JPH0541674U - マーカー付プリセツト形トルクレンチ - Google Patents

マーカー付プリセツト形トルクレンチ

Info

Publication number
JPH0541674U
JPH0541674U JP10188091U JP10188091U JPH0541674U JP H0541674 U JPH0541674 U JP H0541674U JP 10188091 U JP10188091 U JP 10188091U JP 10188091 U JP10188091 U JP 10188091U JP H0541674 U JPH0541674 U JP H0541674U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
torque wrench
guide hole
end side
wrench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10188091U
Other languages
English (en)
Inventor
龍司 直海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Electric Mfg Co Ltd filed Critical Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP10188091U priority Critical patent/JPH0541674U/ja
Publication of JPH0541674U publication Critical patent/JPH0541674U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボルトを締め付けた際、規定のトルク値に達
した時、その旨をボルト頭部にマーキングできるように
する。 【構成】 スパナ部3にガイド孔8を形成する。一端側
の固定部7と、これに対して回動しうる他端側の可動部
5とからなるマーキング用レバーの上記固定部7をアー
ム部2に取り付けるとともに、上記可動部5の先端部を
上記ガイド孔8に挿入する。上記マーキング用レバーの
上記可動部5の先端部に、インキを浸み込ませた海綿状
物質4を充填する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、マーカー付プリセット形トルクレンチに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、マーカー付トルクレンチによるボルトの締め付け忘れ防止対策として、 トルクレンチのスパナ部の内側に溝を設け、溝の中にインキを浸み込ませた海綿 状物質を詰めて、ボルト頭部にトルクレンチのスパナが装着された時にマーキン グされるようにしたものがあり、例えば、実開昭59−19274号に記載され ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来のマーカー付トルクレンチによるボルト締め付け 作業は、トルクレンチを何回か取り外して行うので、マークが数カ所につき、ま た規定トルク締め付け完了時のマーキングでないため、規定トルクで締め付けら れているかどうか、確認できない不都合がある。そこで本考案は、ボルトを締め 付けた際、規定のトルクに達した時、その識別マークをボルト頭部にマーキング できるようにするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、スパナ部にガイド孔を形成し、一端側の固定部と、これに対して回 動しうる他端側の可動部とからなるマーキング用レバーの上記固定部をアーム部 に取り付けるとともに、上記可動部の先端部を上記ガイド孔に挿入し、その先端 部に、インキを浸み込ませた海綿状物質を充填する。
【0005】
【作用】
上記のように構成した、本考案のマーカー付プリセット形トルクレンチにおい ては、ボルトを規定トルクで締め付ける際、トルクが規定値に達した時、アーム 部が締め付け方向に傾くことにより、アーム部に取り付けてあるマーキング用レ バーが、スパナ部のガイド孔より突き出され、マーキング用レバーの先端部に充 填したインキを浸み込ませた海綿状物質により、ボルト頭部側面に一点マーキン グされる。
【0006】
【実施例】
図1(A)は、本考案にかかるマーカー付プリセット形トルクレンチの平面図 、図1(B)は、その正面図である。トルクレンチアーム部2にはマーキング用 レバーの固定部7を取り付ける。マーキング用レバーの他端側の可動部5の先端 部には、インキを浸み込ませた吸液性の高い海綿状物質4を充填する。マーキン グ用レバーの可動部5はスパナ部3に形成したガイド孔8に挿入する。このよう に構成した本考案のマーカー付プリセット形トルクレンチによりマーキングする には、予めボルトに規定されたトルク値にセットしたトルクレンチのスパナ部3 をボルト頭部に装着する。そしてグリップ1を矢印方向へ徐々に締め付ける。そ うすると規定のトルク値に達した時、アーム部2に内蔵してあるトグル機構が働 き、アーム部2が締め付け方向へ傾く。同時にマーキング用レバーが連動して、 スパナ部3に設けたガイド孔8より突き出て、インキが浸み込んだ海綿状物質4 がボルト頭部側面に当たりマーキングされる。
【0007】
【考案の効果】
本考案のマーカー付プリセット形トルクレンチを使用することにより、ボルト が規定トルク値にて締め付けられているかどうか確実に識別できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示し、(A)は平面図であ
る。(B)は正面図である。
【符号の説明】
1 グリップ 2 アーム部 3 スパナ部 4 海綿状物質(インク含浸) 5 可動部 6 支点 7 固定部 8 ガイド孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】スパナ部にガイド孔を形成し、 一端側の固定部と、これに対して回動しうる他端側の可
    動部とからなるマーキング用レバーの上記固定部をアー
    ム部に取り付けるとともに、上記可動部の先端部を上記
    ガイド孔に挿入し、 その先端部に、インキを浸み込ませた海綿状物質を充填
    した、 マーカー付プリセット形トルクレンチ。
JP10188091U 1991-11-15 1991-11-15 マーカー付プリセツト形トルクレンチ Pending JPH0541674U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10188091U JPH0541674U (ja) 1991-11-15 1991-11-15 マーカー付プリセツト形トルクレンチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10188091U JPH0541674U (ja) 1991-11-15 1991-11-15 マーカー付プリセツト形トルクレンチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541674U true JPH0541674U (ja) 1993-06-08

Family

ID=14312262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10188091U Pending JPH0541674U (ja) 1991-11-15 1991-11-15 マーカー付プリセツト形トルクレンチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541674U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009081665A1 (ja) * 2007-12-26 2009-07-02 Isuzu Motors Limited マーキング機能付きスパナ型トルクレンチ
JP2009148857A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Isuzu Motors Ltd マーキング機能付きスパナ型トルクレンチ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835498A (ja) * 1971-09-13 1973-05-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835498A (ja) * 1971-09-13 1973-05-24

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009148857A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Isuzu Motors Ltd マーキング機能付きスパナ型トルクレンチ
WO2009081665A1 (ja) * 2007-12-26 2009-07-02 Isuzu Motors Limited マーキング機能付きスパナ型トルクレンチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104935A (en) Flat wrench extender tool
JPH0541674U (ja) マーカー付プリセツト形トルクレンチ
US4718797A (en) Snap-on pad for chuck key
CA2019681C (en) Scroll saw wrench
JPH09254045A (ja) ソケット
JP2594685Y2 (ja) ボルト締付け用のマーキング用具
US7114416B2 (en) Rotatively operating tool for rotatively operated member having a pair of engaging surfaces
JP2519059Y2 (ja) ソケットレンチ用ホルダー
JP3008191U (ja) 罫引き工具
JPS6128689Y2 (ja)
JPH0347668U (ja)
JPS6229250Y2 (ja)
JPH0337954Y2 (ja)
JPH0319037U (ja)
JPS6063165A (ja) 枚葉輪転印刷機の刷版装着装置
JP2503388Y2 (ja) ケガキ工具
JPS6336629Y2 (ja)
JPS5916390Y2 (ja) ログクランプ装置
JPH0133232Y2 (ja)
JP3065485U (ja) 目印のある印鑑
JPH0716759Y2 (ja) 基礎芯出し治具
US632783A (en) Apparatus for applying bushings to printing-blocks.
JPH0418952Y2 (ja)
JPH0711893Y2 (ja) マーカー付トルクレンチ
JPH0539969U (ja) 刻印用治具