JPH04245089A - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JPH04245089A
JPH04245089A JP3011209A JP1120991A JPH04245089A JP H04245089 A JPH04245089 A JP H04245089A JP 3011209 A JP3011209 A JP 3011209A JP 1120991 A JP1120991 A JP 1120991A JP H04245089 A JPH04245089 A JP H04245089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
circuit
fade
absolute time
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3011209A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Sakai
酒井 省二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3011209A priority Critical patent/JPH04245089A/ja
Publication of JPH04245089A publication Critical patent/JPH04245089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フェード機能を持つ再
生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタルオーディオテープレコーダ(D
igital Audio Tape recorde
r;以下、DATと略称する)の中にはフェード機能を
備えたものがある。この場合のフェード機能とは、たと
えば磁気テープに記録された曲を再生するとき、その曲
の開始部で再生出力レベルを時間の経過と共に無音レベ
ルから漸増させたり(以下、この動作をフェードインと
も呼ぶ)、曲の終了部で再生出力レベルを時間の経過と
共に無音レベルまで漸減させる(以下、この動作をフェ
ードアウトとも呼ぶ)機能である。
【0003】従来のDATにおいては、上記フェード機
能を持たせるために、再生信号レベルをフェードインま
たはフェードアウトさせるフェード回路と、そのフェー
ド回路に動作指令を与える操作スイッチとが設けられて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のDATで、たとえば音楽信号などの複数のプロ
グラム情報が記録されている磁気テープを再生して他の
録音装置に編集録音するとき、プログラム情報が変わる
ごとに上記フェード機能を働かせようとすると、操作者
は編集録音の間、常にそばに待機して操作スイッチを操
作する必要があり操作が面倒であるばかりか、操作のタ
イミングをつかむことも必ずしも容易ではなく、タイミ
ングを失するなどの問題点があった。
【0005】したがって、本発明の目的は、フェードイ
ンやフェードアウトの動作を自動的に行わせることので
きる再生装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は、複数の
プログラム情報と、これらのプログラム情報の各先頭部
分を指標するサブコード情報としての頭出し信号と、記
録位置を指標するサブコード情報としての絶対時間情報
とを記録した記録媒体から、前記プログラム情報ととも
に各サブコード情報を再生する再生回路と、この再生回
路によって再生されるプログラム情報の再生出力レベル
を時間の経過とともに増大または減衰させるフェード回
路とを備えた再生装置において、高速検索動作によって
、前記頭出し信号と、この頭出し信号の記録開始位置に
対応する絶対時間情報とを検索する絶対時間検索手段と
、検索された絶対時間情報を記憶する記憶手段と、再生
動作時に、前記再生回路によって再生されるプログラム
情報の再生出力レベルを、前記記憶手段に記憶された絶
対時間情報が指標する記録位置よりも予め定めた一定時
間だけ前の記録位置から減衰させるように前記フェード
回路を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする再
生装置である。
【0007】また、本発明の第2は、複数のプログラム
情報と、これらのプログラム情報の各先頭部分を指標す
るサブコード情報としての頭出し信号と、記録位置を指
標するサブコード情報としての絶対時間情報とを記録し
た記録媒体から、前記プログラム情報とともに各サブコ
ード情報を再生する再生回路と、この再生回路によって
再生されるプログラム情報の再生出力レベルを時間の経
過とともに増大または減衰させるフェード回路とを備え
た再生装置において、高速検索動作によって、前記頭出
し信号と、この頭出し信号の記録開始位置に対応する絶
対時間情報とを検索する絶対時間検索手段と、検索され
た絶対時間情報を記憶する記憶手段と、再生動作時に、
前記再生回路によって再生されるプログラム情報の再生
出力レベルを、前記記憶手段に記憶された絶対時間情報
が指標する記録位置よりも予め定めた一定時間だけ前の
記録位置から絶対時間情報が指標する記録位置まで減衰
させ、その記録位置から予め定めた一定時間が経過する
まで前記再生出力レベルを増大させるように前記フェー
ド回路を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする
再生装置である。
【0008】
【作用】本発明の第1に従えば、高速検索動作時に、絶
対時間検索手段によって記録媒体から各プログラム情報
の終りの部分を指標する頭出し信号と、この頭出し信号
の記録位置に対応する絶対時間情報とが検索され、検索
された絶対時間情報は記憶手段に記憶される。
【0009】再生動作時には、制御手段によるフェード
回路の制御によって、再生回路から再生されるプログラ
ム情報の出力レベルは、上記記憶手段に記憶されている
絶対時間情報を基準として、それよりも一定時間だけ前
の記録位置から減衰し、その結果、再生プログラム情報
のフェードアウトが自動的に行われる。
【0010】また、本発明の第2に従えば、高速検索動
作時には、上記第1の発明と同様にして絶対時間情報が
記憶手段に記憶される。
【0011】再生動作時には、制御手段によるフェード
回路の制御によって、再生回路から再生されるプログラ
ム情報の出力レベルは、上記記憶手段に記憶されている
絶対時間情報を基準として、それよりも一定時間だけ前
の記録位置から減衰し、さらに上記絶対時間情報の記録
位置から一定時間後の間だけ増大する。その結果、再生
プログラム情報のフェードアウトとフェードインとが自
動的に行われる。
【0012】
【実施例】図1は、本発明の一実施例であるDATの再
生系の構成を示すブロック図である。
【0013】回転ヘッド1は回転ドラムの周面に磁気ヘ
ッドを設けて構成されており、回転駆動によって磁気ヘ
ッドが磁気テープを横切るようにトレースし、磁気テー
プに対して信号の記録・読取りを行う機能を持つ。
【0014】再生アンプ2は、上記回転ヘッド1によっ
て磁気テープから読み取られた信号を増幅、波形等価・
整形し、次段の信号処理回路3に与えるアンプである。
【0015】信号処理回路3は、再生アンプ2から送ら
れてくる信号にディインタリーブ処理および誤り訂正処
理などを施して記録前のデジタルオーディオ信号に復号
すると共に、再生アンプ2からの信号に含まれるサブコ
ード信号の再生や同期信号の検出を行う回路である。
【0016】フェード回路4は、制御回路8からの制御
信号によって、上記信号処理回路3から送られてくるデ
ジタルオーディオ信号にフェード処理を施す機能を持つ
回路である。
【0017】デジタルーアナログ変換器(以下、D/A
変換器と略称する)5は、上記フェード回路4でフェー
ド処理されたデジタルオーディオ信号をアナログ信号に
変換して出力する回路である。
【0018】機構部6は、上記回転ヘッド1を回転させ
るモータや、磁気テープを走行させるキャプスタンモー
タなどによって構成されている。
【0019】サーボ回路7は、制御回路8からの制御信
号によって、回転ヘッド1の回転速度や磁気テープの走
行速度を制御する機能を持つ回路である。
【0020】制御回路8はDAT全体の動作を制御する
機能を持つ回路であり、信号処理回路3から送られてく
る同期信号と操作回路10から送られてくる指令信号と
に基づき、サーボ回路7と機構部6に制御信号を送り機
構部6の制御を行うほか、フェード回路4にフェード動
作を促す制御信号を送り、さらに信号処理回路3で再生
されたサブコード情報を表示させるための処理なども行
う。
【0021】記憶回路9は、磁気テープを高速走行させ
てサブコード情報を読み取る高速検索動作の状態(以下
、この動作状態を高速サーチモードと呼ぶ)において、
たとえば記録信号として音楽信号などの複数のプログラ
ム信号が記録されているとき、各プログラム信号の開始
位置を指標するサブコード情報である頭出し信号(以下
、スタートIDと呼ぶ)の記録位置に対応する別のサブ
コード情報である絶対時間情報を記憶するためのメモリ
である。この記憶回路9は随時書込み読出しメモリ(R
andom Access Memory;以下、RA
Mと略称する)からなる。なお、上述した制御回路8は
一般的にはマイクロコンピュータで構成されるので、そ
のマイクロコンピュータに内蔵されているRAMの一部
を上記記憶回路9として用いてもよい。
【0022】操作回路10は、再生動作の開始指令や、
フェード動作の指令を上記制御回路8に与えるための回
路であって、この回路には再生動作指令を入力するプレ
イスイッチ10aとフェードアウト動作を指令するフェ
ードアウトスイッチ10bとが接続されている。
【0023】図2は、上記DATによるフェード機能を
働かせた場合の再生動作を示すフローチャートである。 このフローチャートを参照して、その再生動作を以下に
説明する。
【0024】ステップS1による開始についで、ステッ
プS2で操作回路10に接続されたフェードアウトスイ
ッチ10bがオンに設定され、さらにステップS3でプ
レイスイッチ10aがオンに設定されると、この設定状
態に対応する指令信号が操作回路10から制御回路8に
送信される。
【0025】これを受けて、次のステップS4において
、制御回路8では磁気テープに記録されている複数プロ
グラム情報の番号、たとえば音楽プログラムの場合であ
れば曲番を指標するためのレジスタNが1に初期設定さ
れる。
【0026】さらに、次のステップS5では、サブコー
ド情報であるスタードIDを検索するために、制御回路
8からサーボ回路7および機構部6に制御信号が与えら
れて、磁気テープが始端(BOT)まで巻き戻される。 さらに、次のステップS6では、磁気テープの走行速度
および回転ヘッド1の回転速度を高速にして、動作状態
はサブコード情報の検索を行う高速サーチモードに設定
される。
【0027】高速サーチモードのもとで、回転ヘッド1
により磁気テープから読み出された信号は再生アンプ2
で増幅され、信号処理回路3に送られる。
【0028】信号処理回路3では、送られてきた信号か
らサブコード情報が再生される。再生されたスタートI
D、絶対時間情報などのサブコード情報は制御回路8に
送られる。
【0029】制御回路8では、信号処理回路3から送ら
れたサブコード情報中にスタートID信号が有るかどう
かの確認がステップS7で行われ、ここでスタートID
が検出されると、次のステップS8でこの時の絶対時間
情報Tm(N)も検出して記憶回路9にその絶対時間情
報Tm(N)が記憶される。すなわち、曲番Nが1の音
楽プログラムの開始位置を指標するスタートIDが検出
されたときには、その曲番N=1の音楽プログラムの開
始位置に対応する絶対時間情報Tm(N)が記憶される
。ついで、ステップS9に移行して、曲番を指標するレ
ジスタNの値は1だけインクリメントされ、ステップS
9に処理が戻る。
【0030】また、ステップS7においてスタートID
が検出されないときにはステップS10に移行し、磁気
テープが終端に達していないかどうかが確認される。こ
の場合の終端とは、実質上の磁気テープの終端つまりテ
ープエンド(EOT)のほか、サブコード情報の1つで
あるエンド識別情報を検出した場合や、一定時間以上に
わたって継続する無録音部分を検出した場合も含まれる
。ここで、磁気テープが終端に達していないと判断され
ると、処理はステップS7に戻る。
【0031】このようにして、磁気テープが終端に達す
るまで、ステップS7〜S10の処理が繰り返され、こ
の間に、磁気テープに記録されている各曲の先頭位置に
対応する絶対時間情報Tm(N)が順次記憶回路9に記
憶される。なお、それらの絶対時間情報Tm(N)は、
曲番号Nと対応付けて記憶される。
【0032】一方、ステップS10において、磁気テー
プが終端に達したと判断されると、制御回路8から機構
部6とサーボ回路7に制御信号が送られ、これによって
磁気テープは次のステップS11でテープ始端(BOT
)まで巻き戻され、ついでステップS12において曲番
を指標するレジシタNが初期化され、さらに次のステッ
プS13で再生モードに移行する。
【0033】再生モードにおいて、制御回路8では、信
号処理回路3から送られる再生中の絶対時間情報Tpと
、上述した高速サーチモードで記憶回路9に記憶されて
いる絶対時間情報Tm(N)とを読み込んでこれらの比
較が行われる。この場合、曲番N=1の曲の再生時には
、その時の絶対時間情報Tpと記憶回路9に記憶されて
いる曲番N=2の曲の先頭位置に対応する絶対時間情報
Tm(N)とが比較される。
【0034】この比較動作中に、ステップS14におい
て、信号処理回路3から送られてくる絶対時間情報Tp
が、Tp=Tm(N)−tとなったかどうかの確認が行
われる。ここでtは予め設定される任意の時間、たとえ
ば10秒である。すなわち、たとえば曲番N=1の曲の
再生中には、次の曲番N=2の曲の先頭位置に相当する
絶対時間情報Tm(N)の位置から時間tだけ前の記録
位置が検索される。
【0035】ステップS14において、絶対時間情報T
pがTm(N)−tとなったことが確認されると、処理
は次のステップS15に移行し、ここで制御回路8から
フェード回路4に制御信号が送られ、信号処理回路3か
ら再生されるデジタルオーディオ信号に対しフェード回
路4によるフェードアウト動作が行われる。すなわち、
上記絶対時間情報Tpの時点から再生中の曲の終りの部
分の再生出力レベルが時間tの間、無音レベルまで継続
して漸減させられる。なお、フェードアウトの時間であ
る上記時間tは、DATの設計段階で一種類だけ固定的
に設定してもよく、操作回路10において、操作者が任
意な値を設定できるようにしてもよい。上記ステップS
15についで、次のステップS16では曲番を指標する
レジスタNの内容がインクリメントされ、さらに次のス
テップS17では磁気テープが終端に達したか否かが確
認される。ここで、終端に達していないと確認されると
、処理はステップS14に戻り、終端に達するまで、ス
テップS14〜S17の処理が繰り返される。これによ
って、再生される各曲は順次その終わりの部分でフェー
ドアウト処理される。
【0036】ステップS17において、磁気テープが終
端に達したと判断されると、次のステップS18に移行
し、ここで全ての再生動作が終了する。
【0037】図3は、本発明の他の実施例であるDAT
の再生系の構成を示すブロック図である。
【0038】図3において、図1のブロック図と同一符
号部分は、同一または同等の機能部分であり、ここでは
それらの説明を省略する。
【0039】この実施例では、操作回路9に再生動作の
指令を入力するプレイスイッチ10a、フェードアウト
動作の指令を入力するフェードアウトスイッチ10bの
他に、フェードイン動作の指令を入力するフェードイン
スイチッチ10cが接続されている。
【0040】また、制御回路8は、操作回路9に接続さ
れているスイッチの設定状態に応じて、フェード回路4
に対して、フェードアウト動作だけでなくフェードイン
動作も促す制御信号を与える機能が付与されている。
【0041】図4は、この実施例のDATによるフェー
ド機能を働かせた場合の再生動作を示すフローチャート
である。このフローチャートを参照して、その再生動作
を以下に説明する。
【0042】ステップN1からステップN13までの動
作は、先の実施例におけるステップS1からステップS
13までの動作とほぼ同じである。異なるのは、ステッ
プN2においてフェードアウトスイッチ10bとフェー
ドインスイッチ10cの両方をオンに設定して、次のス
テップN3でプレイスイッチ10aをオンに設定してい
る点であり、これによりフェードアウトおよびフェード
インの両方の動作が指令される。なお、ステップN2に
おいて、たとえばフェードアウトスイッチ10bのみを
オンに設定すれば、以下の動作において先の実施例と同
様にフェードアウト動作のみを選択できる。
【0043】ステップN13での再生モードの設定に次
いで、次のステップN14では、先の実施例の場合と同
様に、信号処理回路3から送られてくる絶対時間情報T
pと、高速サーチモードで記憶回路9に記憶された絶対
時間情報Tm(N)との比較により、送られてくる絶対
時間情報Tpが、Tm(N)−tに達したか否かが確認
される。上記時点に達すると、次のステップN15に移
行し、ここで信号処理回路3から再生されるデジタルオ
ーディオ信号に対して、フェード回路4によるフェード
アウト動作が行われる。
【0044】次のステップN16では、信号処理回路3
から送られてくる絶対時間情報Tpが、記憶回路9に記
憶されている絶対時間情報Tm(N)の時点に達したか
否かが確認される。すなわち、たとえば曲番N=1の曲
の再生で上記フェードアウト動作が行われると、次に記
憶回路9に記憶されている曲番N=2の曲の開始位置に
相当する絶対時間情報Tm(N)の時点に、絶対時間情
報Tpが達したかどうかが確認される。
【0045】それが確認されるまでフェードアウト動作
が行われ、確認されると次のステップN17に移行して
、ここで信号処理回路3から再生されるデジタルオーデ
ィオ信号に対して、フェード回路4によるフェードイン
動作が行われる。すなわち、たとえば曲番N=1の曲に
対するフェードアウト動作がステップN15,N16の
動作で完了すると、次のステップN17では次の曲番N
=2の曲の開始部分に対して、一定時間tだけ再生出力
レベルを無音レベルから漸増させるフェードイン動作が
行われる。
【0046】そのフェードイン動作が終わると次のステ
ップN18に移行し、ここで曲番を指標するレジスタN
の内容がインクリメントされ、さらに次のステップN1
9において磁気テープが終端に達したか否かが確認され
る。終端に達していなければステップN14まで処理が
戻って、以下、同様にステップN14〜ステップN19
の処理が繰り返される。その結果、再生される各曲の開
始部分ではフェードインが、また各曲の終わり部分では
フェードアウトがそれぞれ自動的に行われる。ステップ
N19において、磁気テープが終端に達したと判断され
ると、次のステップN20に移行し、ここで再生動作は
全て終了する。
【0047】
【発明の効果】以上のように、本発明の再生装置によれ
ば、高速検索動作時に、絶対時間検索手段によって記録
媒体から各プログラム情報の終りの部分を指標する頭出
し信号と、この頭出し信号の記録位置に対応する絶対時
間情報とを検索して、検索した絶対時間情報を記憶手段
に記憶し、再生動作時には、制御手段によるフェード回
路の制御によって、再生回路から再生されるプログラム
情報の出力レベルを、上記記憶手段に記憶されている絶
対時間情報を基準として、それよりも一定時間だけ前の
記録位置から減衰させ、あるいはその絶対時間情報を基
準として、それよりも一定時間だけ前の記録位置から減
衰させると共に、上記絶対時間情報の記録位置から一定
時間後の間だけ増大させるようにしているので、再生プ
ログラム情報のフェードアウトとフェードインとを自動
的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるDATの概略的な構成
を示すブロック図である。
【図2】上記一実施例のDATの再生動作を示すフロー
チャートである。
【図3】本発明の他の実施例であるDATの概略的な構
成を示すブロック図である。
【図4】上記他の実施例のDATの再生動作を示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1  回転ヘッド 2  再生アンプ 3  信号処理回路 4  フェード回路 8  制御回路 9  記憶回路 10  操作回路 10a  プレイスイッチ 10b  フェードアウトスイッチ 10c  フェードインスイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数のプログラム情報と、これらのプ
    ログラム情報の各先頭部分を指標するサブコード情報と
    しての頭出し信号と、記録位置を指標するサブコード情
    報としての絶対時間情報とを記録した記録媒体から、前
    記プログラム情報とともに各サブコード情報を再生する
    再生回路と、この再生回路によって再生されるプログラ
    ム情報の再生出力レベルを時間の経過とともに増大また
    は減衰させるフェード回路とを備えた再生装置において
    、高速検索動作によって、前記頭出し信号と、この頭出
    し信号の記録開始位置に対応する絶対時間情報とを検索
    する絶対時間検索手段と、検索された絶対時間情報を記
    憶する記憶手段と、再生動作時に、前記再生回路によっ
    て再生されるプログラム情報の再生出力レベルを、前記
    記憶手段に記憶された絶対時間情報が指標する記録位置
    よりも予め定めた一定時間だけ前の記録位置から減衰さ
    せるように前記フェード回路を制御する制御手段とを備
    えたことを特徴とする再生装置。
  2. 【請求項2】  複数のプログラム情報と、これらのプ
    ログラム情報の各先頭部分を指標するサブコード情報と
    しての頭出し信号と、記録位置を指標するサブコード情
    報としての絶対時間情報とを記録した記録媒体から、前
    記プログラム情報とともに各サブコード情報を再生する
    再生回路と、この再生回路によって再生されるプログラ
    ム情報の再生出力レベルを時間の経過とともに増大また
    は減衰させるフェード回路とを備えた再生装置において
    、高速検索動作によって、前記頭出し信号と、この頭出
    し信号の記録開始位置に対応する絶対時間情報とを検索
    する絶対時間検索手段と、検索された絶対時間情報を記
    憶する記憶手段と、再生動作時に、前記再生回路によっ
    て再生されるプログラム情報の再生出力レベルを、前記
    記憶手段に記憶された絶対時間情報が指標する記録位置
    よりも予め定めた一定時間だけ前の記録位置から絶対時
    間情報が指標する記録位置まで減衰させ、その記録位置
    から予め定めた一定時間が経過するまで前記再生出力レ
    ベルを増大させるように前記フェード回路を制御する制
    御手段とを備えたことを特徴とする再生装置。
JP3011209A 1991-01-31 1991-01-31 再生装置 Pending JPH04245089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011209A JPH04245089A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011209A JPH04245089A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04245089A true JPH04245089A (ja) 1992-09-01

Family

ID=11771614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011209A Pending JPH04245089A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04245089A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5915066A (en) * 1995-02-16 1999-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Output control system for switchable audio channels
KR100638064B1 (ko) * 1997-05-19 2007-05-04 소니 가부시끼 가이샤 재생장치,기록장치및기록매체

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5915066A (en) * 1995-02-16 1999-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Output control system for switchable audio channels
KR100638064B1 (ko) * 1997-05-19 2007-05-04 소니 가부시끼 가이샤 재생장치,기록장치및기록매체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157963B2 (ja) 光ディスク再生装置
US6594212B2 (en) Reproducing device with cross-fading operation
JPH0568791B2 (ja)
JPH04245089A (ja) 再生装置
EP0626690A1 (en) Digital audio disk player
JP2928691B2 (ja) 光ディスク再生装置
US6501708B2 (en) Disk drive apparatus
JP2805828B2 (ja) 記録システム
JP2630001B2 (ja) 音楽再生装置
JPH07182838A (ja) ディスク再生装置
JPH04147483A (ja) ディスク再生装置
JP2526552B2 (ja) 記録再生装置
JP2758925B2 (ja) デジタルテープレコーダのリードアウト情報記録方法
JPH0548263Y2 (ja)
JP2562502B2 (ja) ダビングシステム
JPH0535460Y2 (ja)
JP2906464B2 (ja) デジタル磁気記録再生装置
JP2556723Y2 (ja) ディスク録音システム
JPH082817Y2 (ja) 情報の高速検索装置
JP2737282B2 (ja) ディスク再生装置及びディスク再生録音システム
JP2529734B2 (ja) ダビングシステム
JPH0648582Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH07114787A (ja) ミニディスクの無音部分自動消去方法
JPH0756731B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPH01303686A (ja) ディスクダビング方法