JPH0538831U - ノイズ除去用コイル - Google Patents

ノイズ除去用コイル

Info

Publication number
JPH0538831U
JPH0538831U JP9505191U JP9505191U JPH0538831U JP H0538831 U JPH0538831 U JP H0538831U JP 9505191 U JP9505191 U JP 9505191U JP 9505191 U JP9505191 U JP 9505191U JP H0538831 U JPH0538831 U JP H0538831U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
electromagnetic steel
punched
coil
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9505191U
Other languages
English (en)
Inventor
弘孝 高橋
晃広 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAMURA SEIKO CORPORATION
Tamura Corp
Original Assignee
TAMURA SEIKO CORPORATION
Tamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAMURA SEIKO CORPORATION, Tamura Corp filed Critical TAMURA SEIKO CORPORATION
Priority to JP9505191U priority Critical patent/JPH0538831U/ja
Publication of JPH0538831U publication Critical patent/JPH0538831U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造が容易で量産化に適し、コスト安を図
る。 【構成】 磁気空隙(1)を有するリング状に打ち抜か
れた電磁鋼板(2)を積層して鉄心(3)を構成し、こ
の鉄心(3)に巻線を施こした構成とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は電源装置などの電子機器に用いられるノイズ除去用のコイルに関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のコイルの鉄心は、図4に示すように、所定幅を有する帯状の電 磁鋼板をリング状に所定の回数だけ巻き重ねて接着して鉄心3′を構成し、かつ 接着材の固化後に磁気空隙1′をカットして入れた構造のものが用いられていた 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述のような鉄心3′では、その製造にあたり、素材をリング状に重ね合わせ て巻き取る→熱処理→含浸→含浸させた樹脂を固化→磁気空隙をつくるために切 断→空隙に板片挟み込み→ケース入れ→捲線、といった工程を要しており、工程 が非常に煩雑で、量産性に欠けるという課題があった。
【0004】 この考案は上述のことに鑑み提案されたもので、その目的とするところは工程 を単純化し、大量生産に適し、コストダウンを図り得るノイズ除去用のコイルの 鉄心構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、磁気空隙1を有するリング状に打ち抜かれた電磁鋼板2を積層して 鉄心3を構成し、この鉄心3に巻線を施こしてなることを特徴とした構成とする ことにより、上記目的を達成している。
【0006】
【作用】
リング状に打ち抜かれ、かつその際、予め磁気空隙1も形成され、これを重ね 合わせて積層して鉄心3を構成するようにし、製造の容易化を図り、ひいては量 産に適し、かつコスト安を達成している。
【0007】
【実施例】
次に本考案の一実施例を図面に沿って説明する。図1は本考案に用いられる電 磁鋼板からなる鉄心の構成部材の斜視図であり、この実施例では板状の電磁鋼板 の素材をパンチを介して一部が切除されたリング形状に打ち抜き、鉄心の構成部 材を予め形成し、この磁気空隙1を有するリング状の電磁鋼板2を図2に示すよ うに磁気空隙1となる切除部分を合わせるなどして、所定の枚数だけ上下方向に 重ね合わせて積層して固定し、ノイズ除去用コイルの鉄心3を構成している。
【0008】 そして、この鉄心3を熱処理し、かつ、絶縁ケース内に収納し、樹脂を含浸ま たは充填し、その外周に巻線(何れも図示せず)を巻回するなどすれば電子回路 のノイズ除去用コイルを得ることができる。
【0009】 すなわち、本考案では従来例と対比すると、素材打ち抜き固定→熱処理→ケー ス入れ→捲線、といった簡単な工程でコイルを製造している。なお、素材打ち抜 き時の固定は、カシメにより固定しているが、溶接や含浸、接着剤を用いて固定 することも可能である。
【0010】 このように磁気空隙1を有するリング状に打抜かれた電磁鋼板2を積層し、巻 線を施した構成のインダクタンスにより、電源線から侵入、流出する各種のノイ ズを除去することができる。また、この場合、鉄心2の素材として電磁鋼板を使 用しているため、低周波域で、直流電流が重畳する場合のノイズ除去に特に効果 がある。
【0011】 図3は従来の帯状の電磁鋼板を巻いてなる鉄心3′に巻線を施して構成したコ イルと本考案の積層構造の鉄心3を用いてなるコイルとの直流電流に対するイン ダクタンスとの比較を示す。図中Aは考案、Bは従来例である。
【0012】
【考案の効果】
以上のように本考案の鉄心3は、磁気空隙1を有するリング状に打ち抜いた電 磁鋼板2を積層した構成としたため、製造が容易で量産に適し、コストダウンを 図り得る、といった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に用いられるリング状に打ち抜かれた電
磁鋼板の斜視図。
【図2】本考案の積層鉄心の斜視図。
【図3】従来例と本考案の直流電流に対するインダクタ
ンスの特性を示す説明図。
【図4】従来例。
【符号の説明】
1 磁気空隙 2 電磁鋼板 3 積層構造の鉄心

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気空隙(1)を有するリング状に打ち
    抜かれた電磁鋼板(2)を積層して鉄心(3)を構成
    し、この鉄心(3)に巻線を施こしてなることを特徴と
    したノイズ除去用コイル。
JP9505191U 1991-10-23 1991-10-23 ノイズ除去用コイル Pending JPH0538831U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9505191U JPH0538831U (ja) 1991-10-23 1991-10-23 ノイズ除去用コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9505191U JPH0538831U (ja) 1991-10-23 1991-10-23 ノイズ除去用コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0538831U true JPH0538831U (ja) 1993-05-25

Family

ID=14127260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9505191U Pending JPH0538831U (ja) 1991-10-23 1991-10-23 ノイズ除去用コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538831U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07201579A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Kitagawa Ind Co Ltd ノイズフィルタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174304A (ja) * 1987-01-14 1988-07-18 Toshiba Corp 磁性コア

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174304A (ja) * 1987-01-14 1988-07-18 Toshiba Corp 磁性コア

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07201579A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Kitagawa Ind Co Ltd ノイズフィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101197234B1 (ko) 비정질 금속 코어와, 이를 이용한 유도장치 및 그 제조방법
EP2859564B1 (en) Three-step core for a non-linear transformer
JP2021175240A (ja) 鉄心の製造方法、鉄心、および固定子
KR101175281B1 (ko) 인덕터 코어와 이를 이용한 인덕터 및 그의 제조방법
JPH0538831U (ja) ノイズ除去用コイル
JPH0154843B2 (ja)
JPH0690550A (ja) 電気機器用積層鉄心の製造方法
JP3081863U (ja) 巻鉄心の構造
JP6075678B2 (ja) 複合磁心、リアクトルおよび電源装置
JP2001068364A (ja) トロイダルコイルおよびその製造方法。
JP3671171B2 (ja) コイル装置及びその製造方法
US3227982A (en) Electromagnet inductor and support therefor
JPS58161308A (ja) 薄形トランス
JPS6248364B2 (ja)
JP2005072160A (ja) アモルファス鉄心変圧器及び三相五脚巻鉄心変圧器
JP3844162B2 (ja) 磁心入りコイル
JPH0744598U (ja) モータの積層コア
JPH0513027U (ja) トランス用シートコイル
JPS58159317A (ja) 薄形トランス
JP2001135533A (ja) 半閉磁路インダクタおよびその製造方法
JPS6130253Y2 (ja)
JPS6133618Y2 (ja)
JPS5812558A (ja) 環状積層鉄心の製造方法
JPH0347722B2 (ja)
JPS58101411A (ja) 巻鉄心型漏洩変圧器の製造方法