JPH0535033U - 空気圧利用式ポツトの蓋体ロツク装置 - Google Patents

空気圧利用式ポツトの蓋体ロツク装置

Info

Publication number
JPH0535033U
JPH0535033U JP9228891U JP9228891U JPH0535033U JP H0535033 U JPH0535033 U JP H0535033U JP 9228891 U JP9228891 U JP 9228891U JP 9228891 U JP9228891 U JP 9228891U JP H0535033 U JPH0535033 U JP H0535033U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
finger
lock
lock body
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9228891U
Other languages
English (en)
Inventor
吉弘 岩本
Original Assignee
オルゴ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オルゴ株式会社 filed Critical オルゴ株式会社
Priority to JP9228891U priority Critical patent/JPH0535033U/ja
Publication of JPH0535033U publication Critical patent/JPH0535033U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単に蓋体が開放できると共に、蓋体の開放
にあたっても安全性に優れ、かつ衛生的である。 【構成】 蓋体の上蓋の開口内壁上部に操作レバ−を設
け、この操作レバ−の一端に指押圧部を他端に指引上げ
部を設け、指押圧部の内壁にロック体に当接する係止片
を設け、操作レバ−が上蓋と面一で開口をほぼ隙間なく
覆っている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は空気圧を利用したポットの蓋体ロック装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、空気圧利用式ポットの蓋体ロック装置は内容器を囲んだ外装ケ−スの上 端に肩部材を結合し、肩部材の中央に内容器口元と連通する開口を備えた受部を 設け、受部の前部に受部上端と連通する嘴部を設け、この嘴部と連通の受部前部 の上端内側にロック爪用係止溝を設けると共にベロ−ズポンプ内蔵の上蓋と下蓋 とからなり、肩部材後部にヒンジした蓋体を設け、この蓋体の上蓋の前部上壁に 内側に大きくくぼんだ凹部を設け、蓋体内にロック爪を備えた摺動自在なロック 体とロック時ロック体のロック爪をロック爪用係止溝内に押圧するロック体用ス プリングと凹部内より操作し、ロック体を摺動さす操作つまみを設け、指をこの 凹部内に差し込み操作つまみの下側より押上げてロック爪をロック爪用係止溝内 よりはずしていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の空気圧を利用したポットの蓋体ロック装置は以上のように構成されてい るので、蓋体の凹部に指を差し込んでロックを解除すると同時に蓋体が開放され ていたために、簡単に蓋体が開放できる反面凹部内に外力が加わると蓋体が開放 し非常に危険性を伴っていた。又、長期使用に際し、この凹部にゴミや小昆虫が 溜まって非常に不衛生で、しかも操作つまみの作動をもスム−ズにできないとい う問題点があった。 更に、蓋体の開放に際し、凹部内より操作つまみの下側に差し込んだ指だけで は蓋体を上方へ持ち上げることが困難なために、蒸気等により熱くなる蓋体の上 蓋端の一部を同時につかんで持ち上げることとなって非常に危険性を伴うという 問題点があった。 本考案は上記の問題点を解消するためになされたもので簡単に蓋体が開放でき ると共に外力による蓋体の開放が全くなく、しかも蓋体の開放にあたっても安全 性に優れかつ衛生的に優れた空気圧利用式ポットの蓋体ロック装置を得ることを 目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る空気圧利用式ポットの蓋体ロック装置は蓋体の上蓋の開口内壁上 部に操作レバ−を枢支し、操作レバ−の一端に指押圧部を設け、他端に指引上げ 部を設け、指押圧部の内壁にロック体に当接する係止片を設けるものである。更 に、操作レバ−が上蓋の開口上面をほぼ隙間なく覆っているものである。更に又 、操作レバ−が上蓋の上面と面一に形成されているものである。
【0005】
【作用】
本考案に於ける空気圧利用式ポットの蓋体ロック装置は、指押圧部に指をあて 押圧すると共に指引上げ部に指をかけて引上げれば簡単に蓋体を開放できると共 に、指押圧部に指をかけて押圧するだけではロックは解除されるが蓋体を開放す ることがないので非常に安全性に優れている。 又、蓋体の上蓋の開口は操作レバ−にて覆われているので、ゴミや小昆虫が溜 まることもなく極めて衛生的で、かつ長期使用に耐えることもできる。 更に又、指押圧部にかけた指と指引上げ部にかけた指の両方で蓋体を簡単に持 ち上げることができるので、蓋体の上蓋をまったくさわることがなく安全性に優 れている。
【0006】
【考案の実施例】
以下、本考案の実施例を空気圧利用の電気ポットの図に基づき説明する。 電気ポット1は外装ケ−ス2に囲まれた内容器3と、外装ケ−ス2の上端に結 合する肩部材4と、ベロ−ズポンプ5を内蔵する蓋体6と、内容器内の液体を吐 出する吐出機構7と、内容器内の液体を加熱するヒ−タ−8と、内容器内の液体 又は雰囲気空気の温度を感知してヒ−タ−8を0N、0FFする温度調節器9と 、内容器内の底部を覆う底部材10とから構成させている。 17はハンドルである。
【0007】 内容器3はステンレス等の耐蝕材料にて有底筒状に形成されており、上端を広 口とし、この広口の先端に外側へ拡がった鍔部を設けている。この内容器3の鍔 部は後述の肩部材4の受部の中央開口を形成する周壁下面にパッキン11を介して 密に接合している。内容器3は底部外壁に周端部を設け、この周端部に囲まれた 中央に周端部よりもわずかに高い中央部を設けている。内容器3の前方の周端部 には液体注出用の下部開口を穿設し、この下部開口にステンレス等の金属材料に て短筒状に形成した下部パイプ12を溶着している。内容器3の周端部は下部パイ プ12に接触しないようにして所定の間隔を隔てて4個の凸型状のアングルをスポ ット溶着している。
【0008】 外装ケ−ス2は薄い金属製板状をロ−ル加工した後、その両端をはぜ折りして 、略円筒状に形成し、この円筒状の上端を内側に段状に折り曲げ、下端を内側に カ−リングしている。この円筒体の外装ケ−ス2は前面を切り欠いて、この切り 欠いた部分に透明板をはめ込み、後述の吐出機構7の液量表示管を透明板を介し て目視可能としている。
【0009】 肩部材4は合成樹脂材料により中央に内容器3の広口と連通する開口を備えた 環状の受部13と、この受部後端で後述の蓋体をヒンジするヒンジ部14と、この受 部前方の嘴部15とを一体成形している。 肩部材4の受部13は中央開口を形成する周壁にパッキン11を介して内容器3の 鍔部を上方より当接する環状のフランジ部を設けている。肩部材4の嘴部15は受 部13の前方より一旦上方に垂設した後、下方に向けて垂下しており、嘴部15底よ り内側上方に向けて内部空胴としている。
【0010】 肩部材の嘴部15の開放された底面は先端を嘴部下端内壁に係止し、後端を外装 ケ−スの上端で肩部材の受部前部の外壁下端に当接された化粧部材16にて被せら れている。この化粧部材16は、嘴部15内より斜めに垂下された後述の吐出パイプ の先端を貫通する吐出パイプ用透孔を穿設しており、先端に嘴部15下端内壁に係 止する前部係止片を設け、外装ケ−ス前部のR形状に沿った形状の後端に外装ケ −ス2上端前部で肩部材の受部13前部の下端内壁に係止する複数の後部係止片を 設けている。
【0011】 肩部材4の嘴部15は前壁中央の上下に湯沸し、保温用パイロットランプ19、20 に等しい透孔をそれぞれ穿設し、この透孔の上部内壁にランプ保持板の先端を嵌 合する保持板用溝を穿設している。肩部材4の嘴部15は受部13前方より上方に垂 設した受部側に後述の蓋体ロック装置を係止するロック爪用係止溝21を穿設して いる。
【0012】 蓋体6は肩部材4のヒンジ部14に揺動自在に枢支され、後述のロック装置にて 肩部材上面に開閉自在に装着しており、ベロ−ズポンプ5とベロ−ズポンプを押 上げているスプリング22と、ペロ−ズポンプの上部開口を開閉するプツシユ弁23 と、このプツシユ弁を押圧し、ベロ−ズポンプ内の空気を内容器内に圧送する押 体24とを内蔵した上蓋25と、この上蓋の下面を覆う下蓋26と、下蓋26の中央開口 に嵌め込まれるゴムプツシユ27と、下蓋の下面を覆う覆板28と、蓋体6を肩部材 4に係止するロック装置29とからなっている。30は押体の上下動を規制するスト ツパ−部材である。 上蓋25は合成樹脂材料にて肩部材のヒンジ部にヒンジされた後部を除くとほぼ 内容器3の口元の大きさに形成されており、中央に下方へ垂下した上下貫通の開 口筒部を設けている。上蓋25は前部中央に後述のロック装置の操作レバ−回動用 の開口31を穿設している。
【0013】 ベロ−ズポンプ5は蛇腹部を設け、この蛇腹部の中央下端に蛇腹部と連通した 空気排出用筒部を設け、蛇腹部の上端に中央を開口して空気供給口とした上端板 を溶着している。ベロ−ズポン5の空気排出用筒部の外周壁には後述のゴムプツ シユの内側に嵌め込んで係止される環状突起を設けている。 プツシユ弁23は上部の平板状部と平板状部の下面より下方に垂設し、その先端 をベロ−ズポンプ5の上端板の空気供給口を形成する周壁下面に当接した複数の 爪とを一体成形している。 スプリング22は下端をベロ−ズポンプ5内の下端内面に当接し、上端をプツシ ユ弁23の平板状部下面で爪内側に当接して、常時ベロ−ズポンプ5をふくらませ ている。 押体24は下端外周に鍔を備えた円筒状に形成されており、上蓋25の開口筒部内 を鍔の上部が上下摺動自在とし、この押体の鍔が開口筒部の下端に当接して上方 への飛抜けを規制している。
【0014】 下蓋26は外側壁と底壁とを有する受け皿状に形成されて、外側壁上端を上蓋25 の下端外周に嵌合しており、底壁の中央にベロ−ズポンプ5の空気排出用筒部と 連通する上下に貫通した中央開口を穿設し、この中央開口より離れた周下面に3 〜4個のボス部を垂下している。この下蓋26は底壁の外周端に上方に延びた環状 の短側壁を設け、この短側壁より外側壁に向けて延びた平板部を設けており、こ の平板部が底壁との間に短側壁を介して段を形成している。 この平板部の外側壁にあたる外周端には後述のシ−ルパッキンの外方への膨み を規制する環状の小リブが垂下されている。下蓋26の前部は外側壁を一旦上方に 延設し、その先端を前方に延ばして肩部材4の嘴部15のロック爪用係止溝21を形 成する上壁を覆うような前部外側壁26a を設け、この前部外側壁26a にロック爪 用係止溝21と対応してロック爪用孔33を穿設すると共に、このロック爪用孔33を 形成する下壁を内方に延設して後述のロック体を案内するガイド壁34を設けてい る。下蓋26は前部外側壁26a より延びたガイド壁34の後下部となる平板部に、こ の平板部を上下に貫通する後述のロック体当て板用の係止孔35、35を穿設してい る。 覆板28はステンレス材料にて下蓋26の底壁に沿って覆うような皿状に形成され ており、中央に下蓋26の中央開口と連通する開口を穿設し、外周壁に上方へ延設 しかつ下蓋26の短側壁に当接する環状側壁を設け、この環状側壁の上部より外方 に延設して外フランジ部を一体成形している。
【0015】 蓋体6を肩部材4の上面に開閉自在とするロック装置29はロック爪を備えたロ ック体37と、このロック体37を水平移動さす操作レバ−38と、この操作レバ−を 枢支する操作レバ−係止板36と、ロック体の後方への移動を規制するロック体当 て板39と、ロック体を常時前方へ押圧するロック体用スプリング40とからなって いる。 ロック体37は中央にロック体用スプリング40用の中央係止部37a を設け、この 中央係止部37a の左、右側に前方に向けて延びた二つのロック爪37b 、37b と、 ロック爪の後端より上方に延び所定の空間を隔てて上方で連なった操作レバ−当 て板部37c とを一体成形している。
【0016】 ロック体37の二つのロック爪37b 、37b は下蓋26のガイド壁34に沿って、前後 摺動しロック爪用孔33を貫通して肩部材の嘴部15のロック爪用係止溝21内に係止 されている。 ロック体当て板39は平板状に形成されており、下端左、右側に係止爪を設けて いる。このロック体当て板39は係止爪を下蓋26のロック体当て板用の係止孔35、 35に貫通させ、この係止爪をそれぞれ各係止孔を形成する周壁下壁に当接固定し ている。ロック体用スプリング40は一端をロック体37の中央係止部37a に当接し 、他端をロック体当て板39に当接して常時、ロック体37のロック爪37b 、37b を 常時肩部材4の嘴部15のロック爪用係止溝に係止している。
【0017】 操作レバ−38は上蓋25の開口31をほぼ全面覆う大きさに形成されており、前部 に指にて押圧する指押圧部38a を設け、後部に指で引上げる指引上げ部38b を設 け、指押圧部38a の内壁にロック体37の操作レバ−当て板部37b に当接する係止 片38c を設け、後述の操作レバ−係止板に上下回動自在に枢支されている。
【0018】 操作レバ−係止板36は上蓋25の開口31を所定の間隔を隔てて覆うフランジ部36 a と、フランジ部36a 前部両端に設けたアングル部36b 、36b と、フランジ部先 端に設けた操作レバ−用枢支軸36c 、36c とを一体成形している。この操作レバ −係止板36はフランジ部36c 上面と上蓋の開口31との間を操作レバ−38の指引上 げ部38b に指をかけて引上げるに支障のない間隔に隔てて設け、フランジ部36a 先端を操作レバ−の指押圧部38a の係止片38c がロック体の操作レバ−当て板部 37b に当接するに邪魔とならないように形成されている。この操作レバ−係止板 36は上蓋の開口31を形成する周壁の両端内側にアングル部36b 、36b の先端をビ ス43、43にて固定されている。 41は操作レバ−38を操作レバ−係止板36の操作レバ−用枢支軸36c 、36c に枢 支する枢支ピンで、42は操作レバ−と共に枢支ピンに枢支され、操作レバ−の指 押圧部38a を復帰さすバネである。
【0019】 蓋体6の開放に際しては、先ず操作レバ−38の指押圧部38a に指をかけて蓋体 内側に向けて押し下げると操作レバ−の指引上げ部38b が蓋体6上面より上方に 突出することとなると同時に、操作レバ−の係止片38c がロック体37の操作レバ −当て板部37に当接する。次にこの突出した操作レバ−指引上げ部38b の裏側先 端に他の指を差し入れて指押圧部にかけた指と共に引き上げれば図3に示すよう に蓋体はロックが解除されると共に蓋体を上方へ開放することができ、指を離せ ばバネ42により操作レバ−が復帰し蓋体と面一となる。次に開放した蓋体は上方 より押圧することによって操作レバ−に関係なくロック体用スプリング40にてロ ック爪37b を肩部材4のロック爪用係止溝21にロックすることとなる。
【0020】 吐出機構7は液量表示管を兼用した揚水パイプ44と、この揚水パイプ44と内容 器3の下部パイプ12とを連結するU字状の第1ホルダ−45と、内容器3内の液体 を外部に吐出する吐出パイプ46と、吐出パイプと揚水パイプ44との間にあって弁 室を形成する上部弁筒と、下部弁筒と、この弁室内の弁体47と、下部弁筒と揚水 パイプ44上端とを連結する第2ホルダ−48とからなっている。揚水パイプ44はガ ラス等の透明な材料にて上下に細長い中空管に形成されており、内容器内の液量 をこの揚水パイプ44内に示された液面位置にて表示し、外装ケ−スの前面より目 視可能としている。吐出パイプ46は肩部材4の嘴部15の内部中空内に設置されて おり、後端を上部弁筒に連通して、先端を肩部材4の嘴部15下端を覆った化粧部 材16の吐出パイプ用透孔に貫通して、その吐出口を嘴部15の斜前方に向けて突出 している。
【0021】 ヒ−タ−8は略円板状に形成されており、その表面を内容器3の底部の中央部 に当接し、その裏面を断熱材に当接している。このヒ−タ−8の端子は後述のプ ラグ受けに接続している。断熱材はガラス繊維等によりヒ−タ−の大きさ、形状 に等しい略円板状に形成されており、その裏面を裏板に当接している。 裏板は金属材料によりヒ−タ−の大きさ、形状に等しい略円筒状に形成されて おり、外周端に所定の間隔を隔てて突出した複数のフランジ片を設けている。こ の裏板の各フランジ片は後述の底部材用取付金具を備えた碍子等と共にそれぞれ 内容器3の底部の各アングルに各ビスにて伴止めされて、ヒ−タ−8、断熱材を 固定している。
【0022】 一対の底部材用取付金具は薄い金属材料を細長い平板状にして、その上、下端 を相反する方向へ折り曲げて凸型状に形成されており、内容器3の底部の対角線 上に位置する二つのアングルにそれぞれ上端を内側に向けて裏板のフランジ片と 共にビス止めされている。 温度調節器9は小さな円筒状のサ−モスタットであって、内容器3の底部側壁 に密に当接し、内容器内の液温を感知してヒ−タ−8を0N、0FFしている。 底部材10は外装ケ−ス2の下端に当接するリング状の底輪と底輪の開口を閉鎖 する底板とからなっている。底板は金属材料にて薄い円板状に形成されており、 外周を底輪に当接し、底ビスにて内容器3のアングルに固定された底部材用取付 金具に螺着し、底輪と肩部材4との間の内容器3並びに外装ケ−スを緊縮してい る。
【0023】
【考案の効果】
本考案に於いては、操作レバ−の指押圧部に指をあて押圧すると共に指引上げ 部に指をかけて引上げれば簡単に蓋体を開放できると共に指押圧部に指をかけて 押圧するだけではロックは解除されるが蓋体を開放することがないので非常に安 全性に優れている。 又、蓋体の上蓋の開口は操作レバ−にて覆われているので、ゴミや小昆虫が溜 まることもなく極めて衛生的でかつ長期使用に耐えることもできる。 更に、操作レバ−の指押圧部にかけた指と指引上げ部にかけた指の両方で蓋体 を簡単に持ち上げることができるので蓋体の上蓋を全く触れることもなく安全性 に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】空気圧利用式電気ポットの縦断面図である。
【図2】要部を示す一部切欠分解斜視図である。
【図3】操作状態を示す一部斜視図である。
【符号の説明】
1…電気ポット、2…外装ケ−ス、3…内容器、4…肩
部材、5…ベロ−ズポンプ、6…蓋体、13…受部、15…
嘴部、21…ロック爪用係止溝、25…上蓋、26…下蓋、29
…ロック装置、36…操作レバ−係止板、37…ロック体、
37b …ロック爪、38…操作レバ−、38a …指押圧部、38
b …指引上げ部、38c …係止片、39…ロック体当て板、
40…ロック体用スプリング、

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内容器を囲んだ外装ケ−スの上端に肩部
    材を結合し、肩部材の中央に内容器口元と連通する開口
    を備えた受部を設け、受部の前部に受部上端と連通する
    嘴部を設け、この嘴部と連通の受部前部の上端内側にロ
    ック爪用係止溝を設け、ベロ−ズポンプ内蔵の上蓋と下
    蓋とからなり、肩部材にヒンジした蓋体を設け、上蓋の
    前部上壁に開口を穿設し、蓋体内にロック爪を備えたロ
    ック体と、ロック時ロック爪をロック爪用係止溝に係止
    するロック体用スプリングと、上蓋の開口に沿って摺動
    しロック体と当接してロック体を摺動させる操作レバ−
    とからなる空気圧利用式ポットの蓋体ロック装置に於い
    て、上記上蓋の開口内壁上部に操作レバ−を枢支し、操
    作レバ−の一端に指押圧部を設け、他端に指引上げ部を
    設け、指押圧部の内壁にロック体に当接する係止片を設
    けると共に操作レバ−の指押圧部をロック体に当接する
    と同時に指引上げ部の引上げにて蓋体を開放することを
    特徴とした空気圧利用式ポットの蓋体ロック装置。
  2. 【請求項2】 操作レバ−は上蓋の開口上面をほぼ隙間
    なく覆っていることを特徴とした請求項1に記載の空気
    圧利用式ポットの蓋体ロック装置。
  3. 【請求項3】 操作レバ−は上蓋の上面と面一に形成さ
    れていることを特徴とした請求項1及び請求項2に記載
    の空気圧利用式ポットの蓋体ロック装置。
JP9228891U 1991-10-15 1991-10-15 空気圧利用式ポツトの蓋体ロツク装置 Pending JPH0535033U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9228891U JPH0535033U (ja) 1991-10-15 1991-10-15 空気圧利用式ポツトの蓋体ロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9228891U JPH0535033U (ja) 1991-10-15 1991-10-15 空気圧利用式ポツトの蓋体ロツク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0535033U true JPH0535033U (ja) 1993-05-14

Family

ID=14050227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9228891U Pending JPH0535033U (ja) 1991-10-15 1991-10-15 空気圧利用式ポツトの蓋体ロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535033U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248039B2 (ja) * 1983-06-10 1990-10-23 Kao Kk Kinzokukakoyusoseibutsu

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248039B2 (ja) * 1983-06-10 1990-10-23 Kao Kk Kinzokukakoyusoseibutsu

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5203468A (en) Water container cap
JPH0535033U (ja) 空気圧利用式ポツトの蓋体ロツク装置
JPS6023Y2 (ja) 電気ポツト
JP2603837Y2 (ja) 空気圧利用式ポットの押体操作装置
JPH0451724Y2 (ja)
JP4565675B2 (ja) 容器の蓋体着脱構造
JPH0433086Y2 (ja)
JPH0437087Y2 (ja)
JPH0418508Y2 (ja)
JP3708327B2 (ja) 気密性容器
JPH0220976Y2 (ja)
KR200253340Y1 (ko) 진공용기
JP2603912Y2 (ja) 空気圧利用式のポット
JPH058935Y2 (ja)
JPH0228839Y2 (ja)
JPH0433088Y2 (ja)
JPH0523483Y2 (ja)
JPH0431009Y2 (ja)
JP4345922B2 (ja) 蓋体付きキャップ
JPH0431011Y2 (ja)
JPH0440589Y2 (ja)
JPH044668Y2 (ja)
JPH0333313Y2 (ja)
JPS5833812Y2 (ja) ケ−ス作動エアゾル噴射装置
JPS5827727Y2 (ja) エア−ポツト