JPH0544953Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544953Y2
JPH0544953Y2 JP1987093871U JP9387187U JPH0544953Y2 JP H0544953 Y2 JPH0544953 Y2 JP H0544953Y2 JP 1987093871 U JP1987093871 U JP 1987093871U JP 9387187 U JP9387187 U JP 9387187U JP H0544953 Y2 JPH0544953 Y2 JP H0544953Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
guard panel
cassette
lock
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987093871U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64874U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987093871U priority Critical patent/JPH0544953Y2/ja
Publication of JPS64874U publication Critical patent/JPS64874U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544953Y2 publication Critical patent/JPH0544953Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は標準テープカセツトより小型の小型テ
ープカセツトに係り、特に、カセツト筺体の前面
開口部を開閉するガードパネルを閉蓋状態にロツ
ク又はこれを解除するロツク機構を具備した小型
テープカセツトに関するものである。
(従来の技術) ビデオテープレコーダの普及と共に、最近で
は、ビデオカメラとビデオテープレコーダとが一
体となつた、いわゆるカメラ一体型ビデオテープ
レコーダが製作されている。このようなカメラ一
体型ビデオテープレコーダでは、携帯撮影に適す
るように、標準テープカセツトよりも小型な小型
テープカセツトを使用して装置の小型化を計つて
いる。
一方、ビデオテープレコーダに使用される標準
テープカセツトや小型テープカセツトでは、記録
再生時に、カセツト筺体に内蔵された磁気テープ
がカセツト筺体の前面開口部からカセツト筺体の
外部に引き出されて使用されるものである。この
前面開口部には、テープカセツトがビデオテープ
レコーダに装填されていない時に、前面開口部に
張架された磁気テープを保護するためのガードパ
ネルが設けられている。
ところが、従来の小型テープカセツトでは、標
準テープカセツトのようなガードパネルを閉蓋状
態にロツクするロツク機構が具備されていないの
で、容易にガードパネルが開蓋して、カセツト筺
体の前面開口部に張架された磁気テープが露出し
損傷しやすく、特に、小型テープカセツトをポケ
ツトなどに入れると取り出す際にガードパネルが
引つ掛つて開蓋しやすいものであつた。
これに対して、前記ガードパネルを閉蓋状態に
ロツク又はこれを解除するロツク機構を具備した
小型テープカセツトが考案されている。
第1図は小型テープカセツトの外観斜視図であ
り、ガードパネル7が開蓋された状態を示すもの
である。
小型テープカセツト1には、上ハーフ2Xと下
ハーフ2Yとを蓋合せしたカセツト筺体2内に、
磁気テープ3を巻回した供給リール4、巻取リー
ル5aが収納されている。さらに、このカセツト
筺体2の前面開口部6を開閉するガードパネル7
が軸(ピン)8によりカセツト筺体2の両端(両
側面)2A,2Bに回動自在に軸支され、軸8に
嵌挿されたバネ10(第1図参照)により、この
ガードパネル7は常時、閉蓋方向へ付勢されてい
る。また、上ハーフ2Xには、巻取リール5の外
周面に形成した歯車5aをカセツト筺体2の側面
2Aから外部に臨ませるための切欠部2Zが形成
されている。なお、この切欠部2Zは上ハーフ2
X、下ハーフ2Yを組立てた時に区画形成される
のもである。
磁気テープ3は左右のガイドローラ9−1,9
−2により案内された状態で前面開口部6を横切
るように張架されており、ガードパネル7が閉蓋
することにより外部から保護されるように構成さ
れている。また、カセツト筺体2の一側部2Aに
は、ガードパネル7を閉蓋状態にロツク又はこれ
を解除するロツク機構が設けられている。
次に、このロツク機構の構成について説明す
る。
第2図は小型テープカセツト1の下ハーフ2
Y、巻取リール5を取り除いて、底面側より示し
たカセツト筺体2内のロツク機構の拡大斜視図で
ある。
同図に示すように、上ハーフ2Xには、ガード
パネル7の回動を阻止するための弾性変位可能な
平板状のロツク片21が、側面2Aの切欠部2Z
に近接して配置されている。
ロツク片21は耐クリープ性の悪い合成樹脂な
どにより成型されたものであり、カセツト筺体2
の内側方向に弾性変位可能な変位部21a、この
変位部21aの先端に形成されたフツク状のロツ
ク用係止部21b、後端部21c、ロツク解除用
突出部21dより大略構成されている。ロツク片
21は、フツク状のロツク用係止部21bがガー
ドパネル7の内側面に突出形成され係合部7aと
係合するもので、変位部21aの後方の後端部2
1cが、カセツト筺体2の後方近傍(誤挿入防止
用の溝12の近傍)にて上ハーフ2Xに形成され
た支持部22に嵌着されている。
さらに、ロツク片21の変位部21aには、ロ
ツク解除用突出部21dが形成されており、この
ロツク解除用突出部21dはガードパネル7側に
近接した位置に穿設された上ハーフ2Xの透孔2
3を通じてカセツト筺体2の側面2Aの面より所
定量突出している。
ガードパネル7の係合部7aとロツク片21の
ロツク用係止部21bとの係合により、ガードパ
ネル7が閉蓋状態にロツクされた小型テープカセ
ツト1を、ビデオテープレコーダやアダプタ(以
下、装置と称する)に装填すると、このロツクが
解除される。
すなわち、小型テープカセツト1を装置のカセ
ツトホルダ(図示せず)に挿入すると、カセツト
筺体2の側面2Aの面より突出したロツク解除用
突出部21dがカセツトホルダの側壁によつて押
圧され、ロツク片21の変位部21aは支持部2
2に嵌着された後端部21cを支点としてカセツ
ト筺体2の内側方向に弾性変位して、ガードパネ
ル7の係合部7aとロツク片21のロツク用係止
部21bとの係合状態が解除され、ロツクが解除
される。そして装置の開蓋機構(図示せず)によ
つてガードパネル7は開蓋される。
また、装置に装填された小型テープカセツト1
を装置から取り出す時には、最初に装置の閉蓋機
構(図示せず)によつてガードパネル7が閉蓋さ
れ、次に、小型テープカセツト1がカセツトホル
ダから取り出される。すると、装置のカセツトホ
ルダによるロツク片21への押圧が解除され、ロ
ツク片21がカセツト筺体2の外側方向に復帰し
て、ロツク片21のロツク用係止部21bとガー
ドパネル7の係合部7aとが係合して、ガードパ
ネル7は再び閉蓋状態にロツクされる。
(考案が解決しようとする問題点) 小型テープカセツト1が装置に装填されている
間、ロツク片21のロツク解除用突出部21dは
装置のカセツトホルダの側壁によつて押圧されつ
づけ、ロツク片21はカセツト筺体2の内側方向
に弾性変位した状態に留まる。この状態で、高温
多湿の下に放置されると、前記した如くロツク片
21は耐クリープ性の悪い合成樹脂などにより成
形されているものであるから、このロツク片21
(の変位部21a)にクリープが生じ、後に、小
型テープカセツト1を装置から取り出して、装置
のカセツトホルダによるロツク片21への押圧を
解除してもロツク片21が変形したままとなり、
ロツク片21はロツク用係止部21bとガードパ
ネル7の係合部7aとの係合位置まで復帰せず、
ロツク片21によるガードパネル7のロツクがな
されなくなる問題点があつた。
特に、携帯撮影に適した小型テープカセツト1
は、激寒の屋外や真夏の炎天下の自動車内など、
環境が厳しい場所で使用されることが多いので、
上記のような問題が生じやすい。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、本考案は小型テ
ープカセツトを、磁気テープが張架されたカセツ
ト筺体の前面開口部を開閉するガードパネルが前
記カセツト筺体の両端に回動自在に軸支され、ロ
ツク用係止部とロツク解除用突出部とを有し、か
つ、ガラスもしくはセラミツクスの含有率が50%
以下の耐クリープ性の良い合成樹脂により平板状
に形成されたロツク片が前記カセツト筺体の一側
部に設けられ、前記ガードパネルに形成された係
合部と前記ロツク用係止部とが係合して前記ガー
ドパネルを閉蓋状態にロツクし、前記ロツク解除
用突出部への押圧によつて前記ロツク片が前記カ
セツト筐体の内側方向に弾性変位して、前記ロツ
クを解除するように構成した。
(実施例) 本考案になる小型テープカセツトについて第1
図乃至第7図と共に説明する。
第1図は本考案になる小型テープカセツトの外
観斜視図であり、前述した第2図に示すロツク機
構と同一構成をその内部に有するものであり、従
来のロツク機構と相違するところは、ロツク片2
1を成型する部材が耐クリープ性の良い合成樹脂
であることである。なお、図中従来のものと同一
構成部分には同一符号を付し、その説明を省略す
る。
第2図に示すように、上ハーフ2Xには、ガー
ドパネル7の回動を阻止するための弾性変位可能
な平板状のロツク片21が、側面2Aの切欠部2
Zに近接して配置されている。
ロツク片21は耐クリープ性の良い合成樹脂に
より形成される。
ここに用いられる合成樹脂は、一定応力のもと
で時間の経過にかかわらず塑性変形し難い性能を
有するものであり、例えばPEI(ポリエーテルイ
ミド)、PPS(ポリフエニレンサルフアイド)に、
ガラス(ガラス繊維、ガラスビーズ)、もしくは
セラミツクス粉を含有したものである。
第3図はガードパネル7の係合部7aの部分拡
大図、第4図はロツク片21の部分拡大図、第5
図はガードパネル7の係合部7aとロツク片21
のロツク用係止部21bとの係合を示す部分拡大
図である。
第5図に示すように、ロツク片21はフツク状
のロツク用係止部21bがガードパネル7の内側
面に突出形成した係合部7aと係合される。
この係合によつて、ガードパネル7が閉蓋状態
にロツクされた小型テープカセツトを装置に装填
すると、ロツクが解除される。
ここで、ロツクが解除されない状態において、
ガードパネル7の開蓋方向にガードパネル7に力
を加えてこれをこじあける力をロツク力という。
ロツク力は40g〜80g程度が望ましい。
また、小型テープカセツトを装置から取り出す
時には、ガードパネル7は再び閉蓋状態にロツク
される。
このように、ロツク片21は耐クリープ性の良
い合成樹脂で成型されているので、変位部21a
の弾性力によつて確実に係止部21bとガードパ
ネル7の係合部7aとが係合し、かつ係合が解除
できるのである。
ここで、ロツク片21に用いられる耐クリープ
性の良い合成樹脂について説明する。
第6図はPEI樹脂にガラス繊維を含有した合成
樹脂のガラス繊維含有率対曲げ弾性率を示した図
である。
第7図は第6図に示す特性を有する合成樹脂の
曲げ弾性率対ロツク力を示した図である。
第6図に示すように、PEI樹脂のガラス繊維含
有率は、それに比例して曲げ弾性率が直線的に高
くなり合成樹脂が曲りにくくなることがわかる。
さて、前述したように、ロツク力は40g〜80g
程度が望ましいが、ロツク片21の製造上のバラ
ツキを考慮して、ロツク力の上限を90gと設定す
ると、第7図に示すように、このロツク力の値は
曲げ弾性率110×10-3Kg/cm2にほぼ対応する。そ
して第6図に示すように、この曲げ弾性率の値
は、大略、ガラス繊維含有率50%に相当する。従
つて、ロツク力を90g得るためには、PEI樹脂の
ガラス繊維含有率を50%程度にすれば良い。
また、ロツク力の下限を40gと設定すると、同
様に、このロツク力の値は曲げ弾性率50×10-3
Kg/cm2にほぼ対応し、ガラス繊維含有率10%に相
当する。従つて、ロツク力を40g得るためには、
PEI樹脂のガラス繊維含有率を10%程度にすれば
良い。
さらに、PEI樹脂のガラス繊維含有率が50%を
越えると、ロツク片21の曲げ弾性率が大きくな
り過ぎてロツク機構に不具合を及ぼすことが予想
されるため、ガラス繊維の含有率は50%以下が望
ましく、10%〜40%程度が最適である。
上記した耐クリープ性の良い合成樹脂以外に、
ここでは詳述しないが、PEI樹脂にガラスビーズ
を含有するガラスビーズ含有率、PEI樹脂にセラ
ミツクス粉を含有するセラミツクス粉含有率、
PPS樹脂にガラス繊維を含有するガラス繊維含有
率、PPS樹脂にガラスビーズを含有するガラスビ
ーズ含有率、および、PPS樹脂にセラミツクス粉
を含有するセラミツクス粉含有率についても、こ
れら各部材の含有率が各樹脂に対して50%を越え
ると、ロツク片21の曲げ弾性率が大きくなり過
ぎてロツク機構に不具合を及ぼすことが予想され
るため、各部材の含有率は50%以下が望ましく、
10%〜40%程度が最適である。
(考案の効果) 上述したように、本考案になる小型テープカセ
ツトは、磁気テープが張架されたカセツト筺体の
前面開口部を開閉するガードパネルが前記カセツ
ト筺体の両端に回動自在に軸支され、ロツク用係
止部とロツク解除用突出部とが形成されたロツク
片が前記カセツト筺体の一側部に弾性変位可能に
設けられ、前記ガードパネルに形成された係合部
と前記ロツク用係止部とが係合して前記ガードパ
ネルを閉蓋状態にロツクし、前記ロツク解除用突
出部への押圧によつて前記ロツク片が前記カセツ
ト筐体の内側方向に弾性変位して、前記ロツクを
解除するように構成した小型テープカセツトにお
いて、前記ロツク片を平板状で、かつ、ガラスも
しくはセラミツクスの含有率が50%以下の耐クリ
ープ性の良い合成樹脂により形成したものである
から、成形しやすく、従つて安価であり、また、
小型テープカセツトを高温多湿な場所で使用した
場合でもロツク片は従来の如く変形したままであ
るというようなことはなく、ロツク用係止部とガ
ードパネルの係合部との係合位置まで復帰し、こ
のロツク片によるガードパネルのロツクが確実に
なされるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の小型テープカセツトの外観斜
視図、第2図は小型テープカセツト1の下ハーフ
2Y、巻取リール5を取り除いて、底面側より示
したカセツト筺体2内のロツク機構の拡大斜視
図、第3図はガードパネル7の係合部7aの部分
拡大図、第4図はロツク片21の部分拡大図、第
5図はガードパネル7の係合部7aとロツク片2
1のロツク用係止部21bとの係合を示す部分拡
大図、第6図はPEI樹脂にガラス繊維を含有した
合成樹脂のガラス繊維含有率対曲げ弾性率を示し
た図、第7図は第6図に示す特性を有する合成樹
脂の曲げ弾性率対ロツク力を示した図である。 1……小型テープカセツト、2……カセツト筺
体、2A……側面、2X……上ハーフ、2Y……
下ハーフ、3……磁気テープ、6……前面開口
部、7……ガードパネル、7a……係合部、21
……ロツク片、21a……変位部、21b……ロ
ツク用係止部、21c……後端部、21d……ロ
ツク解除用突出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁気テープが張架されたカセツト筺体の前面開
    口部を開閉するガードパネルが前記カセツト筺体
    の両端に回動自在に軸支され、ロツク用係止部と
    ロツク解除用突出部とを有し、かつ、ガラスもし
    くはセラミツクスの含有率が50%以下の耐クリー
    プ性の良い合成樹脂により平板状に形成されたロ
    ツク片が前記カセツト筺体の一側部に弾性変位可
    能に設けられ、前記ガードパネルに形成された係
    合部と前記ロツク用係止部とが係合して前記ガー
    ドパネルを閉蓋状態にロツクし、前記ロツク解除
    用突出部への押圧によつて前記ロツク片が前記カ
    セツト筐体の内側方向に弾性変位して、前記ロツ
    クを解除するように構成したことを特徴とする小
    型テープカセツト。
JP1987093871U 1987-06-18 1987-06-18 Expired - Lifetime JPH0544953Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987093871U JPH0544953Y2 (ja) 1987-06-18 1987-06-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987093871U JPH0544953Y2 (ja) 1987-06-18 1987-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS64874U JPS64874U (ja) 1989-01-05
JPH0544953Y2 true JPH0544953Y2 (ja) 1993-11-16

Family

ID=30956825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987093871U Expired - Lifetime JPH0544953Y2 (ja) 1987-06-18 1987-06-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544953Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234479A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Hitachi Maxell Ltd テ−プカ−トリツジ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234479A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Hitachi Maxell Ltd テ−プカ−トリツジ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64874U (ja) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4604671A (en) Magnetic recording tape cassette
JPH0718072Y2 (ja) テープカセットのリッドロッキング装置
EP0228600B1 (en) Tape cartridge
JPH0668644A (ja) テープカセット
JPH0544953Y2 (ja)
JPH0538452Y2 (ja)
JPH065042A (ja) テープカセット及び該カセットを用いる記録再生装置
JPS58100281A (ja) テ−プカセツト
JP2807894B2 (ja) 磁気テープカセット
JPS6317097Y2 (ja)
JPS6312467Y2 (ja)
JPH0722792Y2 (ja) テープカセット
EP0557195B1 (en) A tape cassette
JP3989613B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JPS6017113Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH0427021Y2 (ja)
JPH0516111B2 (ja)
JPS6245349Y2 (ja)
US5342001A (en) Tape cassette having a reel-locking or lid-locking device
JPS6141178Y2 (ja)
JPS6331264Y2 (ja)
JPH0413802Y2 (ja)
JPS6017095Y2 (ja) テ−プカセツト
JP2574178Y2 (ja) テープカセット
JP2528273Y2 (ja) テープカセット