JPH0536771B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536771B2
JPH0536771B2 JP1193650A JP19365089A JPH0536771B2 JP H0536771 B2 JPH0536771 B2 JP H0536771B2 JP 1193650 A JP1193650 A JP 1193650A JP 19365089 A JP19365089 A JP 19365089A JP H0536771 B2 JPH0536771 B2 JP H0536771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
ceiling
runner
moving
hanger rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1193650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356951A (ja
Inventor
Minoru Kano
Isamu Kido
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Wall Industry Co Ltd
Original Assignee
Komatsu Wall Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Wall Industry Co Ltd filed Critical Komatsu Wall Industry Co Ltd
Priority to JP1193650A priority Critical patent/JPH0356951A/ja
Publication of JPH0356951A publication Critical patent/JPH0356951A/ja
Publication of JPH0536771B2 publication Critical patent/JPH0536771B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/12Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains
    • F16G13/16Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains with arrangements for holding electric cables, hoses, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/043Allowing translations
    • F16M11/045Allowing translations adapted to left-right translation movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/42Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters with arrangement for propelling the support stands on wheels
    • F16M11/425Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters with arrangement for propelling the support stands on wheels along guiding means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • F16M13/027Ceiling supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、天井から吊下して使用する形式の
プロジエクタを移動するためのプロジエクタの天
井移動装置に関する。
従来技術 事務所等での会議の席上においては、ビデオや
スライド等が使用され、この際、プロジエクタを
用いて所定の映像を投影スクリーンに映写するこ
とも少なくない。
このときのプロジエクタは、専用台等を介して
会場の床面に設置したり、天井に吊設したりする
のが普通であるが、前者の場合は、専用台等が床
面の有効スペースを占有し、視聴の邪魔になつた
りするおそれもあることから、最近では、後者の
形式のものが増加してきている。
この形式のプロジエクタは、壁面等に設置した
投影スクリーンと対応させて天井面の所定位置に
吊下して固定し、これにより、投影スクリーンに
ビデオやスライド等の映像を映写して、会議の参
加者の視聴に供するようにしたものである。
発明が解決しようとする課題 かかる従来技術によるときは、プロジエクタ
は、天井面から吊下して固定されているので、不
使用時においても退避させることが困難であり、
会場全体の美粧性を損うのみならず、最近多用さ
れているランニングウオール(天井面から吊下さ
れ、会場の広さを変更するために移動自在に走行
して、所定の箇所に壁面を形成することができる
一種の移動間仕切りをいう、以下同じ)の走行を
妨げて、その移動範囲を制約し、会場の造作の自
由度を極端に低下させるという問題があつた。
そこで、この発明の目的は、かかる従来技術の
問題に鑑み、ランニングウオールのランナと同規
格のランナを有する移動ベースにプロジエクタを
取り付け、プロジエクタを移動可能とすることに
よつて、会場の美粧性を低下させたり、ランニン
グウオールの移動を妨げ、会場の造作の自由度を
低下させたりすることがないようにした、プロジ
エクタの天井移動装置を提供することにある。
問題を解決するための手段 かかる目的を達成するためのこの発明の構成
は、天井に敷設したハンガレールに沿つて走行す
るランナと、ランナに吊下されたプロジエクタ取
付用の移動ベースと、移動ベースに搭載され、移
動ベースを駆動する駆動装置とを備え、ランナ
は、ランニングウオールのランナと同規格であ
り、移動ベースは、プロジエクタとともに、壁面
に設置する収納スペースに退避可能であることを
その要旨とする。
また、駆動装置は、ハンガレール、または、天
井面に敷設したレール部材に当接するフリクシヨ
ンローラを介して移動ベースを駆動することがで
きる。
作 用 かかる発明の構成によるときは、移動ベースは
ランナに吊下され、このランナは、天井に敷設し
たハンガレールによつて、その走行経路が決定さ
れる一方、移動ベースは、駆動装置により、プロ
ジエクタとともにハンガレールに沿つて走行する
ことができ、プロジエクタを任意の位置に搬送す
ることができる。なお、移動ベースは、収納スペ
ースに退避可能であるから、不使用時には、プロ
ジエクタを室内空間から完全に退去させることが
でき、会場全体の美粧性を損うようなことがな
い。
また、駆動装置がハンガレールに当接するフリ
クシヨンローラを有するときは、駆動力を得るた
めの格別な部材を配設する必要がない。ハンガレ
ールに代えて、天井面に敷設した独立のレール部
材を使用すれば、その敷設位置や形状は、駆動装
置の構成に合わせて、適宜に定めることができ
る。
実施例 以下、図面を以つて実施例を説明する。
プロジエクタの天井移動装置(以下、単に、移
動装置という)は、ランナ20,20と、移動ベ
ース30と、駆動装置40とを備えてなり(第1
図)、その全体は、ハンガレール10を介して天
井Cから吊下されている。
ハンガレール10は、断面略C形の長尺の形材
により形成され、部屋の天井Cの裏側に、開口部
10aを下方に向けて敷設されている。ハンガレ
ール10は、H形の構造材Hに固定したL形ブラ
ケツトL,L…によつて、その全体を支持されて
おり(ただし、同図は、L形ブラケツトL,L…
のうちの1個のみを図示している)、その内部に
は、上方の天面10cと下方の走行面10d,1
0dとを備えるランナ20,20の走行経路10
bが形成されている。ハンガレール10は、開口
部10aを介して、下方の室内空間Rと連通され
ている。
ランナ20,20は、それぞれ、ランナ本体2
1とローラ22,22…と連結ロツド23とを備
えている(第1図、第2図)。ランナ本体21は、
直方体状に形成され、その左右両側には、走行面
10d,10d上を転動するローラ22,22…
が軸着されている。連結ロツド23は、ランナ本
体21の下面から垂下され、ハンガレール10の
開口部10aを貫通している。ランナ20は、ラ
ンナ本体21が、ローラ22,22…を介してハ
ンガレール10内の走行経路10bを移動すると
き、連結ロツド23の下半部が、天井Cから下方
に突出しながら移動することができる。
移動ベース30は、箱状に形成され、連結ロツ
ド23,23を介してランナ20,20によつて
吊下されている(第1図、第3図)。移動ベース
30の上面には、駆動装置40を配設するための
透孔30aが形成されている。
駆動装置40は、移動ベース30に搭載され、
移動ベース30の内部に配設されたモータ41、
駆動プーリ42、テンシヨンプーリ43と、支持
部材46,47を介してハンガレール10の走行
経路10b内に支持された従動プーリ44、フリ
クシヨンローラ45,45とを備えている。支持
部材46は、移動ベース30の内部に立設され、
また、支持部材47は、下端部が支持部材46に
固定されるとともに、中間部は、移動ベース30
の透孔30aとハンガレール10の開口部10a
とを貫通し、さらに、上端部は、走行経路10b
の上部にまで延長されている。支持部材47の上
端部は枠形に形成され、軸44aを介して、従動
プーリ44、フリクシヨンローラ45,45が軸
支されている。ただし、フリクシヨンローラ4
5,45の外周は、ハンガレール10の天面10
cに対し、下方から押圧するようにして接触して
いるものとする。
モータ41は、正逆回転自在であるものとし、
ブラケツト41aを介して、移動ベース30の内
部に固定されている。モータ41の出力軸41b
には、駆動プーリ42が嵌着され、駆動プーリ4
2と従動プーリ44との間には、ベルト48が掛
け渡され、ベルト48には、テンシヨンプーリ4
3を介して適度な張力が与えられている。ただ
し、テンシヨンプーリ43は、支持部材46に軸
着されているものとする。
移動ベース30の下面には、プロジエクタPが
吊下されている。プロジエクタPは、その前面
PFに対向して設置した投影スクリーンSに対し、
任意の静止または動的画像を投影することができ
るものとする。プロジエクタPは、移動ベース3
0に対し、取付ボルト31,31、取付ナツト3
2,32を介して連結されている。
天井Cとともに室内空間Rを形成している壁面
Wの内部には、移動ベース30とともにプロジエ
クタPを退避させるための収納スペース50が設
置されている(第4図)。収納スペース50は、
壁面Wの内部の上方に形成された小空間であり、
室内空間Rとの間には、開閉自在の収納扉51が
設けられている。収納扉51は、シリンダ51a
を介して開閉自在であり、また、ハンガレール1
0は、収納スペース50の上部にまで延長されて
いる。
駆動装置40に対する給電は、ケーブルドラツ
グチエーン60に収容したケーブル61を介して
行なう(第1図、第4図)。ケーブルドラツグチ
エーン60は、その先端部が、収納スペース50
に近い側のランナ20に連結されている。ケーブ
ルドラツグチエーン60は、ハンガレール10の
内部を通して収納スペース50にまで引き込ま
れ、収納スペース50内においては、その余分長
さを下方に垂下させて折り返し、上方で固定され
ている(第4図の点線)。ただし、ケーブルドラ
ツグチエーン60は、適当なガイドローラ60a
を介し、ハンガレール10の上方に水平に折り返
して配設してもよいものとする(同図の一点鎖
線)。ケーブルドラツグチエーン60は、ランナ
20の移動とともに、ハンガレール10内を移動
することができ、また、プロジエクタPに対して
映像信号を送る信号ケーブル62も、同様に、ケ
ーブルドラツグチエーン60に収容するものとす
る。
かかる構成の移動装置の作動は、次のとおりで
ある。
図示しない操作装置を介し、駆動装置40のモ
ータ41を始動すると、駆動プーリ42、ベルト
48、従動プーリ44等を介して、フリクシヨン
ローラ45,45を回転駆動することができる。
ここで、フリクシヨンローラ45,45は、ハン
ガレール10の天面10cに当接しているから、
移動装置全体は、プロジエクタPとともに、ハン
ガレール10に沿つて走行移動することができ
る。このとき、ケーブル61と、信号ケーブル6
2とは、ケーブルドラツグチエーン60によつて
案内され、常に、移動装置の移動に追随すること
が可能である。
このようにして、移動装置とともにプロジエク
タPを投影するスクリーンSに対応する所定位置
に移動し、その後、プロジエクタPを作動させれ
ば、投影スクリーンS上に任意の映像を投影する
ことができる。
プロジエクタPの不使用時には、移動装置は、
プロジエクタPとともに、収納スペース50に退
避させることができる(第4図の実線)。すなわ
ち、シリンダ51aによつて開閉扉51を開き、
全体を収納スペース50内にまで移動した後、開
閉扉51を閉鎖すれば、プロジエクタPは、室内
空間Rから完全に退去させることができる。
以上の説明において、ハンガレール10は、ラ
ンニングウオールを移動させるためのものと兼用
してもよい。すなわち、ランニングウオールを吊
下するためのランナと同規格のランナ20,20
を使用すれば、移動装置は、ランニングウオール
用のハンガレールに沿つて走行移動することがで
きるから、専用のハンガレールを用意する必要が
ない。
他の実施例 移動ベース30を駆動するフリクシヨンローラ
45,45は、ハンガレール10の下端面10
e,10eに当接するようにしてもよい(第5
図)。このときのフリクシヨンローラ45,45
は、モータ41の出力軸41bに直接取り付ける
ようにしてもよい。さらに、フリクシヨンローラ
45,45は、他の固定部材に当接させてもよく
(第6図)、同図は、天井の下面に敷設したレール
部材70,70に当接するようにしたものであ
る。すなわち、フリクシヨンローラ45,45
は、移動ベース30を駆動することができる限
り、適宜な固定部材に当接させれば足りる。
移動装置は、投影スクリーンSに対して左右方
向に移動するばかりでなく、前後方向または斜め
方向に移動させることもできる。すなわち、移動
装置は、プロジエクタPを投影スクリーンSに対
応する所定位置に移動搬送することができればよ
く、その移動方向は問わないものとする。
発明の効果 以上説明したように、この発明によれば、プロ
ジエクタは、駆動装置を搭載した移動ベースに取
り付けて移動できるようにすることにより、不使
用時には、全体を収納スペースに退避させ、室内
空間から完全に退去させることができるので、会
場の美観を損ねたり、ランニングウオールの移動
の妨げとなつて会場の造作の自由度を低下させた
りすることが全くない上、移動ベースを吊下する
ランナは、ランニングウオールのランナと同規格
であるから、既にランニングウオールを設備して
いる建物に対し、極めて容易に導入することが可
能であり、また、専用のハンガレールを設ける必
要がないから、天井面においてハンガレールが錯
綜することがなく、設置工事が簡便であるという
優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は実施例を示し、第1図は
全体構成斜視説明図、第2図は要部説明図、第3
図は第1図のX−X線矢視断面説明図、第4図は
動作説明図である。第5図と第6図とは、それぞ
れ別の実施例を示す第3図相当図である。 P……プロジエクタ、C……天井、10……ハ
ンガレール、20……ランナ、30……移動ベー
ス、40……駆動装置、45……フリクシヨンロ
ーラ、50……収納スペース、70……レール部
材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 天井に敷設したハンガレールに沿つて走行す
    るランナと、該ランナに吊下されたプロジエクタ
    取付用の移動ベースと、該移動ベースに搭載さ
    れ、該移動ベースを駆動する駆動装置とを備え、
    前記ランナは、ランニングウオールのランナと同
    規格であり、前記移動ベースは、プロジエクタと
    ともに、壁面に設置する収納スペースに退避可能
    であることを特徴とするプロジエクタの天井移動
    装置。 2 前記駆動装置は、前記ハンガレールに当接す
    るフリクシヨンローラを介して前記移動ベースを
    駆動することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のプロジエクタの天井移動装置。 3 前記駆動装置は、天井面に敷設したレール部
    材に当接するフリクシヨンローラを介して前記移
    動ベースを駆動することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のプロジエクタの天井移動装置。
JP1193650A 1989-07-26 1989-07-26 プロジェクタの天井移動装置 Granted JPH0356951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193650A JPH0356951A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 プロジェクタの天井移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193650A JPH0356951A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 プロジェクタの天井移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356951A JPH0356951A (ja) 1991-03-12
JPH0536771B2 true JPH0536771B2 (ja) 1993-05-31

Family

ID=16311474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1193650A Granted JPH0356951A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 プロジェクタの天井移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356951A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW281736B (ja) * 1992-08-25 1996-07-21 Mitsuta Industry Co Ltd
CN1890593B (zh) 2003-12-05 2010-05-12 3M创新有限公司 投影显示装置的广角投影透镜和光学引擎
US7123426B2 (en) 2003-12-05 2006-10-17 3M Innovative Properties Company Projection lens and display device
US7271964B2 (en) 2003-12-05 2007-09-18 3M Innovative Properties Company Projection display device for multimedia and wall display systems
US7126767B2 (en) 2003-12-05 2006-10-24 3M Innovative Properties Company Wide-angle projection lens for front projection display systems
US7342723B2 (en) 2004-12-03 2008-03-11 3M Innovative Properties Company Projection lens and portable display device for gaming and other applications
US7173777B1 (en) 2006-02-14 2007-02-06 3M Innovative Properties Company Projection lens and display device for multimedia and other systems
JP5168834B2 (ja) * 2005-09-14 2013-03-27 ソニー株式会社 視聴覚システム
JP2012234203A (ja) * 2012-08-06 2012-11-29 Hitachi Ltd 投射型映像表示システム
CN102980012B (zh) * 2012-11-16 2014-08-13 东莞市澳星视听器材有限公司 投影机伸缩吊架

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979837U (ja) * 1982-11-17 1984-05-30 三菱電機株式会社 投射形映像装置
JPS6072061U (ja) * 1983-10-22 1985-05-21 住友電気工業株式会社 工業用テレビカメラ支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356951A (ja) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6416027B1 (en) Apparatus for retracting a television to a stored position and extending the television to a viewing position
JPH0536771B2 (ja)
JPH0781349B2 (ja) 可動隔壁における側方伸縮装置
CN210270501U (zh) 一种地面幕布智能投影装置
WO2023246636A1 (zh) 一种侧滑门
JP6611757B2 (ja) 黒板用映写装置
JP2016112817A (ja) 表示ボード用プロジェクターの走行装置
JP3647276B2 (ja) 引戸装置
JP2017193893A (ja) 自動ドア
JP2003301657A (ja) 引戸の自閉装置
JPS6348793Y2 (ja)
JPH087374B2 (ja) 移動間仕切りの移動パネル装置
CN116704890B (zh) 一种扇形骨架及可折叠的屏幕
JP3536200B2 (ja) 壁収納型引戸装置
JPH0315348Y2 (ja)
CN217484689U (zh) 电影影像氛围扩展用的投影墙
JPH054543Y2 (ja)
CN220667413U (zh) 一种内置遮阳百折帘的玻璃窗
CN221073020U (zh) 一种可套叠房屋
CN216849199U (zh) 一种集成式led屏和侧拉式银幕双播放型数字影院
JPH04306391A (ja) ロールカーテンボックス
JP7155348B1 (ja) 表示装置及びエレベータ装置
CN220438749U (zh) 一种投影展示设备
CN220997884U (zh) 一种翻转机构及可伸缩agv通道
CN216526718U (zh) 展示系统

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 17