JPH05347505A - 誘電体フィルタ - Google Patents

誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH05347505A
JPH05347505A JP17911292A JP17911292A JPH05347505A JP H05347505 A JPH05347505 A JP H05347505A JP 17911292 A JP17911292 A JP 17911292A JP 17911292 A JP17911292 A JP 17911292A JP H05347505 A JPH05347505 A JP H05347505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
dielectric substrate
dielectric
concave groove
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17911292A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Miyoshi
智 三好
Akiji Miyashita
明司 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP17911292A priority Critical patent/JPH05347505A/ja
Publication of JPH05347505A publication Critical patent/JPH05347505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 小型の誘電体フィルタでも大きな入出力結合
容量を得ることのできる誘電体フィルタを得る。 【構成】 凹溝14を有する誘電体基板11と平板の誘
電体基板12との貼り合わせ構造とし、所定の導体膜を
形成して1/4波長TEM共振器を組み合わせたフィル
タを構成する。貼り合わせ面に導体パターン16を形成
しておき、この導体パターンと内導体との間で入出力結
合容量を得る。内部の導体パターンを開放端面にまで引
き出して、開放端面の導体膜に接続してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘電体フィルタの構造
に係るもので、特にその入出力結合容量を得るための電
極構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】UHF帯からマイクロ波帯といった高周
波領域において各種の誘電体フィルタが用いられてい
る。その中でも、貫通孔を具えてその部分に内導体が形
成され、外周面に外導体が形成されたTEM共振器を組
み合わせた誘電体フィルタが多く用いられている。個別
の共振器を接続して構成するものと、一体化されたもの
とがある。
【0003】それらの誘電体フィルタにおいては、入出
力の結合容量を入出力段の共振器の内導体との間で形成
しなければならない。この結合容量は、コンデンサを接
続したり、コンデンサを形成した誘電体基板を用いる方
法から、誘電体を被覆した金属棒を内導体の形成された
貫通孔に挿入したり、内導体の近傍の誘電体に設けた孔
に金属棒を差し込んだり、外導体に金属皮膜を形成した
りする、各種の方法が考えられている。
【0004】誘電体フィルタの分野でも、小型化、薄型
化の要求があり、また、周波数帯の上昇に伴い波長が短
くなるために寸法も短くしなければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、小型
化、薄型化が進むと、入出力結合容量を得るための構造
も制約されることになり、簡単な構造で必要十分な入出
力結合容量を得ることのできる電極構造が必要となる。
【0006】また、入出力結合容量を得るために、特別
な部品を付加したり接続することは避けることが望まし
い。
【0007】本発明は、このような課題を解決して、簡
単な構造、製造工程で、十分な容量の得られる入出力結
合用の電極を具えた誘電体フィルタを提供するものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、誘電体ブロッ
クの内部に、内導体に近接して導体膜を配置し、この導
体膜と端子電極を接続することによって、上記の課題を
解決するものである。
【0009】すなわち、直線的に伸びる平行な複数の凹
溝を具えた第一の誘電体基板の凹溝のある表面上に平板
の第二の誘電体基板が接着され、凹溝内と第二の誘電体
基板の凹溝に対向する表面に内導体が形成され、第一の
誘電体基板と第二の誘電体基板の接着されない表面と凹
溝の伸びる方向に平行な端面に外導体が形成され、凹溝
の露出する端面の一方に短絡導体が形成されて複数の共
振器が構成された誘電体フィルタにおいて、少なくとも
一方の誘電体基板の接着面に、凹溝の伸びる方向に平行
な端面から入出力共振器となる凹溝方向に伸びて内導体
と対向し、それらの端面側で端子電極と接続された導体
膜を具えたことに特徴を有するものである。
【0010】また、この導体膜を更に開放端面に引出
し、開放端面に内導体に近接して形成した導体膜と接続
してもよい。
【0011】
【作用】内導体に近づけて導体膜を形成することができ
るので、大きな容量を得ることができると同時に、寸
法、形状によって容量を調整することもできる。
【0012】また、開放端面に引き出したときには、開
放端面の導体膜を除去したり、付加したりすることによ
って、容量を調整することが容易となる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例につ
いて説明する。
【0014】図1は、本発明による誘電体フィルタの組
み立て前の状態を示す斜視図である。二本の平行な凹溝
14を具えた第一の誘電体基板11の凹溝14のある側に、平
板の第二の誘電体基板12をガラス等で接着する。これに
よって、平行な二本の貫通孔を具えた誘電体のブロック
が形成される。本発明においては、誘電体基板の接着面
にあらかじめ導体パターン16を形成しておく。この導体
パターン16は凹溝14の伸びる方向に平行な端面から凹溝
の近くに伸びるように形成し、凹溝の近くでは凹溝の伸
びる方向と平行に伸びる導体パターンとしておくとよ
い。
【0015】図2は、接着後、導体膜を形成した後の、
本発明による誘電体フィルタを示す斜視図である。誘電
体基板21と誘電体基板22が接着されてなる誘電体ブロッ
クに二つの貫通孔25が形成された構造となっている。こ
の貫通孔25内の表面には内導体が形成され、その貫通孔
25の伸びる方向と平行な外周面には外導体27が形成され
ている。図には示されないが貫通孔25の露出する一方の
端面には短絡導体が形成され、1/4波長TEM共振の
誘電体フィルタが構成される。
【0016】図1で示した接合面に形成された導体パタ
ーン(16) は誘電体基板の端面で端子電極28と接続さ
れ、貫通孔25に形成された導体膜による内導体との間に
容量が形成される。この容量が、誘電体フィルタの入出
力結合容量となる。また、端子電極28は、貫通孔25の伸
びる方向に平行な端面だけでなく、これに隣接する表面
にまで跨がって形成してある。これは、プリント配線板
上で面実装を可能にするためである。もちろん、端子電
極28は外導体とは絶縁しなければならない。製造時に
は、この部分にレジストで覆って金属ペーストを塗布
し、焼き付けて形成すればよい。さらにめっきを施すこ
とによって電気的、機械的な特性を向上させることもで
きる。
【0017】図1の例では、導体パターン16は凹溝を有
する誘電体基板11の側に形成されているが、実際に製造
する際には、図3のように、平板の誘電体基板32の表面
に形成する方が製造が容易である。
【0018】図4は、本発明の他の実施例を示す斜視図
である。この例は、図2に示した例と基本的には同じで
あるが、誘電体基板内部に形成された導体パターン46は
端子電極48に接続されるとともに、開放端面に形成され
た導体パターン49にも接続されたものである。これは、
接着前に形成しておく導体パターンを二つの端面に引き
出して形成しておくことによって実現できる。通常、開
放端面は共振周波数の調整のために研磨するので、導体
パターン49は研磨した後に形成される。
【0019】上記の例では、開放端面にも導体パターン
が形成されているので、内導体との間の容量をより大き
くすることができる。また、この導体パターンの寸法、
位置によって容量を調整したり、研削や付加によって調
整も可能となる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、十分な入出力結合容量
を有する誘電体フィルタを得ることが容易となる。しか
も、特別な部品も必要とせず、導体パターンの形成のみ
で済むので安価な誘電体フィルタが得られる。
【0021】しかも、開放端面に導体パターンを引き出
した場合には、結合容量の調整も容易であり、また、増
加、減少のいずれも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例(組立前)を示す斜視図
【図2】 本発明の実施例(組立後)を示す斜視図
【図3】 本発明の他の実施例を示す斜視図
【図4】 本発明の他の実施例を示す斜視図
【符号の説明】
11、21: (第一の)誘電体基板 12、22、32:(第二の)誘電体基板 16、36: 導体パターン 28、48: 端子電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直線的に伸びる平行な複数の凹溝を具え
    た第一の誘電体基板の凹溝のある表面上に平板の第二の
    誘電体基板が接着され、凹溝内と第二の誘電体基板の凹
    溝に対向する表面に内導体が形成され、第一の誘電体基
    板と第二の誘電体基板の接着されない表面と凹溝の伸び
    る方向に平行な端面に外導体が形成され、凹溝の露出す
    る端面の一方に短絡導体が形成されて複数の共振器が構
    成された誘電体フィルタにおいて、少なくとも一方の誘
    電体基板の接着面に、凹溝の伸びる方向に平行な端面か
    ら入出力共振器となる凹溝方向に伸びて内導体と対向
    し、それらの端面側で端子電極と接続された導体膜を具
    えたことを特徴とする誘電体フィルタ。
  2. 【請求項2】 導体膜が平板の誘電体基板に形成された
    請求項1記載の誘電体フィルタ。
  3. 【請求項3】 導体膜が、凹溝の伸びる方向に平行な端
    面と接着されない表面とに跨がって形成された端子電極
    と接続された請求項1記載の誘電体フィルタ。
  4. 【請求項4】 直線的に伸びる平行な複数の凹溝を具え
    た第一の誘電体基板の凹溝のある表面上に平板の第二の
    誘電体基板が接着され、凹溝内とする第二の誘電体基板
    の凹溝に対向する表面に内導体が形成され、第一の誘電
    体基板と第二の誘電体基板の接着されない表面と凹溝の
    伸びる方向に平行な端面に外導体が形成され、凹溝の露
    出する端面の一方に短絡導体が形成されて複数の共振器
    が構成された誘電体フィルタにおいて、少なくとも一方
    の誘電体基板の接着面に、凹溝の伸びる方向に平行な端
    面から入出力共振器となる凹溝方向に伸びて内導体と対
    向し、それらの端面側で端子電極に接続された導体膜を
    具え、当該導体膜の一端が内導体と対向して開放端面に
    形成された導体膜と接続された導体膜を有することを特
    徴とする誘電体フィルタ。
JP17911292A 1992-06-12 1992-06-12 誘電体フィルタ Pending JPH05347505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17911292A JPH05347505A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17911292A JPH05347505A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05347505A true JPH05347505A (ja) 1993-12-27

Family

ID=16060226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17911292A Pending JPH05347505A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05347505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6150906A (en) * 1998-08-25 2000-11-21 Electronics And Telecommunications Research Institute HF filter using resonators having convex-concave structure

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156903A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Sony Corp 誘電体フイルタ
JPH02140001A (ja) * 1988-08-01 1990-05-29 Fujitsu Ltd 導波管ハイブリッド及びそれを使用した高周波電力増幅器
JPH03124102A (ja) * 1989-10-09 1991-05-27 Fujitsu Ltd 誘電体フィルタ
JPH04312002A (ja) * 1991-04-11 1992-11-04 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フィルタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156903A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Sony Corp 誘電体フイルタ
JPH02140001A (ja) * 1988-08-01 1990-05-29 Fujitsu Ltd 導波管ハイブリッド及びそれを使用した高周波電力増幅器
JPH03124102A (ja) * 1989-10-09 1991-05-27 Fujitsu Ltd 誘電体フィルタ
JPH04312002A (ja) * 1991-04-11 1992-11-04 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6150906A (en) * 1998-08-25 2000-11-21 Electronics And Telecommunications Research Institute HF filter using resonators having convex-concave structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05347505A (ja) 誘電体フィルタ
JP2661004B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH0191502A (ja) 誘電体共振器
JP2661007B2 (ja) 誘電体フィルタとその通過帯域幅調整方法
JP3306137B2 (ja) 誘電体フィルタの共振周波数調整方法
JPH06125204A (ja) 誘電体フィルタ
JP3306331B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2661005B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2869332B2 (ja) 誘電体フィルタとその製造方法
JP2661006B2 (ja) 誘電体フィルタ
US6281763B1 (en) Dielectric resonator, dielectric filter, dielectric duplexer, and method for manufacturing dielectric resonator
JP2869331B2 (ja) 誘電体フィルタとその製造方法
JP2869329B2 (ja) 誘電体フィルタとその製造方法
JP2857078B2 (ja) 誘電体フィルタの帯域幅調整方法
JP2869258B2 (ja) 誘電体共振器およびフィルタの製造方法
JPH06164206A (ja) 誘電体フィルタおよび誘電体フィルタと回路基板との組合わせ構造
JP3469476B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH11239005A (ja) 誘電体フィルタ
JPH03136402A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0794921A (ja) 誘電体同軸共振器
JPH11274810A (ja) 誘電体フィルタ
JP2000341006A (ja) 誘電体フィルタ
JP2000278002A (ja) 誘電体フィルタ
JPH02134707U (ja)
JPH04123604U (ja) 誘電体フイルタ