooling a power transfer unit
DE102011086276A1 (de) * 2011-11-14 2013-05-16 Zf Friedrichshafen Ag Anordnung zur Schmierölversorgung des Kettentriebs zum Antreiben einer achsversetzt zum Drehmomentwandler angeordneten Getriebeölpumpe bei einem Kraftfahrzeug mit einem Drehmomentwandler
US9279343B2 (en) * 2012-06-28 2016-03-08 Electro-Motive Diesel, Inc. Turbocharger support housing having alignment features
JP6015682B2 (ja) * 2014-01-24 2016-10-26 株式会社デンソー スプール弁におけるバルブボディの製造方法
CN103994155A (zh) * 2014-05-26 2014-08-20 陕西法士特齿轮有限责任公司 一种离合器壳体
WO2017142915A1 (en) 2016-02-18 2017-08-24 Twin Disc, Inc. Integrated multi-position force lubrication system
CN113154020B (zh) * 2021-04-29 2023-01-24 东风商用车有限公司 一种集成有内油道的变速箱后壳体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3618712A (en) * 1970-02-24 1971-11-09 Caterpillar Tractor Co Differential pinion bearing lube pump
US3618711A (en) * 1970-06-08 1971-11-09 Eaton Yale & Towne Lubrication system for a geared-drive mechanism
JPS607360A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 Toshiba Corp 超音波診断装置
JPS6223838A (ja) * 1985-07-25 1987-01-31 Aisin Warner Ltd 車輌用トランスフアのオイルポンプ回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5014741A (en) 1991-05-14
JPH0219968U (ja) 1990-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0547321Y2 (ja)
JPS62224776A (ja) 液圧スプ−ル弁
JP3600937B2 (ja) アンチロックブレーキ装置
JPH06221260A (ja) 単一流体ハウジング
KR960014724A (ko) 트랜스미션 케이스
US4951711A (en) Multiway cock
JPH07103322A (ja) 自動変速機のコントロールバルブ構造
JPH06100291B2 (ja) ブロツク切換え弁における圧力信号の選択および伝送用液圧装置
JPH0430454Y2 (ja)
JPH03223573A (ja) 歯車装置の軸受密封装置
JPS6438356U (ja)
KR200235367Y1 (ko) 자동차변속기용에어브리더
JPH0538284Y2 (ja)
JPH0514032Y2 (ja)
JPH028181B2 (ja)
JPH0244139Y2 (ja)
JPS6217454A (ja) 自動変速機のマニユアル弁
JPH0547915Y2 (ja)
JPH083745Y2 (ja) 自動変速機の油路接続装置
JPS6212473A (ja) ステアリングダンパ−
JPH0214683Y2 (ja)
JPH0143542Y2 (ja)
JPS63101570A (ja) エアブリーザ装置
JPH0536111Y2 (ja)
JPS5830003U (ja) カウンタバランス弁