JPH0544428Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0544428Y2 JPH0544428Y2 JP7048086U JP7048086U JPH0544428Y2 JP H0544428 Y2 JPH0544428 Y2 JP H0544428Y2 JP 7048086 U JP7048086 U JP 7048086U JP 7048086 U JP7048086 U JP 7048086U JP H0544428 Y2 JPH0544428 Y2 JP H0544428Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corner
- panel
- pair
- panel mounting
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 9
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011513 prestressed concrete Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔技術分野〕
この考案は、外壁のコーナパネルをコーナ柱に
取付けるコーナパネル取付構造に関するものであ
る。
取付けるコーナパネル取付構造に関するものであ
る。
従来、プレストコンクリートや気泡コンクリー
ト等のコンクリート系の外壁パネルを用いた建物
において、第5図に示すコーナパネル取付構造が
採用されている。同図において、81,82は互
いに直角に配置した平面状の外壁パネルであり、
両者の間に水平断面L形に屈曲したコーナパネル
83が配置してある。84はコーナ柱であり、直
角鋼等からなる。コーナ柱84には下地金物85
を溶接し、下地金物85にボルト等の固着具86
でコーナパネル83を取付けている。
ト等のコンクリート系の外壁パネルを用いた建物
において、第5図に示すコーナパネル取付構造が
採用されている。同図において、81,82は互
いに直角に配置した平面状の外壁パネルであり、
両者の間に水平断面L形に屈曲したコーナパネル
83が配置してある。84はコーナ柱であり、直
角鋼等からなる。コーナ柱84には下地金物85
を溶接し、下地金物85にボルト等の固着具86
でコーナパネル83を取付けている。
しかし、この取付構造であると、下地金物85
を現場でコーナ柱に溶接しなけれならず、そのた
め溶接技能者や溶接設備を必要とし、現場施工が
困難になるという問題点があつた。また、現場溶
接のため品質が不安定という問題点があつた。な
お、下地金物85をコーナ柱84に予じめ工場で
溶接しておくと現場施工が簡単になるが、そのよ
うにするとコーナ柱84の品種が増え、在庫や製
産管理が煩雑になる。そのため、一般には下地金
物85は現場溶接で取付けられる。
を現場でコーナ柱に溶接しなけれならず、そのた
め溶接技能者や溶接設備を必要とし、現場施工が
困難になるという問題点があつた。また、現場溶
接のため品質が不安定という問題点があつた。な
お、下地金物85をコーナ柱84に予じめ工場で
溶接しておくと現場施工が簡単になるが、そのよ
うにするとコーナ柱84の品種が増え、在庫や製
産管理が煩雑になる。そのため、一般には下地金
物85は現場溶接で取付けられる。
この考案は、コーナパネルを溶接によらずにコ
ーナに簡単に取付けることができ、かつコーナ柱
に加工を施すことが不要で、コーナ柱の種類増の
問題のないコーナパネル取付構造を提供すること
を目的とする。
ーナに簡単に取付けることができ、かつコーナ柱
に加工を施すことが不要で、コーナ柱の種類増の
問題のないコーナパネル取付構造を提供すること
を目的とする。
この考案のコーナパネル取付構造は、外壁のコ
ーナ部を形成するコーナパネルをこのコーナパネ
ルの屋内側に立設したコーナ柱に取付けるコーナ
パネル取付構造において、各々前記コーナ柱の隣
合う2側面と残りの2側面に嵌合し一端に互いに
係合した係合部を有するとともに他端に互いにボ
ルト締めした係合片を有し隣合う2側面に外向突
片を突設した一対の分割バンド部材と、前記コー
ナパネルの裏面のコーナ部に当接固定されたL形
部分とこのL形部分の両端に形成され一対の前記
外向突片にボルト接合された一対の被接合片とな
らなるパネル取付部材とを備えたことを特徴とす
るものである。
ーナ部を形成するコーナパネルをこのコーナパネ
ルの屋内側に立設したコーナ柱に取付けるコーナ
パネル取付構造において、各々前記コーナ柱の隣
合う2側面と残りの2側面に嵌合し一端に互いに
係合した係合部を有するとともに他端に互いにボ
ルト締めした係合片を有し隣合う2側面に外向突
片を突設した一対の分割バンド部材と、前記コー
ナパネルの裏面のコーナ部に当接固定されたL形
部分とこのL形部分の両端に形成され一対の前記
外向突片にボルト接合された一対の被接合片とな
らなるパネル取付部材とを備えたことを特徴とす
るものである。
この考案の構成によれば、コーナ柱の外周に一
対の分割バンド部材をボルトにより締付固定し、
これら分割バンド部材に取付けたパネル取付部材
にコーナパネルを固定する構造としたので、溶接
によらずにコーナパネルを簡単に取付けることが
できる。また、一対の分割バンド部材は、一端を
係合部で互いに係合させ、他端をボルト締めする
構成としたので、両端をボルト締めする場合に比
べてボルト締め箇所が少なくてすみ、取付けが簡
単である。さらに、分割バンド部材を用いている
ため、コーナ柱には加工を施す必要がなく、した
がつてコーナ柱の種類数増の問題がない。また、
一対の分割バンド部材の他にパネル取付部材を備
えているので、コーナパネルをコーナ柱から離れ
た位置に配置したい場合に対応できる。すなわ
ち、パネル取付部材は簡単な形状であるため容易
に製作でき、寸法形状の異なるものを複数用意し
ておくことにより、コーナパネルコーナ柱の間隔
を容易に可変できる。また、パネル取付部材がL
形であるため、コーナパネルのコーナ部に密着さ
せることができ取付状態において安定性が高くな
る。
対の分割バンド部材をボルトにより締付固定し、
これら分割バンド部材に取付けたパネル取付部材
にコーナパネルを固定する構造としたので、溶接
によらずにコーナパネルを簡単に取付けることが
できる。また、一対の分割バンド部材は、一端を
係合部で互いに係合させ、他端をボルト締めする
構成としたので、両端をボルト締めする場合に比
べてボルト締め箇所が少なくてすみ、取付けが簡
単である。さらに、分割バンド部材を用いている
ため、コーナ柱には加工を施す必要がなく、した
がつてコーナ柱の種類数増の問題がない。また、
一対の分割バンド部材の他にパネル取付部材を備
えているので、コーナパネルをコーナ柱から離れ
た位置に配置したい場合に対応できる。すなわ
ち、パネル取付部材は簡単な形状であるため容易
に製作でき、寸法形状の異なるものを複数用意し
ておくことにより、コーナパネルコーナ柱の間隔
を容易に可変できる。また、パネル取付部材がL
形であるため、コーナパネルのコーナ部に密着さ
せることができ取付状態において安定性が高くな
る。
実施例
この考案の一実施例を第1図ないし第4図に基
づいて説明する。図において、1,2は互いに直
角に配置した一対の平面状の外壁パネルであり、
両者の間に水平断面形状がL形に折曲がつたコー
ナパネル3が配置してある。コーナパネル3は、
その屋内側に立設されたコーナ柱4にコーナパネ
ル取付具5で取付けてある。コーナ柱4は直形鋼
等からなる。外壁パネル1,2およびコーナパネ
ル3は、例えばプレストコンクリートまたは気泡
コンクリート等のコンクリート系パネルからな
る。
づいて説明する。図において、1,2は互いに直
角に配置した一対の平面状の外壁パネルであり、
両者の間に水平断面形状がL形に折曲がつたコー
ナパネル3が配置してある。コーナパネル3は、
その屋内側に立設されたコーナ柱4にコーナパネ
ル取付具5で取付けてある。コーナ柱4は直形鋼
等からなる。外壁パネル1,2およびコーナパネ
ル3は、例えばプレストコンクリートまたは気泡
コンクリート等のコンクリート系パネルからな
る。
コーナパネル取付具は、コーナ柱4に外嵌して
ボルト6で締付固定したバンド部材8と、このバ
ンド部材8はに取付けられてコーナパネル3の裏
面に固定したパネル取付部材9とからなる。
ボルト6で締付固定したバンド部材8と、このバ
ンド部材8はに取付けられてコーナパネル3の裏
面に固定したパネル取付部材9とからなる。
バンド部材8は、一対の分割バンド部材8A,
8Bからなり、各々コーナ柱4の隣り合う2側面
と残りの2側面に嵌合する。これら分割バンド部
材8A,8Bは直角に折曲がつた金属製の折れ板
からなり、一端に互いに係合する係合部9A,9
Bを有し、他端に互いにボルト6とナツト7とで
締付固定する接合片10A,10Bを有する。係
合部9A,9Bは、各々分割バンド部材8A,8
Bの上半分および下半分の幅で折曲形成した折曲
片からなる。接合片10A,10Bはボルト挿通
孔11が設けてある。また、各分割バンド部材8
A,8Bには接合片10A,10B側の端部近傍
に位置して外向突片12A,12Bが設けてあ
る。外向突片12A,12Bはボルト挿通孔13
を有する。
8Bからなり、各々コーナ柱4の隣り合う2側面
と残りの2側面に嵌合する。これら分割バンド部
材8A,8Bは直角に折曲がつた金属製の折れ板
からなり、一端に互いに係合する係合部9A,9
Bを有し、他端に互いにボルト6とナツト7とで
締付固定する接合片10A,10Bを有する。係
合部9A,9Bは、各々分割バンド部材8A,8
Bの上半分および下半分の幅で折曲形成した折曲
片からなる。接合片10A,10Bはボルト挿通
孔11が設けてある。また、各分割バンド部材8
A,8Bには接合片10A,10B側の端部近傍
に位置して外向突片12A,12Bが設けてあ
る。外向突片12A,12Bはボルト挿通孔13
を有する。
パネル取付部9は帯状の金属板を折曲成形した
ものであり、コーナパネル3の裏面に接するL形
部分の両端から被接合片9aを内側へ折曲形成し
た形状としてある。被接合片9aはボルト挿通孔
(図示せず)を有し、分割バンド部材8A,8B
の外向突片12A,12Bに重ねてボルト14と
ナツト15とにより固定する。コーナパネル3の
パネル取付部材9への取付けは、ドリル付きタツ
ピンねじ等のボルト16をコーナパネル3の外面
からねじ込むことにり育なう。なお、コーナパネ
ル3は接着材等でパネル取付部材9に固定しても
よい。
ものであり、コーナパネル3の裏面に接するL形
部分の両端から被接合片9aを内側へ折曲形成し
た形状としてある。被接合片9aはボルト挿通孔
(図示せず)を有し、分割バンド部材8A,8B
の外向突片12A,12Bに重ねてボルト14と
ナツト15とにより固定する。コーナパネル3の
パネル取付部材9への取付けは、ドリル付きタツ
ピンねじ等のボルト16をコーナパネル3の外面
からねじ込むことにり育なう。なお、コーナパネ
ル3は接着材等でパネル取付部材9に固定しても
よい。
この構成によると、コーナ柱4の外周に一対の
分割バンド部8A,8Bをボルト6により締付固
定し、これら分割バンド部材8A,8Bに取付け
たパネル取付部材9にコーナパネル挾を固定する
構造としたので、溶接によらずコーナパネル3を
簡単に取付けることができる。このように現場溶
接を行なわないので、取付品質が安定する。しか
も、分割バンド部材8A,8Bを用いているた
め、コーナ柱4には加工を施す必要がなく、した
がつてコーナ柱4の種類数増の問題がない、ま
た、一対の分割バンド部材8A,8Bは、一端を
係合部9A,9Bで互いに係合させ、他端をボル
ト締めする構成としたので、両端をボルト締めす
る場合に比べてボルト締め箇所が少なくてすみ、
取付けが簡単である。さらに、バンド部材8を一
対の分割バンド部材8A,8Bに分割形成したの
で、コーナ柱4の端部から取付位置へ通す必要が
なく、コーナ柱4に梁や耐久力ブレース等のジヨ
イント金物がある場合でも、それらを避けて取付
けることができる。また、一対の分割バンド部材
8A,8Bの他にパネル取付部材9を備えている
ので、コーナパネル3をコーナ柱4から離れた位
置に配置したい場合に対応できる。すなわち、パ
ネル取付部材9は簡単な形状であるため容易に製
作でき、寸法形状の異なるものを複数用意してお
くことにより、コーナパネル3とコーナ柱4の間
隔を容易に可変できる。また、パネル取付部材9
がL形であるため、コーナパネル3のコーナ部に
密着させることができ取付状態において安定性が
高くなる。
分割バンド部8A,8Bをボルト6により締付固
定し、これら分割バンド部材8A,8Bに取付け
たパネル取付部材9にコーナパネル挾を固定する
構造としたので、溶接によらずコーナパネル3を
簡単に取付けることができる。このように現場溶
接を行なわないので、取付品質が安定する。しか
も、分割バンド部材8A,8Bを用いているた
め、コーナ柱4には加工を施す必要がなく、した
がつてコーナ柱4の種類数増の問題がない、ま
た、一対の分割バンド部材8A,8Bは、一端を
係合部9A,9Bで互いに係合させ、他端をボル
ト締めする構成としたので、両端をボルト締めす
る場合に比べてボルト締め箇所が少なくてすみ、
取付けが簡単である。さらに、バンド部材8を一
対の分割バンド部材8A,8Bに分割形成したの
で、コーナ柱4の端部から取付位置へ通す必要が
なく、コーナ柱4に梁や耐久力ブレース等のジヨ
イント金物がある場合でも、それらを避けて取付
けることができる。また、一対の分割バンド部材
8A,8Bの他にパネル取付部材9を備えている
ので、コーナパネル3をコーナ柱4から離れた位
置に配置したい場合に対応できる。すなわち、パ
ネル取付部材9は簡単な形状であるため容易に製
作でき、寸法形状の異なるものを複数用意してお
くことにより、コーナパネル3とコーナ柱4の間
隔を容易に可変できる。また、パネル取付部材9
がL形であるため、コーナパネル3のコーナ部に
密着させることができ取付状態において安定性が
高くなる。
なお、パネル取付部材9は、分割バンド部材8
A,8Bに取付けられてコーナ柱4を固定可能な
ものであでばよい。特に図示の計状のものに限ら
ない。また、係合部9A,9Bも互いに係合可能
なものであればよく、図示の折曲片状のものに限
らない。
A,8Bに取付けられてコーナ柱4を固定可能な
ものであでばよい。特に図示の計状のものに限ら
ない。また、係合部9A,9Bも互いに係合可能
なものであればよく、図示の折曲片状のものに限
らない。
この考案のコーナパネル取付構造は、コーナ柱
の外周に一対の分割バンド部材をボルトにより締
付固定し、これら分割バンド部材に取付けたパネ
ル取付部材にコーナパネルを固定する構造とした
ので、溶接によらずにコーナパネルを簡単に取付
けることができる。また、一対の分割バンド部材
は、一端を係合部で互いに係合させ、他端をボル
ト締めする構成としたので、両端をボルト締めす
る場合に比べてボルト締め箇所が少なくてすみ、
取付けが簡単である。さらに、分割バンド部材を
用いているため、コーナ柱には加工を施す必要が
なく、したがつてコーナ柱の種類数増の問題がな
いという効果がある。また、一対の分割バンド部
材の他にパネル取付部材を備えているので、コー
ナパネルをコーナ柱から離れた位置に配置したい
場合に対応できる。すなわち、パネル取付部材は
簡単な形状であるため容易に製作でき、寸法形状
の異なるものを複数用意しておくことにより、コ
ーナパネルとコーナ柱の間隔を容易に可変でき
る。また、パネル取付部材がL形であるため、コ
ーナパネルのコーナ部に密着させることができ取
付状態において安定性が高くなる。
の外周に一対の分割バンド部材をボルトにより締
付固定し、これら分割バンド部材に取付けたパネ
ル取付部材にコーナパネルを固定する構造とした
ので、溶接によらずにコーナパネルを簡単に取付
けることができる。また、一対の分割バンド部材
は、一端を係合部で互いに係合させ、他端をボル
ト締めする構成としたので、両端をボルト締めす
る場合に比べてボルト締め箇所が少なくてすみ、
取付けが簡単である。さらに、分割バンド部材を
用いているため、コーナ柱には加工を施す必要が
なく、したがつてコーナ柱の種類数増の問題がな
いという効果がある。また、一対の分割バンド部
材の他にパネル取付部材を備えているので、コー
ナパネルをコーナ柱から離れた位置に配置したい
場合に対応できる。すなわち、パネル取付部材は
簡単な形状であるため容易に製作でき、寸法形状
の異なるものを複数用意しておくことにより、コ
ーナパネルとコーナ柱の間隔を容易に可変でき
る。また、パネル取付部材がL形であるため、コ
ーナパネルのコーナ部に密着させることができ取
付状態において安定性が高くなる。
第1図はこの考案の一実施例の横断平面図、第
2図はその分割バンド部材の分解状態の斜視図、
第3図は同じく分割バンド部材の組付け状態の斜
視図、第4図はその部分拡大斜視図、第5図は従
来例の横断平面図である。 1,2……外壁パネル、3……コーナパネル、
4……コーナ柱、6……ボルト、8A,8B……
分割バンド部材、9……パネル取付部材、9a…
…被接合片、12A,12B……外向突片。
2図はその分割バンド部材の分解状態の斜視図、
第3図は同じく分割バンド部材の組付け状態の斜
視図、第4図はその部分拡大斜視図、第5図は従
来例の横断平面図である。 1,2……外壁パネル、3……コーナパネル、
4……コーナ柱、6……ボルト、8A,8B……
分割バンド部材、9……パネル取付部材、9a…
…被接合片、12A,12B……外向突片。
Claims (1)
- 外壁のコーナ部を形成するコーナパネルをこの
コーナパネルの屋内側に立設したコーナ柱に取付
けるコーナパネル取付構造において、各々前記コ
ーナ柱の隣合う2側面と残りの2側面に嵌合し一
端に互いに係合した係合部を有するとともに他端
に互いにボルト締めした接合片を有し隣合う2側
面に外向突片を突設した一対の分割バンド部材
と、前記コーナパネルの裏面のコーナ部に当接固
定されたL形部分とこのL形部分の両端に形成さ
れ一対の前記外向突片にボルト接合された一対の
被接合片とからなるパネル取付部材とを備えたこ
とを特徴とするコーナパネル取付機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7048086U JPH0544428Y2 (ja) | 1986-05-10 | 1986-05-10 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7048086U JPH0544428Y2 (ja) | 1986-05-10 | 1986-05-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62182328U JPS62182328U (ja) | 1987-11-19 |
JPH0544428Y2 true JPH0544428Y2 (ja) | 1993-11-11 |
Family
ID=30912154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7048086U Expired - Lifetime JPH0544428Y2 (ja) | 1986-05-10 | 1986-05-10 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0544428Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH074269Y2 (ja) * | 1990-05-15 | 1995-02-01 | ナショナル住宅産業株式会社 | コーナパネルの取付構造 |
-
1986
- 1986-05-10 JP JP7048086U patent/JPH0544428Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62182328U (ja) | 1987-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000120304A (ja) | 支柱と横棧の継手およびこの継手を備えた接続構造 | |
JPH0544428Y2 (ja) | ||
JPH0542190Y2 (ja) | ||
JP4478364B2 (ja) | アンテナ取付け装置 | |
JPH017775Y2 (ja) | ||
JPS6236439Y2 (ja) | ||
JPH0811085Y2 (ja) | 組立式建造物の付属部材連結具 | |
JP2551198Y2 (ja) | 屋根構造 | |
JP2762043B2 (ja) | 垂直荷重支持部材の接続支持構造 | |
JPH0427932Y2 (ja) | ||
JP2673452B2 (ja) | 組立式建築物におけるパネル連結部材 | |
JPH1181454A (ja) | 柱と梁の結合構造 | |
JPS6215366Y2 (ja) | ||
JPH0516330Y2 (ja) | ||
JP2572391Y2 (ja) | 気泡コンクリート製壁パネルの横積み構法 | |
JPH0513841Y2 (ja) | ||
JPH0523692Y2 (ja) | ||
JP3199658B2 (ja) | 床パネルの取付構造 | |
JPH017778Y2 (ja) | ||
JPH04222743A (ja) | 建築用角形鋼管柱 | |
JPS631689Y2 (ja) | ||
JPH0620647U (ja) | 組立屋根 | |
JPH0533668Y2 (ja) | ||
JPS5823843Y2 (ja) | 横架材取付装置 | |
JPH0334968Y2 (ja) |