JPH0543542Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0543542Y2
JPH0543542Y2 JP10869288U JP10869288U JPH0543542Y2 JP H0543542 Y2 JPH0543542 Y2 JP H0543542Y2 JP 10869288 U JP10869288 U JP 10869288U JP 10869288 U JP10869288 U JP 10869288U JP H0543542 Y2 JPH0543542 Y2 JP H0543542Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
stator
input stage
antenna loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10869288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0230640U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10869288U priority Critical patent/JPH0543542Y2/ja
Publication of JPH0230640U publication Critical patent/JPH0230640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0543542Y2 publication Critical patent/JPH0543542Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、UHFチユーナのアンテナ入力装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
UHFチユーナのアンテナ入力装置は、シヤー
シベースの外部に配置されたアンテナ入力端子に
供給された入力信号をアンテナループを介してシ
ヤーシベース内の入力段同調回路に伝達するもの
で、その具体例を第4図及び第6図に説明する。
1はチユーナ筐体を構成する金属製の枠状シヤー
シベース、2は該シヤーシベース1内に収納配置
されたプリント基板、3は該プリント基板2上に
立設された仕切板、4はプリント基板2の仕切板
3,3でシールド区画された一室内に立設された
平板導体からなる入力段同調装置で、コ字形の
λ/4ステータ5のハイポテンシヤル側端部5a
に直交する略矩形の第1タブ6が連結板7を介し
て一体に連結されると共に、ロウポテンシヤル側
端部5bに対向する矩形の第2タブ8が連結板9
を介して一体に連結される。入力段同調装置4の
ステータ5は下端に突設された取付け片5′,
5″,8′をプリント基板2に挿入半田付けするこ
とによりプリント基板2上に垂設固定され、ステ
ータ5のロウポテンシヤル側端部5bがプリント
基板2に半田付けされてアースされ、ハイポテン
シヤル側端部5aに図示されていない結合コンデ
ンサとチユーニングダイオードが接続されて同調
回路を構成する。そして、プリント基板2上で第
1タブ6を動かすことにより仕切板3との間の浮
遊容量が変り、第2タブ8を動かすことによりス
テータ5の特性インピーダンスが変わつて同調周
波数調整が行われる。10はプリント基板2の仕
切板3,3でシールド区画された一室内に立設さ
れたアンテナループで、銅線等の金属線を裸のま
ま乃至はビニール等の比較的厚い絶縁外装物で被
覆した絶縁被覆電線を所望のループ形状に曲げ加
工して形成される。アンテナループ10は両端部
をプリント基板2に挿入して半田付けすることに
よりプリント基板2上に垂設固定され、一端部が
プリント基板2に半田付けされてアースされ、他
端部に適切な容量を介してシヤーシベース1に取
付けされたフオノジヤツクタイプの入力端子11
が接続される。入力段同調装置4のステータ5と
アンテナループ10はプリント基板2上で略平行
に対向し、この対向間隔を調整することにより両
者のM結合度が調整される。
〔考案が解決しようとする課題〕
以上の説明から理解されるように、上記従来例
においては、入力段同調装置4のステータ5と別
体構造をなすアンテナループ9を使用しているた
め、アンテナループ9を入力段同調装置4とは別
にプリント基板2上に垂設固定しなければならな
いので、チユーナの組立に要する工数が増えて作
業効率が悪く、コスト高となつていた。
この考案は、上記の如き従来技術の課題に鑑み
てなされたもので、その目的はチユーナの組立に
要する工数の削減に好適なUHFチユーナのアン
テナ入力装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は上記目的を達成するため、プリント
基板に垂設固定した平板導体からなるステータと
アンテナループを一体形成して入力同調回路を構
成したことを要旨とするものである。
〔作用〕
ステータとアンテナループを一体形成すること
によつて、アンテナループを入力段同調装置と別
に垂設固定する必要がなくなる。
〔実施例〕
以下この考案の一実施例を第1図乃至第3図に
基づいて説明する。但し、第1図乃至第3図にお
ける第4図と同一のものには同一参照符号を付し
て説明は省略する。
この考案の特徴は入力段同調装置12にある。
この入力段同調装置12はコ字形のλ/4ステー
タ13と、該ステータ13のハイポテンシヤル側
端部13aに直交して連結板14を介して一体に
連結された矩形の第1タブ15と、ステータ13
のハイポテンシヤル側端部13bの一方に対向し
て連結板16を介して一体に連結された矩形の第
2タブ17と、ステータ13のロウポテンシヤル
側端部13bの他方に対向して連結板18を介し
て一体に連結されたコ字形のアンテループ19と
で構成され、下端に突設した取付け片13′,1
3″,17′,19′をプリント基板2に挿入半田
付けすることによりプリント基板2上に垂設固定
される。ステータ13のロウポテンシヤル側端部
13bはアースされ、ハイポテンシヤル側端部1
3aには供給コンデンサとチユーニングダイオー
ドが接続されて所望の同調回路が構成される。ア
ンテナループ19は取付け片19′がプリント基
板2に半田付けされてシヤーシベース1に取付け
たフオノジヤクタイプの入力端子11に接続され
る。
このような形状の入力段同調装置12をプリン
ト基板2に垂設固定すれば、従来の如き別体構造
のアンテナループを別に垂設固定する手間が省け
る。
〔考案の効果〕
この考案は、入力段同調装置の同調回路がλ/
4型の場合、入力段同調装置のステータとアンテ
ナループは夫々一端をプリント基板に直接アース
する点に着眼して入力段同調装置のステータとア
ンテナループを一体に形成したから、従来使用さ
れていたプリント基板に垂設固定される入力段同
調装置と別体構造をなすアンテナループが不要に
なり、チユーナの組立に要する工数が減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るUHFチユーナのアン
テナ入力装置の一実施例を示す斜視図、第2図及
び第3図は第1図の装置に使用された入力段同調
装置の別角度からの斜視図及び展開図である。第
4図は従来のUHFチユーナのアンテナ入力装置
を示す斜視図、第5図及び第6図は第4図の装置
に使用された共振線路の別角度からの斜視図及び
展開図である。 1……シヤーシベース、2……プリント基板、
3,3……仕切板、11……入力端子、12……
入力段同調装置、13……ステータ、15……第
1タブ、17……第2タブ、19……アンテナル
ープ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プリント基板に垂設固定した平板導体からなる
    ステータとアンテナループを一体形成して入力段
    同調回路を構成したことを特徴とするUHFチユ
    ーナのアンテナ入力装置。
JP10869288U 1988-08-18 1988-08-18 Expired - Lifetime JPH0543542Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10869288U JPH0543542Y2 (ja) 1988-08-18 1988-08-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10869288U JPH0543542Y2 (ja) 1988-08-18 1988-08-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0230640U JPH0230640U (ja) 1990-02-27
JPH0543542Y2 true JPH0543542Y2 (ja) 1993-11-02

Family

ID=31344267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10869288U Expired - Lifetime JPH0543542Y2 (ja) 1988-08-18 1988-08-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543542Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0230640U (ja) 1990-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2885707B2 (ja) 板状アンテナ
JPH0543542Y2 (ja)
JPS605646Y2 (ja) Uhfテレビジヨンチユーナ
JPS6210056B2 (ja)
JPS6233370Y2 (ja)
JPH0218627Y2 (ja)
US4790030A (en) Tuner with insertable antenna coupler
JPS6246344Y2 (ja)
JPH0352013Y2 (ja)
JP3158837B2 (ja) 表面実装型アンテナ
JPS5818321Y2 (ja) Uhf チユ−ナ
JPH0611666Y2 (ja) 高周波機器の端子取付け構造
JPS6110343Y2 (ja)
JPS5859208U (ja) ラジオ受信機
JP2573133Y2 (ja) 基板と外部接続端子との接続構造
JP2503450Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS58176411U (ja) アンテナ
JPS631467Y2 (ja)
JPH10112605A (ja) アンテナ装置及びこれを使用した携帯用通信装置
JPH0374901A (ja) 非可逆回路素子
JPS5834421U (ja) 高周波デバイス用ケ−ス
JPH05175862A (ja) カード型電子チューナ
JPH11127003A (ja) 高周波電子機器
JPS5873632U (ja) チユ−ナ装置
JPS6043034U (ja) 高周波機器