JPH0545142U - 楔式クランプ - Google Patents

楔式クランプ

Info

Publication number
JPH0545142U
JPH0545142U JP10294491U JP10294491U JPH0545142U JP H0545142 U JPH0545142 U JP H0545142U JP 10294491 U JP10294491 U JP 10294491U JP 10294491 U JP10294491 U JP 10294491U JP H0545142 U JPH0545142 U JP H0545142U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
wedge
connecting base
base
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10294491U
Other languages
English (en)
Inventor
潤 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hory Corp
Original Assignee
Hory Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hory Corp filed Critical Hory Corp
Priority to JP10294491U priority Critical patent/JPH0545142U/ja
Publication of JPH0545142U publication Critical patent/JPH0545142U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】足場の構築時に立設した2本の建地パイプ等
を、建地パイプの一周面のみで固定し、また、楔の打ち
込みという簡単な作業により2本の建地パイプ等を極め
て短時間のうちに連結できる楔式クランプを提供する。 【構成】二重板状で、並立した建地パイプA、B等の一
周面に当接する半円状の当接部4、5を2個設けた略3
形の連結基体1と、連結基体1内に配装された2枚の摺
動挟持板2、3とから成り、前記連結基体1は、その略
中心部に楔孔7を穿設して形成し、前記摺動挟持板2、
3は、楔孔12、13を穿設した摺動片14、15に、
建地パイプA、B等を連結基体1の当接部4、5寄りに
押圧する押圧突起16、17を設けた挟持片18、19
を取り付けて形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば、足場の構築時に立設した2本の建地パイプ等を連結する楔 式クランプに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、垂直方向に立設した2本の建地パイプ等を連結する際には、いわゆる、 平行ランプ・自在クランプと呼ばれるクランプが使用されていた。
【0003】 これらのクランプは、略半円状のクランプ基体と、このクランプ基体の一端部 に揺動自在に軸支された略半円状の挟持体と、クランプ本体の他端部に揺動自在 に軸支された挟持体締付用のナット付き締付ボルトとから成るクランプ本体を、 2個連結した物である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の平行クランプ・自在クランプでは、まず、クランプ本体 を構成するクランプ基体と挟持体とを開かせて、連結状態にある2個のクランプ 基体を並立している2本の建地パイプ等の一周面にあてがい、その後、建地パイ プ等の他周面で挟持体を揺動させ、クランプ基体と挟持体とで建地パイプを挟ん で締付ボルトにより固定することから、建地パイプ等の外周全体にクランプが跨 っており、クランプ自体の設置に場所をとっていた。
【0005】 また、建地パイプ等の一周面にクランプ基体をあてがい、その後、建地パイプ 等の他周面で挟持体を揺動させ、クランプ基体と挟持体とで建地パイプを挟んで 締付ボルトにより固定することから、建地パイプ等の一周面のみでの固定が困難 であり、垂直方向に立設した2本の建地パイプ等の連結作業が非常に面倒であっ た。
【0006】 更に、クランプ基体と挟持体とで建地パイプを挟んでから締付ボルトを回すこ とから、垂直方向に立設した2本の建地パイプ等の連結作業に手間と時間を費し ていた。
【0007】 加えて、締付ボルトが足場の通行板側に突出して、通行板の設置に支障となる ことも少なくなかった。
【0008】 そこで、本考案は、従来存した叙上の問題点に鑑み、例えば、足場の構築時に 立設した2本の建地パイプ等を、建地パイプの一周面のみで固定し、また、楔の 打ち込みという簡単な作業により2本の建地パイプ等を極めて短時間のうちに連 結できる楔式クランプの提供を課題として案出されたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
このため本考案は、二重板状で、並立した建地パイプ等の一周面に当接する半 円状の当接部を2個設けた略3形の連結基体と、連結基体内に配装された2枚の 摺動挟持板とから成り、前記連結基体は、その略中心部に楔孔を穿設して形成し 、前記摺動挟持板は、楔孔を穿設した摺動片に、建地パイプ等を連結基体の当接 部寄りに押圧する押圧突起を設けた挟持片を取り付けて形成し、連結基体及び各 摺動片の楔孔に楔を打ち込んで2枚の摺動挟持板を連結基体内で互いに異なる方 向に摺動させ、並立した建地パイプ等を連結固定したことにより、上述した課題 を解決した。
【0010】 また、連結基体の両端部に、建地パイプ等を連結基体の当接部寄りに押圧する 押圧突起を設けた回動挟持板を軸支することで、同じく、上述した課題を解決し た。
【0011】
【作用】
しかして、本考案にあっては、まず、並立した建地パイプ等の一周面に連結基 体の当接部を当接する。このとき、2枚の摺動挟持板は、楔を浅い状態で仮止め することで、連結基体の各当接部と、各摺動挟持板の押圧突起との間隔を大きく とり、連結基体の建地パイプへの当接を容易に行なう。
【0012】 そして、この状態で、楔を深く打ち込むと、各摺動挟持板が連結基体内で互い に異なる方向に摺動する。従って、連結基体の各当接部に嵌入している2本の建 地パイプは、連結基体の各当接部と、各摺動挟持板の押圧突起とによりそれぞれ 挟持され、連結基体に固定される。
【0013】 一方、連結基体の両端部に、建地パイプ等を連結基体の当接部寄りに押圧する 押圧突起を設けた回動挟持板を軸支してあるときには、建地パイプ等を各摺動挟 持板の押圧突起と回動挟持板の押圧突起とにより挟持して、並立した建地パイプ 等が連結基体に一層堅牢に固定される。
【0014】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。
【0015】 本考案は、図1に示すように、連結基体1と、連結基体1内に配装された2枚 の摺動挟持板2、3とから成る。
【0016】 前記連結基体1は、二重板状で、並立した建地パイプA、B等の一周面に当接 する半円状の当接部4、5を2個設けて略3形に形成している。この当接部4、 5の形状は、建地パイプA、B等の一周面に連結基体1を当接できれば、どのよ うなものであっても差し支えない。また、図2及び図3に示すように、二重板状 に形成される連結基体1の一側を底板6により閉鎖して、連結基体1全体の堅牢 性を担保している。そして、連結基体1の略中心部には、連結する建地パイプA 、B等の中心を結ぶ線と平行となるように楔孔7を穿設してある。更に、連結基 体1の両端部には、図1に示すように、建地パイプA、B等を連結基体1の当接 部4、5寄りに押圧する押圧突起8、9を設けた回動挟持板10、11を軸支し てある。
【0017】 一方、連結基体1内に配装する2枚の摺動挟持板2、3は、図1に示すように 、楔孔12、13を穿設した摺動片14、15に、建地パイプA、B等を連結基 体1の当接部4、5寄りに押圧する押圧突起16、17を設けた挟持片18、1 9を取り付けて形成している。また、摺動片14、15の端部には、前記連結基 体1の回動挟持板10、11と当接する押圧部20、21を設けている。
【0018】 連結基体1、及び、摺動挟持板2、3の楔孔7、12、13に打ち込む楔22 は、図4に示すように、先端部から基端部に掛けて次第に幅広となる板状に形成 されている。
【0019】 図中、符号23は、連結基体1の両端部に軸支した回動挟持板10、11の一 部が連結基体1の外側にまで回動することを防ぐストッパーである。
【0020】
【考案の効果】
上述の如く構成した本考案は、二重板状で、並立した建地パイプA、B等の一 周面に当接する半円状の当接部4、5を2個設けた略3形の連結基体1と、連結 基体1内に配装された2枚の摺動挟持板2、3とから成り、前記連結基体1は、 その略中心部に楔孔7を穿設して形成し、前記摺動挟持板2、3は、楔孔12、 13を穿設した摺動片14、15に、建地パイプA、B等を連結基体1の当接部 4、5寄りに押圧する押圧突起16、17を設けた挟持片18、19を取り付け て形成し、連結基体1及び各摺動片14、15の楔孔7、12、13に楔22を 打ち込んで2枚の摺動挟持板2、3を連結基体1内で互いに異なる方向に摺動さ せるため、並立した2本の建地パイプA、B等を簡単、且つ、確実に連結できる 。
【0021】 即ち、連結基体1及び各摺動片14、15の楔孔7、12、13に楔22を打 ち込むと(図4)、連結基体1内において、2枚の摺動挟持板2、3が互いに連 結基体1の外側に向うように摺動する。従って、並立している建地パイプA、B 等を、連結基体1の当接部4、5と摺動挟持板2、3の押圧突起16、17とで それぞれ挟み込み(図3)、建地パイプA、Bを連結するのである。
【0022】 また、連結基体1の両端部に、建地パイプA、B等を連結基体1の当接部4、 5寄りに押圧する押圧突起8、9を設けた回動挟持板10、11を軸支したとき には、楔22の打ち込みにより2枚の摺動挟持板2、3が互いに連結基体1の外 側に向って摺動すると、摺動片14、15の押圧部20、21が回動挟持板10 、11の端部を押圧する。その結果、回動挟持板10、11が回動して、回動挟 持板10、11の押圧突起8、9が建地パイプA、Bを連結基体1の当接部4、 5寄りに強く押し付ける。従って、建地パイプA、Bは、連結基体1の当接部4 、5に嵌入した状態で、摺動挟持板2、3の押圧突起16、17と回動挟持板1 0、11の押圧突起8、9とによって押圧挟持されるため、建地パイプA、Bが 連結基体1の当接部4、5から外れるようなことがなく、建地パイプA、Bを強 固に連結できる。
【0023】 更に、並立している建地パイプA、B等に連結基体1を当てがい、楔22を打 ち込むという簡単な作業であることから、誰もが短時間のうちに建地パイプA、 B等の連結作業を終了できる。
【0024】 加えて、本考案により建地パイプA、B等を連結したときには、図3及び図5 に示すように、摺動挟持板2、3の押圧突起16、17と回動挟持板10、11 の押圧突起8、9とが、建地パイプA、B等の略中央部近傍にとどまって、建地 パイプA、Bの外周全体に摺動挟持板2、3及び回動挟持板10、11が跨がる ことがない。従って、連結基体1と、摺動挟持板2、3及び回動挟持板とが、例 えば、建地パイプA、B等に設置固定する足場の通行板側に突出して支障となる こともない。
【0025】 また、並立している建地パイプA、B等に連結基体1を当てがって楔22を打 ち込む一連の作業を、全て建地パイプA、B等の一周面側からできるため、垂直 方向に立設した2本の建地パイプA、B等の連結作業が非常に簡単である。
【0026】 この他、本考案は、並立した建地パイプA、B等の一周面に当接する半円状の 当接部4、5を2個設けた略3形の連結基体1と、連結基体1内に配装された2 枚の摺動挟持板2、3とから成り、その構成が極めて簡単であるため、大量生産 に好ましく、製品を安価に提供できる等、種々の実用上優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の分解斜視図である。
【図2】連結基体により2本の建地パイプを連結した状
態を示す斜視図である。
【図3】連結基体により2本の建地パイプを連結した状
態を示す断面図である。
【図4】連結基体により2本の建地パイプを連結した状
態を示す正面図である。
【図5】連結基体により2本の建地パイプを連結した状
態を示す側面図である。
【符号の説明】
A 建地パイプ B 建地パイプ 1 連結基体 2 摺動挟持板 3 摺動挟持板 4 当接部 5 当接部 6 底板 7 楔孔 8 押圧突起 9 押圧突起 10 回動挟持板 11 回動挟持板 12 楔孔 13 楔孔 14 摺動片 15 摺動片 16 押圧突起 17 押圧突起 18 挟持片 19 挟持片 20 押圧部 21 押圧部 22 楔 23 ストッパー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二重板状で、並立した建地パイプ等の一
    周面に当接する半円状の当接部を2個設けた略3形の連
    結基体と、連結基体内に配装された2枚の摺動挟持板と
    から成り、前記連結基体は、その略中心部に楔孔を穿設
    して形成し、前記摺動挟持板は、楔孔を穿設した摺動片
    に、建地パイプ等を連結基体の当接部寄りに押圧する押
    圧突起を設けた挟持片を取り付けて形成し、連結基体及
    び各摺動片の楔孔に楔を打ち込んで2枚の摺動挟持板を
    連結基体内で互いに異なる方向に摺動させ、並立した建
    地パイプ等を連結固定したことを特徴とする楔式クラン
    プ。
  2. 【請求項2】 連結基体の両端部に、建地パイプ等を連
    結基体の当接部寄りに押圧する押圧突起を設けた回動挟
    持板を軸支した請求項1記載の楔式クランプ。
JP10294491U 1991-11-19 1991-11-19 楔式クランプ Pending JPH0545142U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10294491U JPH0545142U (ja) 1991-11-19 1991-11-19 楔式クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10294491U JPH0545142U (ja) 1991-11-19 1991-11-19 楔式クランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545142U true JPH0545142U (ja) 1993-06-18

Family

ID=14340940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10294491U Pending JPH0545142U (ja) 1991-11-19 1991-11-19 楔式クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545142U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6444009B1 (ja) * 2018-01-31 2018-12-26 株式会社クリス・コーポレーション クサビ緊結式足場用クランプ
JP6913986B1 (ja) * 2021-04-15 2021-08-04 株式会社クリス・コーポレーション 足場用クランプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6444009B1 (ja) * 2018-01-31 2018-12-26 株式会社クリス・コーポレーション クサビ緊結式足場用クランプ
JP2019132042A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社クリス・コーポレーション クサビ緊結式足場用クランプ
JP6913986B1 (ja) * 2021-04-15 2021-08-04 株式会社クリス・コーポレーション 足場用クランプ
JP2022163969A (ja) * 2021-04-15 2022-10-27 株式会社クリス・コーポレーション 足場用クランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0545142U (ja) 楔式クランプ
CN110792255B (zh) 一种建筑模板连接装置及其施工方法
JP3523576B2 (ja) 通り合せ治具
JP2004263789A (ja) 単管パイプの伸縮ジョイント構造
JP2562375Y2 (ja) 仮設パイプ用連結装置
JPH078891Y2 (ja) ボルト取付け構造
JPS624131Y2 (ja)
JPS5940177Y2 (ja) ヒュ−ム管型枠の中子保持装置
JPH087131Y2 (ja) H形鋼組付け金具
JPH0332186Y2 (ja)
JPS5926026Y2 (ja) コンクリ−ト型枠支保装置
JPH071445Y2 (ja) 型枠補強材の締付け金具
JPS6340686U (ja)
JP3006310U (ja) 足場用クランプ
JP2597441Y2 (ja) 建築用板締付具
JP2535460Y2 (ja) 連結装置
JPH0422964Y2 (ja)
JPH0234534Y2 (ja)
JP2695242B2 (ja) コンクリート型枠
JPH0240192Y2 (ja)
JPH032595Y2 (ja)
JPH0128882Y2 (ja)
JPS634132Y2 (ja)
JPS5919193Y2 (ja) 機械類の据付台用枠体
JPH0510647U (ja) 梁仮受具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971216