JPH0545346U - メインバルブ - Google Patents

メインバルブ

Info

Publication number
JPH0545346U
JPH0545346U JP9387391U JP9387391U JPH0545346U JP H0545346 U JPH0545346 U JP H0545346U JP 9387391 U JP9387391 U JP 9387391U JP 9387391 U JP9387391 U JP 9387391U JP H0545346 U JPH0545346 U JP H0545346U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing surface
stage
surface portion
main valve
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9387391U
Other languages
English (en)
Inventor
真一 小沢
義昭 萩原
Original Assignee
関西日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 関西日本電気株式会社 filed Critical 関西日本電気株式会社
Priority to JP9387391U priority Critical patent/JPH0545346U/ja
Publication of JPH0545346U publication Critical patent/JPH0545346U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 真空装置の排気部等のメインバルブにおい
て、シール面部にゴミやガス成分生成物等の異物が付着
した場合でも、シール性を確保できるようにする。 【構成】 エアシリンダ2に連結された1段目のシール
面部1の内周側部にスプリング6を介して連結された2
段目のシール面部4を設けるとともに、それぞれのシー
ル面部1,4に対応して1段目のOリング3と、2段目
のOリング5とを設けることにより、2箇所にてシール
可能となる。 【効果】 2箇所のシール面部を持つため、片側のシー
ル面部への異物の付着が起き、シール機能が損なわれて
も、他方のシール面部にて補うことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、半導体製造装置等に用いる真空装置の排気部に好適するメインバ ルブに関し、特にそのシール面部の構造の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、真空装置の排気部のメインバルブは、図2に示すように、1箇所で閉止 する構造となっていた。すなわち、図2において、1はシール面部であり、その シール面部1をエアシリンダ2により押し下げ、Oリング3に押し付けることで ガスの流れを閉止するものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、従来のメインバルブはシール面部1が1箇所であるので、シール面 部1あるいはOリング3の部分にゴミやガス成分の生成物等の異物が付着すると 、閉止した場合でも完全な閉止ができず、微量にガスが流れ出してしまうという 欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案のメインバルブは、エアシリンダに連結された1段目のシール面部の 内周側にスプリングを介してもう1つの2段目のシール面部を設け、1段目と2 段目のシール面部が1段目および2段目のOリングと係合するようにして、2重 のシール面部を持った構造としたことを特徴とする。
【0005】
【作用】
上記の構造によると、2箇所のシール面部を持つため、片側のシール面部に異 物の付着が起きてシール機能が損なわれた場合、他方のシール面部にて補うこと ができる。
【0006】
【実施例】
以下、この考案について図面を参照して説明する。
【0007】 図1はこの考案の一実施例であるメインバルブの断面図である。図において、 1はエアシリンダ2の軸に連結した1段目のシール面部であり、ガスの閉止時に はエア圧により1段目のOリング3に押しあてられる。そして、4は1段目のシ ール面部1とスプリング6により連結された2段目のシール面部であり、ガスの 閉止時には1段目シール面部1と同様にエアシリンダ2により押し下げられ、2 段目のOリング5に押しあてられる。すなわち、1段目のシール面部1に対する 2段目のシール面部4のスプリング6による自由状態での突出寸法aは、1段目 のOリング3と2段目のOリング5との間隔寸法bよりも大きく(a>b)設定 されている。このため、エアシリンダ2の下降により、まず2段目のシール面部 4が2段目のOリング5に接触し、さらにエアシリンダ2の下降によってスプリ ング6がその弾性力に抗して圧縮されて2段目のシール面部4が2段目のOリン グ5に強く押圧され、さらにエアシリンダ2の下降によって1段目のシール面部 1が1段目のOリング3に強く押圧される。
【0008】 これにより、2重のシールが可能となり、シール面部への異物付着に対する閉 止の信頼性が向上する。
【0009】 なお、スプリング6は金属製のみならず、セラミック製でもよいし、例えばジ ャバラ状の筒体内にエア等を封入して、実質的に金属スプリングと同様の機能を 営むものであればよい。
【0010】
【考案の効果】
以上に説明したように、この考案は真空装置の排気部等のメインバルブのシー ル面部を2箇所にしたことにより、シール面部への異物付着に対する閉止の信頼 性を向上させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案の一実施例であるメインバルブの断
面図
【図2】 従来のメインバルブの断面図
【符号の説明】
1 1段目のシール面部 2 エアシリンダ 3 1段目のOリング 4 2段目のシール面部 5 2段目のOリング 6 スプリング

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体の流れを閉止するためのシール面部を
    2箇所設けたことを特徴とするメインバルブ。
  2. 【請求項2】エアシリンダに連結された1段目のシール
    面部の円周側にスプリングを介して配設された2段目の
    シール面部を有し、1段目と2段目のシール面部が1段
    目および2段目のOリングと係合するように構成したこ
    とを特徴とする請求項1記載のメインバルブ。
JP9387391U 1991-11-15 1991-11-15 メインバルブ Pending JPH0545346U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9387391U JPH0545346U (ja) 1991-11-15 1991-11-15 メインバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9387391U JPH0545346U (ja) 1991-11-15 1991-11-15 メインバルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545346U true JPH0545346U (ja) 1993-06-18

Family

ID=14094586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9387391U Pending JPH0545346U (ja) 1991-11-15 1991-11-15 メインバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545346U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011094796A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Benteler Automobiltechnik Gmbh スチームトラップ
JP2016180495A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 Ckd株式会社 真空弁
JP2022105359A (ja) * 2021-01-04 2022-07-14 株式会社ミヤワキ バルブとこれを用いた減圧弁

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011094796A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Benteler Automobiltechnik Gmbh スチームトラップ
JP2016180495A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 Ckd株式会社 真空弁
JP2022105359A (ja) * 2021-01-04 2022-07-14 株式会社ミヤワキ バルブとこれを用いた減圧弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970002000B1 (ko) 유체제어기
EP1138989A3 (en) Diaphragm valve
EP1243820A3 (en) Metal gasket
EP0746021A3 (en) Compression bonded type semiconductor element and manufacturing method for the same
EP1231376A3 (en) Air intake device held between directly connected air cleaner case and intake manifold
JPH0545346U (ja) メインバルブ
JPH0875017A (ja) ダイヤフラム弁
JP2505834Y2 (ja) 安全弁
EP1028278A3 (en) Valve seal
JPH0742462U (ja) リップシール
JPH0637657U (ja) ガスケット
JPH03113176A (ja) メタルガスケット
JPS58123980U (ja) ストツプバルブ
JPH082529Y2 (ja) グロメット装置
JPH058001U (ja) アキユムレータ
JPH0579123U (ja) 内燃機関用エアクリーナのシールパッキン
JPS6017582Y2 (ja) 排気ガス制御弁
JPH05240370A (ja) アクチュエータ
JPWO2022181566A5 (ja)
JPS6126983U (ja) 単段無給油式回転圧縮機のプレク−ラ
CN2498406Y (zh) 一种气体流向控制用密封装置
JPH04117971U (ja) ベローズシール弁
JPH0163132U (ja)
JPS6117504U (ja) 多段作動負圧アクチユエ−タ
JPS5922364U (ja) ちよう形弁のシ−トリング