JPH0536981Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536981Y2
JPH0536981Y2 JP6390387U JP6390387U JPH0536981Y2 JP H0536981 Y2 JPH0536981 Y2 JP H0536981Y2 JP 6390387 U JP6390387 U JP 6390387U JP 6390387 U JP6390387 U JP 6390387U JP H0536981 Y2 JPH0536981 Y2 JP H0536981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tube
collar
exhaust pipe
inner tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6390387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63170519U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6390387U priority Critical patent/JPH0536981Y2/ja
Publication of JPS63170519U publication Critical patent/JPS63170519U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0536981Y2 publication Critical patent/JPH0536981Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、自動車に設ける二重エキゾースト
パイプの端部構造に関するものである。
〔従来技術〕
自動車のエキゾーストパイプは高温に曝される
ので、内外二重管に形成するものが多い。そして
内管と外管との間に要所に、耐熱性を有する細い
ワイヤを編んで圧縮成形した金属メツシユを装着
して、弾性支持を図り、内外管の温度差による熱
膨張変位を自由にしたものがある(たとえば実開
昭56−67318号公報参照)。
しかし内管に熱応力による塑性変形を生じ、あ
るいは冷却の不均一性により内管変形が生じる
と、内管は過収縮し、内外管が接触するというよ
うな問題点が発生することがある。
〔考案の目的〕
この考案は、前記の問題点に対し、これを解消
する二重エキゾーストパイプの端部構造を提供す
るようにしたものである。
〔考案の構成〕
この考案は、エキゾーストパイプを形成する内
管と外管との間の要所に、細いワイヤを圧縮成形
した金属メツシユを装着するとともに、該外管の
端部内面に、該内管が熱変形するとき該内管の段
部に対してストツパとなるカラーを固着してなる
二重エキゾーストパイプの端部構造である。
〔実施例〕
この考案の詳細を、図面に示す実施例について
説明すると、次のとおりである。
この自動車の排気系統は、エンジン2にエキゾ
ーストパイプ3を介して触媒コンバータ5(ある
いはマフラー)を接続し(第1図)、これに排気
ガスを放出するテールパイプ7を設ける。
エキゾーストパイプ3のエンジン2側の端部9
(第2図)は、内管12と外管13とを嵌着し、
これにエンジン2への取付フランジ15を溶接1
6する。
また内管12と外管13との間には、互いに弾
性支持を図り内外管の温度差による熱膨張変位を
自由にするために、細いワイヤを圧縮成形した金
属メツシユ18(第3図)を、要所に装着する。
さらにエキゾーストパイプ3の触媒コンバータ
5側の端部20(第3図)は、内管12と外管1
3とを組合せて固着し、外管13の外面に、触媒
コンバータ5のシエル23を溶接24する。
そして本考案は、端部20において、内管12
に段部26を設け、外管13の内面には、シエル
23取付部の内側に位置するようにして、段部2
6に対してストツパとなるカラー27を溶接する
(第3図)。
すなわち内管12に、熱応力による塑性変形を
生じ、あるいは冷却の不均一性により内管変形が
生じると、内管12は過収縮する(第4図に示す
ように、内管12は収縮するとき、鎖線で示す状
態から実線で示す状態に、変位変形する)。カラ
ー27はこの変形を段部26との当接により、受
け止めて、内外管の接触を防止するものである。
〔考案の効果〕
外管13に対して内管12は高温になるから、
両者の熱膨張量の相違により、内外管が接触して
外管13の温度が上昇し、周囲部品に対する熱害
を生じ、あるいは異音が発生するというようなこ
とが起るが、この考案は前記のように、外管13
に固着したカラー27に内管12の段部26を当
接させるようにしたから、内外管の接触が起ら
ず、熱害あるいは異音発生が防止される。
そして内外管の間隔を、必要最小限に設定でき
るから、外管寸法を小さくすることができ、コス
ト、重量の低減が図られる。またカラー27の固
着により外管13の補強効果を生じるので、外管
13の板厚を薄くすることができ、コスト、重量
の低減が図られる。
なお外管13に対して、シエル23の固着に先
立つてカラー27を固着するから、カラー27の
溶接時に外管13の内面に裏ビードができて内管
12を溶接するというような不具合が防止され
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示し、第1図は自動
車の排気系統の説明図、第2図は第1図A部の断
面図、第3図は第1図B部の断面図、第4図は第
3図に対する内管変位の説明図である。 2……エンジン、3……エキゾーストパイプ、
5……触媒コンバータ、12……内管、13……
外管、18……金属メツシユ、26……段部、2
7……カラー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エキゾーストパイプを形成する内管と外管との
    間の要所に、細いワイヤを圧縮成形した金属メツ
    シユを装着するとともに、該外管の端部内面に、
    該内管が熱変形するとき該内管の段部に対してス
    トツパとなるカラーを固着したことを特徴とする
    二重エキゾーストパイプの端部構造。
JP6390387U 1987-04-27 1987-04-27 Expired - Lifetime JPH0536981Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6390387U JPH0536981Y2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6390387U JPH0536981Y2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63170519U JPS63170519U (ja) 1988-11-07
JPH0536981Y2 true JPH0536981Y2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=30899564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6390387U Expired - Lifetime JPH0536981Y2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536981Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63170519U (ja) 1988-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6360782B1 (en) Exhaust pipe assembly of two-passage construction
US4180544A (en) Catalytic converter having monolith mounting means therein
JPH0734865A (ja) 二重排気管
JPH0536981Y2 (ja)
JPH0742547A (ja) 車両排気系用二重管
JP2979845B2 (ja) 内燃機関の排気管
US6687996B2 (en) Method of making an exhaust gas collector
JP2959323B2 (ja) 内燃機関の排気管構造
JP3318214B2 (ja) 多気筒内燃機関の排気マニホールド
CN218844414U (zh) 排气装置的改良结构
JPS6314017Y2 (ja)
JP3318817B2 (ja) 二重管型排気マニホールド
JPH0426649Y2 (ja)
JP3006376B2 (ja) 内燃機関の排気管
JPH051619Y2 (ja)
JP2598461Y2 (ja) 自動車用排気管継手
JPH10266845A (ja) 二重管型排気マニホールド
JP3372380B2 (ja) 消音器に於けるアルミニウム系金属製の外筒と鉄系金属製の内筒との結合構造
JPH0539717A (ja) 排気マニホールド
JPS6339374Y2 (ja)
JP2966511B2 (ja) 内燃機関用排気装置の消音器
JPH0523777Y2 (ja)
JPH0716019Y2 (ja) 消音器の断熱構造
JPH0216012Y2 (ja)
JPH0330579Y2 (ja)