JPH0535889U - ゴム製品補強用スチールコード - Google Patents

ゴム製品補強用スチールコード

Info

Publication number
JPH0535889U
JPH0535889U JP8282591U JP8282591U JPH0535889U JP H0535889 U JPH0535889 U JP H0535889U JP 8282591 U JP8282591 U JP 8282591U JP 8282591 U JP8282591 U JP 8282591U JP H0535889 U JPH0535889 U JP H0535889U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
steel cord
wire
rubber material
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8282591U
Other languages
English (en)
Inventor
敏明 清水
Original Assignee
金井 宏之
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 金井 宏之 filed Critical 金井 宏之
Priority to JP8282591U priority Critical patent/JPH0535889U/ja
Publication of JPH0535889U publication Critical patent/JPH0535889U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2002Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape
    • D07B2201/2003Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape flat
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2002Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape
    • D07B2201/2005Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape oval
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2024Strands twisted

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極低荷重時の伸びが小さく取扱作業性に優
れ、繰返し曲げ応力によっても座屈、フレッティング摩
耗が容易に発生せず疲労性に優れ、しかもコード内部へ
のゴム材の侵入性を向上させ、ゴム材との完全な複合体
となり、セパレーツ現象、腐蝕による強度低下を防ぎ、
ゴム製品の寿命を延長する。 【構成】 1×n(n=3〜5)構造のスチールコード
における少なくとも1本の素線に、撚りピッチPの0.
3〜0.7倍のピッチP1 で自転するよう捻られた長径
1 /短径d2 =1.2〜2.0の関係を満たす断面略
楕円あるいは扁平を呈する素線を用い、残余の真直な円
形又は異形の素線と撚り合せて成る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車用タイヤ、コンベアベルト等のゴム製品の補強材として使用 されるスチールコードに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、この種のスチールコードは複数本の素線を撚り合せた構造であり、こ のスチールコードの複数本が平行に引揃えられた状態でゴム材で以て被覆されて ゴム製品の補強材として使用されている。したがって、スチールコードとして必 要不可欠な条件は、機械的強度に優れることは勿論のこと、ゴム材との化学的な 接着が良好であること、およびコード内部へのゴム材の浸入が良好であること、 である。すなわち、スチールコードがゴム製品の補強材としての役割を充分に果 たすためには、ゴム材との完全な複合体となることが必要である。
【0003】 上記スチールコードには、図3に示すような1×3,1×5構造のスチールコ ード7,8が使用されている。
【0004】 しかし、上記スチールコード7,8は、コードを構成する各素線9を相互に密 着して撚り合せた、所謂クローズド撚り構造であり、空洞部Dがコード中央部に 存在している。よって、上記スチールコードと2枚のゴムシートとを用いて複合 体シートを成形する場合、ゴム材が上記空洞部Dまで浸入せず、単にコードの外 周を被覆するだけで、上記スチールコードはゴム材との完全な複合体を形成でき ない。
【0005】 したがって、上記スチールコード7,8を使用したゴム製品、たとえば自動車 用タイヤでは、ゴム材とスチールコードとの接着が充分でなく、自動車の走行時 にゴム材とコードとが剥離する、所謂セパレーツ現象を起こしてタイヤの機能を 著しく阻害すると共に、ゴム材中の水分やタイヤの切疵より浸入した水分がコー ド内部の空洞部D内に至り、コードの長手方向に伝播してスチールコードを腐蝕 させ、機械的強度を大巾に低下させることとなる。
【0006】 上記点に鑑み、図4に示すような、4〜5本の素線10を各素線間に隙間Cを 設けながら撚り合せた、所謂オープン撚り構造と称する撚りの甘いスチールコー ド11が提案されている(たとえば、特開昭55−90692号公報)。
【0007】 しかし、上記スチールコード11において、コード内部にゴム材を充分に浸入 させるためには、各素線10、10間の隙間Cが少なくとも0.02mm以上必要 である。しかるに、隙間Cを充分にとると次のような問題が生ずる。すなわち、 素線の移動できる自由空間が大きくなり、素線の片寄りが生じて、撚りが長手方 向に不均一となり、繰返し曲げ応力が負荷した場合に座屈を生じ易い他、極低荷 重域でのコード伸びが大きいため、取扱作業性が悪い。また、複合体シート成形 時に加えられる極低荷重の張力によって上記隙間Cが減少し、コード内部へゴム 材が充分に浸入しない場合もある。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記問題を解消するためになしたものであり、極低荷重時のコード伸 びが良好で、かつ繰返し曲げ応力によっても座屈、フレッティング摩耗が容易に 発生せず疲労性に優れ、しかもゴム材との完全な複合体となり得るゴム製品補強 用スチールコードを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案のゴム製品補強用スチールコードは、3乃 至5本の素線を同一方向、同一ピッチ(6〜12mm)で撚り合せてなる1×n( n=3〜5)構造のスチールコードにおいて、少なくとも1本の素線が、撚りピ ッチPの0.3〜0.7倍のピッチP1 で自転するよう捻られた長径d1 /短径 d2 =1.2〜2.0の関係を満たす断面略楕円あるいは扁平の素線からなるよ うに構成した。
【0010】 また、本考案のゴム製品補強用スチールコードは、上記スチールコードにおい て、残余の素線にほぼ真直な素線を用い、捻れを有する素線の長径d1 と該略真 直な円形又は異形の素線の線径dとがd1 =dの関係を満たすように構成した。 なお、略真直な素線が異形線のときの線径dとは異形線の長径をいう。
【0011】 ところで、上記構成における数値限定は夫々多数の実験により得られた結果で あり、その理由は次の通りである。
【0012】 コードの撚りピッチPは、小さ過ぎると生産性に劣り、また大き過ぎると撚り 状態を良好に維持できず、繰返し曲げ応力の負荷によって座屈を生じ易い。この ため、6〜12mmの範囲とした。
【0013】 素線の捻りピッチP1 は、小さ過ぎると生産性、加工性に劣り、しかも無理な 塑性変形を施すこととなって、素線が折損し易くなり、一方、大き過ぎると、ほ ぼ撚りピッチに沿って捻れを有することとなり、コード内部へ充分なゴム材の浸 入が望めない。このため、撚りピッチPの0.3〜0.7倍とした。
【0014】 捻れを有する素線の短径d2 に対する長径d1 の比d1 /d2 は、小さ過ぎる と、素線間の隙間が充分でなくなり、流動性のよいゴム材を使用してもコード内 部へ充分にゴム材が浸入できず、一方、大き過ぎると、短径d2 方向の剛性が小 さくなる反面、長径d1 方向の剛性が大きくなり、繰返し曲げ応力の負荷によっ て屈撓し易くなる。このため、d1 /d2 は1.2〜2.0の範囲とした。
【0015】 また、撚りの形態を良好になし、疲労性を向上させる上で、捻れを有する素線 の長径d1 と、残余の略真直な素線の線径(異形線にあっては長径)dを一致さ せることが好ましい。
【0016】 なお、各素線の線径は小さ過ぎると、機械的強度が不足し、一方、大き過ぎる と、柔軟性に劣ると共にコード径が増大するため、被覆するゴム材の厚みを増す 必要があり、経済的に問題がある。したがって、0.1〜0.5mmの範囲内であ ることが好ましい。
【0017】
【作用】
上記構成になした本考案のゴム製品補強用スチールコードを、2枚のゴムシー ト間に挟んで加圧加流すると、ゴム材が素線間に形成された微小隙間よりコード 内部へ充分に浸入し、またフローにより各素線間に浸透して、各素線の周囲はゴ ム材によって被覆されて、スチールコードはゴム材との完全な複合体となり、フ レッティング摩耗、セパレーツ現象および腐蝕によるコードの機械的強度低下を 防止する。
【0018】
【実施例】
以下、本考案のゴム製品補強用スチールコードを実施例により具体的に説明す る。
【0019】 (実施例1) 図1において、1は、ピッチP1 =3.2mmで自転するよう捻られた長径d1 =0.28mm、短径d2 =0.20mmの断面略楕円形を呈する素線であり、この 素線1、1本と、線径d=0.28mmの断面略円形を呈する略真直な2本の素線 2とを撚りピッチP=8.5mmで撚り合せてスチールコード3を構成した。
【0020】 (実施例2) 図2において、4は、ピッチP1 =3.8mmで自転するよう捻られた長径d1 =0.25mm、短径d1 =0.12mmの断面略トラック形を呈する素線であり、 この2本の素線4と、上記素線4と同じ断面形状を呈する捻られていない3本の 素線5とを撚りピッチP=10mmで撚り合せてスチールコード6を構成した。
【0021】 次に、自転するよう捻られた断面略楕円形を呈する素線と、断面略円形を呈す る略真直な素線とを用いて、表1に示すような1×3構造のスチールコードを作 成し、各々についてゴム材の浸入性、5kg荷重時の伸び、疲労性および取扱作業 性について評価を行なった。また、従来の1×3クローズド撚りおよびオープン 撚りコードの評価も併せて行なった。結果は同表に示す。 なお、表中、NSは捻れ素線本数、d1 は長径、d2 は短径、dは素線径、P は撚りピッチ、P1 は捻れピッチ、RPはゴム材の浸入性、SLは5kg荷重時の 伸び、RFは疲労性およびHWは取扱作業性を表す。
【0022】
【表1】
【0023】 この評価に際して、ゴム材の浸入性RP(%)は、各コードに5kgの引張荷重 をかけた状態で100%モジュラスが35kg/cm2 のゴム材(スチールコードを 埋設するタイヤのブレーカー用として使用される通常のゴム材)中に埋込み、加 硫した後、コードを取出し、そのコードを分解して、各素線の一定長さを観察し 、観察した長さに対してゴム材と接触した形跡のある長さの比を百分率で求め、 その平均値を表示した。なお、この値は60以上必要である。
【0024】 5kg荷重時の伸びSL(%)は各コードの伸びを示し、取扱作業性および撚り の安定性上低い値であることが好ましく、上限を0.4%と設定して評価した。
【0025】 疲労性RFは、スチールコードを複数本、100%モジュラスが35kg/cm2 のゴム材中に埋込んで複合体シートを形成し、このシートを用いて3点プーリ曲 げ疲労試験機により、フレッティング摩耗、座屈等を経てコードが破断するに至 るまでの繰返し回数を求め、従来例のコードを100として指数で表示した。
【0026】 取扱作業性HWは、スチールコード製造時、複合体シート成形時の作業の煩雑 さならびにコードの取扱性の評価であり、また製造時の加工難易度も考慮して、 従来例のコードと比較して非常に劣るものを×、少し劣るものを△、差がないも のを○として評価した。
【0027】 表1において、従来例1は、1×3クローズ撚り構造のスチールコードであり 、撚りが非常に安定しており、5kg荷重時の伸び、取扱作業性は良好であるが、 ゴム材の浸入性に劣る。
【0028】 従来例2は、平均形付率(各素線間に隙間を設けて撚り合せたときのコード径 /各素線を稠密に撚り合せたときのコード径×100)130%の1×3オープ ン撚り構造のスチールコードであり、ゴム材の浸入性および疲労性に優れるが、 5kg荷重時の伸びが大きく、取扱作業性に劣る。
【0029】 比較例1〜4は、捻れ素線を用いた1×3構造のスチールコードであるが、捻 れピッチP1 および素線の長径d1 /短径d2 が本考案のものと異なり、評価項 目を全て満足することができない。
【0030】 これに対して、本考案1〜3のスチールコードは、評価項目のいずれをも満足 し、ゴム製品の補強材として最適であることが判明した。
【0031】 上記評価と同様にして、1×4、1×5構造のスチールコードを評価したとこ ろ、略同様の傾向を示し、本考案のスチールコードは全ての評価項目を満足し、 ゴム製品の補強材として最適であることが判明した。
【0032】
【考案の効果】
本考案のゴム製品補強用スチールコードは、コード長手方向のほぼ全域に亘っ てコード内部に空洞部を有さず、かつ極低荷重時のコード伸びが小さく、取扱作 業性も良好である。また、スチールコードをゴム材にて被覆したとき、スチール コードを構成する各素線間にゴム材が確実にいきわたるため、ゴム材との完全な 複合体となり、コードの腐蝕が防止できると共に、ゴム材とコードとのセパレー ツ現象が防止できる。しかも、繰返し曲げ応力が加わっても、座屈、フレッティ ング現象が容易に起こらず疲労性も良好である。さらに、極低荷重時のコード伸 びが大きいと、スチールコードをリールに巻取る際にリールがパンクしたり、複 合体シート成形の際にシートが波打つ等の弊害があるが、これが解消される等の 優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例のスチールコードを示す概略断
面図である。
【図2】本考案の他の実施例のスチールコードを示す概
略断面図である。
【図3】(イ)(ロ)は従来のクローズド撚りコードを
夫々示す概略断面図である。
【図4】従来のオープン撚りコードを示す概略断面図で
ある。
【符号の説明】
1,2,4,5,9,10 素線 3.6,7,8,11 スチールコード C 空隙 D 空洞部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3乃至5本の素線を同一方向、同一ピッ
    チ(6〜12mm)で撚り合せてなる1×n(n=3〜
    5)構造のスチールコードにおいて、少なくとも1本の
    素線が、撚りピッチPの0.3〜0.7倍のピッチP1
    で自転するよう捻られた長径d1 /短径d2 =1.2〜
    2.0の関係を満たす断面略楕円あるいは扁平の素線か
    らなるゴム製品補強用スチールコード。
  2. 【請求項2】 残余の素線に、線径dが捻れを有する素
    線の長径d1 とほぼ一致する略真直な素線を用いた請求
    項1記載のゴム製品補強用スチールコード。
JP8282591U 1991-10-14 1991-10-14 ゴム製品補強用スチールコード Pending JPH0535889U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8282591U JPH0535889U (ja) 1991-10-14 1991-10-14 ゴム製品補強用スチールコード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8282591U JPH0535889U (ja) 1991-10-14 1991-10-14 ゴム製品補強用スチールコード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0535889U true JPH0535889U (ja) 1993-05-14

Family

ID=13785183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8282591U Pending JPH0535889U (ja) 1991-10-14 1991-10-14 ゴム製品補強用スチールコード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535889U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356312B1 (ko) * 2000-06-21 2002-10-12 홍덕스틸코드주식회사 고무 보강재용 스틸 코드
EP2801659A1 (en) 2013-05-06 2014-11-12 NV Bekaert SA Metal cord with round and non-round filaments

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356312B1 (ko) * 2000-06-21 2002-10-12 홍덕스틸코드주식회사 고무 보강재용 스틸 코드
EP2801659A1 (en) 2013-05-06 2014-11-12 NV Bekaert SA Metal cord with round and non-round filaments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2981787B2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH0730714Y2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP2821653B2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH0535889U (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP2007191813A (ja) スチールコードおよび自動車用タイヤ
JP4045025B2 (ja) タイヤ補強用スチ−ルコ−ド
JP4045030B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH0719393U (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH0791791B2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP4259652B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JP2569185Y2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH04308287A (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP4248007B2 (ja) タイヤ補強用スチ−ルコ−ド
JP3040026B2 (ja) スチールコード
JP4439622B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH043474B2 (ja)
JP2560976Y2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP2600770Y2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP2596347Y2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH0589493U (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP2569499Y2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH11217778A (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH0530192U (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP2596352Y2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP3590690B2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード