JPH0535459Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535459Y2
JPH0535459Y2 JP4027287U JP4027287U JPH0535459Y2 JP H0535459 Y2 JPH0535459 Y2 JP H0535459Y2 JP 4027287 U JP4027287 U JP 4027287U JP 4027287 U JP4027287 U JP 4027287U JP H0535459 Y2 JPH0535459 Y2 JP H0535459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
signal
speed
tape
run
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4027287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63146322U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4027287U priority Critical patent/JPH0535459Y2/ja
Publication of JPS63146322U publication Critical patent/JPS63146322U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0535459Y2 publication Critical patent/JPH0535459Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、回転ヘツド式デイジタル・オーデイ
オ・テープレコーダ等の情報再生装置に関し、特
に高速サーチ機能を有する情報再生装置に関する
ものである。
背景技術 デイジタル・オーデイオ機器としては、いわゆ
るコンパクト・デイスクを称される小径のデイス
クを再生する再生専用のデイスクプレーヤが知ら
れているが、近時、録音・再生の両機能を有する
デイジタル・オーデイオ・テープレコーダが商品
化されつつある。
このデイジタル・オーデイオ・テープレコーダ
の1方式である回転ヘツド式デイジタル・オーデ
イオ・テープレコーダにおいて、磁気テープには
PCMオーデイオデータとともにサブコードデー
タが記録される。このサブコードデータには、例
えば、各プログラム情報の冒頭部に記録される頭
出しのためのスタートID(S−ID)、各プログラ
ム情報に対応する固有のプログラム番号等の識別
情報が含まれている。従つて、磁気テープを高速
(例えば、通常の記録・再生時の200倍の速度)で
走行させつつ記録情報を読み取り、その読取信号
である再生RF信号中から得られる識別情報に基
づいて所望のプログラム情報を迅速にサーチ(検
索)することが可能である。
この高速サーチの方式としては、例えば、磁気
テープの高速走行中に再生RF信号中から検出さ
れるスタートIDを計数し、その計数値と予め所
望のプログラム情報に対応して設定された値との
一致を検出することによつて所望のプログラム情
報をサーチする方式、あるいは再生RF信号中か
ら検出される現在位置のプログラム番号と指定さ
れたサーチ先のプログラム番号とを比較し、両プ
ログラム番号の一致を検出することによつて所望
のプログラム情報をサーチする方式が考えられ
る。いずれのサーチ方式においても、サブコード
データであるスタートID又はプログラム番号を
検出するためには再生RF信号からクロツクを分
離・抽出する必要がある。そこで、高速サーチ時
においても回転磁気ヘツドと磁気テープとの相対
速度が、通常の記録・再生時における場合と略同
一となるように、再生RF信号から分離・抽出し
たクロツクを所定の基準信号と位相比較し、その
誤差信号に応じて回転ドラム(回転磁気ヘツド)
の回転を制御する、いわゆるドラムサーボがかけ
られる。
ところで、回転ヘツド式デイジタル・オーデイ
オ・テープレコーダでは、磁気テープに記録され
ている複数のプログラム情報間(いわゆる曲間)
にRF信号の未記録部が存在する場合がある。こ
のように曲間にRF信号の未記録部が存在する磁
気テープを高速サーチする場合、曲間では再生
RF信号が得られないのでドラムサーボに必要な
クロツクを抽出できず、ドラムサーボのロツクが
外れてしまうことがある。この状態で再度RF信
号の記録部(次のプログラム情報)に突入しても
ドラムサーボが再度ロツクするまでには時間を要
するので、曲間の直後に記録されているサブコー
ドデータを読み損うことがある。その結果、所望
のプログラム情報を正確にサーチできないことに
なる。
考案の概要 本考案は、上述した点に鑑みなされたもので、
高速サーチ中においてRF信号の未記録部分が存
在してもサブコードデータを確実に読み取るよう
にすることにより、所望のプログラム情報を正確
にサーチし得る情報再生装置を提供することを目
的とする。
本考案による情報再生装置は、高速サーチ指令
に応答して磁気テープを順方向に高速走行させつ
つこの磁気テープから記録情報を読み取り、この
読取信号中のRF信号の立上がりを検出し、この
検出時点で磁気テープをRF信号が立ち下がるま
で逆方向に駆動し、しかる後再度順方向の高速走
行に徐々に移行せしめ、このとき読取信号中から
各プログラム情報の冒頭部に記録されている識別
情報を検出し、この識別情報に基づいて指定プロ
グラム情報をサーチする構成となつている。
実施例 以下、本考案の実施例を図に基づいて詳細に説
明する。
第1図は、本考案による情報再生装置である回
転ヘツド式デイジタル・オーデイオ・テープレコ
ーダの一実施例を示すブロツク図である。図にお
いて、1はデツキ機構部であり、当該機構部には
磁気テープ2を収容するカセツト3が装着されて
いる。磁気テープ2はカセツト3から引き出さ
れ、一対の回転磁気ヘツド4a,4bを有する回
転ドラム5に90度巻回されている。そして、磁気
テープ2は通常の記録・再生時の速度で走行する
とき又はその10数倍の中速で走行するときはキヤ
プスタン6及びピンチローラ7により駆走され、
例えば200倍の高速で走行するときは供給リール
モータ8又は巻取リールモータ9により駆走され
る。磁気テープ2の始端及び終端は検出回路1
0,11によつて検出される。
一対の回転磁気ヘツド4a,4bによつて磁気
テープ2から読み取られた信号は、回転トランス
(図示せず)を介して外部へ取り出されて再生ア
ンプ12に供給される。再生アンプ12で増幅さ
れた読取信号は復調・デコード回路13に供給さ
れるとともに、第1及び第2の検出手段としての
コードデータ分離回路14及びRF検出回路15
に供給される。復調・デコード回路13では、読
取データの復号化、誤り訂正、デインターリーブ
等の処理が行なわれる。これらの処理が行なわれ
た読取データはD/A変換器23でアナログ化さ
れて元のオーデイオ信号として出力される。
コードデータ分離回路14は、サブコードデー
タ中に含まれる例えばプログラム番号を読取信号
中から分離・抽出する。この抽出されたプログラ
ム番号(現在プログラム番号)は一時的に保持回
路16に保持され、操作部20において例えばキ
ー入力によつて指定されかつ保持回路18に保持
された所望のプログラム情報のプログラム番号
(目標プログラム番号)との一致が一致検出回路
17で検出される。一致検出回路17は現在プロ
グラム番号と目標プログラム番号とが一致したと
き制御回路19に対して検出出力を発生する。一
方、RF検出回路15は例えばエンベロープ検波
回路構成となつており、読取信号中にRF信号が
含まれていることを検出し、その検出期間高レベ
ルの検出信号を出力する。この検出信号は制御回
路19に供給される。
制御回路19はマイクロコンピユータ等によつ
て構成され、操作部20からの高速サーチ指令に
応答して磁気テープ2を順方向すなわちFWD
(Forward)方向に高速にて駆走すべく時定数回
路21及びリール駆動回路22を介して巻取リー
ルモータ9を駆動制御し、又この高速走行時にお
いてRF検出回路15から出力される検出信号の
立上がりに応答してこの検出信号が立ち下がるま
で磁気テープ2を逆方向すなわちREV(Reverse)
方向に例えば中速にて駆走すべくリール駆動回路
23を介して供給リールモータ8を駆動し、しか
る後磁気テープ2を再度FWD方向に徐々に高速
駆走すべく時定数回路21及びリール駆動回路2
2を介して巻取リールモータ9を駆動制御する。
そして、一致検出回路17からの検出出力に応答
して上述した高速サーチの制御を終了し、磁気テ
ープ2を定速にて駆走すべくキヤプスタン駆動回
路24及びキヤプスタンモータ(図示せず)を介
してキヤプスタン6を駆動制御する。
時定数回路21は、通常の高速駆動時には非活
性化状態にあり、高速サーチ時においてRF信号
の立上げ検出による逆転駆動の後、再度高速駆動
に移行するとき制御回路19から供給される低レ
ベルの制御信号に応答して活性化状態となる。そ
の構成の一例が第2図に示されており、リール駆
動回路22の入力端と接地間に直列接続された抵
抗R1及びコンデンサC、このコンデンサCと並
列接続されたトランジスタQ並びに抵抗R2,R3
によつて構成されており、通常の高速駆動時には
トランジスタQがオン状態にあるのでコンデンサ
Cによる影響はなく、低レベルの制御信号が供給
されてトランジスタQがオフ状態になると、リー
ル駆動回路22に印加される駆動電圧が徐々に立
ち上がるので、高速駆動への移行が徐々に行なわ
れることになる。
以上の構成において、制御回路19は操作部2
0からの高速サーチ指令が発せられると、まず、
巻取リールモータ9を駆動制御することによつて
磁気テープ2をFWD方向に高速走行せしめる。
この高速走行においても、図示せぬドラムサーボ
系によつて、回転磁気ヘツド4a,4bと磁気テ
ープ2との相対速度が、通常の記録・再生時にお
ける場合と略同一となるように回転ドラム5の制
御が行なわれる。従つて、磁気テープ2の高速走
行時にも記録情報の読取りは正常に行なわれる。
高速サーチ動作において、第3図に示す如くRF
信号が記録されていない部分(曲間)を走行した
後、磁気テープ2から読取信号に含まれている
RF信号がRF検出回路15で検出されると、制御
回路19はその検出信号の立上げに応答して巻取
リールモータ9の駆動を停止し、供給リールモー
タ8を駆動制御することによつて磁気テープ2を
REV方向に例えば中速走行せしめ、RF検出回路
15からの検出信号が立ち下がる時点で供給リー
ルモータ8の駆動を停止する。このとき、磁気テ
ープ2は高速又は中速にて走行しているので若干
のオーバーランが生ずる。REV方向の走行停止
後、最後巻取リールモータ9を駆動制御すること
によつて磁気テープ2をFWD方向に高速走行せ
しめるこのとき、制御回路19から時定数回路2
1に対して低レベルの制御信号が発せられるの
で、時定数回路21の作用により高速走行への移
行が徐々に行なわれることになる。
このように、高速走行へ徐々に移行させること
により、RF信号(プログラム情報)記録部に再
度突入した際には、磁気テープ2はまだ低速走行
状態にあり、RF信号未記録部でロツクが外れた
ドラムサーボがサブコード領域内で再度ロツクさ
れるので、RF信号記録開始点に記録されたサブ
コードデータを確実に読み取ることができ、よつ
てサーチに必要なプログラム番号をコードデータ
分離回路14で確実に検出できることになる。
コードデータ分離回路14で検出され保持回路
16に一時的に保持された現在プログラム番号は
保持回路18の保持されている目標プログラム番
号と一致するか否かを一致検出回路17で常時監
視される。そして、一致した時点で一致検出回路
17から検出出力が発生されると、制御回路19
は所望のプログラム情報に到来したと判断し、通
常の再生動作に移行すべくキヤプスタン6を駆動
制御し、磁気テープ2を定速にて走行せしめる。
以上の一連の動作により、所望のプログラム情報
を迅速にサーチできるのである。
なお、上記実施例においては、保持回路16,
18及び一致検出回路17を制御回路19とはハ
ード的に別のものとして説明したが、保持回路1
6,18及び一致検出回路17を制御回路19と
ともにマイクロコンピユータによつて構成し、上
述した高速サーチの動作を予め定められたプログ
ラムに従つて実行することも可能である。以下、
その手順について第4図のフローチヤートに沿つ
て説明する。
プロセツサは、操作部20から高速サーチ指令
が発せられると(ステツプS1)、操作部20にお
いて予め指定された所望のプログラム情報の目標
プログラム番号を内蔵レジスタに取り込み(ステ
ツプS2)、続いて巻取リールモータ9を駆動制御
することによつて磁気テープ2をFWD方向に高
速走行せしめる(ステツプS3)。そして、テープ
終端検出回路11の出力を監視することによつて
テープエンドか否かを判断し(ステツプS4)、テ
ープエンドである場合には高速サーチを終了す
る。
テープエンドでない場合は、RF信号の立上が
りが検出されたか否かを判断し(ステツプS5)、
検出されない場合にはステツプS9に移行する。
RF信号の立上がりが検出された場合には、磁気
テープ2をREV方向に中速走行せしめ(ステツ
プS6)、このREV方向への駆動をステツプS7で
RF信号の立下がりが検出されたと判断するまで
行なう。RF信号が検出されると、再度FWD方向
の高速走行に移行する(ステツプS8)。このステ
ツプS8では、外部の時定数回路21の作用によ
り、高速走行への移行直後は低速走行状態にあ
り、高速走行への移行が徐々に行なわれる。
この高速走行への移行直後の低速走行状態で、
RF信号記録開始点に記録されたサブコードデー
タが読み取られ、その中のプログラム番号を現在
プログラム番号として読み込む(ステツプS9)。
そして、現在プログラム番号が目標プログラム番
号と一致したか否かを判断し(ステツプS10)、
一致であれば、精密頭出し動作を行なうべく機構
部1を制御し(ステツプS11)、一連の高速サー
チ動作を終了する。ステツプS10で一致でないと
判断した場合には、ステツプS4に戻つて上述の
動作を繰り返す。
なお、上記実施例では、高速走行への移行を
徐々に行なう動作を、外部の時定数回路21の作
用によつてハード的に行なうとしたが、マイクロ
コンピユータからなる制御回路19に時定数回路
21の機能をも持たせ、ソフト的に行なつても良
いことは勿論である。
また、上記各実施例においては、再生RF信号
中から検出される現在プログラム番号と指定され
たサーチ先の目標プログラム番号とを比較し、両
プログラム番号の一致を検出することによつて所
望のプログラム情報をサーチするサーチ方式に適
用した場合について説明したが、再生RF信号中
から検出されるスタートIDを計数し、その計数
値と予め所望のプログラム情報に対応して設定さ
れた値との一致を検出することによつて所望のプ
ログラム情報をサーチするサーチ方式にも適用し
得るものである。
考案の効果 以上説明したように、本考案によれば、FWD
方向の高速サーチにおいてRF信号の立上がりを
検出した時点で磁気テープをREV方向に駆動し、
RF信号が検出されなくなつた時点で再度FWD方
向の高速走行に徐々に移行せしめ、低速走行状態
でRF信号記録部に突入する構成となつているの
で、RF信号未記録部でロツクが外れたドラムサ
ーボがサブコード領域内で再度ロツクされること
により、RF信号記録開始点に記録されたサブコ
ードデータを確実に読み取ることができ、その結
果高速サーチ動作が完全なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すブロツク図、
第2図は第1図における時定数回路の構成の一例
を示す回路図、第3図は第1図の回路によつて実
行される高速サーチ時のタイミングチヤート、第
4図はプロセツサによつて実行される高速サーチ
の手順を示すフローチヤートである。 主要部分の符号の説明、1……デツキ機構部、
2……磁気テープ、4a,4b……回転磁気ヘツ
ド、5……回転ドラム、6……キヤプスタン、8
……供給リールモータ、9……巻取リールモー
タ、13……復調・デコード回路、14……コー
ドデータ分離回路、15……RF検出回路、17
……一致検出回路、19……制御回路、21……
時定数回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のプログラム情報とともに、各プログラム
    情報の冒頭部に各種の識別情報が記録された磁気
    テープの再生装置であつて、前記磁気テープを駆
    走するテープ駆走手段と、前記テープ駆走手段を
    駆動制御する制御手段と、所望のプログラム情報
    を指定する指定手段と、前記磁気テープからの読
    取信号中から前記識別信号を検出する第1の検出
    手段と、前記読取信号中に高周波(RF)信号が
    含まれていることを検出する第2の検出手段と、
    前記第1の検出手段で検出された前記識別情報に
    基づいて前記指定手段による指定プログラム情報
    を検出する指定プログラム検出手段とを備え、前
    記制御手段は、高速サーチ指令に応答して前記磁
    気テープを順方向に高速走行せしめ、この高速走
    行中に前記第2の検出手段の検出出力が発生した
    ときその検出出力が消滅するまで前記磁気テープ
    を逆方向に走行せしめ、しかる後再度順方向の高
    速走行に徐々に移行せしめるべく前記テープ駆走
    手段を駆動制御することを特徴とする情報再生装
    置。
JP4027287U 1987-03-18 1987-03-18 Expired - Lifetime JPH0535459Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027287U JPH0535459Y2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027287U JPH0535459Y2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63146322U JPS63146322U (ja) 1988-09-27
JPH0535459Y2 true JPH0535459Y2 (ja) 1993-09-08

Family

ID=30854218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4027287U Expired - Lifetime JPH0535459Y2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535459Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63146322U (ja) 1988-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0782740B2 (ja) コンパクトデイスクプレ−ヤ
JPH0535491Y2 (ja)
JPH0535459Y2 (ja)
JPH0535460Y2 (ja)
JPH0548263Y2 (ja)
JPH082817Y2 (ja) 情報の高速検索装置
JPH0531740Y2 (ja)
JP2638335B2 (ja) 車載用記録担体の再生装置
JPH0510320Y2 (ja)
JPH0345354Y2 (ja)
JPH0548262Y2 (ja)
JPH0538414Y2 (ja)
JPH0538415Y2 (ja)
JPH0510257Y2 (ja)
JP3365201B2 (ja) 検索制御方法および装置
JPH0650878Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0722798Y2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JPH0648582Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH056633Y2 (ja)
JPH0242669A (ja) ディジタルオーディオテープレコーダの記録終端部検索装置
JPH04245089A (ja) 再生装置
JPH0224858A (ja) ディジタルオーディオテープレコーダの記録終端部検索装置
JPS62120684A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06195950A (ja) 再生装置および記録再生装置
JPS63298738A (ja) Dat高速頭出し装置