JPH0545606A - レ−ザ光の分岐装置 - Google Patents

レ−ザ光の分岐装置

Info

Publication number
JPH0545606A
JPH0545606A JP3200518A JP20051891A JPH0545606A JP H0545606 A JPH0545606 A JP H0545606A JP 3200518 A JP3200518 A JP 3200518A JP 20051891 A JP20051891 A JP 20051891A JP H0545606 A JPH0545606 A JP H0545606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
kaleidoscope
laser light
incident
branching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3200518A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ito
弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3200518A priority Critical patent/JPH0545606A/ja
Publication of JPH0545606A publication Critical patent/JPH0545606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、レ−ザ装置からのレ−ザ光を簡単
な構成の光学系で確実に分岐させることができるように
したレ−ザ光の分岐装置を提供することを目的とする。 【構成】内面が反射面に形成された断面多角形状のカラ
イドスコ−プ13と、このカライドスコ−プ13にレ−
ザ光を集光して入射させる入射レンズ12と、上記カラ
イドスコ−プ13を通ることで複数の光束に分岐された
各レ−ザ光をそれぞれ集光する集光レンズ14と、この
集光レンズ14によって集光された各レ−ザ光が入射す
る位置にそれぞれ入射端面を位置させて設けられた複数
の光ファイバ15とを具備したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はレ−ザ装置からのレ−
ザ光を複数の光ファアイバに分岐するためのレ−ザ光の
分岐装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レ−ザ装置として最もポピュラ−なYA
Gレ−ザは、溶接、穴あけ、切断などの用途に数多く用
いられている。とくに、石英系の光ファイバによりレ−
ザ光を伝送することができるため、加工位置の自由度が
高いばかりか、レ−ザ光を光ファイバ内に閉じ込めるこ
とができるので安全性が高いなどの利点がある。
【0003】また、1台のレ−ザ装置から出力されるレ
−ザ光を複数の光ファアイバに分岐することにより、複
数の加工ステ−ションを1台のレ−ザ装置で受け持つこ
とができるため、コストパフォ−マンスが高いというこ
ともある。
【0004】従来、上記レ−ザ光を分岐するには、図4
あるいは図5に示す方法が用いられていた。図4はYA
レ−ザ装置1から出力されたレ−ザ光Lを、2枚の部分
反射ミラ−2a、2bと1枚の全反射ミラ−3とで3つ
のレ−ザ光L1 〜L3 に分割する場合を示している。各
部分反射ミラ−2a、2bと全反射ミラ−3とで反射し
たレ−ザ光L1 〜L3 は、それぞれ集光レンズ4で集光
される。各集光レンズ4の焦点にはそれぞれ光ファイバ
5a〜5cが入射端面を位置させて設けられている。
【0005】したがって、一対の部分反射ミラ−2a、
2bと全反射ミラ−3とで分岐されたレ−ザ光L1 〜L
3 をそれぞれ光ファイバ5a〜5cによって伝送するこ
とができるようになっている。
【0006】しかしながら、このような分岐手段による
と、その分岐数を増やすためには、その数に応じて部分
反射ミラ−の数も増やさなければならない。そのため、
部品点数の増大や光学系の大型化を招くなどの不具合が
あった。
【0007】図5はレ−ザ装置1から出力されたレ−ザ
光Lを集光レンズ6を介して回転ミラ−7に入射させ
る。この回転ミラ−7は、図示しない駆動源によって矢
印で示すように往復回転されるようになっている。
【0008】上記集光レンズ6の焦点は回転ミラ−7の
回転に応じて振られ、円弧を描く。したがって、その円
弧上に複数の光ファイバ5a〜5cの入射端面を位置さ
せ、レ−ザ装置1からレ−ザ光Lを出力させるタイミン
グと、回転ミラ−7の回転のタイミングとを同期させれ
ば、この回転ミラ−7で反射したレ−ザ光Lをそれぞれ
の光ファイバ5a〜5cに入射させることができる。
【0009】しかしながら、このような手段によると、
レ−ザ装置1と回転ミラ−7とを同期させて駆動しなけ
ればならないから、そのための制御が複雑化するばかり
か、コスト的に高くなるということがある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のレ
−ザ光を複数に分岐する手段は、部品点数の増大や大型
化あるいは制御の複雑化やコスト高を招くなどのことが
あった。
【0011】この発明は上記事情にもとづきなされたも
ので、その目的とするところは、簡単な構成で確実にレ
−ザ光を複数に分岐することができるようにしたレ−ザ
光の分岐装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明は、内面が反射面に形成された断面多角形状
のカライドスコ−プと、このカライドスコ−プにレ−ザ
光を集光して入射させる入射レンズと、上記カライドス
コ−プを通ることで複数の光束に分岐された各レ−ザ光
をそれぞれ集光する集光レンズと、この集光レンズによ
って集光された各レ−ザ光が入射する位置にそれぞれ入
射端面を位置させて設けられた複数の光ファイバとを具
備したことを特徴とする。
【0013】
【作用】このような構成によれば、カライドスコ−プに
入射したレ−ザ光は、その側面で反射して出射する部分
と、反射しないで出射する部分とに分割されるから、そ
れぞれのレ−ザ光を集光して光ファイバに入射させるこ
とで分岐することができる。
【0014】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1乃至図3を
参照して説明する。図2において、11はYAGレ−ザ
である。このYAGレ−ザ11から出力されたレ−ザ光
Lは入射レンズ12で集光されてカライドスコ−プ13
に入射する。このカライドスコ−プ13はレ−ザ光Lに
対して透明な材料によって断面が四角形の柱状に形成さ
れ、各側面13aの内面はレ−ザ光Lを透過させずに反
射する反射面に形成されている。
【0015】カライドスコ−プ13に入射したレ−ザ光
Lは、図1における上記カライドスコ−プ13の上下の
側面13aで反射せずに出射する第1のレ−ザ光L
1 (第1図に実線で示す)と、下側の側面13aで反射
して出射する第2のレ−ザ光L2(第1図に一点鎖線で
示す)と、上側の側面で反射して出射する第3のレ−ザ
光L3 (第1図に破線で示す)および図示しないが紙面
に直交する方向に位置する前面側と後面側との側面でそ
れぞれ反射して出射する第4、第5のレ−ザ光L4、L
5 との5つのレ−ザ光に分岐される。
【0016】上記カライドスコ−プ13の出射面側には
上述したように5つに分岐されたレ−ザ光L1 〜L5
それぞれ集光する集光レンズ14が配設されている。分
岐された各レ−ザ光L1 〜L5 は集光レンズ14によっ
て集光され、図3に示すようにそれぞれスポットS1
5 を結ぶ。つまり、スポットS1 は光軸O上に結像さ
れ、他のスポットS2 〜S5 は光軸Oの周辺に結像され
る。
【0017】各スポットS1 〜S5 の位置にはそれぞれ
光ファイバ15の入射端面が位置決めされている。した
がって、上記カライドスコ−プ13によって分岐されて
集光レンズ14で集光された第1乃至第5のレ−ザ光L
1 〜L5 は5本の光ファイバ15によってそれぞれ所定
の箇所へ伝送されることになる。
【0018】このような構成の分岐装置によれば、YA
Gレ−ザ11から出力されたレ−ザ光Lを、1つのカラ
イドスコ−プ13によって5つのレ−ザ光L1 〜L5
分岐することができる。そのため、レ−ザ光Lの分岐数
に応じて光学部品を増やしたり、分岐するために複雑な
制御をせずにすむ。つまり、簡単な構成で確実にレ−ザ
光Lを複数に分岐させることができる。
【0019】なお、上記一実施例ではレ−ザ光Lを5つ
に分岐する場合について説明したが、分岐数をさらに増
やしたい場合にはカライドスコ−プの長さを長くした
り、逆にレ−ザ光を集光してカライドスコ−プに入射さ
せる入射レンズの焦点距離を短くし、カライドスコ−プ
内での反射回数を増やすことで分岐数も増やすことがで
きる。
【0020】また、カライドスコ−プの断面形状を四角
形から他の多角形に変えることでも、レ−ザ光の分岐数
を変えることができる。さらに、カライドスコ−プは中
実であってもよく、中空の筒状であってもよい。
【0021】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明は、レ−ザ光
をカライドスコ−プに入射させることで複数に分岐し、
分岐されたそれぞれのレ−ザ光を集光して光ファイバに
入射せるようにした。
【0022】そのため、1つのカライドスコ−プによっ
てレ−ザ光を複数に分岐できるため、分岐数に応じた数
の光学部品を必要とした従来に比べて装置の小型化やコ
ストの低減を計ることができ、さらには回転ミラ−を用
いる場合のように複雑な制御をせずにすむなどの利点を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のカライドスコ−プ内におけ
るレ−ザ光の進行状態を示す側面図。
【図2】同じく全体の構成図。
【図3】同じく5つのスポットの結像位置を示す説明
図。
【図4】この発明の従来例を示す構成図。
【図5】この発明のさらに他の従来例を示す構成図。
【符号の説明】
11…YAGレ−ザ(レ−ザ装置)、12…入射レン
ズ、13…カライドスコ−プ、14…集光レンズ、15
…光ファイバ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面が反射面に形成された断面多角形状
    のカライドスコ−プと、このカライドスコ−プにレ−ザ
    光を集光して入射させる入射レンズと、上記カライドス
    コ−プを通ることで複数の光束に分岐された各レ−ザ光
    をそれぞれ集光する集光レンズと、この集光レンズによ
    って集光された各レ−ザ光が入射する位置にそれぞれ入
    射端面を位置させて設けられた複数の光ファイバとを具
    備したことを特徴とするレ−ザ光の分岐装置。
JP3200518A 1991-08-09 1991-08-09 レ−ザ光の分岐装置 Pending JPH0545606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200518A JPH0545606A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 レ−ザ光の分岐装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200518A JPH0545606A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 レ−ザ光の分岐装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545606A true JPH0545606A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16425649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3200518A Pending JPH0545606A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 レ−ザ光の分岐装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545606A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149734A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sony Corporation 光導波路、信号処理装置及び信号処理基板
JP2009009102A (ja) * 2007-05-31 2009-01-15 Sony Corp 光導波路、信号処理装置及び信号処理基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149734A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sony Corporation 光導波路、信号処理装置及び信号処理基板
JP2009009102A (ja) * 2007-05-31 2009-01-15 Sony Corp 光導波路、信号処理装置及び信号処理基板
US8346034B2 (en) 2007-05-31 2013-01-01 Sony Corporation Optical selector switch and signal-processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960013550A (ko) 레이저가공용 광학장치
JPH0557475A (ja) レーザ光学装置
JPH07333540A (ja) レーザ・スキャナ装置
JPH0545606A (ja) レ−ザ光の分岐装置
JP2577638B2 (ja) レーザマーキング方法及び装置
US6088167A (en) Optical scanning apparatus
CN216096963U (zh) 一种激光光路模块及片材打孔系统
JPH06106377A (ja) レーザ加工用エネルギー分割装置
JPS60121405A (ja) 自己集束型マイクロレンズカプラ
JPS5868015A (ja) 高速走査記録光学系
JPH0261724B2 (ja)
JPH05228673A (ja) レ−ザ−加工装置
JP2727580B2 (ja) 光走査装置
JPH063616A (ja) ポリゴンスキャナ
JPS63252688A (ja) レ−ザ加工ヘツド
JP2001004938A (ja) 光走査装置
JPH06339786A (ja) レーザ加工用エネルギー分割装置
US5812585A (en) Method and arrangement for adjusting a mirror to a laser resonator
JP2003001466A (ja) レーザ加工装置
JP2957189B2 (ja) 半導体レーザモジュールの製造方法
JPH07294833A (ja) レーザ光分割装置
JP2001147402A (ja) ビーム均一化装置
JPH07146448A (ja) レーザ走査装置
JP2001142015A (ja) マルチビーム光源装置
JPH06281877A (ja) レーザ加工用エネルギー分割装置