JPH0544102Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544102Y2
JPH0544102Y2 JP11090488U JP11090488U JPH0544102Y2 JP H0544102 Y2 JPH0544102 Y2 JP H0544102Y2 JP 11090488 U JP11090488 U JP 11090488U JP 11090488 U JP11090488 U JP 11090488U JP H0544102 Y2 JPH0544102 Y2 JP H0544102Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
layer
skin
seat cover
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11090488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0231711U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11090488U priority Critical patent/JPH0544102Y2/ja
Publication of JPH0231711U publication Critical patent/JPH0231711U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544102Y2 publication Critical patent/JPH0544102Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は車輌用シート等に使用される表面感
触、フイーリング、クツシヨン性に優れた表皮一
体発泡シートに関するものである。
(従来の技術) 通気性表皮材の裏面に連続気泡層を接合したシ
ートカバーの内部にポリウレタン原液を注入して
一体発泡させた表皮一体発泡シートは、例えば特
公昭55−21590号公報にも示されるように従来か
ら知られている。このような従来の表皮一体発泡
シートは、連続気泡層の内部にポリウレタン発泡
原液が含浸した含浸硬化層が形成されるために座
り心地が向上する利点があるものの、この含浸硬
化層の厚さは発泡成形時の発泡圧、あるいは発泡
液の流れ具合によつて変化するために均一の厚さ
の含浸硬化層を得ることがむずかしく、表面感触
やフイーリングの点で問題が残されていた。
(考案が解決しようとする課題) 本考案はこのような従来の問題点を解決して、
常に一定の厚さの含浸硬化層を持ち、表面感触、
フイーリング、風合、クツシヨン性等に優れた表
皮一体発泡シートを目的として完成されたもので
ある。
(課題を解決するための手段) 本考案はシートカバーの内部でポリウレタン発
泡体を一体発泡させた表皮一体発泡シートであつ
て、シートカバーが通気性表皮材と、独立気泡性
発泡層と、ポリウレタン発泡原液が含浸した低密
度連続気泡層との積層体からなるものであること
を特徴とするものである。
(実施例) 次に本考案を図示の実施例によつて更に詳細に
説明すると、1はシートカバー、2はシートカバ
ー1の内部で一体発泡されたポリウレタン発泡体
である。シートカバー1は織物、編物のような材
料からなる通気性表皮材3と、その裏面の独立気
泡性発泡層4と、更にその裏面の低密度連続気泡
層5とが積層されたものである。独立気泡性発泡
層4としては例えば板厚が2〜30mm、密度が0.02
〜0.03g/cm2のポリエチレンフオーム、フオーム
ラバーのような可撓性のある発泡体が用いられ
る。またその裏面の低密度連続気泡層5として
は、例えば板厚が1〜5mm、密度が0.005〜
0.02g/cm2のポリエチレンフオームが用いられる
が、不織布のような裏当材を低密度連続気泡層5
として用いることもできる。
このような3層の積層体からなるシートカバー
1は、図示の実施例では天板1a、天板サイド1
b、マチ部1cに分割裁断された表皮片をミシン
縫によつて縫合し袋状としたものである。これを
発泡下型の内部にセツトして中間型により所定形
状に保持させておき、その内部にポリウレタン発
泡原液を注入する。その後、発泡上型を閉じて一
体発泡させれば、図示のような表皮一体発泡シー
トが得られることとなる。このとき、ポリウレタ
ン発泡原液の一部はシートカバー1の低密度連続
気泡層5の内部に含浸して含浸硬化層を形成し、
座り心地を向上させることができる。しかもこの
場合、ポリウレタン発泡原液は低密度連続気泡層
5の内部全体に均一に含浸するが、その内側に積
層されている独立気泡性発泡層4の内部には全く
含浸されることがないため、常に一定の厚さの含
浸硬化層が得られることとなる。従つて本考案の
表皮一体発泡シートは、座り心地、表面感触、フ
イーリング、風合、クツシヨン性等に優れたもの
となる。
なお第2図に示すように、天板1aの低密度連
続気泡層5の板厚と天板サイド1bの低密度連続
気泡層5の板厚とを異ならせておけば、異硬度の
表皮一体発泡シートとすることができる。
(考案の効果) 本考案は以上に説明したとおり、シートカバー
を通気性表皮材と独立気泡性発泡層と低密度連続
気泡層との積層体からなるものとしたことによつ
て、ポリウレタン発泡原液を確実に低密度連続気
泡層だけに含浸させて含浸硬化層とすることがで
き、この結果常に一定厚さの含浸硬化層を得るこ
とができる。従つて本考案の表皮一体発泡シート
は座り心地やクツシヨン性に優れることは勿論、
表面感触、風合、フイーリングに優れ、また通気
性の点でも申し分のないものとなる。よつて本考
案は従来の問題点を一掃した表皮一体発泡シート
として、実用的価値は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す一部切欠斜視
図、第2図はその部分拡大断面図である。 1……シートカバー、2……ポリウレタン発泡
体、3……通気性表皮材、4……独立気泡性発泡
層、5……低密度連続気泡層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートカバー1の内部でポリウレタン発泡体2
    を一体発泡させた表皮一体発泡シートであつて、
    シートカバー1が通気性表皮材3と、独立気泡性
    発泡層4と、ポリウレタン発泡原液が含浸した低
    密度連続気泡層5との積層体からなるものである
    ことを特徴とする表皮一体発泡シート。
JP11090488U 1988-08-24 1988-08-24 Expired - Lifetime JPH0544102Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11090488U JPH0544102Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11090488U JPH0544102Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231711U JPH0231711U (ja) 1990-02-28
JPH0544102Y2 true JPH0544102Y2 (ja) 1993-11-09

Family

ID=31348482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11090488U Expired - Lifetime JPH0544102Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544102Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4518297B2 (ja) * 2001-01-04 2010-08-04 株式会社イノアックコーポレーション ヘッドレスト及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0231711U (ja) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434919B2 (ja)
JP5421621B2 (ja) トリムカバー
JPH0544102Y2 (ja)
JP2684919B2 (ja) クッションシートおよびその製造方法
JPH0544103Y2 (ja)
JP2005006874A (ja) トリムカバー
JPH0544100Y2 (ja)
JPS6362369B2 (ja)
JPH0546893Y2 (ja)
JPH0544099Y2 (ja)
JPH0614982Y2 (ja) 表皮一体発泡シート
JPH0344077Y2 (ja)
JP3250707B2 (ja) 車両用シートにおける一体発泡品の構造
JPH055001Y2 (ja)
JPH0229007B2 (ja)
JP2840223B2 (ja) 表皮付き多層異硬度座席およびその製造方法
JPH0335200Y2 (ja)
JPS6127487Y2 (ja)
JPH053305Y2 (ja)
JP2553744B2 (ja) 表皮一体発泡シートの製造法
JPS6226290B2 (ja)
JPH0418474Y2 (ja)
JP2012006212A (ja) 表皮一体発泡用表皮材及び表皮一体発泡成形品
JPH044138A (ja) 真空成形用積層表皮材
JPS6036085A (ja) 布の表面層を有するクツシヨン体の製造方法