JPH0536314Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0536314Y2 JPH0536314Y2 JP8826489U JP8826489U JPH0536314Y2 JP H0536314 Y2 JPH0536314 Y2 JP H0536314Y2 JP 8826489 U JP8826489 U JP 8826489U JP 8826489 U JP8826489 U JP 8826489U JP H0536314 Y2 JPH0536314 Y2 JP H0536314Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- box
- metal container
- shaped
- noise filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 23
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Filters And Equalizers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
イ 考案の目的
〔産業上の利用分野〕
本考案は、電子機器から発生する電磁ノイズ、
又は電子機器に流入する電磁ノイズを抑制するた
めのノイズフイルタに係り、特に箱形金属容器か
ら引き出した外部接続用リード線にコネクタを接
続した箱形ノイズフイルタに関する。
又は電子機器に流入する電磁ノイズを抑制するた
めのノイズフイルタに係り、特に箱形金属容器か
ら引き出した外部接続用リード線にコネクタを接
続した箱形ノイズフイルタに関する。
箱形金属容器の対向側面から入力用・出力用リ
ード線を引き出して、リード線にコネクタを接続
した従来の箱形ノイズフイルタは、コネクタは保
持されるものがないため、宙ぶらりんの状態に放
置されていた。
ード線を引き出して、リード線にコネクタを接続
した従来の箱形ノイズフイルタは、コネクタは保
持されるものがないため、宙ぶらりんの状態に放
置されていた。
コネクタ付リード線を空中へ投げ出した形状の
従来の箱形ノイズフイルタは、包装や機器への組
み込みの際に、その都度コネクタの向き、位置を
調整しなければならないという問題点と、自動車
等、常に移動する機器に設置した場合、頻繁な振
動のためリード線に断線が生じ易いという問題等
があり、本考案は移動する電子機器に装着しても
移動によりリード線が断線することがないようコ
ネクタを金属容器に掛合するようにした箱形ノイ
ズフイルタである。
従来の箱形ノイズフイルタは、包装や機器への組
み込みの際に、その都度コネクタの向き、位置を
調整しなければならないという問題点と、自動車
等、常に移動する機器に設置した場合、頻繁な振
動のためリード線に断線が生じ易いという問題等
があり、本考案は移動する電子機器に装着しても
移動によりリード線が断線することがないようコ
ネクタを金属容器に掛合するようにした箱形ノイ
ズフイルタである。
ロ 考案の構成
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、箱形金属容器の対向側面から引き出
した入力用・出力用リード線に接続したコネクタ
を、箱形金属容器の側面の一部を切起してコネク
タを掛止する掛止片を作り、コネクタの挿脱口端
面と金属容器の他方の対向側面をほぼ同一面に揃
えて金属容器に掛止したことを特徴とする。
した入力用・出力用リード線に接続したコネクタ
を、箱形金属容器の側面の一部を切起してコネク
タを掛止する掛止片を作り、コネクタの挿脱口端
面と金属容器の他方の対向側面をほぼ同一面に揃
えて金属容器に掛止したことを特徴とする。
即ち本考案は、箱形金属容器にノイズフイルタ
回路部を収納し、金属容器の対向側面から引き出
した入力と出力のリード線に、コネクタをそれぞ
れ接続してなる箱形ノイズフイルタにおいて、金
属容器の側面を切起してコネクタの掛止片を形成
し、コネクタの挿脱口端面と金属容器の他方の対
向側面とをほぼ同一面に揃えて、コネクタを金属
容器に掛止した構造としたことを特徴とする箱形
ノイズフイルタである。
回路部を収納し、金属容器の対向側面から引き出
した入力と出力のリード線に、コネクタをそれぞ
れ接続してなる箱形ノイズフイルタにおいて、金
属容器の側面を切起してコネクタの掛止片を形成
し、コネクタの挿脱口端面と金属容器の他方の対
向側面とをほぼ同一面に揃えて、コネクタを金属
容器に掛止した構造としたことを特徴とする箱形
ノイズフイルタである。
箱形金属容器の対向側面から引き出した入力
用・出力用リード線に接続したコネクタは、金属
容器側面の一部を切起してコネクタを掛止する係
合片を作り、リード線先端のコネクタをノイズフ
イルタの金属容器側面に設けた掛合片に掛止めし
た構造とし、従つて、本考案による箱形ノイズフ
イルタでは、他の導体、又は基板へ接続するコネ
クタはいずれの場所においても箱形ノイズフイル
タ側面に作られた掛合片に掛止し保持されるの
で、振動を受けてもコネクタのリード線は断線す
ることがなくなる。又、他の場所にコネクタを掛
止する特別な部品も不要となる。
用・出力用リード線に接続したコネクタは、金属
容器側面の一部を切起してコネクタを掛止する係
合片を作り、リード線先端のコネクタをノイズフ
イルタの金属容器側面に設けた掛合片に掛止めし
た構造とし、従つて、本考案による箱形ノイズフ
イルタでは、他の導体、又は基板へ接続するコネ
クタはいずれの場所においても箱形ノイズフイル
タ側面に作られた掛合片に掛止し保持されるの
で、振動を受けてもコネクタのリード線は断線す
ることがなくなる。又、他の場所にコネクタを掛
止する特別な部品も不要となる。
第1図は、本考案による箱形ノイズフイルタの
一実施例を示す外観図である。
一実施例を示す外観図である。
第1図は、チヨークコイル、コンデンサなど
(図示しない)を実装し、入力用・出力用リード
線1(片方を図示)を接続した配線基板2を、底
面が開口した箱形蓋体3(以下蓋体と称す)と底
板4からなる箱形金属容器に収納した箱形ノイズ
フイルタである。
(図示しない)を実装し、入力用・出力用リード
線1(片方を図示)を接続した配線基板2を、底
面が開口した箱形蓋体3(以下蓋体と称す)と底
板4からなる箱形金属容器に収納した箱形ノイズ
フイルタである。
箱形蓋体3は、長辺側の対向側面の中央部に、
底面開口縁からU形に切り欠き、切り欠きの全周
縁を内側に折返して窓部5(1個を図示)をそれ
ぞれ形成し、ノイズフイルタのリード線の出し入
れ口とし、窓部5と片方の側稜(蓋体3の対角線
方向の)との中間に、切起こしによるコネクタ用
の掛合片6(片方だけを図示)を金属容器の取付
け面の両側にそれぞれ形成したものである。
底面開口縁からU形に切り欠き、切り欠きの全周
縁を内側に折返して窓部5(1個を図示)をそれ
ぞれ形成し、ノイズフイルタのリード線の出し入
れ口とし、窓部5と片方の側稜(蓋体3の対角線
方向の)との中間に、切起こしによるコネクタ用
の掛合片6(片方だけを図示)を金属容器の取付
け面の両側にそれぞれ形成したものである。
掛合片6は、窓部5から所要の長さに引き出し
たリード線1の先端に取り付けたコネクタ7を掛
止した時、図で左側のコネクタ7で示すように、
コネクタ7の挿脱口面と蓋体3の短辺側の側面と
がほぼ同一面に揃うように形成している。
たリード線1の先端に取り付けたコネクタ7を掛
止した時、図で左側のコネクタ7で示すように、
コネクタ7の挿脱口面と蓋体3の短辺側の側面と
がほぼ同一面に揃うように形成している。
リード線1の引き出しの長さは、コネクタ7を
図の右側のコネクタ7で示す位置まで移すことが
出来るように設定する。コネクタ7は、矢印Aの
方向に押圧して掛合片6に掛止される。
図の右側のコネクタ7で示す位置まで移すことが
出来るように設定する。コネクタ7は、矢印Aの
方向に押圧して掛合片6に掛止される。
この箱形ノイズフイルタは、底板4に形成した
取付けねじ孔を用いて所定の箇所に固定され、コ
ネクタ7に相手コネクタが装着される。相手コネ
クタの挿着は、コネクタ7を金属容器に封止した
ままで行つてもよく、金属容器から外して行い、
コネクタ7を封止し直してもよい。
取付けねじ孔を用いて所定の箇所に固定され、コ
ネクタ7に相手コネクタが装着される。相手コネ
クタの挿着は、コネクタ7を金属容器に封止した
ままで行つてもよく、金属容器から外して行い、
コネクタ7を封止し直してもよい。
ハ 考案の効果
〔考案の効果〕
本考案による箱形ノイズフイルタによれば、箱
形金属容器から引き出したコネクタ付リード線を
コネクタを金属容器に掛止して拘束した構造であ
るので、従来より取扱いが容易であり、振動によ
るリード線の断線が従来より発生し難く、従つ
て、振動の多い環境に設置出来る便利な箱形ノイ
ズフイルタを提供出来る。
形金属容器から引き出したコネクタ付リード線を
コネクタを金属容器に掛止して拘束した構造であ
るので、従来より取扱いが容易であり、振動によ
るリード線の断線が従来より発生し難く、従つ
て、振動の多い環境に設置出来る便利な箱形ノイ
ズフイルタを提供出来る。
第1図は、本考案による箱形ノイズフイルタの
実施例を示す外観斜視図である。 1……入力用・出力用リード線、2……配線基
板、3……箱形蓋体、4……底板、5……窓部、
6……掛合片、7……コネクタ。
実施例を示す外観斜視図である。 1……入力用・出力用リード線、2……配線基
板、3……箱形蓋体、4……底板、5……窓部、
6……掛合片、7……コネクタ。
Claims (1)
- 箱形金属容器にノイズフイルタ回路部を収納
し、金属容器の対向側面から引き出した入力と出
力のリード線に、コネクタをそれぞれ接続してな
る箱形ノイズフイルタにおいて、金属容器の側面
を切起してコネクタの掛止片を形成し、コネクタ
の挿脱口端面と金属容器の他方の対向側面とをほ
ぼ同一面に揃えて、コネクタを金属容器に掛止し
た構造としたことを特徴とする箱形ノイズフイル
タ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8826489U JPH0536314Y2 (ja) | 1989-07-27 | 1989-07-27 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8826489U JPH0536314Y2 (ja) | 1989-07-27 | 1989-07-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0327097U JPH0327097U (ja) | 1991-03-19 |
JPH0536314Y2 true JPH0536314Y2 (ja) | 1993-09-14 |
Family
ID=31637886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8826489U Expired - Lifetime JPH0536314Y2 (ja) | 1989-07-27 | 1989-07-27 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0536314Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003029577A1 (fr) | 2001-09-28 | 2003-04-10 | Kaneka Corporation | Module de batterie solaire, procede de pose de batterie solaire, et dispositif de prevention d'explosion pour module de batterie solaire |
-
1989
- 1989-07-27 JP JP8826489U patent/JPH0536314Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0327097U (ja) | 1991-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0536314Y2 (ja) | ||
JP2522736Y2 (ja) | 回路基板の保持構造 | |
JPS6045481U (ja) | 電線束クランプ | |
JP3278378B2 (ja) | ノイズフィルタのブラケット取り付け構造 | |
JPS6215898A (ja) | 電子機器筐体の端子取付装置 | |
JPH0334923Y2 (ja) | ||
JPS60143697A (ja) | 印刷配線基板へのリード線固定方法 | |
JP3003691B1 (ja) | コネクタカバー | |
JPH03191228A (ja) | 空調機の電装部取付装置 | |
JPS6233258Y2 (ja) | ||
JPH0619123Y2 (ja) | コネクタカバーの構造 | |
JPS644215Y2 (ja) | ||
JP2532473Y2 (ja) | シャーシ構造 | |
JPS5816227Y2 (ja) | 部品取付装置 | |
JPH0613364U (ja) | 電動ファン | |
JPH0216529Y2 (ja) | ||
JPS603505Y2 (ja) | プリント基板用タ−ミナル装置 | |
JPH0720910Y2 (ja) | テーピング用端子 | |
JPS58144809U (ja) | 電子部品の端子構造 | |
JP2561754Y2 (ja) | 基板ケース | |
JPS6235402Y2 (ja) | ||
JPH051098Y2 (ja) | ||
JPS6067685U (ja) | タブ中継具 | |
JP2731393B2 (ja) | 配線器具 | |
JPS5811347U (ja) | 通信機取付金具 |