JPH0536462A - スパークプラグ - Google Patents

スパークプラグ

Info

Publication number
JPH0536462A
JPH0536462A JP18759591A JP18759591A JPH0536462A JP H0536462 A JPH0536462 A JP H0536462A JP 18759591 A JP18759591 A JP 18759591A JP 18759591 A JP18759591 A JP 18759591A JP H0536462 A JPH0536462 A JP H0536462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
base material
noble metal
spark plug
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18759591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3043475B2 (ja
Inventor
Wataru Matsutani
渉 松谷
Junichi Kagawa
純一 加川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP3187595A priority Critical patent/JP3043475B2/ja
Publication of JPH0536462A publication Critical patent/JPH0536462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043475B2 publication Critical patent/JP3043475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 貴金属チップの溶接強度の低下を招くことな
く貴金属チップの熱引きを大きくでき、これにより貴金
属チップの剥離が防止できるとともに、消耗が少なく耐
久性の向上したスパークプラグの提供。 【構成】 この発明のスパークプラグは、中心電極4
を、純NiまたはNi合金製母材41に、CuまたはA
gを主体とする良熱伝導性金属芯42を配し、かつ貴金
属チップ5を前記金属芯42の先端と接触した状態で母
材41の先端に溶接した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スパークプラグの中
心電極の先端に溶接した貴金属チップの熱引きの向上に
関する。
【0002】
【従来の技術】自動車エンジンなどのガソリン機関で
は、着火性能向上のため中心電極先端にPt、Pt合金
など貴金属チップを溶接したスパークプラグが使用され
ている。従来のスパークプラグは、Ni合金製母材に熱
電導性に優れたCu芯を入れた中心電極を使用し、母材
の先端に貴金属チップを溶接しており、貴金属チップ溶
接面とCu芯との間に熱伝導性の悪い母材が介在してい
た。このため、燃焼室に露出した貴金属チップ表面から
受ける熱を、Cu芯を介して中心電極の後端側に逃が
す、いわゆる熱引きが十分でなく、高速、高負荷運転で
は中心電極先端が過昇温し易くチップが剥離を生じる、
火花消耗が多くなるなどの欠点があった。なお貴金属チ
ップを、Cu芯に直接溶接した場合には、熱引きは良好
であるが、溶接強度が低く、実用的耐久性が得られない
欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、貴
金属チップの溶接強度の低下を招くことなく貴金属チッ
プの熱引きを大きくでき、これにより貴金属チップの剥
離が防止できると共に、消耗が少なく耐久性の向上した
スパークプラグの提供にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明のスパークプラ
グは、筒状主体金具に、軸穴を有する絶縁碍子を嵌め込
み、該軸穴に中心電極を嵌着してなるスパークプラグに
おいて、中心電極を、中心部にCuまたはAgを主体と
する良熱伝導性金属芯を有する純NiまたはNi合金製
母材の先端に、貴金属チップの基部を埋め込み、基部外
周と母材との接合面を溶接するとともに、貴金属チップ
と金属芯の先端と接触させたことを特徴とする。
【0005】
【発明の作用、効果】この発明では、中心電極のNi又
はNi合金母材の中心にCuなどの金属芯を設けると共
に、その金属芯と先端で貴金属チップが接触することに
より、貴金属チップの熱引きが速くでき、貴金属チップ
の温度を従来の980℃に対して870℃と低く維持で
き、貴金属チップの剥離防止ができるとともに耐火花消
耗性が向上する。
【0006】
【実施例】図1は、この発明にかかるスパークプラグを
示し、先端面にL字形の外側電極11が溶接された筒状
の主体金具1内に、軸穴21付き絶縁碍子2を嵌め込
み、その段座12にパッキン15を介して絶縁碍子2の
座面23を係止し、頭部14の加締めにより絶縁碍子2
が固定されている。絶縁碍子2において、軸穴21の先
端側軸穴22には中心電極4が挿入され、先端部4Aが
絶縁碍子2の先端より突出すると共に、径大の鍔部4B
が軸穴22の段部に当接し、導電性ガラスシール33、
モノシリック抵抗体32及び端子31を備えた中軸3が
一体に加熱封着されている。そして、主体金具1の先端
にねじ部13が螺刻され、ガスケット16を介して図示
しないシリンダヘッドに固着される。
【0007】中心電極4は、図2に示すごとく、15重
量%のCr、8重量%のFeを含むNi合金製で、幾分
径小となっている先端部4Aの外径Gが2.5mmとな
っている円柱状母材41と、母材41の軸心部に埋め込
まれたCuまたはAgを主体とする直径1.3mmの良
熱伝導金属製の芯42と、母材41の先端部(中心電極
の先端部)4Aに基部51が埋め込まれて溶接されたP
t、Inまたは、これらの合金など貴金属チップ5とか
らなる。チップ5は、母材41との接合面が溶接される
とともに、端面52は前記芯42の先端と接触ないし溶
接されている。
【0008】チップ5の溶接は、図3の(イ)、
(ロ)、(ハ)に示すごとく母材41の先端面の中心
に、芯42の先端面に達する小穴43を有するクラッド
材40の端面に、円柱状のチップ5を軸心を一致させて
あてがい、加圧しながら通電して抵抗溶接される。溶接
前のチップ5の寸法および小穴43の寸法は、チップ5
が直径D=1.1mm、長さH=1.4mmの円柱であ
り、小穴43が直径d=0.8mm、深さh=0.3m
mとなっている。
【0009】図4に示す、チップ5の直径D、長さH、
小穴43の直径d、深さhは、次の関係を有することが
望ましい。また小穴43の深さhは、0.05mm<h
<1.5mmであることが必要である。 D/2<d<D、1.4h<H この理由は、D/2>dであると、チップ5の圧入代が
大きくなりすぎて溶融したNi合金がチップ5の端面と
芯42の端面との間に厚い層が形成され、チップ5を芯
42との接触ができなくなる。また、d≧Dであると、
チップ5の外周と小穴43の内周との抵抗溶接が困難に
なるからである。また1.4h>Hであると、チップ5
の、母材41の端面からの突出量が小さくなりすぎ、着
火性が低下することによる。さらに小穴43の深さは、
0.05mmより浅いと溶接後に溶融した芯42の材料
が母材41の端面にはみ出して耐久性が低下し、1.5
mmより深いとチップ5の端面が芯42の先端に達しな
い。
【0010】図5のグラフは、スパークプラグの耐久試
験の結果を示す。実線は、図1および図2に示したスパ
ークプラグを、2000cc、6気筒のガソリン機関に
装着し、5000rpm×W.O.T×1分とアイドリ
ング×1分の冷熱サイクリック耐久テストを行い、チッ
プ5の剥離および消耗の状態を測定した結果を示す。こ
の発明品のスパークプラグは6個とも、400時間経過
後もチップ5の剥離は発生せず、チップ5の消耗も平均
0.2mm前後と微小である。これに対し、チップ5の
端面と芯42の先端とが接触していない比較品は、破線
で示すごとくチップ5の消耗による火花放電間隙の増加
量が、発明品に較べ平均10%程度大きいとともに、1
76時間経過した時点で最初のチップ5の剥離が生じ
た。
【0011】図6の(イ)、(ロ)、(ハ)は、中心電
極4の製造方法の他の実施例を示す。この実施例では小
穴43の入口側に、チップ5の端部が嵌まり込む径大の
段部44を設け、チップ5を抵抗溶接する際の位置決め
を容易にしている。これによりチップ5の溶接作業が効
率よく行えると共に、溶接時に溶融してチップ5の端面
と芯42の先端面との間に流れ込む母材41の量を低減
できる。なお、チップ5に径小の段部を形成してもよ
い。図7の(イ)、(ロ)、(ハ)は、中心電極4の製
造方法のさらに他の実施例を示す。この実施例では、チ
ップ5の端部にテーパー53を付け、小穴43にテーパ
ー45を設けている。このテーパー53またはテーパー
45は何れか一方のみ設けてもよく、図6の実施例と同
様な利点がある。
【0012】なお、この発明のスパークプラグにおい
て、製造の行程でチップ5と芯42との境界面に、溶融
した母材41が流れ込み母材41の薄い膜ができるが、
この膜は薄いため実用上支障はなく、この発明では上記
薄い膜の有無に係わらずチップ5と芯42とが接触して
いるものと定義する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のスパークプラグの断面図である。
【図2】中心電極の先端部の拡大断面図である。
【図3】中心電極の製造工程図である。
【図4】中心電極のチップ溶接前の先端部の拡大断面図
である。
【図5】この発明のスパークプラグの耐久実験結果を示
すグラフである。
【図6】中心電極の他の製造工程図である。
【図7】中心電極のさらに他の製造工程図である。
【符号の説明】
1 主体金具 2 絶縁碍子 3 中軸 4 中心電極 41 中心電極母材 42 良熱伝導性金属製の芯 43 小穴 5 貴金属チップ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 筒状主体金具に、軸穴を有する絶縁碍子
    を嵌め込み、該軸穴に中心電極を嵌着してなるスパーク
    プラグにおいて、 中心電極を、中心部にCuまたはAgを主体とする良熱
    伝導性金属芯を有する純NiまたはNi合金製母材の先
    端に、貴金属チップの基部を埋め込み、基部外周と母材
    との接合面を溶接するとともに、貴金属チップと金属芯
    の先端と接触させたことを特徴とするスパークプラグ。
JP3187595A 1991-07-26 1991-07-26 スパークプラグの製造方法 Expired - Fee Related JP3043475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3187595A JP3043475B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 スパークプラグの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3187595A JP3043475B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 スパークプラグの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0536462A true JPH0536462A (ja) 1993-02-12
JP3043475B2 JP3043475B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=16208861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3187595A Expired - Fee Related JP3043475B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 スパークプラグの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043475B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1303014A1 (de) * 2001-10-09 2003-04-16 Beru AG Zündkerze und Verfahren zu ihrer Herstellung
US7666047B2 (en) * 2003-11-21 2010-02-23 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Method for securing a metal noble tip to an electrode of a spark plug using a resistance and laser welding process
JP2012099396A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ及びその製造方法
WO2015093481A1 (ja) 2013-12-20 2015-06-25 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
JP2019046660A (ja) * 2017-09-02 2019-03-22 日本特殊陶業株式会社 点火プラグ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11621544B1 (en) 2022-01-14 2023-04-04 Federal-Mogul Ignition Gmbh Spark plug electrode and method of manufacturing the same

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1303014A1 (de) * 2001-10-09 2003-04-16 Beru AG Zündkerze und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6791246B2 (en) 2001-10-09 2004-09-14 Beru Ag Spark plug and method for its manufacture
US7666047B2 (en) * 2003-11-21 2010-02-23 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Method for securing a metal noble tip to an electrode of a spark plug using a resistance and laser welding process
JP2012099396A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ及びその製造方法
CN102570314A (zh) * 2010-11-04 2012-07-11 日本特殊陶业株式会社 火花塞及其制造方法
US8810116B2 (en) 2010-11-04 2014-08-19 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug and method of manufacturing the same
WO2015093481A1 (ja) 2013-12-20 2015-06-25 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
KR20160084468A (ko) 2013-12-20 2016-07-13 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 스파크 플러그
US9948069B2 (en) 2013-12-20 2018-04-17 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
JP2019046660A (ja) * 2017-09-02 2019-03-22 日本特殊陶業株式会社 点火プラグ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3043475B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3327941B2 (ja) スパークプラグ
JPH0636856A (ja) スパークプラグ
US6137211A (en) Spark plug and producing method thereof
JP3301094B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグおよびその製造方法
JPH05234662A (ja) スパークプラグ用電極およびその製造方法
JPH03101086A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPH0668955A (ja) スパークプラグおよびその製造方法
US5793151A (en) Creeping discharge spark plug
JPH08339880A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP4147152B2 (ja) スパークプラグ及びスパークプラグの製造方法
JPH0536462A (ja) スパークプラグ
JP4295064B2 (ja) スパークプラグ
JP4159211B2 (ja) スパークプラグ
JP2992891B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP2006269441A (ja) スパークプラグ
JPH0554953A (ja) スパークプラグ
JPH04366580A (ja) スパークプラグ
JP3128270B2 (ja) スパークプラグ
JPH05242952A (ja) スパークプラグ
JPH07235363A (ja) 内燃機関用スパークプラグの製造方法
JPH0513147A (ja) スパークプラグ
JPH05159853A (ja) スパークプラグ
JPS6362870B2 (ja)
JP2890818B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPH10106716A (ja) スパークプラグ用電極の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees