JPH0545911Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545911Y2
JPH0545911Y2 JP3487990U JP3487990U JPH0545911Y2 JP H0545911 Y2 JPH0545911 Y2 JP H0545911Y2 JP 3487990 U JP3487990 U JP 3487990U JP 3487990 U JP3487990 U JP 3487990U JP H0545911 Y2 JPH0545911 Y2 JP H0545911Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
peripheral edge
gasket
concave
pipe joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3487990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03124088U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3487990U priority Critical patent/JPH0545911Y2/ja
Publication of JPH03124088U publication Critical patent/JPH03124088U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545911Y2 publication Critical patent/JPH0545911Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本考案は管継手に関する。 〔従来の技術と考案が解決しようとする課題〕 一般に、外面に雄ネジ部が設けられると共に一
端面にパツキン用凹周部が凹設された第1部材
と、該第1部材のパツキン用凹周部に嵌込まれる
円環状パツキンと、上記第1部材のパツキン用凹
周部に嵌込まれて上記パツキンを押圧する円形突
隆部を有すると共に外面に外鍔部が突設された第
2部材と、内周面のネジ部が上記第1部材の雄ネ
ジ部に螺合すると共に内鍔部が上記第2部材の外
鍔部に係合して該第1部材と該第2部材とを連結
する袋ナツトと、を備えた管継手では、パツキン
の位置ずれを少なくするために外径位置決めが一
般的であり、また、パツキンはその横断面が偏平
の矩形とされる。 しかして、このようなものでは、パツキン用凹
周部外周へのパツキンの逃げ空間は少ないか又は
無であり、第1・第2部材とが連結されてパツキ
ンが締め付けられれば、不均一な当りを生じるこ
とになり、確実にシールすることができなかつ
た。また、給水分野ではゴム製のパツキンを使用
する場合が多く、この不均一な当りによつてパツ
キンの通水側へのフロー(はみ出し)が発生し、
通水性を悪くしたり、(はみ出したパツキンの部
分的な剥離に伴う)不純物混入のトラブルが発生
することがある。 そこで、本考案では、不均一な当りを生ずるこ
となく全周均一な当りとなつてシール性能の向上
を図ることができる管継手を提供することを目的
とする。 〔課題を解決するための手段〕 上述の目的を達成するために、本考案に係る管
継手は、外面に雄ネジ部が設けられると共に一端
面にパツキン用凹周部が凹設された第1部材と、
該第1部材のパツキン用凹周部に嵌込まれる円環
状パツキンと、上記第1部材のパツキン用凹周部
に嵌込まれて上記パツキンを押圧する円形突隆部
を有すると共に外面に外鍔部が突設された第2部
材と、内周面のネジ部が上記第1部材の雄ネジ部
に螺合すると共に内鍔部が上記第2部材の外鍔部
に係合して該第1部材と該第2部材とを連結する
袋ナツトと、を備えた管継手において;上記パツ
キンの表て面及び裏面の内周縁部乃至中間部を平
坦面部とすると共に、表て面側の外周縁部及び裏
面側の外周縁部を夫々面取りして、該表て面及び
裏面の外周寄りに弾性変形逃げ用勾配面部を形成
したものである。また、この場合、横断面におい
て、表て面側の外周縁部及び裏面側の外周縁部に
形成される面取部の各断面積を全断面積の6%〜
20%に設定するも好ましく、上記パツキンのパツ
キン用凹周溝嵌込状態で、該パツキンの一方の平
坦面部が上記第1部材の内部プラスチツク部と外
部金属部との境目に対応すると共に該パツキンの
他方の平坦面部が上記第2部材の内部プラスチツ
ク部と外部金属部との境目に対応するように設定
するも好ましく、上記パツキンの勾配面部の勾配
高さを、該パツキンの肉厚の20%〜50%に設定す
ると共に、該勾配面部の勾配長さを、該パツキン
の外周面から内周面までの寸法Wの20%〜50%に
設定するも好ましい。 〔作用〕 パツキンを第1部材のパツキン用凹周部に嵌込
むと共に第2部材の円形突隆部を該凹周部に嵌込
み、袋ナツトのネジ部を第1部材の雄ネジ部に螺
合させ、第1部材の外鍔部に該袋ナツトの内鍔部
に係合させて、第1部材と第2部材とを連結すれ
ば、該パツキンは締め付けられるが、この場合、
逃げ用勾配面により、該パツキンには逃げ部が形
成されていることにより、両平坦部から面圧が上
昇し、逃げ用勾配面の面圧が低いために外側方向
へ該パツキンが広がつてゆき、結果として、内側
(内径方向)へフローすることがないと共に、両
平坦部にて確実なシール性能を発揮する。 また、平坦面部が夫々内部プラスチツク部と外
部金属部との境目に対応するものでは、その境目
を確実にシールすることができる。 〔実施例〕 以下、実施例を示す図面に基づいて本考案を詳
説する。 第1図は本考案に係る管継手を示し、この管継
手は、第1・第2部材1,2と、該第1部材1と
該第2部材2との間に嵌込まれる円環状パツキン
3と、該第1部材1と該第2部材2とを連結する
袋ナツト4と、からなる。 しかして、第1部材1は、内部プラスチツク部
5と、外部金属部6と、からなり、その外面7に
雄ネジ部8が設けられると共に、一端面9にはパ
ツキン用凹周部10が凹設されている。また、金
属部6の内周面にはネジ部11が設けられ、プラ
スチツク部5の外周面にはネジ部12が設けられ
ている。即ち、ネジ部11,12間には隙間13
が設けられている。なお、プラスチツク部5の一
端面の内径部には、円形突隆部14が設けられて
いる。そして、第3図に示す様に、凹周部10の
パツキン当接面15の中央部に、プラスチツク部
5と金属部6との境目16が設けられる。 また、第2部材2は、第1図に示す様に、第1
部材1と同様、内部プラスチツク部17と外部金
属部18とからなり、その他端面19に第1部材
1の凹周部10に嵌込まれる円形突隆部20を有
している。そして、第3図に示す様に、この円形
突隆部20の端面21の中央部に、プラスチツク
部17と金属部18との境目22が設けられる。
また、この第2部材2の外面23には、外鍔部2
4が突設され、金属部18の内周面にはネジ部2
5が設けられ、プラスチツク部17の外周面には
ネジ部26が設けられている。即ち、ネジ部2
5,26間には隙間27が設けられいる。 しかして、パツキン3は、第2図に示す様に、
表て面3a及び裏面3bの内周縁部乃至中間部を
夫々平坦面部28,28とすると共に、表て面3
a側の外周縁部及び裏面3b側の外周縁部を夫々
面取りして、表て面3a及び裏面3bの外周寄り
に弾性変形逃げ用勾配面部29,29を形成して
いる。 具体的には、表て面3a側の外周縁部及び裏面
3b側の外周縁部に形成される面取部30,30
の各断面積をS1とすると共に、全断面積(両面取
部30,30を省いた部位31をいう。)をSと
した場合、S1はSの6%〜20%に設定される。ま
た、勾配面部29の勾配高さDを、このパツキン
3の肉厚Tの20%〜50%に設定すると共に、勾配
面部29の勾配長さL1を、パツキン3の幅寸法
W(外周面32から内周面33までの寸法)の20
%〜50%に設定している。 例えば、勾配高さDを0.75mmとすると共に、肉
厚Tを2.0mmとした場合(勾配高さDは、パツキ
ン3の肉厚Tの37.5%とされる。)、内径寸法φA、
外径寸法φC、及び勾配面部内端縁径φBを夫々表
の如く設定される。
〔考案の効果〕
本考案は上述の如く構成されれいるので、次に
記載する効果を奏する。 第1・第2部材1,2を連結すれば、パツキン
用凹周部10に嵌込まれるパツキン3は、常に、
その両平坦面部28,28が全周にわたつて均一
な当りとされたり、優れたシール性能を発揮する
ことができる。さらに、内周側へパツキン3の一
部がはみ出し(フロー)して、管路抵抗を増大さ
せたり、ちぎれて異物混入等を生ずることを、防
止できる。 また、平坦面部28,28が境目16,22に
対応するものであれば、各境目16,22を確実
にシールすることができ、その境目16,22か
ら流体が漏れることがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は要部拡大断面図、第3図はパツキンの拡大断
面図である。 1……第1部材、2……第2部材、3……円環
状パツキン、3a……表て面、3b……裏面、4
……袋ナツト、5,17……内部プラスチツク
部、6,18……外部金属部、7,23……外
面、8……雄ネジ部、9……一端面、10……パ
ツキン用凹周部、20……円形突隆部、24……
外鍔部、28……平坦面部、29……弾性変更逃
げ用勾配面部、30……面取部、32……外周
面、33……内周面、34……ネジ部、35……
内鍔部、D……勾配高さ、L1……勾配長さ、T
……肉厚、W……寸法。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 外面7に雄ネジ部8が設けられると共に一端
    面9にパツキン用凹周部10が凹設された第1
    部材1と、該第1部材1のパツキン用凹周部1
    0に嵌込まれる円環状パツキン3と、上記第1
    部材1のパツキン用凹周部10に嵌込まれて上
    記パツキン3を押圧する円形突隆部20を有す
    ると共に外面23に外鍔部24が突設された第
    2部材2と、内周面のネジ部34が上記第1部
    材1の雄ネジ部8に螺合すると共に内鍔部35
    が上記第2部材2の外鍔部24に係合して該第
    1部材1と該第2部材2とを連結する袋ナツト
    4と、を備えた管継手において、 上記パツキン3の表て面3a及び裏面3bの
    内周縁部乃至中間部を平坦面部28,28とす
    ると共に、表て面3a側の外周縁部及び裏面3
    b側の外周縁部を夫々面取りして、該表て面3
    a及び裏面3bの外周寄りに弾性変形逃げ用勾
    配面部29,29を形成したことを特徴とする
    管継手。 2 横断面において、表て面3a側の外周縁部及
    び裏面3b側の外周縁部に形成される面取部3
    0,30の各断面積を全断面積の6%〜20%に
    設定した請求項1記載の管継手。 3 上記パツキン3のパツキン用凹周溝10嵌込
    状態で、該パツキン3の一方の平坦面部28が
    上記第1部材1の内部プラスチツク部5と外部
    金属部6との境目16に対応すると共に該パツ
    キン3の他方の平坦面部28が上記第2部材2
    の内部プラスチツク部17と外部金属部18と
    の境目22に対応するように設定した請求項1
    記載の管継手。 4 上記パツキン3の勾配面部29の勾配高さD
    を、該パツキン3の肉厚Tの20%〜50%に設定
    すると共に、該勾配面部29の勾配長さL1を、
    該パツキン3の外周面32から内周面33まで
    の寸法Wの20%〜50%に設定した請求項1記載
    の管継手。
JP3487990U 1990-03-30 1990-03-30 Expired - Lifetime JPH0545911Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3487990U JPH0545911Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3487990U JPH0545911Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124088U JPH03124088U (ja) 1991-12-17
JPH0545911Y2 true JPH0545911Y2 (ja) 1993-11-29

Family

ID=31539740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3487990U Expired - Lifetime JPH0545911Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545911Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03124088U (ja) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2597071Y2 (ja) ガスケット
JPH0420114B2 (ja)
GB2109496A (en) Pipe compression seal
JPS6125957B2 (ja)
JPH0545911Y2 (ja)
JPS592353Y2 (ja) ガスケツト
JPH0237014Y2 (ja)
CN211778956U (zh) 一种密封垫片
JPH0410466Y2 (ja)
CN212338194U (zh) 角阀
JPH0545912Y2 (ja)
JPH024305Y2 (ja)
JP3052890U (ja) シール用リング
JPH041420Y2 (ja)
JPS6319614Y2 (ja)
JPH0754709Y2 (ja) 配管用継手
JP3014671U (ja) 液体移送管の漏水止め装置
JP2590835Y2 (ja) 管継手
JPH0514071Y2 (ja)
JPH11173476A (ja) フランジ接続用パッキング
JPH0126952Y2 (ja)
JPS5832069Y2 (ja) 管継手
JPH0247352Y2 (ja)
JPH10318372A (ja) 密結用パッキン及びロータンク密結構造
JPH0235108Y2 (ja)