JPH053900A - 椅子式マツサージ機 - Google Patents

椅子式マツサージ機

Info

Publication number
JPH053900A
JPH053900A JP15342391A JP15342391A JPH053900A JP H053900 A JPH053900 A JP H053900A JP 15342391 A JP15342391 A JP 15342391A JP 15342391 A JP15342391 A JP 15342391A JP H053900 A JPH053900 A JP H053900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
chair
pressing force
motor
massage machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15342391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3177263B2 (ja
Inventor
Norio Shimomura
則雄 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP15342391A priority Critical patent/JP3177263B2/ja
Publication of JPH053900A publication Critical patent/JPH053900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3177263B2 publication Critical patent/JP3177263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/007Kneading
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/0078Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0007Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis
    • A61H2015/0028Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis disc-like, i.e. diameter substantially greater than width
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1623Back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1654Layer between the skin and massage elements, e.g. fluid or ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1664Movement of interface, i.e. force application means linear
    • A61H2201/1669Movement of interface, i.e. force application means linear moving along the body in a reciprocating manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/081Back

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 昇降ユニットの昇降がスムーズに行われ、背
もたれ部の厚みを薄くすることができ、各種マッサージ
動作の切り替えがスムーズに行われ、押圧力調整機能お
よびたたきマッサージ機能を独立して制御することがで
きる椅子式マッサージ機を提供する。 【構成】 横長の昇降ユニット1の一方の端部には押圧
力調整手段駆動用モータ(強弱調整用モータ)10が設
けられている。昇降ユニット1の他方の端部にはたたき
マッサージ手段駆動用モータとしてのたたきマッサージ
用モータ28が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は椅子式マッサージ機に
関し、さらに詳しくは、被マッサージ者が腰をかける椅
子と、この椅子の背もたれ部に上下移動可能に設けられ
た一対の施療子とを備えた椅子式マッサージ機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の椅子式マッサージ機とし
ては、被マッサージ者(使用者)が腰をかけるマッサー
ジ機の椅子の背もたれ部内に、背もたれ部内を上下移動
する昇降ユニットが設けられ、その昇降ユニットに一対
の施療子が相互間隔調整可能に設けられたものが知られ
ている(特開昭63−145656号公報)。この椅子
式マッサージ機はさらに、施療子がマッサージ部位へ押
し付けられる際の押圧力を調整することができる押圧力
調整機能を有するとともに、施療子がマッサージ部位を
たたくたたきマッサージ機能を有している。
【0003】このマッサージ機にあっては、施療子(昇
降ユニット)上下移動機能、施療子間隔調整機能、施療
子押圧力調整機能およびたたきマッサージ機能の4つの
機能を1つの駆動用モータで制御できるように1モータ
4クラッチ方式を採用している。そして、その1つのモ
ータは、施療子間隔や施療子押圧力を調整するための各
種構成部材やその他の構成部材を昇降ユニットに効率よ
く配設する必要がある関係上、昇降ユニットの一方の端
部に偏った状態で配されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような椅子式マッ
サージ機にあっては、次のような問題点があった。すな
わち、重量の比較的重い駆動用モータが昇降ユニットの
一方の端部に偏った状態で配されているため、昇降ユニ
ットが重量的にアンバランスになり、昇降ユニットの昇
降があまりスムーズに行われない。また、クラッチが多
く使用されているため、昇降ユニットの厚みが厚くなっ
てしまい、背もたれ部の厚みを薄くすることが困難であ
る。さらに、1つのモータの駆動力を各種クラッチによ
り伝達するため、クラッチのON・OFFに一定時間が
かかり、各種マッサージ動作の切り替えがスムーズに行
われない。その上、1モータ方式が採用されているた
め、上記4つの機能を独立して制御することができない
という問題点があった。
【0005】この発明は上記の実情に鑑みてなされたも
のであって、昇降ユニットが重量的にバランスがとれて
その昇降がスムーズに行われ、また、背もたれ部の厚み
を薄くすることができ、さらに、各種マッサージ動作の
切り替えがスムーズに行われ、その上、上記4つの機能
のうち、少なくとも押圧力調整機能およびたたきマッサ
ージ機能を独立して制御することのできる椅子式マッサ
ージ機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段およびその作用】この発明
は、被マッサージ者が腰をかける椅子と、この椅子の背
もたれ部内でその幅方向に長くかつ上下移動可能に設け
られ、相互間隔調整可能な一対の施療子およびその支持
用アームを有する昇降ユニットと、施療子がマッサージ
部位へ押し付けられる際の押圧力を調整する押圧力調整
手段と、施療子によりマッサージ部位をたたくたたきマ
ッサージ手段と、昇降ユニットを昇降させる昇降手段
と、施療子どうしの間隔を調整する施療子間隔調整手段
とを備え、さらに、昇降ユニットの両端部にそれぞれ設
けられた、押圧力調整手段駆動用モータおよびたたきマ
ッサージ手段駆動用モータを具備してなる椅子式マッサ
ージ機である。
【0007】すなわち、この発明の椅子式マッサージ機
は、施療子の押圧力を調整する押圧力調整手段と、たた
きマッサージ手段と、昇降ユニットを昇降させる昇降手
段と、施療子間隔調整手段とを設け、さらに、昇降ユニ
ットの両端部にそれぞれ、押圧力調整手段駆動用モータ
およびたたきマッサージ手段駆動用モータを設けたこと
を要旨とする。
【0008】そして、重量の比較的重いこれら2つのモ
ータを昇降ユニットの両端部にそれぞれ配したことで、
昇降ユニットの重量的バランスを確保しようとする。ま
た、従来多く使用されていたクラッチをなくして、背も
たれ部の厚みを薄くしようとする。さらに、モータの駆
動力を伝達するためのクラッチを廃止して、各種マッサ
ージ動作の切り替えをスムーズに行うようにする。その
上、押圧力調整手段駆動用モータおよびたたきマッサー
ジ手段駆動用モータを用いることで、少なくとも押圧力
調整およびたたきマッサージの2つの機能を独立して制
御することを可能にしようとする。
【0009】ここで、押圧力調整手段駆動用モータおよ
びたたきマッサージ手段駆動用モータは、椅子の背もた
れ部の縦中心線から左右に等しい距離の箇所で昇降ユニ
ットに設けられるのが好ましい。
【0010】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。なお、この発明はこれによって限定されるもの
ではない。
【0011】図1は椅子式マッサージ機Aの内部を側面
から見た構成説明図、図2は椅子式マッサージ機Aの内
部を背面から見た構成説明図である。図1および図2に
おいて、椅子式マッサージ機Aにおける椅子の背もたれ
部4の内部で最下部に位置する昇降手段としての昇降用
モータ5は正・逆回転する。このモータ5の回転はプー
リ、ベルト6・6およびプーリを介して減速されて、垂
直な2本のねじ軸7・7に伝達される。ねじ軸7・7
は、椅子の背もたれ部4内でその幅方向に所定間隔をお
いて互いに平行に配されている。
【0012】1はマッサージ用昇降ユニットであり、水
平方向に長い直方体状のユニット本体1aと、一対の施
療子2・2と、施療子支持用アーム20・20とを備え
ている。昇降ユニット1とねじ軸7・7とは、ねじ軸7
・7にねじ合って上下移動するナット型ブラケット8・
8で互いに連結されている。
【0013】3・3は椅子の背もたれ部4内に配された
横断面]形の2本のガイドレールである。これらのガイ
ドレール3・3は図1に示すように、被マッサージ者の
背骨にほぼ沿った湾曲形状に設けられている。昇降ユニ
ット1は、ユニット本体1aの両側壁にそれぞれ設けら
れた上下2つのガイドローラ9・9・9・9により、ガ
イドレール3・3に装着されている。そして、昇降ユニ
ット1は、ねじ軸7・7の正・逆回転によりガイドレー
ル3・3にガイドされて上下移動する。
【0014】次に、施療子2・2がマッサージ部位へ押
し付けられる際の押圧力を調整する押圧力(強弱)調整
について説明する。図3〜図8および図14において、
10は昇降ユニット1の一方の端部に設けられた押圧力
調整手段駆動用モータ(強弱調整用モータ)である。1
1〜19は押圧力調整手段の各構成部材である。すなわ
ち、11はギアボックス、12はベルト、13はウォー
ムギア、14はウォームホイール、15はシャフト、1
6はプレート、17はクランク軸(偏心部材)、18は
ベアリング、19は連結リンクである。
【0015】モータ10の回転は、ギアボックス11内
で1/18に減速され、ベルト12を経てウォームギア
13からウォームホイール14に伝達される。そして、
ウォームギア13およびウォームホイール14でさらに
1/30に減速され、最終的に1/540に減速され
る。ウォームホイール14はシャフト15を介してプレ
ート16に連結されている。プレート16にはクランク
軸17がベアリング18で取り付けられている。クラン
ク軸17には楕円状の連結リンク19がその一端寄り箇
所で取り付けられている。そして、連結リンク19は回
転可能となっている。連結リンク19の他端寄り箇所に
はアーム20の基端が連結されている。アーム20は、
主軸21に取り付けられた内輪22の外周部に回転(遊
転)可能に装着された外輪23に連結されている。
【0016】以上のような構成により、モータ10が正
・逆回転すると、プレート16、クランク軸17および
連結リンク19が動いて、施療子2・2の突出量が図7
および図8に示すように変化する。これにより、施療子
2・2の押圧力(強弱)調整が可能になる。このとき、
施療子2・2の可動範囲は図4に示すように、シャフト
15に固定されたアクチュエータ25と、このアクチュ
エータ25の上および下に配された2つのマイクロスイ
ッチ24・24とで定められる。そして、施療子2・2
の位置検出は図5および図6に示すように、ウォームギ
ア13の上端に設けられたスリット26と、このスリッ
ト26に配されたフォトセンサ27とで行われる。
【0017】次に、施療子2・2によりマッサージ部位
をたたくたたきマッサージについて説明する。図9にお
いて、28〜32はたたきマッサージ手段の各構成部材
である。すなわち、28は昇降ユニット1の他方の端部
に設けられたたきマッサージ手段駆動用モータとしての
たたたきマッサージ用モータである。29はベルト、3
0はねじ小歯車、31はねじ大歯車、32はベルトであ
る。モータ28の回転はベルト29を経てねじ小歯車3
0、ねじ大歯車31に伝達される。ここで回転は1/
3.25に減速される。ねじ大歯車31はシャフト15
を軸として回転し、さらにベルト32を介してクランク
軸17を回転させる。クランク軸17は偏心量を半径と
した円33を中心として回転し、連結リンク19、アー
ム20を経て、施療子2・2にたたきマッサージ動作を
行わせる。以上のような構成により、モータ28が回転
すると、施療子2・2の突出量が図10および図11に
示すように変化する。これにより、施療子2・2のたた
きマッサージが可能になる。
【0018】次に、施療子2・2どうしの間隔を調整す
る施療子間隔調整(幅調整)について説明する。図12
および図13において、34はたたきマッサージ用モー
タ28の下方に設けられた施療子間隔調整手段駆動用モ
ータである。35〜42は施療子間隔調整手段の各構成
部材である。すなわち、35はウォームギア、36はウ
ォームホイール、37はねじ軸、38は連結子、39は
保持部材、40はマイクロスイッチ、41はマグネット
リードスイッチ、42はマグネットである。
【0019】図12および図13において、モータ34
の回転はウォームギア35、ウォームホイール36を経
て1/20に減速され、左右一対のねじ軸37・37を
回転させる。2つのねじ軸37・37には互いに逆向き
の雄ねじが切られている。雌ねじ加工が施されている連
結子38・38はねじ軸37・37の正・逆回転によ
り、背もたれ部4の幅方向へ移動する。この幅方向の移
動範囲は図3に示す2つのマイクロスイッチ40・40
により規制されている。そして、連結子38・38の幅
方向の位置の検出は、右側のねじ軸37に取り付けられ
たマグネット42とマグネットリードスイッチ41とに
より行われる。
【0020】この椅子式マッサージ機Aにあっては、上
記のように昇降ユニット1の両端部のそれぞれに、重量
の比較的重い押圧力調整手段駆動用モータ10およびた
たきマッサージ用モータ28が設けられている。したが
って、昇降ユニット1は重量的にバランスがとれてお
り、その昇降がスムーズに行われる。また、従来多く使
用されていたクラッチがないため、背もたれ部4の厚み
を薄くすることができる。さらに、モータの駆動力を伝
達するためにクラッチを用いる必要がないため、各種マ
ッサージ動作の切り替えをスムーズに行うことができ
る。その上、押圧力調整手段駆動用モータ10、たたき
マッサージ用モータ28、昇降用モータ5および施療子
間隔調整手段駆動用モータ34の4種類のモータが使用
されているため、押圧力調整、たたきマッサージ、昇降
ユニットの昇降および施療子間隔調整の、4つの機能を
独立して制御することが可能になる。
【0021】
【発明の効果】この発明の椅子式マッサージ機は、上記
のように構成されているので、昇降ユニットが重量的に
バランスがとれてその昇降がスムーズに行われ、また、
背もたれ部の厚みを薄くすることができ、さらに、各種
マッサージ動作の切り替えがスムーズに行われ、その
上、押圧力調整機能およびたたきマッサージ機能を独立
して制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例に係る椅子式マッサージ機の
内部を側面から見た概略構成説明図。
【図2】この椅子式マッサージ機の内部を背面から見た
概略構成説明図。
【図3】この椅子式マッサージ機の内部を背面から見た
要部構成説明図。
【図4】図3のIV−IV線に沿う断面図。
【図5】この椅子式マッサージ機において押圧力が強い
ときの図3のV−V線に沿う断面図。
【図6】この椅子式マッサージ機において押圧力が弱い
ときの図3のV−V線に沿う断面図。
【図7】この椅子式マッサージ機において押圧力が強い
ときの図3のVII−VII線に沿う断面図。
【図8】この椅子式マッサージ機において押圧力が弱い
ときの図3のVII−VII線に沿う断面図。
【図9】図3のIX−IX線に沿う断面図。
【図10】この椅子式マッサージ機でたたきマッサージ
を行う際に施療子の突出量が最小のときの図3のX−X
線に沿う断面図。
【図11】この椅子式マッサージ機でたたきマッサージ
を行う際に施療子の突出量が最大のときの図3のX−X
線に沿う断面図。
【図12】図3のXII−XII線に沿う断面図。
【図13】図3のXIII−XIII線に沿う断面図。
【図14】この椅子式マッサージ機の内部を下面から見
た要部構成説明図。
【符号の説明】
1 昇降ユニット 2 施療子 3 ガイドレール 4 背もたれ部 5 昇降用モータ(昇降手段) 7 ねじ軸 10 押圧力調整手段駆動用モータ(強弱調整用モ
ータ) 20 施療子支持用アーム 28 たたきマッサージ用モータ(たたきマッサー
ジ手段駆動用モータ) 34 施療子間隔調整手段駆動用モータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 被マッサージ者が腰をかける椅子と、こ
    の椅子の背もたれ部内でその幅方向に長くかつ上下移動
    可能に設けられ、相互間隔調整可能な一対の施療子およ
    びその支持用アームを有する昇降ユニットと、施療子が
    マッサージ部位へ押し付けられる際の押圧力を調整する
    押圧力調整手段と、施療子によりマッサージ部位をたた
    くたたきマッサージ手段と、昇降ユニットを昇降させる
    昇降手段と、施療子どうしの間隔を調整する施療子間隔
    調整手段とを備え、さらに、昇降ユニットの両端部にそ
    れぞれ設けられた、押圧力調整手段駆動用モータおよび
    たたきマッサージ手段駆動用モータを具備してなる椅子
    式マッサージ機。
JP15342391A 1991-06-25 1991-06-25 椅子式マッサージ機 Expired - Fee Related JP3177263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15342391A JP3177263B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 椅子式マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15342391A JP3177263B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 椅子式マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH053900A true JPH053900A (ja) 1993-01-14
JP3177263B2 JP3177263B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=15562187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15342391A Expired - Fee Related JP3177263B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 椅子式マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3177263B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05200076A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
CN103584990A (zh) * 2013-11-01 2014-02-19 福建怡和电子有限公司 重力感应按摩机芯

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05200076A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
CN103584990A (zh) * 2013-11-01 2014-02-19 福建怡和电子有限公司 重力感应按摩机芯
CN103584990B (zh) * 2013-11-01 2016-01-20 福建怡和电子有限公司 重力感应按摩机芯

Also Published As

Publication number Publication date
JP3177263B2 (ja) 2001-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100231146B1 (ko) 의자형 안마기
KR101029061B1 (ko) 마사지장치
JP3588129B2 (ja) マッサージ機
JPH053900A (ja) 椅子式マツサージ機
KR101721549B1 (ko) 안마 기능을 가지는 매트리스
JP3290249B2 (ja) マッサージ機
JPH05237154A (ja) マッサージ機
JP4124028B2 (ja) マッサージ機
JP2612120B2 (ja) マッサージ機
JPH053899A (ja) 椅子式マツサージ機
JP4146566B2 (ja) マッサージユニット
JPH06125951A (ja) マッサージ機
JP2000157595A (ja) 電動マッサージ機
KR200456153Y1 (ko) 좌우 안마구 위치를 독립적으로 조절 가능한 안마 의자
CN209770830U (zh) 一种精准控制按摩力度的3d智能按摩机
JPH05237155A (ja) マッサージ機
JPH0133067Y2 (ja)
KR102572959B1 (ko) 사무용 안마의자
CN217489201U (zh) 一种扶手角度可调的按摩椅
JP2001149433A (ja) 椅子式マッサージ機
JP2717776B2 (ja) ローラマッサージ機
JP2935766B2 (ja) マッサージ機
JPH0880329A (ja) マッサージ機
JP2000102581A (ja) マッサージ機
JP2717775B2 (ja) ローラマッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees