JPH0546946A - 磁気抵抗効果型ヘツド - Google Patents

磁気抵抗効果型ヘツド

Info

Publication number
JPH0546946A
JPH0546946A JP20703791A JP20703791A JPH0546946A JP H0546946 A JPH0546946 A JP H0546946A JP 20703791 A JP20703791 A JP 20703791A JP 20703791 A JP20703791 A JP 20703791A JP H0546946 A JPH0546946 A JP H0546946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic field
conductor layer
magnetoresistive
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20703791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kanai
均 金井
Jiyunichi Kane
淳一 兼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20703791A priority Critical patent/JPH0546946A/ja
Publication of JPH0546946A publication Critical patent/JPH0546946A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は磁気抵抗効果型ヘッドに関し、サイ
ドクロストークを低減して情報の誤再生を防止すること
を目的とする。 【構成】 磁気抵抗効果素子(11)に積層されたシャ
ントバイアス層(12)の両端部分に引き出し導体層
(13)を接合させて積層し、一対の磁気シールド(1
5a,15b)の一方(15b)に引き出し導体層(1
3)を対向近接させて配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気抵抗効果型ヘッドに
関し、磁気ディスク装置に用いられる薄膜の磁気抵抗効
果型ヘッドに関する。
【0002】近年、コンピュータの外部記憶装置である
磁気ディスク装置の大容量化に伴い、磁気ヘッドの高性
能化が要求され、記録媒体との相対速度に依存せず高出
力が得られる磁気効果型ヘッド(MRヘッド)注目され
ている。
【0003】
【従来の技術】図5(A),(B)に従来ヘッドの構造
を示す。
【0004】同図中、11は強磁性体NiFe(ニッケ
ル鉄)からなる矩形のMR素子、12はTi(チタン)
膜からなるシャントバイアス層、13はAu(金)膜か
らなる引き出し導体層、14は非磁性絶縁層、15a,
15bはNiFE膜からなる磁気シールドである。
【0005】MR素子11は、その長手方向(y軸方
向)に磁化容易軸が一致するように矩形にパターン形成
されている。引き出し導体層13は、MR素子11の長
手方向に対して所定幅で切除されて、所定のトラック幅
を画定する。MR素子11及びシャントバイアス層1
2、引き出し導体層13は、2つの磁気シールド15
a,15bの間(再生ギャップに相当)に配置される
が、非磁性絶縁層14を介して磁気シールド15a,1
5bと電気的に絶縁されて、MRヘッドが構成される。
また、センス電流Jは、引き出し導体層13を通してM
R素子11とシャントバイアス層12に分流し、導体層
13によって画定されるMR素子11のpgrsで囲ま
れる信号検出領域に流れる。
【0006】これによって、シャントバイアス層12に
分流する電流により発生する磁界ならびにMR素子11
と、シャントバイアス層12を流れる電流が作る磁界の
よって磁化した磁気シールド15a表面の磁化からの漏
洩磁界によって、MR素子11が、信号領域で、ヘッド
の下をx軸方向に移動する記録媒体16から入ってくる
信号磁界に対し線型動作し、この信号磁界に応じて発生
する、信号検出領域でのMR素子11の抵抗変化を電圧
ととして再生する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】記録媒体16には、複
数の記録トラックが隣接しており、従来のMRヘッドで
は、信号検出領域の直下の記録トラックに隣接した記録
トラックからの信号磁界がMR素子11の引き出し導体
層接合部分を通って信号検出するサイドクロストークを
生じ、誤って情報を再生してしまうという問題があっ
た。
【0008】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
サイドクロストークを低減して情報の誤再生を防止する
磁気抵抗効果型ヘッドを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気抵抗効果型
ヘッドは、一対の磁気シールドの間に配置された強磁性
体の磁気抵抗効果素子にシャントバイアス層を積層し、
かつ磁気抵抗効果素子の両端部分に引き出し導体層を積
層してセンス電流を流し、少なくとも該シャントバイア
ス層が発生する磁界により磁気抵抗効果素子にバイアス
磁界を印加する磁気抵抗効果型ヘッドにおいて、磁気抵
抗効果素子に積層されたシャントバイアス層の両端部分
に引き出し導体層を接合させて積層し、一対の磁気シー
ルドの一方15bに引き出し導体層を対向近接させて配
置している。
【0010】
【作用】本発明においては、引き出し導体層を流れる電
流で発生する磁界で磁化された磁気シールドの漏洩磁界
により、磁気抵抗効果素子の引き出し導体層が積層され
た部分が大きなバイアス磁界を受けて磁気飽和し、隣接
トラックの信号磁界が磁気抵抗効果素子の信号検出領域
に混入することが低減される。
【0011】
【実施例】図1(A),(B),(C)夫々は本発明ヘ
ッドの第1実施例の断面図、斜視図、磁界形成図を示
す。同図中、図5と同一構成部分には同一符号を付す。
【0012】図1(A),(B)において、MR素子1
1はその長手方向(y軸方向)に磁化容易軸が一致する
よう矩形にパターン形成され、MR素子11にはシャン
トバイアス層12が積層されている。裏面にシャントバ
イアス層12には引き出し導体層13がMR素子11の
長手方向に対して所定幅で切除されてシャントバイアス
層12の両端部に接合している。
【0013】このMR素子11は図1(A)に示す如く
引き出し導体層13を磁気シールド15b側に近付けて
オフセット配置されている。
【0014】ここで、MR素子11の引き出し導体層積
層部分は、センス電流の大部分が抵抗の低い引き出し導
体層13を流れ、図1(C)に示す如く、MR素子11
は引き出し導体層13を流れる電流によって発生する磁
界H1 と磁気シールド15bの表面の磁化から漏洩磁界
2 によって大きなバイアス磁界を受け、−Z方向に磁
気飽和する。MR素子11のpgrsで囲まれる信号検
出領域はセンス電流がシャントバイアス層12を流れて
発生する磁界により小さなバイアス磁界を受け記録体1
6から入ってくる信号磁界に対して線型動作する。図2
に上記MR素子11の磁化状態を示す。
【0015】このようにMR素子11の信号検出領域を
除く引き出し導体層積層部分を記録媒体16より信号磁
界が入る方向の一Z方向に磁気飽和させているため隣接
トラックからの信号磁界が信号検出領域に混入するサイ
ドクロストークを低減でき、誤再生を防止することがで
きる。
【0016】図3(A),(B),(C)夫々は本発明
ヘッドの第1実施例の断面図、斜視図、磁界形成図を示
す。同図中、図1と同一構成部分には同一符号を付す。
【0017】図3(A),(B)において、引き出し導
体層13のシャントバイアス層12との接合面と逆の面
つまり磁気シールド対向面にはMR素子積層位置に軟磁
性膜17が接合されている。この軟磁性膜17はMR素
子11に比してMR効果が小なる材質で形成されてい
る。
【0018】この場合、図3(C)に示す如く、MR素
子11の引き出し導体層積層部は、引き出し導体層13
を流れる電流で発生する磁界H1 と磁気シールド15b
表面の磁化からの漏洩磁界H2 に加えて、軟磁性膜17
からの磁界H3 によって大きなバイアス磁界を受け、第
1実施例より少ないセンス電流で−z方向に磁気飽和す
るという利点がある。
【0019】図4(A),(B),(C)夫々は本発明
ヘッドの第3実施例の断面図、斜視図、磁界形成図を示
す。同図中、図1と同一構成部分には同一符号を付す。
【0020】図4(A),(B)において、引き出し導
体層18は、第1、第2実施例と同一形状であるが、軟
磁性膜17と同様にMR素子11に比してMR効果の小
なる軟磁性材で形成されている。
【0021】この場合、図4(C)に示す如く、MR素
子11の引き出し導体層18との積層部分はシャイント
バイアス層12を流れる電流によって発生する磁界H1
と磁気シールド15b表面の磁化からの漏洩磁界H2
軟磁性の引き出し導体層からの磁界H4 によって大きな
バイアス磁界を受け、第1実施例より、少ないセンス電
流で−Z方向に磁気飽和すると共に、第2実施例より簡
単な構造となる。
【0022】
【発明の効果】上述の如く、本発明の磁気抵抗効果型ヘ
ッドによれば、サイドクロストークを低減して情報の誤
再生を防止でき、実用上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ヘッドの第1実施例を説明するための図
である。
【図2】MR素子の磁化状態を示す図である。
【図3】本発明ヘッドの第2実施例を説明するための図
である。
【図4】本発明ヘッドの第3実施例を説明するための図
である。
【図5】従来ヘッドの一例を説明するための図である。
【符号の説明】
11 MR素子 12 シャントバイアス層 13,18 引き出し導電層 15a,15b 磁気シールド 16 記録媒体 17 軟磁性膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の磁気シールド(15a,15b)
    の間に配置された強磁性体の磁気抵抗効果素子(11)
    にシャントバイアス層(12)を積層し、かつ該磁気抵
    抗効果素子(11)の両端部分に引き出し導体層(1
    3)を積層してセンス電流を流し、少なくとも該シャン
    トバイアス層(12)が発生する磁界により該磁気抵抗
    効果素子(11)にバイアス磁界を印加する磁気抵抗効
    果型ヘッドにおいて、 該磁気抵抗効果素子(11)に積層されたシャントバイ
    アス層(12)の両端部分に引き出し導体層(13)を
    接合させて積層し、 該一対の磁気シールド(15a,15b)の一方(15
    b)に該引き出し導体層(13)を対向近接させて配置
    したことを特徴とする磁気抵抗効果型ヘッド。
  2. 【請求項2】 該引き出し導体層(13)の該磁気シー
    ルド(15b)に対向する面に、該磁気抵抗効果素子
    (11)より磁気抵抗効果の小さな軟磁性膜を接合した
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気抵抗効果型ヘッ
    ド。
  3. 【請求項3】 該磁気抵抗効果素子(11)より磁気抵
    抗効果の小さな軟磁性材料で引き出し導体層(18)を
    形成したことを特徴とする請求項1記載の磁気抵抗効果
    型ヘッド。
JP20703791A 1991-08-19 1991-08-19 磁気抵抗効果型ヘツド Withdrawn JPH0546946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20703791A JPH0546946A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 磁気抵抗効果型ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20703791A JPH0546946A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 磁気抵抗効果型ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0546946A true JPH0546946A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16533162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20703791A Withdrawn JPH0546946A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 磁気抵抗効果型ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557491A (en) * 1994-08-18 1996-09-17 International Business Machines Corporation Two terminal single stripe orthogonal MR head having biasing conductor integral with the lead layers
US6061210A (en) * 1997-09-22 2000-05-09 International Business Machines Corporation Antiparallel pinned spin valve with high magnetic stability

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557491A (en) * 1994-08-18 1996-09-17 International Business Machines Corporation Two terminal single stripe orthogonal MR head having biasing conductor integral with the lead layers
US5653013A (en) * 1994-08-18 1997-08-05 International Business Machines Corporation Two terminal single stripe orthogonal MR head
US6061210A (en) * 1997-09-22 2000-05-09 International Business Machines Corporation Antiparallel pinned spin valve with high magnetic stability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218497A (en) Magnetic recording-reproducing apparatus and magnetoresistive head having two or more magnetoresistive films for use therewith
US5402292A (en) Magnetoresistance effect type thin film magnetic head using high coercion films
US5406433A (en) Dual magnetoresistive head for reproducing very narrow track width short wavelength data
JPH113510A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPH05114119A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JP3551099B2 (ja) 磁気テープ装置用薄膜磁気ヘッド
KR100278873B1 (ko) 자기저항효과소자 및 그 제조방법
JPH0383213A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0546946A (ja) 磁気抵抗効果型ヘツド
EP0372420A2 (en) Magnetic recording-reproducing apparatus and magnetoresistive head for use therewith
JP3394549B2 (ja) ホリゾンタル磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JP2788403B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
KR100234181B1 (ko) 자기 저항소자
JP3609104B2 (ja) 磁気抵抗効果型薄膜ヘッド
US5774309A (en) Magnetic transducer and thin film magnetic head
JP3565925B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
JP2513689B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH0528436A (ja) 磁気抵抗効果型ヘツド
JP3040892B2 (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JP2979966B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0687282B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04298810A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPS61287025A (ja) 磁気抵抗効果型再生ヘツド
JPH05266430A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPH06150258A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112