JPS6128689Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128689Y2
JPS6128689Y2 JP1982160197U JP16019782U JPS6128689Y2 JP S6128689 Y2 JPS6128689 Y2 JP S6128689Y2 JP 1982160197 U JP1982160197 U JP 1982160197U JP 16019782 U JP16019782 U JP 16019782U JP S6128689 Y2 JPS6128689 Y2 JP S6128689Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
wrench
handle
rod shaft
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982160197U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5962967U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16019782U priority Critical patent/JPS5962967U/ja
Publication of JPS5962967U publication Critical patent/JPS5962967U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128689Y2 publication Critical patent/JPS6128689Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はナツト等を締付けるためのレンチに
関する。
ナツト等を締付けるものとして両口スパナやメ
ガネレンチ、或いはボツクスレンチ等の締付具、
即ちレンチが広く用いられている。
このレンチは通常ナツト等に嵌合する頭部と作
業者が握る柄部とから成つており、通常該頭部と
柄部は一体に形成されている。
しかし一体成形の場合、狭い場所等においては
柄部がつかえてしまつて締付け作業ができなくな
る欠点があるため、この頭部と柄部を切離して別
体のものとし、該頭部を回動可能に柄部に装着し
たレンチが知られている。しかしこの構成のレン
チは頭部が自由に傾動するため狭隘な場所で使用
出来る利点があるが、反面頭部と柄部の傾動角が
動いてしまうため安定性を欠き使い勝手が悪いと
いう欠点があつた。この欠点を改善するために、
頭部の回動を係止する係止機構を設けたものが
種々提案されているが、係止が十分に行えなかつ
たり、係止のための操作が面倒である等の欠点が
あつた。また係止機構を設けるために柄部の一端
側にのみしか頭部を装着できない等の欠点があつ
た。
本考案は上記した点に鑑みてなされたもので柄
部の両端に二股部を設け、各二股部に夫々回動部
を介して頭部を回動可能に設けたレンチにおい
て、柄部に二股部底部に開口する長孔を長手方向
に設けて、ここに棒軸を長手方向可動にかつ該二
股部底部に先端部突出可能に装着し、前記各回動
部に棒軸先端部を係止する溝と棒軸を押圧する押
圧突部とを設け、一方の頭部を回動させて押圧突
部により棒軸を押圧し他方の頭部の回動を固定す
るようにしたことを基本的な特徴とするものであ
る。
以下本考案によるレンチの一実施例を図面に基
づいて説明する。
図面は本考案をメガネレンチに適用した例を示
すもので、第1図は平面図、第2図は正断面図で
ある。1は柄部、2は頭部である。柄部1の両端
は二股に分かれた二股部となつており、ここに頭
部2が回動可能にピン結合されている。
頭部2はナツト等を嵌合挾持する挾持部20と
胴部21と回動部22とから構成されており、こ
れらは一体に形成されている。胴部21はその平
面形状が第1図に示すように、回動部22から挾
持部20に向つて次第に巾広となつている。また
その側面形状は第2図に示すように45゜程度の傾
斜をなしており、挾持部20に該角度を持つて接
続している。この胴部21と回動部22との境目
には第1図に示すように段差210が形成され、
この段差210が二股部10に係止して頭部2の
回動を規制するように構成されている。
回動部22は円盤状をしており、前記二股部1
0に嵌装されている。そしてその中心部に前記二
股部10に両端が固着されたピン11が貫通し、
回動するようになつている。
以上の構成において本考案では固定機構4を設
けている。即ち、まず柄部1の軸線方向中心部に
長孔40の両端は二股部10の底部に開口してお
り、この開口部において径大部41となつてい
る。該長孔40には棒軸42が軸線方向移動可能
に遊嵌されており、また径大部41にバネ43が
装入されている。棒軸42の端部はバネ43を貫
通しており、その両端には球44,44が固着さ
れ、二股部10の底部に進退可能に突出してい
る。
一方回動部22には球44を嵌合する溝45の
他にロツク用の押圧突部46が形成されている。
この押圧突部46は回動部22の周側面の回動端
に肉盛して形成されている。
以上の構成において、一方の頭部2を回動さ
せ、押圧突部46により球44を押せば、棒軸4
2は他方の頭部2側に移動する。そして他方の球
44は溝45に嵌合して固定される。これにより
他方の頭部2の回動はロツクされる。このような
固定機能により頭部2を任意の角度で固定できる
から、使用中に角度が変わることがなく極めて使
用しやすくなる。
なお、上記実施例においては、挾持部20の孔
200の脇にネジ孔5を形成しており、ここにネ
ジ6をその頭部が孔200側に突出するように取
付けることができるようになつている。このよう
にネジ6を取付けた場合、その頭部が孔200側
にはみ出し、ボルト頭を締込む時等ボルト頭が孔
200を貫通するのを効果的に防止することが可
能となる。
また上記実施例ではメガネレンチの場合につき
本考案の説明をしたが、これに限定されるもので
はなく、両口スパナやボツクスレンチ等にも適用
可能である。
また、このロツクは他端側の頭部2を回動させ
るだけで良く極めて操作性が良い。更に頭部2自
体がロツクのための操作片となるから、その分構
造が簡単であり、柄部の両端に頭部を設けなけれ
ばならなくなる等の欠点が除かれる。
以上説明したように本考案のレンチでは固定機
構により頭部の角度を任意の角度に固定できるか
ら、作業がやりやすく効率的である等の利点があ
る。また頭部固定の操作が簡単であり、構造も簡
単である。また柄部の両端に頭部を設けてあるた
め、更に作業効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案をメガネレンチに適用した場合
の一実施例を示す平面図、第2図は正断面図であ
る。 1……柄部、2,2′……頭部、4……固定機
構、5……ネジ孔、10……二股部、11……ピ
ン、20……挾持部、21……胴部、22……回
動部、40……長孔、41……径大部、42……
棒軸、43……バネ、44……球、45……溝、
46……押圧突部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 柄部の両端に二股部を設け、各二股部に夫々回
    動部を介して頭部を回動可能に設けたレンチにお
    いて、 柄部に二股部の底部に開口する長孔を長手方向
    に設けて、ここに棒軸を長手方向可動にかつ該二
    股部底部に先端部突出可能に装着し、前記各回動
    部に棒軸先端部を係止する溝と棒軸を押圧する押
    圧突部とを設け、一方の頭部を回動させて押圧突
    部により棒軸を押圧し他方の頭部の回動を固定す
    るようにしたことを特徴とするレンチ。
JP16019782U 1982-10-19 1982-10-19 レンチ Granted JPS5962967U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16019782U JPS5962967U (ja) 1982-10-19 1982-10-19 レンチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16019782U JPS5962967U (ja) 1982-10-19 1982-10-19 レンチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962967U JPS5962967U (ja) 1984-04-25
JPS6128689Y2 true JPS6128689Y2 (ja) 1986-08-25

Family

ID=30352419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16019782U Granted JPS5962967U (ja) 1982-10-19 1982-10-19 レンチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962967U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5247257B2 (ja) * 2008-06-25 2013-07-24 中国電力株式会社 ナット回し工具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2941616C2 (de) * 1979-10-13 1983-12-08 Hans 5630 Remscheid Mesenhöller Knarre mit am Griffstiel angelenktem Arbeitskopf

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5962967U (ja) 1984-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4791837A (en) Speed wrench and hand grip combination
US4235269A (en) Turning tool with tip storage and retractable lever
US4515044A (en) Quick change ratchet wrench
US5636557A (en) Ratchet type ring spanner
US6286396B1 (en) Socket ratchet and extension handle
US4274311A (en) Ratchet wrench handle
US3733936A (en) Master ratchet with quick action dual drive
US5005448A (en) Speed wrench and hand grip combination
US4631990A (en) Open-ended ratchet wrench
US4831904A (en) Disc brake tool
US4561329A (en) Low profile ratchet wrench
US6138531A (en) Hand ratchet wrench
US4104935A (en) Flat wrench extender tool
US3508455A (en) Combination tool
EP0924038A2 (en) Bit attaching arrangement for power tool
US6490955B2 (en) Screwdriver shank with a universal joint
US4060115A (en) Handle for hand tools to be rotated during operation
US3068728A (en) Socket wrench
US5377566A (en) Adjustable ratchet wrench apparatus
US4254675A (en) Reversible ratchet wrench
US6016723A (en) Ratcheting adjustable wrench
US4592254A (en) Ratchet wrench
US4548104A (en) Adjustable self locking crow foot wrench
JPS6128689Y2 (ja)
US3191466A (en) Ratchet spinner handle